JP2826423B2 - セル化符号化方式 - Google Patents
セル化符号化方式Info
- Publication number
- JP2826423B2 JP2826423B2 JP21250892A JP21250892A JP2826423B2 JP 2826423 B2 JP2826423 B2 JP 2826423B2 JP 21250892 A JP21250892 A JP 21250892A JP 21250892 A JP21250892 A JP 21250892A JP 2826423 B2 JP2826423 B2 JP 2826423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- signal
- bits
- pcm
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声、画像信号の符号化
方式に関し、特にATM(Asynchronuo T
ransfei Mode,非同期転送モード)方式の
装置に用いられ信号が伝送中にセル廃棄を受けた場合に
対応するセル化符号方式に関する。
方式に関し、特にATM(Asynchronuo T
ransfei Mode,非同期転送モード)方式の
装置に用いられ信号が伝送中にセル廃棄を受けた場合に
対応するセル化符号方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のセル化符号化方法は、セ
ル廃棄補償対策として、全く同一のセルを2度繰り返し
て伝送する方式、あるいは、階層化符号化と呼ばれる周
波数領域で分割して低周波数領域のセルと高周波数量域
のセルを伝送する方法等が用いられている。
ル廃棄補償対策として、全く同一のセルを2度繰り返し
て伝送する方式、あるいは、階層化符号化と呼ばれる周
波数領域で分割して低周波数領域のセルと高周波数量域
のセルを伝送する方法等が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ATMの伝送路を利用
して音声信号や画像信号を伝送する場合、ATM伝送路
の特徴であるセル廃棄が起きると廃棄されたセル分の情
報が失われてしまうという問題があり、セル廃棄を補償
するために全く同一のセルを繰り返し伝送したり階層化
符号化を用いて低周波数領域を優先セル(セル廃棄の確
率が低いセル)に指定するなどの方法があるが、全く同
一のセルを2度繰り返して伝送する方法は効率が悪いと
いう欠点が有り、また階層化符号化方法は、符号化が複
雑で単純な符号化を行う場合にはハード量の追加が大き
すぎる、また、優先セルを利用しているが優先セル自体
も廃棄される場合は無効となる問題がある。
して音声信号や画像信号を伝送する場合、ATM伝送路
の特徴であるセル廃棄が起きると廃棄されたセル分の情
報が失われてしまうという問題があり、セル廃棄を補償
するために全く同一のセルを繰り返し伝送したり階層化
符号化を用いて低周波数領域を優先セル(セル廃棄の確
率が低いセル)に指定するなどの方法があるが、全く同
一のセルを2度繰り返して伝送する方法は効率が悪いと
いう欠点が有り、また階層化符号化方法は、符号化が複
雑で単純な符号化を行う場合にはハード量の追加が大き
すぎる、また、優先セルを利用しているが優先セル自体
も廃棄される場合は無効となる問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のセル化符号化方
式は、音声あるいは画像信号をPCM信号に符号化し、
前記PCM信号を複数個まとめてセルを構成し伝送する
装置において、時刻Tの入力信号をNビット(Nは自然
数)でPCM符号化しM個をまとめてセルを構成する第
一のセルと、前記第一のセルと同一時刻Tの同一入力信
号を(N+n)ビット(nは自然数,N〉n)でPCM
符号化を行い前記(N+n)ビットの内上位(N−n)
ビットと下位nビットをM個まとめてセルを構成する第
二のセルとの2個のセルにセル化をおこない前記第一の
セルと前記第二のセルとを多重化し伝送している。
式は、音声あるいは画像信号をPCM信号に符号化し、
前記PCM信号を複数個まとめてセルを構成し伝送する
装置において、時刻Tの入力信号をNビット(Nは自然
数)でPCM符号化しM個をまとめてセルを構成する第
一のセルと、前記第一のセルと同一時刻Tの同一入力信
号を(N+n)ビット(nは自然数,N〉n)でPCM
符号化を行い前記(N+n)ビットの内上位(N−n)
ビットと下位nビットをM個まとめてセルを構成する第
二のセルとの2個のセルにセル化をおこない前記第一の
セルと前記第二のセルとを多重化し伝送している。
【0005】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
して説明する。
【0006】図1は本発明のセル化符号化装置の実施例
のブロック図である。入力端子Aから入力された入力信
号101はA/D変換器11に入力される、A/D変換
器11では入力信号101を9ビットのPCM信号に変
換する。9ビットのPCM信号のうち上位7ビット(こ
の場合上位とはビットの重要度順位をいう)のPCM信
号102をセル化回路12とセル化回路15とに出力
し、第8ビットのPCM信号103をセル化回路12に
最下位の第9ビットのPCM信号104をセル化回路1
5にそれぞれ出力する。
のブロック図である。入力端子Aから入力された入力信
号101はA/D変換器11に入力される、A/D変換
器11では入力信号101を9ビットのPCM信号に変
換する。9ビットのPCM信号のうち上位7ビット(こ
の場合上位とはビットの重要度順位をいう)のPCM信
号102をセル化回路12とセル化回路15とに出力
し、第8ビットのPCM信号103をセル化回路12に
最下位の第9ビットのPCM信号104をセル化回路1
5にそれぞれ出力する。
【0007】セル化回路12では入力されたPCM信号
102とPCM信号103とで図2に示す第1のセル信
号を構成し、第1のセル信号105をバッファ13に出
力する。図2では第1のセル信号105はM個の8ビッ
トのPCM信号(b8が最上位ビットで以下b7、b
6、b5、b4、b3、b2、b1の8ビット)で構成
している。
102とPCM信号103とで図2に示す第1のセル信
号を構成し、第1のセル信号105をバッファ13に出
力する。図2では第1のセル信号105はM個の8ビッ
トのPCM信号(b8が最上位ビットで以下b7、b
6、b5、b4、b3、b2、b1の8ビット)で構成
している。
【0008】一方、第2のセル化回路15では入力され
たPCM信号102とPCM信号104とで図2に示す
ように第2のセル信号と構成し、第2のセル信号107
をバッファ16に出力する。図2では第2のセル信号は
M個の8ビットのPCM信号(b8が最上位ビットで以
下b7、b6、b5、b4、b3、b2と最下位ビット
のb0の8ビット)で構成してる。
たPCM信号102とPCM信号104とで図2に示す
ように第2のセル信号と構成し、第2のセル信号107
をバッファ16に出力する。図2では第2のセル信号は
M個の8ビットのPCM信号(b8が最上位ビットで以
下b7、b6、b5、b4、b3、b2と最下位ビット
のb0の8ビット)で構成してる。
【0009】バッファ13では入力された第1のセル信
号105を多重化するために2倍の速度の信号に変換し
第1のセル信号106として多重化回路14に出力す
る。一方、バッファ16では入力された第2のセル信号
を多重化するために2倍の速度の信号に変換し第2のセ
ル信号108として多重化回路14に出力する。多重化
回路14では、入力された第1のセル信号106と第2
のセル信号108とを多重化して多重化信号109とし
て出力し、多重化信号109は伝送路出力端子Bから伝
送路20に出力される。
号105を多重化するために2倍の速度の信号に変換し
第1のセル信号106として多重化回路14に出力す
る。一方、バッファ16では入力された第2のセル信号
を多重化するために2倍の速度の信号に変換し第2のセ
ル信号108として多重化回路14に出力する。多重化
回路14では、入力された第1のセル信号106と第2
のセル信号108とを多重化して多重化信号109とし
て出力し、多重化信号109は伝送路出力端子Bから伝
送路20に出力される。
【0010】伝送路入力端子Cから入力された多重化信
号201は分離回路21に入力される。分離回路21で
は入力された多重化信号201を第1のセル信号202
と第2のセル203信号とに分離して、第1のセル信号
202はセル分解回路22に、第2のセル信号203セ
ル分解回路23にそれぞれ出力する。
号201は分離回路21に入力される。分離回路21で
は入力された多重化信号201を第1のセル信号202
と第2のセル203信号とに分離して、第1のセル信号
202はセル分解回路22に、第2のセル信号203セ
ル分解回路23にそれぞれ出力する。
【0011】セル分解回路22では入力された第1のセ
ル信号202を上位7ビットのPCM信号204と第8
ビットのPCM信号205に変換し選択回路24にどち
らも出力する。一方、セル分解回路23では入力された
第2のセル信号203を上位7ビットのPCM信号20
6と最下位の第9ビットのPCM信号207に変換し選
択回路24にどちらも出力する。
ル信号202を上位7ビットのPCM信号204と第8
ビットのPCM信号205に変換し選択回路24にどち
らも出力する。一方、セル分解回路23では入力された
第2のセル信号203を上位7ビットのPCM信号20
6と最下位の第9ビットのPCM信号207に変換し選
択回路24にどちらも出力する。
【0012】選択回路24では、第1のセル信号202
と第2のセル203がどちらもセル廃棄を受けなかった
場合にはPCM信号204(あるいは205どちらでも
良い)PCM信号205とPCM信号207とを選択し
てPCM信号208としてD/A変換器25に出力す
る。このときのPCM信号208は最上位ビットがb8
で、以下b7、b6、b5、b4、b3、b2、b1と
最下位ビットのb0の9ビットである。
と第2のセル203がどちらもセル廃棄を受けなかった
場合にはPCM信号204(あるいは205どちらでも
良い)PCM信号205とPCM信号207とを選択し
てPCM信号208としてD/A変換器25に出力す
る。このときのPCM信号208は最上位ビットがb8
で、以下b7、b6、b5、b4、b3、b2、b1と
最下位ビットのb0の9ビットである。
【0013】第2のセル信号203だけがセル廃棄を受
けた場合には選択回路24は、PCM信号13とPCM
信号14とを選択して第9ビット目には“0”レベルを
挿入してPCM信号208としてD/A変換器205に
出力する。このときのPCM信号208は最上位ビット
がb8で、以下b7、b6、b5、b4、b3、b2、
b1と続き最下位ビットは“0”の9ビットである。
けた場合には選択回路24は、PCM信号13とPCM
信号14とを選択して第9ビット目には“0”レベルを
挿入してPCM信号208としてD/A変換器205に
出力する。このときのPCM信号208は最上位ビット
がb8で、以下b7、b6、b5、b4、b3、b2、
b1と続き最下位ビットは“0”の9ビットである。
【0014】第1のセル信号202だけがセル廃棄を受
けた場合に選択回路24は、PCM信号13を選択し、
第8ビット目には“0”レベルを、第9ビット目にも
“0”レベルを挿入してPCM信号208としてD/A
変換器25に出力する。このときのPCM信号208は
最上位ビットがb8で、以下b7、b6、b5、b4、
b3、b2と続き第8ビットと最下位ビットは“00”
の9ビットである。
けた場合に選択回路24は、PCM信号13を選択し、
第8ビット目には“0”レベルを、第9ビット目にも
“0”レベルを挿入してPCM信号208としてD/A
変換器25に出力する。このときのPCM信号208は
最上位ビットがb8で、以下b7、b6、b5、b4、
b3、b2と続き第8ビットと最下位ビットは“00”
の9ビットである。
【0015】第1のセル信号202と第2のセル信号2
03がどちらもセル廃棄を受けた場合には選択回路20
4はPCM信号17としてb8からb0まで全て“0”
の信号をD/A変換器25に出力する。D/A変換器2
5では入力されたPCM信号208をD/A変換して出
力信号209を出力する。出力信号209は出力端子D
から出力される。
03がどちらもセル廃棄を受けた場合には選択回路20
4はPCM信号17としてb8からb0まで全て“0”
の信号をD/A変換器25に出力する。D/A変換器2
5では入力されたPCM信号208をD/A変換して出
力信号209を出力する。出力信号209は出力端子D
から出力される。
【0016】このようにして、セル廃棄によりセルの欠
落が生じても2つのセルが同時に廃棄されない限り最低
でも7ビット精度のPCM信号が伝送でき、セル廃棄が
生じない通常時には9ビット精度でPCM信号が伝送で
きる。
落が生じても2つのセルが同時に廃棄されない限り最低
でも7ビット精度のPCM信号が伝送でき、セル廃棄が
生じない通常時には9ビット精度でPCM信号が伝送で
きる。
【0017】なお、本実施例では説明を簡単化するため
に、PCM符号化ビット数を9ビットにして第8ビット
を第1のセルに第9ビット(最下位ビット)を第2のセ
ルにそして上位7ビットを第1のセルと第2のセル両方
に割り当てているがこれらの数字を限定するものではな
い。
に、PCM符号化ビット数を9ビットにして第8ビット
を第1のセルに第9ビット(最下位ビット)を第2のセ
ルにそして上位7ビットを第1のセルと第2のセル両方
に割り当てているがこれらの数字を限定するものではな
い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、重要度の
異るビットより構成された2つのセルを多重し伝送して
いるのでセル廃棄によりセルの欠落が生じても2つのセ
ルが同時に廃棄されない限り最低でも7ビット精度のP
CM信号が効率良くでき、またセル廃棄が生じない通常
時には9ビット精度でPCM信号が伝送できる。
異るビットより構成された2つのセルを多重し伝送して
いるのでセル廃棄によりセルの欠落が生じても2つのセ
ルが同時に廃棄されない限り最低でも7ビット精度のP
CM信号が効率良くでき、またセル廃棄が生じない通常
時には9ビット精度でPCM信号が伝送できる。
【0019】すなわち、単純な2度繰り返しを行うのと
殆ど同じ簡単な回路構成ですみ、かつセル廃棄補償のた
めに伝送効率を低下させることがないという効果があ
る。
殆ど同じ簡単な回路構成ですみ、かつセル廃棄補償のた
めに伝送効率を低下させることがないという効果があ
る。
【図1】図1は本発明における一実施例のブロック図で
ある。
ある。
【図2】図1におけるセルの構成図である。
A 入力端子 B 伝送路出力端子 C 伝送路入力端子 D 出力端子 11 A/D変換器 12 第1のセル化回路 13 バッファ 14 多重化回路 15 第2のセル化回路 16 バッファ 21 分離回路 22 セル分解回路 23 セル分解回路 24 選択回路 25 D/A変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−92536(JP,A) 特開 平2−254886(JP,A) 特開 平2−205141(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 H04L 12/56 H04L 1/22 H04B 14/00 - 14/08
Claims (1)
- 【請求項1】 音声あるいは画像の入力信号をNビット
(Nは整数)でPCM信号に符号化しこのPCM符号を
M個(Mは整数)まとめてセルを構成する伝送装置にお
いて、前記入力信号をNビットで符号化し各ビットを重
要度順に第1〜第Nビットとした時に第1〜第(N−
n)ビット(nはN>nで偶数)と第(N−n+1)〜
第Nビットの任意の半数のビットとをM個まとめて構成
する第1のセルと、前記第1〜第(N−n)ビットと前
記(N−n+1)〜第Nビットの残りの半数とをM個ま
とめて構成する第2のセルとを多重化して伝送すること
を特徴とするセル化符号化方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21250892A JP2826423B2 (ja) | 1992-08-10 | 1992-08-10 | セル化符号化方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21250892A JP2826423B2 (ja) | 1992-08-10 | 1992-08-10 | セル化符号化方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0662039A JPH0662039A (ja) | 1994-03-04 |
JP2826423B2 true JP2826423B2 (ja) | 1998-11-18 |
Family
ID=16623836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21250892A Expired - Lifetime JP2826423B2 (ja) | 1992-08-10 | 1992-08-10 | セル化符号化方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2826423B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5725982A (en) * | 1995-05-18 | 1998-03-10 | Fuji Electric Co., Ltd. | Photoconductor for electrophotography |
-
1992
- 1992-08-10 JP JP21250892A patent/JP2826423B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0662039A (ja) | 1994-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4519073A (en) | Bit compression multiplexer | |
US4109111A (en) | Method and apparatus for establishing conference calls in a time division multiplex pulse code modulation switching system | |
JPS5915544B2 (ja) | デイジタル信号多重伝送方式 | |
JPH0435941B2 (ja) | ||
JPH06505601A (ja) | 独立したネットワーク群におけるクロック速度の一致 | |
JP2826423B2 (ja) | セル化符号化方式 | |
JPS6147038B2 (ja) | ||
JP3147078B2 (ja) | Fec符号語のダミービット除去装置及び符号化装置 | |
JPS6340067B2 (ja) | ||
JPS5846108B2 (ja) | 音声・デ−タ同時サ−ビス方式 | |
JPS61239736A (ja) | ビツトスチ−ル方式 | |
JP2002051031A (ja) | 同期データ伝送装置 | |
JPS62286351A (ja) | 電子交換機へのlan収容方式 | |
JP2988120B2 (ja) | ディジタル送信装置,ディジタル受信装置およびスタッフ同期多重伝送装置 | |
JPS6320931A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JPS6331327A (ja) | シグナリング信号伝送装置 | |
JP2670283B2 (ja) | 補助伝送路伝送方式 | |
JPS59101941A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPH05130254A (ja) | Isdn端末 | |
JP2674799B2 (ja) | 高能率ディジタル分岐挿入装置 | |
RU2197067C2 (ru) | Устройство конфиденциальной связи | |
JPH02149034A (ja) | オーダーワイヤー回線の2重化方式 | |
JP3248503B2 (ja) | 時分割多重回路及び時分割多重方法 | |
JPH06232911A (ja) | 通信方式 | |
JPS6072500A (ja) | 電話交換機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980811 |