JP2829149B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2829149B2
JP2829149B2 JP3077983A JP7798391A JP2829149B2 JP 2829149 B2 JP2829149 B2 JP 2829149B2 JP 3077983 A JP3077983 A JP 3077983A JP 7798391 A JP7798391 A JP 7798391A JP 2829149 B2 JP2829149 B2 JP 2829149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
crystal display
pixel
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3077983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04310925A (ja
Inventor
裕 石井
良高 山元
晃壽 土平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3077983A priority Critical patent/JP2829149B2/ja
Priority to DE69220410T priority patent/DE69220410T2/de
Priority to EP92303253A priority patent/EP0509727B1/en
Publication of JPH04310925A publication Critical patent/JPH04310925A/ja
Priority to US08/222,162 priority patent/US5566010A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2829149B2 publication Critical patent/JP2829149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13475Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer is doped with a pleochroic dye, e.g. GH-LC cell
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関し、
さらに詳しくはワードプロセッサ、ノート型パソコンな
どのOA(オフィスオートメーション)機器や、各種映
像機器およびゲーム機器などに好適に実施される反射型
液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、時計、電卓、コンピュ
ータ端末、ワードプロセッサあるいはTV受像機など、
現在、広い分野に亘って利用されている。これらの用途
に用いられる代表的な表示モードは、液晶表示素子内の
液晶分子を初期配向としてほぼ90度捩る、いわゆるT
N(Twisted Nematic)モードである。
【0003】TNモードは、一組の偏光板の間に液晶表
示素子を配置し、この液晶表示素子の光学的性質、すな
わち電圧無印加時の旋光特性と、電圧印加時の偏光解消
特性とを利用してモノクロ(白黒)表示を行うものであ
る。
【0004】また、カラー表示に関しては、液晶表示素
子内にたとえば赤色、青色、緑色の各カラーフィルタを
設け、TNモードにおける上述の光スイッチング特性を
利用し、加色混合によってマルチカラー表示あるいはフ
ルカラー表示を行う。上記カラー表示方式は、現在、ア
クティブマトリクス駆動や単純マトリクス駆動を適用し
た、携帯可能ないわゆるポケット液晶テレビのディスプ
レイに採用されている。
【0005】ワードプロセッサ用ディスプレイとして広
く使用されている表示モードとしては、上記TNモード
と類似の液晶表示素子構造であり、液晶分子の捩れ角を
180度〜270度に設定する、STN(Super Twisted
Nematic)モードがあげられる。このSTNモードの特
徴は、液晶分子の捩れ角の90度以上の増大と、偏光板
設置角の最適化とによって、印加電圧の増加に伴う急激
な分子配向変形を液晶の複屈折変化に反映させ、鋭いし
きい値を有する電気光学特性を実現するものである。し
たがって、単純マトリクス駆動に適する。
【0006】一方、このSTNモードの短所としては、
液晶の複屈折によって表示の背景色として、黄緑や濃紺
の色付きを呈することである。この改善策として、表示
用STNパネルに光学補償用パネルやポリカーボネイト
などの高分子で形成される位相差板を重合わせることに
よって色補償を行い、白黒表示を可能とする液晶表示素
子が提案されている。現在、この液晶表示素子構造のも
のがいわゆるペーパーホワイトLCDとして市場に出回
っている。また、STNモードにおけるカラー表示に関
しては、前述のTNモードと同様の動作原理で、マルチ
カラー表示またはフルカラー表示が可能となる。
【0007】また、広い視野角を要求する場合には、液
晶分子に分子の長軸方向と短軸方向とで吸光度の異なる
色素(二色性色素)を添加する、いわゆるGH(ゲスト
ホスト)モードが使用される。このGHモードは、偏光
板を使用するHeilmeier型と、偏向板を使用し
ないWhite−Taylor型(相転移型)、および
2層型などに分類できるが、いずれの型であっても動作
原理としては、色素の配向を電圧による液晶分子の配向
を介して制御し、色素分子方向の吸光度差を表示に利用
するものである。またカラー表示に関しては、色素とし
て、可視光の一部の波長を吸収する色素を用いるか、黒
色となる色素を使用したGHモード液晶表示素子に有色
フィルタを組合わせればカラー表示が可能となる。な
お、TNモード、STNモード、GHモードの詳細な動
作原理は、日本学術振興会第142委員会編「液晶デバ
イスハンドブック」(1989)P.315〜346に
記載されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示装置で
は、液晶表示素子の画素に十分な印加電圧を保持するこ
とができず良好な表示が得られなかった。 また、偏光板
を使用する表示モードでは、偏光板の光学的性質によっ
て、少なくとも光利用率は50%以下に減少する。した
がって、反射型ディスプレイや投射型ディスプレイに要
望されるいわゆる明るい表示を実現するためには、偏光
板不要型表示モードの方が有利となる。この観点から前
述の表示モードの中から候補となるのは、White−
Taylor型(相転移型)GHモード、2層型GHモ
ードである。
【0009】この両者の表示モードを比較すると、2層
型GHモードの方が、コントラスト、明るさの点で優れ
ていることが、すでに報告されている〔Proc. of the S
ID.2514(1984)P.275]。しかしながら従来の2層型G
Hモードの液晶表示素子では、液晶層間に通常のガラス
基板を用いるため、視角によって上下液晶層間に視差が
生じ、表示がだぶるという欠点があった。
【0010】この改善策として液晶層間のガラス厚を極
めて薄くすることが考えられるが、取扱いに難点がある
こと、液晶表示素子厚制御が難しいことなどの問題があ
る。したがって、比較的大面積で精細度の高いディスプ
レイには適用はできない。
【0011】また、上述の視差に対しては、White
−Taylor型GHモードの方が1層で構成されるた
め適するが、表示精度の点では上述のように劣り、特に
多色表示の場合にはマイクロカラーフィルタを用いる必
要性から明るさが失われ、表示の精彩が劣っている。
【0012】本発明は、上記課題を解消し、高精彩、か
つ明るい表示を行うことができる液晶表示装置を提供す
ることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、一対の絶縁性
基板間に挾持された液晶層と、一方の絶縁性基板に設け
られた複数の画素と、該画素毎に設けられ走査信号と駆
動信号から該画素に対応する駆動信号を出力するスイッ
チング素子と、該スイッチング素子と電気的に接続され
前記画素に対応する駆動信号を保持する信号保持手段と
を備えた液晶表示装置において、前記スイッチング素子
と前記信号保持手段に電気的に接続され、前記スイッチ
ング素子又は前記信号保持手段からの前記画素に対応す
る駆動信号によって前記画素に信号を供給するバッファ
を有することを特徴とする。また本発明は、一対の絶縁
性基板間に挟持された液晶層と、一方の絶縁性基板に設
けられた複数の画素と、該画素毎に設けられ走査信号と
駆動信号から該画素に対応する駆動信号を出力するスイ
ッチング素子と、該スイッチング素子と電気的に接続さ
れ前記画素に対応する駆動信号を保持する信号保持手段
とを備えた液晶表示素子を有する液晶表示装置におい
て、前記スイッチング素子毎に設けられた第1の信号保
持手段と第2の信号保持手段を有し、前記第1の信号保
持手段から前記画素に前記画素に対応する駆動信号を供
給する場合に、前記第2の信号保持手段に前記スイッチ
ング素子から次画面の表示に対応する駆動信号を供給す
る切り替え手段を有することを特徴とする。
【0014】また本発明は、前記液晶表示素子への入射
光の波長を予め定める単位時間毎に変化させる光選択手
段を有することを特徴とする。 また本発明は、前記切り
替え手段は、前記スイッチング素子と前記一方の信号保
持手段の間に設けられたnチャネルトランジスタと、前
記一方の信号保持手段と画素の間に設けられたpチャネ
ルトランジスタと、前記スイッチング素子と前記他方の
信号保持手段の間に設けられたpチャネルトランジスタ
と、前記他方の信号保持手段と画素の間に設けられたn
チャネルトランジスタとを有し、前記各トランジスタの
ゲートには、共通に単位時間毎にハイレベルとローレベ
ルの信号を供給することを特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1の発明は、スイッチング素子と信号保
持手段に電気的に接続され、スイッチング素子又は信号
保持手段からの画素に対応する駆動信号によって画素に
信号を供給するバッファを設けることにより、信号保持
手段に保持された電荷は、直接液晶に印加されず、バッ
ファを介して液晶に電圧が印加されるため、信号保持容
量の保持している容量の低下を抑えることができ、信号
保持容量の容量の大小に関係なく良好な表示を得ること
ができる。
【0016】また、請求項2の発明は、スイッチング素
子毎に設けられた第1の信号保持手段と第2の信号保持
手段を有し、第1の信号保持手段から前記画素に前記画
素に対応する駆動信号を供給する場合に、第2の信号保
持手段に前記スイッチング素子から次画面の表示に対応
する駆動信号を供給する切り替え手段をを設けることに
より、液晶表示素子の画面全体を一斉に次画面に切り替
えることが可能となり、表示品位の高い動画表示が可能
となる。
【0017】また、請求項3の発明は、液晶表示素子へ
の入射光の波長を予め定める単位時間毎に変化させる光
選択手段を設けることにより、時分割のカラー表示が可
能となり、面積区分のカラー表示に比べて解像度があが
り良好な表示状態が得られる。
【0018】また、請求項4の発明は、複数の信号保持
手段とスイッチング素子及び画素をnチャネルトランジ
スタ及びpチャネルトランジスタを介して接続すること
により、各トランジスタのゲートに共通な信号を供給す
ることで、一方の信号保持手段から前記画素に前記画素
に対応する駆動信号を供給する場合に、他方の信号保持
手段に前記スイッチング素子から次画面の表示に対応す
る駆動信号を供給する切り替え手段を得ることができ、
複数の制御信号を生成する必要がなくなる。
【0019】
【実施例】本発明は、白黒表示を行う反射型液晶表示素
子の上に電圧印加手段によって透過光の波長変換が可能
な色彩可変フィルタを設置し、このフィルタの色彩変化
に同期して上記反射型液晶表示素子の表示パターンを変
化させることによってマルチカラー表示もしくはフルカ
ラー表示を行うものである。すなわち、前記色彩可変フ
ィルタとして、たとえば赤、青、緑に対応する光の波長
を電圧印加状態で透過変化できるものを選択すると、色
彩可変フィルタの透過変化にタイミングを合わせて液晶
表示素子の表示パターンを変えることによって、所望の
カラー表示が可能である。液晶表示素子が中間階調表示
が可能であればフルカラー表示が可能となり、白黒表示
のみであれば8色のマルチカラー表示が可能となる。
【0020】図1は、本発明の一実施例である液晶表示
装置1の概略的構成を示す図である。液晶表示装置1
は、反射型液晶表示素子2と、反射型液晶表示素子2に
積層される光選択手段3と、反射型液晶光素子2を駆動
する駆動回路4と、光選択手段3を駆動するフィルタ駆
動回路5と、液晶表示装置1に所望の色彩で所望の表示
を行うために駆動回路4およびフィルタ駆動回路5をそ
れぞれ制御する表示制御回路6とを含んで構成される。
【0021】反射型液晶表示素子2は、アクティブマト
リクス型の液晶表示素子であり、透明基板7と、透明基
板7側からの入射光を反射する光反射手段が設けられる
基板8とを対向して配置し、透明基板7と基板8との間
に液晶9を介在して構成される。透明基板7の基板8に
対向する表面のほぼ全面には1枚の共通電極が形成さ
れ、基板8の透明基板7に対向する表面にはマトリクス
状に複数の表示電極が形成され、それぞれの電極の重な
る領域が表示領域(画素)となる。反射型液晶表示素子
2は、駆動回路4からの駆動電圧が共通電極および表示
電極間に印加され、所定の表示が行われる。駆動回路4
は、表示制御回路6からの表示制御信号によって制御さ
れる。
【0022】光選択手段3は、シアンフィルタ19C、
マゼンタフィルタ19M、黄色フィルタ19Yがこの順
序で積層され、反射型液晶表示素子2の透明基板7側に
配置される。シアンフィルタ19Cは、一対の透明基板
10,11の対向する表面の全面に亘って図示しない透
明電極をそれぞれ形成し、基板10,11間に後述する
シアンの二色性色素を含む液晶12を介在して構成され
る。マゼンタフィルタ19Mは一対の透明基板13,1
4の対向する表面の全面に亘って図示しない透明電極を
それぞれ形成し、基板13,14間に後述するマゼンタ
の二色性色素を含む液晶15を介在して構成される。黄
色フィルタ19Yは、一対の透明基板16,17の対向
する表面の全面に亘って図示しない透明電極をそれぞれ
形成し、基板16,17間に後述する黄色の二色性色素
を含む液晶18を介在して構成される。
【0023】シアンフィルタ19Cとマゼンタフィルタ
19Mと黄色フィルタ19Yとは、それぞれスイッチン
グ回路20C,20M,20Yを介して交流電源21か
らの交流電圧が供給される。スイッチング回路20C,
20M,20Yは、表示制御回路6からの切換信号に基
づいて、選択的にシアンフィルタ19C、マゼンタフィ
ルタ19M、黄色フィルタ19Yに交流電圧を印加し、
各フィルタを駆動する。このように各フィルタのオン/
オフを制御することによって、色の3原色である赤色
光、緑色光、青色光を反射型液晶表示素子2に入射させ
ることができる。下記の表1には、各フィルタの駆動状
態と入射光の色彩との対応関係が示されている。
【0024】
【表1】
【0025】図2は、光選択手段3の基本的動作を示す
タイミングチャートである。時刻t1から時刻t3まで
の期間において、シアンフィルタ19Cに電圧が印加さ
れる。液晶分子は、電圧を印加しても直ちに配向状態が
変化するわけではなく、一定の遷移期間τを必要とす
る。この期間τは、液晶分子の電界に対する応答回復速
度に対応している。したがって、時刻t1に電圧の印加
が開始されても、実際にシアンフィルタ19Cがその電
圧に応答して配向状態の変化が安定するのは、前記遷移
期間τ経過後の時刻t2である。したがって、時刻t2
から時刻t3までの期間TRにおいて、光選択手段3の
透過光は赤色光となる。
【0026】以下同様に、マゼンタフィルタ19M、黄
色フィルタ19Y、シアンフィルタ19C、…の順で各
フィルタへの電圧の印加が繰返される。これによって、
期間TGでは透過光は緑色光となり、期間TBでは透過
光は青色光となり、以下同様に、赤色光、緑色光、青色
光、赤色光、…と繰返される。
【0027】図3は、駆動回路4の基本的構成を示す回
路図である。図3において、コンデンサ31は、反射型
液晶表示素子2における1表示領域(1絵素)の液晶を
表している。駆動回路4は、信号走査部32と、信号保
持用コンデンサ33と、絵素駆動部34とを含んで構成
される。信号走査部32は、NチャネルMOSトランジ
スタ36であり、表示制御回路6からの走査信号VDが
ゲートに与えられ、駆動信号VSがソースに与えられ、
ドレインは信号保持用コンデンサ33と、絵素駆動部3
4であるバッファ回路35とに接続されている。バッフ
ァ回路35には、液晶駆動電圧V0が供給され、バッフ
ァ回路35からの出力電圧が液晶31に印加される。
【0028】ハイレベルの走査信号VDが前記トランジ
スタ36のゲートに与えられると、トランジスタ36
は、ON状態となり、駆動信号VSがバッファ回路35
を介して液晶31に与えられる。また、前記駆動信号V
Sは信号保持用コンデンサ33にも与えられ、次の走査
信号VDがトランジスタ36のゲートに与えられるまで
の期間、前記駆動信号VSは信号保持用コンデンサ33
によって保持される。
【0029】一方、アクティブマトリクス型の反射型液
晶表示素子2において、走査電極数(ゲート電極数)を
Nとし、信号電極数(ソース電極数)をMとすると、駆
動方法として下記の2つの駆動方法が提案される。
【0030】図4は、本発明の前提となる第1の駆動方
法を説明するためのタイミングチャートである。この第
1の駆動方法は、期間τ+期間TR(TG,TB)の期
間に比べて極めて短時間でN個の走査電極を走査し、N
×Mの画素に所望の電荷を注入し、上記期間TR,T
G,TBにほぼタイミングを合わせて表示する方法であ
る。
【0031】図4(1)に示すようにまず期間τにおい
て反射型液晶表示素子2の走査電極N本すべてを走査
し、N×Mの画素に順次電荷を注入する。前記走査期間
τの開始時刻から信号電極に所望の駆動信号が印加さ
れ、液晶に所定の電圧が印加される。
【0032】液晶分子は、前述のように電圧無印加時に
おける配向状態から、電圧印加時における配向状態に変
化して安定するまでには一定の過渡期間が必要とされ
る。したがって、図4(2)に示すように、反射型液晶
表示素子2が安定した表示状態に至るまでには期間W1
を必要とする。期間W1は、期間τと反射型液晶表示素
子2に適用した表示モードの応答時間との総和とされ
る。
【0033】したがって、液晶表示素子2の走査期間の
開始時刻から期間W1経過後の時刻から、次の走査期間
の開始時刻までの表示期間DR,DG,DB,…におい
て、赤色、緑色、青色の3色の表示が順次行われる。こ
れによって、絵素毎に透過光を選択することによって、
加法混色の原理によって8色のマルチカラー表示が可能
である。また、液晶表示素子2において、中間階調表示
が可能である場合は、フルカラー表示が可能となる。
【0034】なお、図4では、走査電極N本をすべて走
査する期間として、前記光選択手段3における遷移期間
τを選んだけれども、期間τに限定するものではなく、
走査期間τは可能な限り短時間の方が、良好な色彩でか
つ明るい表示を得る上で好ましい。また、走査期間τで
は、3色のうち2色が混在した光漏れが生じているた
め、この期間τでは液晶表示素子2の表示を黒色とし、
期間TR,TG,TBにおいて所望の表示パターンの走
査を行ってもよい。ただし、この場合でも、より明るい
表示を得る上では、遷移期間τと、走査期間τとができ
る限り短時間の方が望ましい。さらに、図4において期
間W1は、走査期間τと液晶表示素子2に適用した表示
モードの応答時間との総和となっており、期間W1を短
くする必要から、走査期間τとともに表示モードの応答
速度も高速であることが望ましい。
【0035】図5は、本発明の一実施例の第2の駆動方
法の実行時に使用される駆動回路4aの基本的構成を示
す回路図であり、図6は第2の駆動方法を説明するため
のタイミングチャートである。図5に示す駆動回路4a
は、前述の図3に示す駆動回路4と類似しており、対応
する構成には同一の参照符号を付す。駆動回路4aで
は、信号走査部32からの駆動信号を保持するために2
つの信号保持用コンデンサ33a,33bを設け、さら
に、信号走査部32からの駆動信号をコンデンサ33a
または33bに切換えて与えるスイッチSW1と、コン
デンサ33aまたは33bに保持されている駆動信号を
絵素駆動部34に切換えて与えるスイッチSW2とを設
けている。
【0036】第2の駆動方法は、上記駆動回路4aを用
いて、所望の表示を行っている間に、次画面の駆動信号
を駆動回路4aに書込む方法である。これによって、前
述の第1の駆動方法に比べ、すでに駆動回路4a内に駆
動信号が取込まれているため、高速走査を行う必要がな
く、したがって、走査電極駆動回路や信号電極駆動回路
の高速特性の要求が緩和される。
【0037】図5および図6を参照して、各液晶(絵
素)31がコンデンサ33bに蓄積されている駆動信号
情報によって駆動されている間に、信号走査部32およ
びスイッチSW1を介して次に絵素に表示させるべき駆
動信号情報をコンデンサ33aに蓄積させておく。この
ような動作をN×Mの全絵素に対して行い、各画素の次
に表示させるべき駆動信号情報を液晶表示素子2(駆動
回路4)内に取込んだ後に適当なタイミングで各絵素に
対応して設けられているスイッチSW1を端子a1に、
スイッチSW2を端子b2にそれぞれ切換える。このス
イッチSW1,SW2の切換えによって、液晶表示素子
2の表示画面は瞬時に次の画面に切換わる。その後、次
に表示される駆動信号情報をコンデンサ33bに蓄積
し、液晶表示素子2(駆動回路4)内に駆動信号情報を
取込んでおく。以下、上述の動作を繰返し、画面の切換
タイミング、すなわちスイッチSW1,SW2の切換タ
イミングを光選択手段3の色彩変化のタイミングと同期
させることによって、カラー表示が可能となる。なお、
図6(4)において期間W2は液晶表示素子2に適用さ
れる表示モードの応答特性に対応しており、より短時間
であることが好ましい。
【0038】なお、図2において、シアンフィルタ19
C、マゼンタフィルタ19M、黄色フィルタ19Yへの
各印加電圧の印加タイミングを適当に取ることによっ
て、2色(青と赤、赤と緑、緑と青)の混合を避けるこ
とは可能であり、それに伴い、図4に示す期間W1およ
び図6に示す期間W2の開始タイミングも適当に設計す
ることができる。さらに、反射型液晶表示素子2におい
ては、光反射手段以外の層、たとえば透明基板上、透明
電極界面、各種薄膜界面上での光反射が問題となるが、
これらの個所に反射防止膜を形成すれば、コントラスト
特性の向上に有効となる。
【0039】ここで問題となるのは、各液晶素子の応答
特性である。人間の目が表示のフリッカを感じることの
ない周波数の下限は約30Hzであるため、上述の実施
例では、赤、青、緑の各色に対応して表示される許容時
間は約10msecである。10msec間で十分な表
示を行わせるためには、光選択手段3と、反射型液晶表
示素子2とは、それぞれ応答速度が数msec以下で、
色変調および表示が実現可能なものが要求される。
【0040】本件発明者は、上記応答特性を考慮し、各
種液晶表示素子を検討した結果、液晶表示モードとして
は、二色性色素を添加した相転移モード、高分子分散型
液晶表示モード、および強誘電性液晶表示モードが好ま
しく、反射型液晶表示素子としては、アクティブマトリ
クス駆動型の液晶表示素子が好ましいことを見い出し
た。特に、アクティブマトリクス駆動型液晶表示素子に
おいては、MIMやダイオードのような2端子型アクテ
ィブ素子、a−Si、p−Siなどを用いた薄膜トラン
ジスタ(TFT)、単結晶シリコンや単結晶GaAsを
用いたMOS−FETなどの3端子型アクティブ素子、
プラズマアドレス型液晶表示素子(T.S.Buza
k;SID90 DIGEST,P.420)や光走査
型液晶表示素子が使用可能である。この中でも特に、高
精細なディスプレイを量産性よく、実現するうえでは、
a−Si TFT−LCDやp−Si TFT−LCD
および、単結晶シリコンMOS−FET−LCDが好ま
しい。また表示モードとしては、明るい反射型表示を得
るうえでは、偏光板不用型の二色性色素を添加した相転
移モード(ホワイトテイラーモード)、あるいは高分子
分散型液晶表示モードが望ましい。
【0041】光選択手段3としては、表示面全面に亘っ
て透明電極が形成されている液晶素子が複数枚形成され
た構造であり、各液晶素子には可視光領域波長において
異なった波長で光吸収を、電圧印加時もしくは電圧無印
加時に呈示する。
【0042】このような光吸収機能は、アントラキノン
系、アゾ系、アゾメチン系、スチリル系、メロシアニン
系などの二色性色素を、ホスト液晶に添加するいわゆる
ゲストホスト液晶で実現できる。
【0043】たとえば、赤色、緑色、青色の各透過光を
前記光選択手段3を用いて得るには、シアン、マゼン
タ、黄色の色素を使用すればよく、一例として、次の色
素が一般に知られている。
【0044】
【化1】
【0045】
【化2】
【0046】
【化3】
【0047】上記の色素を、ビフェニル系液晶、フェニ
ルシクロヘキサン系液晶、シクロヘキシルシクロヘキサ
ン系液晶、フェニルエステル系液晶、フェニルピリミジ
ン系液晶、フェニルジオキサン系液晶、トラン系液晶、
フッソ系液晶などの液晶系、もしくはこれらの混合液晶
系にそれぞれ適量添加した3種類のゲストホスト液晶に
よって、前記光選択手段3を構成するシアンフィルタ1
9C、マゼンタフィルタ19M、黄色フィルタ19Yを
構成する。
【0048】さらに前述のように高速応答特性の要求に
答えるため、高速応答特性の観点から検討を行った結
果、上記のゲストホスト液晶にカイラルネマティック液
晶を添加し、d/p≧2(d;セル厚、p;固有螺旋ピ
ッチ)、かつd≦10μmとし、ホスト液晶材料として
フェニルシクロヘキサン系液晶もしくはフッソ系液晶を
少なくとも含有することによって、高速応答性(数ms
ec以下)を達成できることが確認された。
【0049】なお、このホスト液晶は誘電率異方性(Δ
ε)が正のものまたは負のものが基板配向との組合わせ
で使用でき、また駆動周波数によって低周波で正、高周
波では負になるもの(2周波駆動用液晶)も高速応答を
得るうえで有効である。
【0050】さらに、他の実現方法として、上述のゲス
トホスト材料もしくはカイラルネマティック液晶を添加
したゲストホスト材料を、マイクロカプセル化し、高分
子材料中に分散させたり、あるいは直接網目状の高分子
マトリックス中に分散させた、いわゆる高分子分散型液
晶の構成によっても、さらには、該液晶に同様の動作を
行う超極細繊維の集合体に液晶を含浸させた構成であっ
ても、容易に高速応答性を実現することができる。
【0051】また、強誘電性液晶を用いても可能である
が、この場合は偏光板を必要とするため、表示の明るさ
が損なわれる点を考慮する必要がある。なお、本実施例
では3層積層型の光選択手段3を例示したけれども、こ
れに限定されることはなく、所望の表示色に応じて、色
素の種類や積層枚数を設計することができる。
【0052】反射型液晶表示素子2を構成するアクティ
ブマトリクス基板に関しては、高速走査が必要となる。
この点に関しては、アクティブ素子として、移動度の大
きい単結晶シリコン基板を用いたMOS−FETや、p
−Si TFT(反射型構造)が望ましい。さらに走査
電極数の少ない液晶表示素子であれば、量産性と大形化
に有利なa−Si TFT(反射型構造)も使用可能で
ある。
【0053】なお、前述の単結晶シリコンMOS−FE
Tやp−Si TFTでは液晶駆動回路を周辺に一体化
できることや、Nチャネル、Pチャネルの制御が容易で
あるため、抵抗値が極めて低く、電荷保持用コンデンサ
の並列付加でも対応しきれない液晶であっても、前述の
図3に示すようなCMOS構造の絵素用スイッチング素
子を形成することで対応できる。なお前述の図3では、
信号走査部32をNチャネルMOSトランジスタで構成
しているけれども、PチャネルMOSトランジスタでも
構成は可能である。
【0054】またさらに、単結晶シリコンMOS−FE
Tでは、移動度がp−Siやa−Siに比べて極めて大
きいため(移動度μ=500cm2 /V・S)、最も高
速で走査が可能であり、表示容量の大形化が可能となる
こと、メモリ回路や演算回路も従来の半導体技術を適用
することで、液晶表示素子に内蔵可能となり、インテリ
ジェント化が図れること、周辺の駆動回路上にも絵素用
スイッチング素子を形成することによって、周辺の駆動
回路搭載領域を削除し、ディスプレイの小形化が図れる
こと、さらにそれらの液晶パネルを基板上(たとえば、
石英基板)に複数個貼合わせることによって、表示面積
の大形化にも対応できること、などの特徴がある。
【0055】このような反射型アクティブマトリクス型
液晶表示素子の表示モードとしては、前述の二色性色素
を添加した相転移モードや高分子分散型液晶が適用可能
であるが、この場合二色性色素としては黒色になるよう
に調合する必要がある。
【0056】図7は、反射型液晶表示素子2をシリコン
単結晶アクティブ基板として形成した場合の素子構造を
示す断面図である。作成プロセスは、MOS半導体プロ
セス技術を適用した。
【0057】書込みから次の書込み期間までの間、絵素
に注入された電荷の保持を助ける手段としてのストレー
ジキャパシタを、絶縁膜を介したシリコン基板8と、p
−Si41との間に形成している。
【0058】また反射膜でもある画素電極42はアルミ
ニウム(Al)を用いており、その凹凸はアルミニウム
下の絶縁層(SiNx)43上にレジストを塗布し、そ
の表面をホトリソによって凹凸形成することで実現して
いる。
【0059】液晶9は、メルク社製の黒色ゲストホスト
液晶ZLI−2327を用い、さらにメルク社製のCB
−15を微量添加することによって、d/p=4(d;
セル厚、p;螺旋ピッチ)になるように調整した。な
お、基板間隔を調整するために8μmのスペーサを用
い、基板配向処理はポリイミドの垂直配向処理を施して
いる。絵素数は240×380としている。
【0060】図7において、44はフィールド酸化膜
を、45はソースラインを、46は共通電極を示してい
る。
【0061】一方、フィルタ19C,19M,19Yと
しては、ホスト液晶はメルク社製ZLI−1840に、
日本感光色素株式会社製のG209、G232、および
BDH社製D35を2wt%添加し、さらにこれにカイ
ラル材料としてCB−15を添加し、3層積層型フィル
タを形成した。なお、このときのd/pは約5であり、
基板配向処理は、ポリイミドの垂直配向処理を施してい
る。上述のフィルタを図7に示す液晶表示素子に重ね合
わせ、図4に示すタイミングで駆動したところ、良好な
カラー表示が確認された。
【0062】前述の図7に示す液晶素子構造で、液晶と
して高分子分散型液晶を用いた場合を説明する。反射型
アクティブマトリクス基板には、2−エチルヘキシルア
クリレート(モノマ):ウレタンアクリレートオリゴ
マ:ZLI−2327=16:24:60の溶液に、光
重合開始材を均一に混合したものを液晶素子内に封止し
た後、UV(紫外線)を照射することによって作成し
た。
【0063】一方、上記の色素およびホスト液晶(ZL
I−1840)を用い、上述と同様に液晶外の溶液と同
比率で混合することによって、それぞれ3層の液晶素子
(フィルタ)を作成した。これらの液晶表示素子および
フィルタを重ね合わせたところ、良好なカラー動作特性
を確認できた。
【0064】さらに、前述の図7に示す液晶素子構造に
おいて、反射型アクティブマトリクス基板を前述の図3
に示す回路と等価回路になるように、Pチャネルおよび
Nチャネルを制御し、CMOS構成を実現した。この場
合でも、良好なカラー表示特性を確認した。
【0065】図8は、駆動回路4bのさらに他の構成を
示す回路図である。図8に示す駆動回路4bは、前述の
図5に示す駆動回路4aに類似しており、対応する構成
には同一の参照符号を付す。
【0066】駆動回路4bでは、駆動回路4aにおいて
設けられているスイッチSW1,SW2に代えて、スイ
ッチング回路37aおよび37bを設けたことである。
駆動回路4bでは、端子VCにハイレベルまたはローレ
ベルの信号を与えることによって、コンデンサ33aま
たは33bに蓄積された駆動信号で液晶31を駆動する
ことができる。したがって、液晶表示素子2の画面表示
を行うと同時に、次に表示させるべき駆動信号の蓄積も
可能となり、前述の図6に示す駆動方法を実施すること
ができる。スイッチング回路37a,37bには、前述
の図3に関連して述べたように、NチャネルMOSトラ
ンジスタ37a2,37b1が備えられるとともに、こ
の図8から明らかなように、PチャネルMOSトランジ
スタ37a1,37b2が用いられる。すなわちスイッ
チング回路37aでは、一方導電形式であるPチャネル
MOSトランジスタ37a1と他方導電形式であるNチ
ャネルMOS37a2とが備えられ、これらのトランジ
スタ37a1,37a2には、コンデンサ33b,33
aがそれぞれ接続されて、駆動信号を保持する。さらに
スイッチング回路37bにおいて、コンデンサ33bの
出力は、前記他方導電形式であるNチャネルのMOSト
ランジスタ37b1が接続され、コンデンサ33aの出
力は前記一方導電形式であるPチャネルのMOSトラン
ジスタ37b2に与えられる。これらのトランジスタ3
7b1,37b2の出力はともに、バッファ35に与え
られる。端子Vcには、ハイレベルとローレベルの信号
が、フィルタに対応した画面毎の駆動信号がコンデンサ
33b,33aからバッファ35に与えられるように、
交互に与えられ、このためにトランジスタ37a1,3
7a2,37b1,37b2のゲートである制御端子に
共通に、上述のハイレベルとローレベルの信号が交互に
与えられる。
【0067】以上のように本実施例によれば、1絵素に
おいて各種の表示色が表示できるため、従来のようなマ
イクロカラーフィルタの装着によるカラー表示に比べ、
解像度があがるとともに、背面光源(いわゆるバックラ
イト)が不必要となり、薄型、軽量のカラー液晶表示が
可能となる。したがってノート型パソコン、パームトッ
プパソコン、ゲーム機器などの各種情報機器などに極め
て有効である。
【0068】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、信号保持手段
に保持された電荷は、直接液晶に印加されず、バッファ
を介して液晶に電圧が印加されるため、信号保持容量の
保持している容量の低下を抑えることができ、信号保持
容量の容量の大小に関係なく良好な表示を得ることがで
きる。
【0069】また、請求項2の発明によれば、液晶表示
素子の画面全体を一斉に次画面に切り替えることが可能
となり、表示品位の高い動画表示が可能となる。
【0070】また、請求項3の発明によれば、時分割の
カラー表示が可能となり、面積区分のカラー表示に比べ
て解像度があがり良好な表示状態が得られる。 また、請
求項4の発明によれば、各トランジスタに共通な信号を
供給することで、一方の信号保持手段から前記画素に前
記画素に対応する駆動信号を供給する場合に、他方の信
号保持手段に前記スイッチング素子から次画面の表示に
対応する駆動信号を供給する切り替え手段を得ることが
でき、複数の制御信号を生成する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である液晶表示装置1の基本
的構成を示す図である。
【図2】液晶表示装置1の光選択手段3の駆動方法を説
明するタイミングチャートである。
【図3】駆動回路4の基本的構成を示す回路図である。
【図4】本発明の前提となる液晶表示装置1の第1の駆
動方法を説明するためのタイミングチャートである。
【図5】他の駆動回路4aの構成を示す回路図である。
【図6】本発明の一実施例の液晶表示装置1の第2の駆
動方法を説明するためのタイミングチャートである。
【図7】液晶表示装置1に用いられる反射型液晶表示素
子2の素子構造を示す断面図である。
【図8】液晶表示装置1に用いられるさらに他の駆動回
路4bの構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 反射型液晶表示素子 3 光選択手段 4 駆動回路 5 フィルタ駆動回路 6 表示制御回路 19C シアンフィルタ 19M マゼンタフィルタ 19Y 黄色フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−36518(JP,A) 特開 昭54−147848(JP,A) 特開 昭50−91342(JP,A) 特開 昭64−29974(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/133 G02F 1/1335 G02F 1/1343 G02F 1/136 G09G 3/36 G09F 9/30 H01L 29/78

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の絶縁性基板間に挾持された液晶層
    と、一方の絶縁性基板に設けられた複数の画素と、該画
    素毎に設けられ走査信号と駆動信号から該画素に対応す
    る駆動信号を出力するスイッチング素子と、該スイッチ
    ング素子と電気的に接続され前記画素に対応する駆動信
    号を保持する信号保持手段とを備えた液晶表示装置にお
    いて、 前記スイッチング素子と前記信号保持手段に電気的に接
    続され、前記スイッチング素子又は前記信号保持手段か
    らの前記画素に対応する駆動信号によって前記画素に信
    号を供給するバッファを有することを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】 一対の絶縁性基板間に挟持された液晶層
    と、一方の絶縁性基板に設けられた複数の画素と、該画
    素毎に設けられ走査信号と駆動信号から該画素に対応す
    る駆動信号を出力するスイッチング素子と、該スイッチ
    ング素子と電気的に接続され前記画素に対応する駆動信
    号を保持する信号保持手段とを備えた液晶表示素子を有
    する液晶表示装置において、前記スイッチング素子毎に設けられた第1の信号保持手
    段と第2の信号保持手段を有し、前記第1の 信号保持手
    段から前記画素に前記画素に対応する駆動信号を供給す
    る場合に、前記第2の信号保持手段に前記スイッチング
    素子から次画面の表示に対応する駆動信号を供給する切
    り替え手段を有することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記液晶表示素子への入射光の波長を予
    め定める単位時間毎に変化させる光選択手段を有するこ
    とを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記切り替え手段は、前記スイッチング
    素子と前記一方の信号保持手段の間に設けられたnチャ
    ネルトランジスタと、前記一方の信号保持手段と画素の
    間に設けられたpチャネルトランジスタと、前記スイッ
    チング素子と前記他方の信号保持手段の間に設けられた
    pチャネルトランジスタと、前記他方の信号保持手段と
    画素の間に設けられたnチャネルトランジスタとを有
    し、前記各トランジスタのゲートには、共通に単位時間
    毎にハイレベルとローレベルの信号を供給することを特
    徴とする請求項2及び請求項3に記載の液晶表示装置。
JP3077983A 1991-04-10 1991-04-10 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2829149B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077983A JP2829149B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 液晶表示装置
DE69220410T DE69220410T2 (de) 1991-04-10 1992-04-10 Flüssigkristallanzeigegerät
EP92303253A EP0509727B1 (en) 1991-04-10 1992-04-10 Liquid crystal display device
US08/222,162 US5566010A (en) 1991-04-10 1994-04-04 Liquid crystal display with several capacitors for holding information at each pixel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077983A JP2829149B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04310925A JPH04310925A (ja) 1992-11-02
JP2829149B2 true JP2829149B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13649106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077983A Expired - Lifetime JP2829149B2 (ja) 1991-04-10 1991-04-10 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5566010A (ja)
EP (1) EP0509727B1 (ja)
JP (1) JP2829149B2 (ja)
DE (1) DE69220410T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165331A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2036445B1 (es) * 1991-05-20 1995-11-01 Cirsa Comp Inversiones Sa Dispositivo visualizador de imagenes en colores, del tipo de cristal liquido, particularmente para maquinas recreativas.
US5627557A (en) * 1992-08-20 1997-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2860226B2 (ja) * 1993-06-07 1999-02-24 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
TW356546B (en) 1993-08-10 1999-04-21 Sharp Kk An image display apparatus and a method for driving the same
JPH0772446A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Sharp Corp 表示システム
US5844538A (en) * 1993-12-28 1998-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix-type image display apparatus controlling writing of display data with respect to picture elements
GB2292814A (en) * 1994-09-01 1996-03-06 Sharp Kk Liquid crystal display
JP3187254B2 (ja) * 1994-09-08 2001-07-11 シャープ株式会社 画像表示装置
US6078304A (en) * 1994-10-24 2000-06-20 Miyazawa; Kuniaki Panel type color display device and system for processing image information
SG47360A1 (en) * 1994-11-14 1998-04-17 Hoffmann La Roche Colour display with serially-connected lc filters
US5748164A (en) 1994-12-22 1998-05-05 Displaytech, Inc. Active matrix liquid crystal image generator
US5808800A (en) 1994-12-22 1998-09-15 Displaytech, Inc. Optics arrangements including light source arrangements for an active matrix liquid crystal image generator
GB2299698A (en) * 1995-03-30 1996-10-09 Sharp Kk Colour display
US6707516B1 (en) * 1995-05-23 2004-03-16 Colorlink, Inc. Single-panel field-sequential color display systems
US5959598A (en) 1995-07-20 1999-09-28 The Regents Of The University Of Colorado Pixel buffer circuits for implementing improved methods of displaying grey-scale or color images
US5767828A (en) * 1995-07-20 1998-06-16 The Regents Of The University Of Colorado Method and apparatus for displaying grey-scale or color images from binary images
US6697129B1 (en) * 1996-02-14 2004-02-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Guest-host mode liquid crystal display device of lateral electric field driving type
EP0797182A1 (en) * 1996-03-19 1997-09-24 Hitachi, Ltd. Active matrix LCD with data holding circuit in each pixel
JP3277121B2 (ja) * 1996-05-22 2002-04-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶デイスプレイの中間表示駆動方式
US5920298A (en) 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6078303A (en) 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6046716A (en) 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6344883B2 (en) * 1996-12-20 2002-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for producing the same
US6864861B2 (en) 1997-12-31 2005-03-08 Brillian Corporation Image generator having a miniature display device
JPH11205422A (ja) 1998-01-19 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
CN1157708C (zh) * 1998-08-03 2004-07-14 精工爱普生株式会社 电光装置用基板、电光装置、电子装置和投射型显示装置
WO2000014713A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Fed Corporation Field sequential reflective liquid crystal display without external frame buffer
US6278434B1 (en) * 1998-10-07 2001-08-21 Microsoft Corporation Non-square scaling of image data to be mapped to pixel sub-components
US6831624B1 (en) * 1999-01-15 2004-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Time sequentially scanned display
US6421037B1 (en) * 1999-04-05 2002-07-16 Micropixel, Inc. Silicon-Chip-Display cell structure
US7061062B2 (en) * 1999-07-01 2006-06-13 Gateway Inc. Integrated circuit with unified input device, microprocessor and display systems
US6781666B2 (en) * 1999-07-16 2004-08-24 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display and method to manufacture the same
JP3665515B2 (ja) * 1999-08-26 2005-06-29 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
EP1331512A1 (en) * 2002-01-21 2003-07-30 MicroPixel, Inc. Silicon-chip-display cell structure
US6797983B2 (en) * 2002-01-30 2004-09-28 United Microelectronics Corp. Method of fabrication LCOS structure
US7468717B2 (en) * 2002-12-26 2008-12-23 Elcos Microdisplay Technology, Inc. Method and device for driving liquid crystal on silicon display systems
TW571280B (en) * 2002-08-27 2004-01-11 Himax Tech Inc Driving circuit of liquid crystal cell structure and its control method
FR2861205B1 (fr) * 2003-10-17 2006-01-27 Atmel Grenoble Sa Micro-ecran de visualisation a cristaux liquides
TWI286734B (en) * 2004-03-08 2007-09-11 Benq Corp Method for displaying additional colors
FR2873227B1 (fr) * 2004-07-13 2006-09-15 Thales Sa Afficheur matriciel
ATE453907T1 (de) * 2004-10-25 2010-01-15 Barco Nv OPTISCHE KORREKTUR FÜR LEUCHTPANEELE MIT HOHER GLEICHMÄßIGKEIT
JP2007188038A (ja) * 2005-06-16 2007-07-26 Fujifilm Corp 表示素子
JP4508166B2 (ja) * 2006-07-04 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 表示装置およびそれを用いた表示システム
WO2010125703A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 シャープ株式会社 液晶表示モジュール、液晶表示装置、モバイル機器、および液晶表示モジュールの駆動方法
JP2011090151A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sharp Corp 表示装置
JP2012108458A (ja) * 2010-10-26 2012-06-07 Seiko Epson Corp 投射型表示装置および光学ユニット
US10901125B2 (en) 2014-05-23 2021-01-26 Eyesafe, Llc Light emission reducing compounds for electronic devices
US10642087B2 (en) 2014-05-23 2020-05-05 Eyesafe, Llc Light emission reducing compounds for electronic devices
US11030942B2 (en) 2017-10-13 2021-06-08 Jasper Display Corporation Backplane adaptable to drive emissive pixel arrays of differing pitches
JP2019203939A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 プラス株式会社 表示装置
US10951875B2 (en) 2018-07-03 2021-03-16 Raxium, Inc. Display processing circuitry
KR102654249B1 (ko) * 2018-09-07 2024-04-05 삼성전자 주식회사 지정된 파장의 빛을 반사하기 위한 액정을 포함하는 전자 장치
US11810532B2 (en) 2018-11-28 2023-11-07 Eyesafe Inc. Systems for monitoring and regulating harmful blue light exposure from digital devices
US11347099B2 (en) 2018-11-28 2022-05-31 Eyesafe Inc. Light management filter and related software
US11126033B2 (en) 2018-11-28 2021-09-21 Eyesafe Inc. Backlight unit with emission modification
US11592701B2 (en) 2018-11-28 2023-02-28 Eyesafe Inc. Backlight unit with emission modification
US11710445B2 (en) 2019-01-24 2023-07-25 Google Llc Backplane configurations and operations
US11637219B2 (en) 2019-04-12 2023-04-25 Google Llc Monolithic integration of different light emitting structures on a same substrate
US11238782B2 (en) 2019-06-28 2022-02-01 Jasper Display Corp. Backplane for an array of emissive elements
US10971660B2 (en) 2019-08-09 2021-04-06 Eyesafe Inc. White LED light source and method of making same
US11626062B2 (en) 2020-02-18 2023-04-11 Google Llc System and method for modulating an array of emissive elements
CN115362491A (zh) 2020-04-06 2022-11-18 谷歌有限责任公司 显示组件
US11538431B2 (en) 2020-06-29 2022-12-27 Google Llc Larger backplane suitable for high speed applications
WO2022009466A1 (ja) * 2020-07-06 2022-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法
CN117769738A (zh) 2021-07-14 2024-03-26 谷歌有限责任公司 用于脉冲宽度调制的背板和方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703329A (en) * 1969-12-29 1972-11-21 Rca Corp Liquid crystal color display
US3781465A (en) * 1972-03-08 1973-12-25 Hughes Aircraft Co Field sequential color television systems
JPS5311462B2 (ja) * 1973-12-12 1978-04-21
US4090219A (en) * 1974-12-09 1978-05-16 Hughes Aircraft Company Liquid crystal sequential color display
JPS54147848A (en) * 1978-05-12 1979-11-19 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
US4416514A (en) * 1980-11-10 1983-11-22 Polaroid Corporation Color filter
US4843381A (en) * 1986-02-26 1989-06-27 Ovonic Imaging Systems, Inc. Field sequential color liquid crystal display and method
JPS63124032A (ja) * 1986-11-13 1988-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JPH0666018B2 (ja) * 1987-01-09 1994-08-24 株式会社日立製作所 液晶プロジェクション装置
JPH0750389B2 (ja) * 1987-06-04 1995-05-31 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルの駆動回路
US5032007A (en) * 1988-04-07 1991-07-16 Honeywell, Inc. Apparatus and method for an electronically controlled color filter for use in information display applications
US4886343A (en) * 1988-06-20 1989-12-12 Honeywell Inc. Apparatus and method for additive/subtractive pixel arrangement in color mosaic displays
JPH0336518A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Ise Electronics Corp カラー表示パネルおよびその駆動方法
US5022750A (en) * 1989-08-11 1991-06-11 Raf Electronics Corp. Active matrix reflective projection system
US5128782A (en) * 1989-08-22 1992-07-07 Wood Lawson A Liquid crystal display unit which is back-lit with colored lights
US5132826A (en) * 1989-10-30 1992-07-21 The University Of Colorado Foundation, Inc. Ferroelectric liquid crystal tunable filters and color generation
JP2604867B2 (ja) * 1990-01-11 1997-04-30 松下電器産業株式会社 反射型液晶表示デバイス
US5225823A (en) * 1990-12-04 1993-07-06 Harris Corporation Field sequential liquid crystal display with memory integrated within the liquid crystal panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165331A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509727A3 (en) 1993-12-01
US5566010A (en) 1996-10-15
DE69220410D1 (de) 1997-07-24
JPH04310925A (ja) 1992-11-02
EP0509727B1 (en) 1997-06-18
EP0509727A2 (en) 1992-10-21
DE69220410T2 (de) 1998-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829149B2 (ja) 液晶表示装置
US6295109B1 (en) LCD with plurality of pixels having reflective and transmissive regions
JP2974564B2 (ja) 液晶電子装置およびその駆動方法
EP0935156B1 (en) Display and electronic apparatus employing the same
JP3162210B2 (ja) 液晶表示装置
US5796447A (en) Liquid crystal display having multiple liquid crystal layers per pixel in which electrode pairs are driven at different phases or float
EP0571222A1 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus using the same
JPH0764051A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH07120722A (ja) 液晶表示素子およびその駆動方法
JPH10197844A (ja) 液晶表示装置
JPH02176625A (ja) 液晶表示装置
JP2607741B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02272521A (ja) 液晶表示装置
JPH11149096A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0377922A (ja) 液晶表示装置
JP3948914B2 (ja) 液晶表示素子
JP4248268B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06186544A (ja) 反射型液晶表示装置
KR20010065169A (ko) 액정 표시장치
EP0541128A1 (en) Color display device
JPH0554642B2 (ja)
JPH0990325A (ja) 液晶表示装置
JP2767790B2 (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPH0961854A (ja) カラー液晶表示素子
JP3305959B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13