JPH0336518A - カラー表示パネルおよびその駆動方法 - Google Patents

カラー表示パネルおよびその駆動方法

Info

Publication number
JPH0336518A
JPH0336518A JP17111389A JP17111389A JPH0336518A JP H0336518 A JPH0336518 A JP H0336518A JP 17111389 A JP17111389 A JP 17111389A JP 17111389 A JP17111389 A JP 17111389A JP H0336518 A JPH0336518 A JP H0336518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
display panel
liquid crystal
light
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17111389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Takanoya
高野谷 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP17111389A priority Critical patent/JPH0336518A/ja
Publication of JPH0336518A publication Critical patent/JPH0336518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフルカラー表示を行なうカラー表示パネルおよ
びその駆動方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、表示面全面に等間隔で表示エレメント(画素)t
−配列した透過型液晶表示素子において、フルカラー表
示を行なうためには、各画素を3分割し、それぞれに光
の三原色である赤色、緑色。
青色の光学フィルタを形成し、背面から照射する白色光
を選択的に透過、非透過すiわちオン、オフとすること
によりフルカラー表示を行なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のフルカラー表示パネルにおいては
、モノカラー表示と同等の解像度を得るためには3倍の
表示エレメントl必要としていた。
〔課題を解決するための手段〕
このよ5&1lII′t−解決するために本発明による
カラー表示パネルは、透過型液晶表示パネルと、光の三
原色を選択的に発光する背面光源とを有している。
本発明によるカラー表示パネルの駆動方法は、透過型液
晶表示パネルの画素の透過、非透過に同期させて背面光
源の発光色を選択的に発光させるものである。
〔作 用〕
本発明にかいては、透過型液晶表示パネルの画素の透過
時に選択された背面光源光が透過してカラー表示される
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明によるカラー表示パネルの一実施例を説
明する構成図である。同図において、1は表示面全面に
等間隔で表示画素1aが配列して形成された透過型液晶
表示パネル、2は透過型液晶表示パネル1の背面側に配
置された例えばアクリルなどからなる光分散フィルタ、
3は光分散フィルタ2の背面側に配置された例えば螢光
表示管々どからなる背面光源である。この背面光源3と
して用いる螢光表示管は、完全な赤、緑、f色の三原色
を選択的に発光させることのできる平面発光素子でアシ
、その応答速度は十分に速く、テレビジョン画面のよう
な動画の表示速度をも満足する程度の特性を有している
。光分散フィルタ2は背面光5!3の図示矢印方向に照
射された光源光を受けて透過型液晶パネル1に均一な面
光源光が付与される。したがって透過型液晶表示パネル
1t−表示するパターン形状に対応してその画素1aを
透過、非透過(オン、オフノ制御することにょシ、オン
時において、背面光源3の発光色が透過し、カラー表示
が行なわれる。ここで、例えば、透過型液晶表示パネル
1の画素1aがオンする駆動タイミング、すなわち第2
図(、)に示す駆動パネルPが出力されている間に同図
(b) 、 (e) 、 (d)にそれぞれ示すように
背面光源3のそれぞれ赤、緑、青色発光パルスP、、P
、、Pbを同時に選択して出力することによシ、三原色
光が照射され、白色の表示が得られる。′tた、同様に
同図(a)に示す画素1&の駆動パルスPが出力されて
いる間に同図(b) 、 (c) 、 (d)にそれぞ
れ示す赤色発光パルスPr、緑色発光パル32g もし
くは青色発光パルスPbのいずれかを選択して照射させ
ることによシ、選択された発光パルスに対応したカラー
表示パターンが得られる。!た、透過型液晶表示パネル
1の画素1&の駆動パルス幅もしくは背面光源30発光
強度を制御することによシ、その中間色もしくは明暗(
グレイスケール)表示も可能となる。
なか、前述した実施例にかいては、表示画素1aの形状
をドツト状で説明したが、任意の形状のパターンでも良
く、記号でも良いことは言う筐でもない。
第3図は本発明によるカラー表示パネルの他の実施例を
説明する構成図であう、前述の図と同一部分には同一符
号を付しである。同図において、第1図と異なる点は、
背面光源4、つtp赤色光源4r 、緑色光源4gおよ
び青色光源4bを透過型液晶表示パネル1から離間した
位置に配設し、これらの各色光源光をそれぞれ光導波フ
ィルム5r。
515bに導光させ、透過型液晶表示パネル1の背面側
に照射させても前述と同様の効果が得られる。
このような構成によると、透過型液晶表示パネルの特徴
である薄型構造を保持した状態でカラー表示が実現可能
となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、透過型液晶表示パネルと
、光の三原色を選択的に発光する背面光源とを有し、透
過型液晶表示パネルの透過、非透過に同期させてこの背
面光源の発光色を選択することによシ、モノカラー表示
と同等の画素数で同等の解像度を有するフルカラー表示
が可能となるという極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカラー表示パネルの一実施例を示
す構成図、第2図は本発明によるカラー表示パネルの駆
動方法を説明する駆動タイミングチャート、第3図は本
発明によるカラー表示パネルの他の実施例を示す構成図
である。 1・・・・透過型液晶表示パネル、1a ・・・・画素
、2・・・・光分散フィルタ、3.4・・・・背面光源
、4r・・・・赤色光源、4.・・・・緑色光源、4b
・・・・青色光源、5r+5gjb・・・・光導波フィ
ルム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透過型液晶表示パネルと、光の三原色を選択的に
    発光する背面光源とを備えたことを特徴とするカラー表
    示パネル。
  2. (2)透過型液晶表示パネルと、光の三原色を選択的に
    発光する背面光源とを備え、前記透過型液晶表示パネル
    の画素の透過、非透過に同期させて背面光源を選択的に
    発光させることを特徴としたカラー表示パネルの駆動方
    法。
JP17111389A 1989-07-04 1989-07-04 カラー表示パネルおよびその駆動方法 Pending JPH0336518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17111389A JPH0336518A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 カラー表示パネルおよびその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17111389A JPH0336518A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 カラー表示パネルおよびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336518A true JPH0336518A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15917213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17111389A Pending JPH0336518A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 カラー表示パネルおよびその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336518A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310925A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Sharp Corp 液晶表示装置
DE19906608A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-31 Oezsoy Fazil Farbiger LCD-Bildgenerator
US6243151B1 (en) 1997-07-31 2001-06-05 Nec Corporation Liquid crystal display with polarization layer interior to substrates
US6750874B1 (en) 1999-11-06 2004-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device using single liquid crystal display panel
DE102009001018B4 (de) 2008-02-20 2021-11-04 Denso Corporation Abgasreinigungsgerät für einen Verbrennungsmotor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310925A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Sharp Corp 液晶表示装置
US6243151B1 (en) 1997-07-31 2001-06-05 Nec Corporation Liquid crystal display with polarization layer interior to substrates
US6445431B2 (en) 1997-07-31 2002-09-03 Nec Corporation Liquid crystal display with polarization layer interior to substrates
US6501520B2 (en) * 1997-07-31 2002-12-31 Nec Corporation Liquid crystal display with polarization layer interior to substrates
DE19906608A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-31 Oezsoy Fazil Farbiger LCD-Bildgenerator
US6750874B1 (en) 1999-11-06 2004-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device using single liquid crystal display panel
DE102009001018B4 (de) 2008-02-20 2021-11-04 Denso Corporation Abgasreinigungsgerät für einen Verbrennungsmotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852313B2 (en) Display device
JP4034022B2 (ja) 液晶表示装置
CN101460917B (zh) 具有多分段背光的高动态对比度显示系统
CN104541321A (zh) 显示器、显示控制方法、显示控制装置以及电子装置
JPH0580716A (ja) カラー液晶表示方式
US9620044B2 (en) Image display device and drive method therefor
US7742034B2 (en) Color display
JP2002244626A (ja) カラーシーケンシャル型表示装置
CN100579241C (zh) 显示使用顺序驱动方法的图像显示装置中的图像的方法
JP2004138827A5 (ja)
JPH07146467A (ja) 液晶表示装置
JPH0336518A (ja) カラー表示パネルおよびその駆動方法
JPH10187062A (ja) 映像表示装置
JPH11259020A (ja) 画像表示装置
WO2018008720A1 (ja) 表示装置
JPH0519257A (ja) カラー液晶表示装置
JPH05346570A (ja) 液晶表示装置
US4974095A (en) Method and apparatus for displaying an image
JPH01179914A (ja) 液晶カラー表示装置
JPH0546109A (ja) デイスプレイシステムおよびその制御方法
JP4503422B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01158417A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH0383015A (ja) 表示装置
KR100667061B1 (ko) 필드시퀀셜 액정표시장치의 구동방법
CN100412634C (zh) 利用全息图样板液晶的平板显示装置