JP2832509B2 - 金属合金材料の接合方法 - Google Patents

金属合金材料の接合方法

Info

Publication number
JP2832509B2
JP2832509B2 JP6032809A JP3280994A JP2832509B2 JP 2832509 B2 JP2832509 B2 JP 2832509B2 JP 6032809 A JP6032809 A JP 6032809A JP 3280994 A JP3280994 A JP 3280994A JP 2832509 B2 JP2832509 B2 JP 2832509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
joining
metal alloy
alloy material
inert atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6032809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07204887A (ja
Inventor
進 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP6032809A priority Critical patent/JP2832509B2/ja
Priority to TW083111806A priority patent/TW326411B/zh
Priority to US08/364,824 priority patent/US5538177A/en
Publication of JPH07204887A publication Critical patent/JPH07204887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832509B2 publication Critical patent/JP2832509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • B23K35/004Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces at least one of the workpieces being of a metal of the iron group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/012Soldering with the use of hot gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/20Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
    • B23K1/203Fluxing, i.e. applying flux onto surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、Al,Ti,Zrな
どの酸化されやすい元素を含んでろう付困難な金属合金
材料を接合する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 Al,Ti,Zrなどを含む銅基合金
及び鉄基合金を使用した材料の実用化が進んでいる。
【0003】 このような材料を接合しようとするとき
には、従来は塩化物などの潮解性のあるフラックスを多
量に使用して非常に酸化されやすいこれらの材料の接合
しようとする面を清浄にし、この接合面をろう材を用い
てろう付し、その後にフラックスを洗條しているが、こ
の洗條が困難であり、洗條後の排水の処理が必要であっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、非潮解性
フラックスを使用して、材料が接合された後のフラック
スの洗條を不要にし、しかもフラックスを実用上支障の
ないほど少量使用して、Al,Ti,Zrなどの元素を
含む銅基または鉄基金属材料を接合できる方法を提供す
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明は、フッ化物又
はフッ素化合物を含む非潮解性フラックスを使用して、
酸化されやすい銅基合金や鉄基合金の材料を接合するも
のであるが、このような材料の接合は高温下で行われ
る。高温下で液相にあるフラックスが触れる雰囲気中に
水分や酸素が多ければ多いほどフラックスの自己酸化の
量が多く、そのためより多くのフラックスを必要とす
る。非潮性フラックスの残渣は腐食性がなく、これを洗
條除去することは不要であるが、通常ではこの残渣は少
ないものが要求される。
【0006】 そこで、本発明では、このフラックスの
酸化及び被接合部品の保護のために、不活性ガスである
窒素又はアルゴンを使用して、この雰囲気中で接合し
て、フラックス残渣が極力少なくなるようにしたもので
ある。
【0007】 この保護ガスの露点は−45℃以下が必
要であり、できれば−60℃程度のものが望ましい。ま
た、酸素濃度は50ppm以下、できれば10ppm以
下が望ましい。このような不活性雰囲気中で、フラック
スによって清浄にされた金属合金材料の接合面は、この
接合面を液相にもたらす温度またはそれに近い温度領域
下にもたらされると、活性であってそれぞれの自由エネ
ルギーによって互いに拡散して接合される。接合にろう
材を必要としないことも、本発明の特徴である。
【0008】 この露点及び酸素分圧を得るために、保
護ガスを入れた金属マッフルを使用してもよいが、接合
温度が1100℃以上のものについては、金属マッフル
の耐熱性と低酸素分圧という点からみて、炉内壁又はマ
ッフルを炭素又は炭素繊維強化炭素で作ったものを用い
るのが望ましい。また、メッシュベルト式連続炉におい
ては、メッシュベルトも炭素繊維強化炭素で作ったもの
が望ましい。炉内壁等を炭素系にすることにより、耐熱
性が向上することは勿論であるが、炉内にもたらされる
微量のOは炉内壁の固体炭素と反応し、10ppm以
下の酸素濃度、−60℃程度の露点を確保することがで
きる。このような微量Oによる炭素壁の酸化浸食は極
めて少なく、10年を経過してもなお炭素壁の構造には
著しい支障は生じない。
【0009】
【実施例】 図1に示すような構造の炭素壁を有する雰
囲気炉を使用した。図1中で、1は炭素壁3で囲まれた
高温室である。2は高温室1を加熱するための発熱体で
ある。4は炉内に不活性ガスを送るためのガス送入口で
あり、5は温度計取付け口である。
【0010】 アルミニウム5.0%,チタン0.1%
を含有するステンレス鋼板6の2枚の間に、図2に示す
通り同一のステンレス鋼板になる波板7を挟んでテスト
ピースを作成した。フラックスとしてKAlF(融
点1035℃)の濃度が10%になるように水でスラリ
ー状にしたものを用い、これをテストピースの各板上に
あらかじめスプレー噴霧した。
【0011】 このテストピースをアルゴン雰囲気を用
いた上記炉中で、1300℃に加熱して30分間保持
し、次いでアルゴン雰囲気中で冷却した。
【0012】 このような熱処理の結果、テストピース
の図2の点線円形で示される部分を含む接合面には、図
3の写真に示される通りのろう材なしの良好なフィレッ
トが形成され、強固な接合ができた。また、このテスト
ピース上にはフラックス残渣はほとんど認められなかっ
た。
【0013】 このときの高温室中の雰囲気を採取し、
その酸素濃度を測定したところ、5ppmであった。ま
た、露点は−67℃であった。なお、雰囲気は常圧とし
た。
【0014】 なお、上記実施例ではステンレス鋼を用
いたが、Al,Ti,Zrの一種又は複数を含むその他
の耐熱鋼あるいは銅合金でも同様なよい結果が得られ
た。また雰囲気に窒素、あるいはアルゴンと窒素の混合
物を用いた場合も、同様なよい結果が得られた。さら
に、フラックスとしてKAlFの代わりにNa
lF又はLiAlFあるいはそれらの混合物で作
っても、同様なよい結果を得られた。
【0015】
【発明の効果】 本発明は、従来高温接合が困難とされ
ていたAl,Ti,Zr等の酸化物として存在しやすい
元素を含む銅基及び鉄基合金の接合を非爆性の不活性ガ
ス雰囲気中で行ない、しかも後洗條が不要の非腐食性フ
ラックスを使用し、そのフラックス残渣も実用上の支障
がほとんど認められない微量である接合法を提供するこ
とができ、ろう材も不要となる卓越した効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法を実施するための単独炉の説明
的な側面断面図である。
【図2】 本発明の実施例で用いたテストピースの一部
の説明的な斜視図である。
【図3】 テストピースの接合面の一つを50倍に拡大
した該接合部分の金属組織の顕微鏡写真である。
【符号の説明】 1−高温室 2−発熱体 3−炭素壁 4−アルゴンガス送入口 5−温度計取付け口 6−上下ステンレス鋼板 7−ステンレス鋼波板

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al,Ti,Zrなどの酸化されやすい
    元素の一種または複数を含む金属合金材料の接合しよう
    とする面を露点が−60℃以下で酸素濃度が10ppm
    以下の不活性雰囲気中で塩化物を含まずフッ化物又はフ
    ッ素化合物からなる非潮解性のフラックスを用いて清浄
    にし、該接合面を高温にさらしてろう材なしに接合する
    ことを特徴とする金属合金材料の接合方法。
  2. 【請求項2】 請求項1で述べる接合方法にして、金属
    合金材料がステンレス鋼,耐熱鋼又は銅合金であり、不
    活性雰囲気が窒素,アルゴン又はその混合物である上記
    の方法。
  3. 【請求項3】 請求項2で述べる接合方法にして、フラ
    ックスがNaAlF,KAlF又はLiAl
    を含んでなる非潮解性フラックスである上記の方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3で述べる接合方法にし
    て、不活性雰囲気を入れた炉内壁の少なくとも一部が炭
    素である上記の方法。
JP6032809A 1994-01-20 1994-01-20 金属合金材料の接合方法 Expired - Fee Related JP2832509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032809A JP2832509B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 金属合金材料の接合方法
TW083111806A TW326411B (en) 1994-01-20 1994-12-17 Method for welding metallic alloy parts
US08/364,824 US5538177A (en) 1994-01-20 1994-12-27 Method for welding metallic alloy parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032809A JP2832509B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 金属合金材料の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204887A JPH07204887A (ja) 1995-08-08
JP2832509B2 true JP2832509B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12369168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6032809A Expired - Fee Related JP2832509B2 (ja) 1994-01-20 1994-01-20 金属合金材料の接合方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5538177A (ja)
JP (1) JP2832509B2 (ja)
TW (1) TW326411B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4041923B2 (ja) * 1996-06-24 2008-02-06 関東冶金工業株式会社 アルミニウムのフラックスろう付け方法
JP4497154B2 (ja) * 1997-12-15 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 固体接合方法
JP4550519B2 (ja) * 2004-08-10 2010-09-22 セイコーインスツル株式会社 電気化学セルおよびその製造方法
JP2009022963A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Ihi Corp 溶接方法及び鋼床版
US9611956B1 (en) * 2009-01-20 2017-04-04 Denny L. Quinn Apparatus and method for welding steel boiler tubes
US20100181759A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-22 Quinn Denny L Apparatus and method for welding steel boiler tubes

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167097A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Nikkei Giken:Kk ろう付用フラツクス
US4663244A (en) * 1983-09-09 1987-05-05 Messer Griesheim Gmbh Filler containing easily oxidizable elements
JPS63309395A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Showa Alum Corp ろう付用フラックスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW326411B (en) 1998-02-11
JPH07204887A (ja) 1995-08-08
US5538177A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832509B2 (ja) 金属合金材料の接合方法
US4119262A (en) Method of joining metal, particularly aluminum or aluminum alloys, using bromine fluxing agent
JPH11505178A (ja) ニッケル−クロムベース鑞付け用合金
CN101992331B (zh) 超级镍叠层材料与Cr18-Ni8不锈钢的真空钎焊工艺
US20090026248A1 (en) Method for soldering components
US5911357A (en) Brazing method with flux of alminium and furnace therefor
JP3232360B2 (ja) フラックスろう付方法
JP2960868B2 (ja) 粉末状灯心作用材を使用しての構造体のロウ除去
JP5398294B2 (ja) アルミニウム系材料の接合方法及び接合構造
JPH03142080A (ja) クラッド鋼素材の組立て方法
JPH0634924B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の金属担持母体の製造法
RU2106231C1 (ru) Способ получения сварно-паяного телескопического соединения конструкций из легированных сталей
JPS59181484A (ja) 電磁誘導加熱容器
JPS6199568A (ja) アルミニウム及びその合金のろう付け方法
Zhang et al. A study on vacuum brazing procedure of plate heat exchanger
Weise et al. Process for brazing hard materials on steels
JPH0679764B2 (ja) ロウ付け方法
Weck et al. Metallographic Instructions for Colour Etching by Immersion. I. Klemm Colour Etching
JPH0747488A (ja) 低温ろう付方法
Pierce et al. Reversible brazing process
Lis et al. Fluoride-free flux" Lutosil" for silver brazing
JPS63123581A (ja) 異材拡散接合法
Blashchuk et al. Effect of production process of AT 3 titanium alloys semies on corrosion resistance of welded joints
JPS606294A (ja) 金属部材の接合方法
RU2001113333A (ru) Способ соединения твердого сплава с литой основой инструмента

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees