JP2829951B2 - 照明付き撮像装置 - Google Patents

照明付き撮像装置

Info

Publication number
JP2829951B2
JP2829951B2 JP11035687A JP11035687A JP2829951B2 JP 2829951 B2 JP2829951 B2 JP 2829951B2 JP 11035687 A JP11035687 A JP 11035687A JP 11035687 A JP11035687 A JP 11035687A JP 2829951 B2 JP2829951 B2 JP 2829951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
light emitting
pulse
signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11035687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63274934A (ja
Inventor
和夫 三上
秀憲 栗岡
隆 刃根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP11035687A priority Critical patent/JP2829951B2/ja
Publication of JPS63274934A publication Critical patent/JPS63274934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829951B2 publication Critical patent/JP2829951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、例えば高速で移動する物体を撮像して視
覚画像処理する技術に関連し、殊にこの発明は、前記物
体に対しストロボ発光による照明を施しつつ撮像を行う
照明付き撮像装置に関する。 <従来の技術> 従来、高速で移動する物体を撮像装置で撮像する場合
に、物体画像のぶれを防止するのに、撮像装置にシャッ
タ機構を付加するか、或いはストロボ装置を用いてスト
ロボ光を移動物体へ照射するなどして、移動物体を瞬時
に撮像し、これにより静止画像としての取込みを行って
いる。 <発明が解決しようとする問題点> ところがシャッタ機構を付加する方法によれば、撮像
装置の撮像部が高価となり、移動物体の認識システムを
安価に製作するのが困難である。またキセノン球などの
ストロボ装置を用いる場合は、装置全体が重くかつ大型
化するばかりでなく、ストロボ発光の頻度が増すと、寿
命が非常に短くなり、頻繁にキセノン球を交換する必要
があるなどの問題がある。またストロボ発光が撮像装置
側の電荷蓄積期間とずれたタイミングでなされると、各
撮像素子に十分な光量が蓄積されなくなり、画像にぶれ
が生じるという問題もある。 この発明は、上記問題に着目してなされたものであっ
て、撮像手段に照明手段を付加し、この照明手段を撮像
手段からの垂直同期信号に応じたタイミングで駆動して
物体を照明することにより、撮像手段の電荷蓄積可能な
期間にストロボ照明を行って、ぶれのない鮮明な静止画
像を生成することを目的とする。 またこの発明が他に目的とするところは、発光手段と
して固体光源素子を用いることにより、軽量かつ長寿命
の照明用光源を提供する点にある。 <問題点を解決するための手段> 上記目的を達成するために、第1の発明にかかる照明
付き撮像手段は、観測対象の物体を撮像して、この撮像
動作により得られたコンポジットビデオ信号を出力する
撮像手段と、前記物体をストロボ照明するための発光手
段と、前記撮像手段より出力されたコンポジットビデオ
信号から垂直同期信号を分離する同期信号分離手段と、
前記同期信号分離手段より分離された垂直同期信号か
ら、一定時間遅れて、前記撮像手段における電荷転送期
間より前に立ち上がる駆動パルスを生成するパルス生成
手段と、前記駆動パルスを前記発光手段に与えて発光動
作させる照明手段とを備えている。また第2の発明にか
かる照明付き撮像手段は、上記と同様の撮像手段、発光
手段、同期信号分離手段の各手段と、物体の撮像手段へ
の接近を検知するための検知手段と、前記検知手段によ
る物体の検知信号、および前記同期信号分離手段より分
離された垂直同期信号に基づき、駆動パルスを生成する
パルス生成手段と、前記駆動パルスを発光手段に与えて
発光動作させる照明手段とを備える。また前記パネル生
成手段は、垂直同期信号が分離された時点から撮像手段
における電荷転送期間が開始されるまでの時間内に物体
の検知信号が出力されたとき、その検知信号の出力タイ
ミングに応じて前記駆動パルスを生成し、前記垂直同期
信号が分離された後の電荷転送期間内に物体の検知信号
が出力されたとき、この電荷転送期間の終了後に前記駆
動パルスを生成するように構成される。 <作用> 第1の発明では、撮像手段から出力されるコンポジッ
トビデオ信号の垂直同期信号より一定時間遅れて、撮像
手段における電荷蓄積期間より前に立ち上がるパルス信
号により、発光手段を駆動してストロボ発光させ、この
ストロボ光を移動物体へ照射する。また第2の発明で
は、検知手段からの物体の検知信号とコンポジットビデ
オ信号の垂直同期信号とに基づき、撮像手段における電
荷転送期間にかからないタイミングで駆動パルスを生成
し、その駆動パルスによるストロボ光を移動物体へ照射
する。この瞬時の光照射で移動物体を撮像すると、画像
ぶれのない静止画像を取り込むことが可能である。 <実施例> 第1図は、この発明が適用実施される視覚認識システ
ムの全体構成例を示すもので、高速移動する物体1に対
しストロボ発光による照明を施すための固体ストロボ光
源2と、この瞬時照明下で前記移動物体1を撮像するた
めの撮像装置3と、この撮像装置3で得た物体画像を取
り込み2値化して視覚認識に関する各種演算や処理を実
行する画像演算装置4とから構成されている。 図示例の固体ストロボ光源2は、前記撮像装置3と共
にロボットアームなどに一体固定されるストロボ発光部
5と、周期的に駆動パルスを生成するパルス生成回路部
6と、この駆動パルスでストロボ発光部5をパルス電流
駆動してストロボ発光させる電流駆動回路部7とを含ん
でおり、この電流駆動回路部7は前記ストロボ発光部5
が有するプリント基板8(詳細は後述する)上に組み込
み配備されている。 第2図は、前記固体ストロボ光源2と撮像装置3とを
ロボットアーム10の先端部に装着した状態を示してい
る。 撮像装置3にはL型金具11の一辺11Aがビス止めさ
れ、このL型金具11をロボットアーム10に取り付けるこ
とで、撮像装置3をロボットアームの先端部に位置決め
固定する。 このL型金具11の他辺11Bには前記ストロボ発光部5
が取り付けてある。このストロボ発光部5は前面開口の
保護フード12を備え、この保護フード12およびL型金具
11の辺11Bの中央に孔13,14を設けて、その孔13,14より
撮像装置3のレンズ部15を突出させている。保護フード
12の内側には、第3図に示す如く、中央に円形の貫通孔
16を備えたプリント基板8が配備してある。前記貫通孔
16は撮像装置3の光軸にその中心が一致させてあり、レ
ンズ視野に応じた大きさに形成してある。 この貫通孔16の周囲には光照射方向を撮像装置3の向
きに対応させて複数個の固体発光素子17が配備されてい
る。図示例の固体発光素子17は発光ダイオードである
が、これに限らず、例えばレーザダイオードであっても
よい。 各固体発光素子17は、他の固体発光素子の光照射で生
ずる被撮像物体1の影を打ち消して消失するような配列
方法で配設されるもので、図示例では撮像装置3の光軸
を中心とする仮想円lに沿ってリング状かつ密に配列さ
れている。 なお固体発光素子17の配列方法は、これに限らず、均
一照明を実現できる配列、すなわち被撮像物体1の影を
発生させないような配列であれば、いかなる配列方法で
あってもよい。 前記プリント基板8には固体発光素子17の配列に対応
する導電パターンが形成してあり、この導電パターンを
通じて前記電流駆動回路部7より各固体発光素子17へ順
方向電流を流すことにより、全ての固体発光素子17がス
トロボ発光して、被撮像物体1に対して均一な瞬時照明
を施す。 第4図は、第2,3図に示すストロボ発光部5による光
照射面18の照度分布19を示している。図中、17a,17bは
撮像装置3の光軸に対し対角位置にある固体発光素子で
あって、前記照度分布19は各固体発光素子17a,17bによ
る照度分布20a,20bを合成した形となる。同図によれ
ば、各固体発光素子17a,17bをある高さhに位置させた
ときの照度分布19は中央部分において平坦な形状、すな
わち均一照明状態となっている。なお前記の高さhは、
固定発光素子17a,17b間の間隔dと各固体発光素子17a,1
7bの照射光の拡がり角度θとから決まる。 第2図に戻って、保護フード12の開口面には中央に透
光孔21を備えた保護板22が配備してある。この保護板22
は保護フード12内の固体発光素子17を保護するためのも
ので、必要に応じて装着すればよい。図示例の場合、こ
の保護板22は光を拡散させるための拡散板が用いてある
が、これに限らず、透明のガラス板や樹脂板であっても
よい。 第1図に戻って、図示例の撮像装置3はCCD型またはM
OS型の固体撮像素子より成るもので、第5図(1)に示
すようなコンポジットビデオ信号Aを画像演算装置4お
よびパルス生成回路部6に与える。このパルス生成回路
部6は同期分離回路23およびタイミング回路24を含んで
おり、同期分離回路23は前記コンポジットビデオ信号A
より垂直同期信号A1を分離し、タイミング回路24はこの
同期分離信号A1より一定時間T2だけ遅れたタイミングで
立ち上がる駆動パルスB(第5図(2)に示す)を生成
する。 この駆動パルスBは垂直帰線期間T1の期間内に発生し
て電流駆動回路部7および計測期間パルス発生回路25に
出力されるもので、前記電流駆動回路部7はストロボ発
光部5の各固体発光素子17を垂直同期信号A1の同期(図
示例の場合、1/60秒)毎に一斉にパルス電流駆動してス
トロボ発光させる。 前記計測期間パルス発生回路25は、駆動パルスBを受
けて第5図(3)に示す計測期間パルスCを発生させ、
これを画像演算装置4へ出力するもので、画像演算装置
4ではこの計測期間パルスCの期間にビデオ信号A2を2
値化した上で所定の画像処理を行うことになる。 しかして電流駆動回路部7に駆動パルスBが周期的に
与えられると、その都度電流駆動回路部7は駆動パルス
Bでストロボ発光部5の各固体発光素子17をパルス電流
駆動する。これにより各固体発光素子17は一斉にストロ
ボ発光し、その光は光照射面18に向けて照射される。こ
の周期的な発光動作の間に撮像装置3の視野内に移動物
体1が入ると、その物体1に対しストロボ発光による均
一照明が施される。この瞬時照明下の物体1は撮像装置
3により画像化され、その画像は撮像装置3の各画素に
電荷情報として蓄えられる。各画素の電荷情報は第5図
(1)中斜線で示す電荷転送期間TSにそれぞれのシフト
レジスタに転送された後、これをシリアルに取り出すこ
とでビデオ信号A2が生成される。 このビデオ信号A2は画像演算装置4に取り込まれ、前
記計測期間パルスCに相当する期間にビデオ信号A2が2
値化されて視覚認識に関する各種演算や処理が実行され
る。 第6図は、この発明の他の実施例(第2実施例)の構
成を示している。 この第2実施例は、前記第1実施例が垂直同期信号A1
の周期に合わせて周期的にストロボ発光させているのに
対し、物体1が撮像装置3の視野内の所定位置にきたと
きストロボ発光させる点で差異がある。それゆえこの実
施例では、撮像装置3の視野内の所定位置に光電スイッ
チのような物体検知手段26を配備し、この物体検知手段
26が物体1を検知したとき、外部トリガ信号Fを出力し
てこれをフリップフロップなどの記憶回路27に記憶する
よう構成してある。 第7図はこの第2実施例のタイミングチャートを示し
ており、第7図(1)には垂直同期信号A1およびビデオ
信号A2を含むコンポジットビデオ信号Aが、また第7図
(4)には物体検知手段26が出力する外部トリガ信号F
が、それぞれ示してある。 またこの実施例では、撮像装置3はCCD型の固体撮像
素子より成り、パルス生成回路部6はこの撮像装置3に
おける電荷転送期間TSにストロボ発光が起こらないよう
な回路構成、すなわち同期分離回路28,タイミング回路2
9,マスク設定回路30,ゲート回路31,パルス発生回路32,
遅延回路33により構成してある。 同期分離回路28は前記コンポジットビデオ信号Aより
垂直同期信号A1を分離する。タイミング回路29はこの垂
直同期信号A1より一定時間T3だけ遅れたタイミングで立
ち上がる計測スタートパルスD(第7図(2)に示す)
を生成し、またマスク設定回路30は垂直同期信号A1より
一定時間T4だけ遅れたタイミングで立ち下がるマスク信
号Eを生成する。このマスク信号Eは前記電荷転送期間
TSを含む時間タイミングで生成されるもので、このマス
ク信号Eにより前記ゲート回路31を閉じて、前記記憶回
路27の記憶出力(外部トリガ信号F)の通過を規制す
る。 パルス発生回路32はゲート回路31を通過する外部トリ
ガ信号Fに基づき駆動パルスB(第7図(5)に示す)
を生成して電流駆動回路部7へ出力するためのもので、
この電流駆動回路部7は駆動パルスBでストロボ発光部
5の各固体発光素子17を一斉にパルス電流駆動してスト
ロボ発光させる。 遅延回路33は、前記駆動パルスBの発生が第7図に示
すように前記電荷転送期間TSの前であるときは、計測期
間パルス発生回路25に対し計測スタートパルスDの入力
で直ちに計測期間パルスC(第7図(6)に示す)を発
生させるが、駆動パルスBの発生が第8図に示すように
前記電荷転送期間TSの後であるときは、計測期間パルス
Cの発生を遅らせ、計測期間パルス発生回路25に対しつ
ぎの計測スタートパルスD(第8図(2)参照)の入力
で計測期間パルスC(第8図(6)参照)を発生させる
ものである。従ってこの第8図は、マスク信号E(第8
図(3)参照)の期間に外部トリガ信号F(第8図
(4)参照)が立ち上がった場合のタイミングチャート
である。 前記計測期間パルスCは画像演算装置4へ出力され、
この画像演算装置4は計測期間パルスCの期間にビデオ
信号A2を2値化した上で画像処理を行うことになる。 しかして第6図に示す第2実施例において、物体が撮
像装置3の視野内の所定位置に到達すると、物体検知手
段26の検知動作に基づきパルス発生回路22は駆動パルス
Bを生成する。この駆動パルスBが電流駆動回路部7に
与えられると、駆動電流回路部7はその駆動パルスBで
ストロボ発光部5の各固体発光素子17をパルス電流駆動
する。これにより各固定発光素子17は一斉にストロボ発
光し、その光は物体1に向けて照射される。この瞬時照
明下の物体1は撮像装置3により画像化され、その画像
は撮像装置3の各画素に電荷情報として蓄えられる。 この場合に前記駆動パルスBが電荷転送期間TSの前に
生成されたときは、その電荷転送期間TSに各画素の蓄積
電荷がそれぞれのシフトレジスタに転送された後、これ
をビットシリアルに取り出されることでビデオ信号A2
生成される。このビデオ信号A2は画像演算装置4に取り
込まれ、すぐの計測期間パルスC(第7図(6)に示
す)に相当する期間にビデオ信号A2が2値化されて視覚
認識に関する各種演算や処理が実行される。 一方前記駆動パルスBが電荷転送期間TSの後に生成さ
れたときは、つぎの電荷転送期間TSに各画素の蓄積電荷
がそれぞれのシフトレジスタに転送された後、これがビ
ットシリアルに取り出されることでビデオ信号A2が生成
される。このビデオ信号A2は画像演算装置4に取り込ま
れ、つぎの計測期間パルスC(第8図(6)に示す)に
相当する期間にビデオ信号A2が2値化されて視覚認識に
関する各種演算や処理が実行される。 <発明の効果> この発明は上記の如く、撮像手段からのコンポジット
ビデオ信号に含まれる同期信号に基づき、撮像手段にお
ける電荷転送期間にかからないタイミングで発光手段を
駆動するようにしたから、観測対象の物体に対し、撮像
手段の電荷蓄積可能な期間にストロボ照明を実施して、
画像ぶれのない鮮明な静止画像を生成することができ
る。しかもパルス幅を可変設定できるから、光量の調整
も容易である。さらに発光手段として固体発光素子を用
いることにより、装置全体の軽量化および小型化が実現
できるとともに、照明用光源の寿命をのばすことが可能
となるなど、幾多の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例にかかる固体ストロボ光源
の適用例を示すブロック図、第2図は固体ストロボ光源
のストロボ発光部の構造例を示す断面図、第3図は第2
図A−A線に沿う断面図、第4図はこの発明の固体スト
ロボ光源による光照射面の照度分布を示す説明図、第5
図は第1図の回路構成例のタイミングチャート、第6図
はこの発明の第2実施例にかかる固体ストロボ光源を示
すブロック図、第7図および第8図は第6図の回路構成
例のタイミングチャートである。 2……固体ストロボ光源 5……ストロボ発光部 6……パルス生成回路部 7……電流駆動回路部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−99470(JP,A) 特開 昭56−84088(JP,A) 実開 昭62−51873(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 5/225 - 5/243

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.観測対象の物体を撮像して、この撮像動作により得
    られたコンポジットビデオ信号を出力する撮像手段と、 前記物体をストロボ照明するための発光手段と、 前記撮像手段より出力されたコンポジットビデオ信号か
    ら垂直同期信号を分離する同期信号分離手段と、 前記同期信号分離手段より分離された垂直同期信号か
    ら、一定時間遅れて、前記撮像手段における電荷転送期
    間より前に立ち上がる駆動パルスを生成するパルス生成
    手段と、 前記駆動パルスを前記発光手段に与えて発光動作させる
    照明手段とを備えて成る照明付き撮像装置。 2.前記発光手段は、複数の固体発光素子により構成さ
    れる請求項1に記載された照明付き撮像装置。 3.前記発光手段は、前記複数の固体発光素子が撮像手
    段の光軸の周囲にリング状に配置されて成る請求項1ま
    たは請求項2に記載された照明付き撮像装置。 4.観測対象の物体を撮像して、この撮像動作により得
    られたコンポジットビデオ信号を出力する撮像手段と、 前記物体の撮像手段への接近を検知するための検知手段
    と、 前記物体をストロボ照明するための発光手段と、 前記撮像手段より出力されたコンポジットビデオ信号か
    ら垂直同期信号を分離する同期信号分離手段と、 前記検知手段による物体の検知信号,および前記同期信
    号分離手段より分離された垂直同期信号に基づき、駆動
    パルスを生成するパルス生成手段と、 前記駆動パルスを前記発光手段に与えて発光動作させる
    照明手段とを備え、 前記パルス生成手段は、前記垂直同期信号が分離された
    時点から撮像手段における電荷転送期間が開始されるま
    での期間内に物体の検知信号が出力されたとき、その検
    知信号の出力タイミングに応じて前記駆動パルスを生成
    し、前記垂直同期信号が分離された後の電荷転送期間内
    に物体の検知信号が出力されたとき、この電荷転送期間
    の終了後に前記駆動パルスを生成して成る照明付き撮像
    装置。
JP11035687A 1987-05-06 1987-05-06 照明付き撮像装置 Expired - Fee Related JP2829951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035687A JP2829951B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 照明付き撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035687A JP2829951B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 照明付き撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274934A JPS63274934A (ja) 1988-11-11
JP2829951B2 true JP2829951B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=14533698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11035687A Expired - Fee Related JP2829951B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 照明付き撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2829951B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405370B1 (ko) * 2001-01-02 2003-11-12 주식회사희성양행 즉석 컬러사진 촬영 인화장치의 투시장치
JP2005073227A (ja) 2003-08-04 2005-03-17 Sharp Corp 撮像装置
JP4744093B2 (ja) * 2004-03-23 2011-08-10 ネオプト株式会社 照明ユニットおよびそれを用いた照明装置
CN113340566B (zh) * 2021-04-22 2024-03-26 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 频闪光源的光强校准装置、方法及电子设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684088A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Stanley Electric Co Ltd Picture signal transmitting method
JPS60141362A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Isuzu Motors Ltd 母材の強化層形成方法
JPS6199470A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Nec Corp 移動体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63274934A (ja) 1988-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100497636B1 (ko) 전자부품 실장장치
US20090147077A1 (en) Light-source control system, shutter control system, endoscope processor, and endoscope system
CN1681329A (zh) 具备测距功能的摄像装置及摄像方法
JPH06511126A (ja) 電子式高速度カメラ
US3577153A (en) Image pickup apparatus
JP2829951B2 (ja) 照明付き撮像装置
JP7013730B2 (ja) 画像生成制御装置、画像生成制御方法、及び画像生成制御プログラム
US7423684B2 (en) Image pickup apparatus and image pickup system
JP2741463B2 (ja) 半田付け外観検査方法
JP4972423B2 (ja) カメラ装置及びその制御方法
CN212696085U (zh) 用于高清成像的多闪光灯摄影装置
JP2004064661A (ja) 撮像装置およびそれを用いた撮影方法
JP3385641B2 (ja) 投光撮像装置
US20100171843A1 (en) Imager capturing an image with a rolling shutter
JP7215472B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2020101395A (ja) ヘッドライトテスター、プログラム、記憶媒体
JP2005252292A (ja) 電子部品撮像方法および電子部品装着装置
JP2011160133A (ja) 広ダイナミックレンジ撮像装置
JP2004012960A (ja) 撮像素子と撮影レンズの相対位置調整方法及び撮像素子
CN111965921B (zh) 用于高清成像的多闪光灯摄影装置
JP3114347B2 (ja) 一次元ccd撮像装置
JP2004146873A (ja) 撮影装置
JPH049526B2 (ja)
JPS63309059A (ja) 固体光源装置
JP2004153425A (ja) 車載用撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees