JP2825628B2 - 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置 - Google Patents

光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置

Info

Publication number
JP2825628B2
JP2825628B2 JP2222539A JP22253990A JP2825628B2 JP 2825628 B2 JP2825628 B2 JP 2825628B2 JP 2222539 A JP2222539 A JP 2222539A JP 22253990 A JP22253990 A JP 22253990A JP 2825628 B2 JP2825628 B2 JP 2825628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
light
optical
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2222539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106518A (ja
Inventor
一夫 廣西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2222539A priority Critical patent/JP2825628B2/ja
Publication of JPH04106518A publication Critical patent/JPH04106518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825628B2 publication Critical patent/JP2825628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0121Operation of devices; Circuit arrangements, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0123Circuits for the control or stabilisation of the bias voltage, e.g. automatic bias control [ABC] feedback loops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化
方法並びに光送信装置に関し、 光変調における変調度を簡単にモニタリングする方法
の提供を主目的とし、 モニタリング方法にあっては、光変調された光を、上
記光変調における変調帯域よりも狭い受光帯域を有する
受光器により電気信号に変換する第1のステップと、該
電気信号の直流成分と交流成分を分離してそれぞれ検出
する第2のステップと、上記直流成分と上記交流成分の
時間平均との比を求める第3のステップとから構成す
る。
産業上の利用分野 本発明は光変調における変調度のモニタリング方法及
び安定化方法並びに光送信装置に関する。
一定強度の光を出力する光源とこの光源の出力光につ
いて強度変調を行う光変調器とを備えた光送信装置は、
波長チャーピングの影響を受けにくく、超高速・長距離
の光通信システムに適している。この種の光変調器(例
えばLiNbO3光導波路型のマッハツェンダ型光変調器)に
あっては、経時的に動作特性が変化しやすいので、一定
の変調度を得るためには、動作特性の変動に対処する必
要がある。また、半導体レーザ等の直接変調に際して
も、動作特性の変動に対処する必要がある。
従来の技術 LiNbO3光導波路型のマッハツェンダ型光変調器の入出
力特性の例を第7図に示す。この特性は、経年変化等に
より発生するDCドリフトに起因して変化する。このと
き、特性変化前と同じ電圧で光変調器を駆動すると、変
調度が変化して、出力光はアイ開口や消光比に関して特
性劣化を引き起こす。この特性劣化を避けるためには、
光変調器の動作点変動に合わせてバイアス電圧を制御す
る必要がある。
従来、光変調器の動作点変動に合わせてバイアス電圧
を制御する方法として、光変調器の駆動波形に予め変調
周波数よりも遥かに低周波な信号を重畳しておき、出力
光からこの低周波成分を検出し、その位相によりバイア
ス電圧を制御するようにしたものが知られている(例え
ば1990年電子情報通信学会春季全国大会B−976桑田
他)。
発明が解決しようとする課題 上述した従来技術によると、光変調器の駆動波形に予
め低周波信号を重畳しておく必要があるので、回路構成
が複雑になり、変調度のモニタリング等を容易に行い得
ないという問題がある。また、低周波信号の重畳により
信号光が実質的に強度変調されたことになり、発光のス
ペクトル幅が広がって波長分散に起因する伝送特性の劣
化が生じる恐れがある。
本発明の目的は、光変調における変調度を容易にモニ
タリングする方法を提供することである。
本発明の他の目的は、光変調における変調度を容易に
安定化する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的はこれらの方法の実施に使用
する光送信装置を提供することである。
課題を解決するための手段 第1図は本発明の光送信装置のブロック図である。
この光送信装置は、光源2と、光源2からの光につい
て強度変調を行う光変調器4と、光変調器4にバイアス
電圧を与えるバイアス回路6と、バイアス電圧に変調電
圧パルスを重畳する変調回路8と、光変調器4からの光
を分岐する光分岐回路10と、光変調器4の変調帯域より
も狭い受光帯域を有し、光分岐回路10により分岐された
一方の光を光−電気変換する受光器12と、受光器12の出
力の直流レベルを検出する直流レベル検出回路14と、受
光器12の出力の交流成分の時間平均を検出する交流レベ
ル検出回路16と、直流レベル検出回路14からの信号と交
流レベル検出回路16からの信号の比に比例したレベルの
信号を出力する除算器18と、除算器18の出力レベルが一
定になるようにバイアス電圧を制御するバイアス制御回
路20とを備えて構成されている。
第2図は光変調における変調度の本発明に係るモニタ
リング方法のフローチャートである。
この方法は、光変調された光を、上記光変調における
変調帯域よりも狭い受光感度の帯域を有する受光器12に
より電気信号に変換する第1のステップ21と、該電気信
号の直流成分と交流成分を分離してそれぞれ検出する第
2のステップ22と、上記直流成分と上記交流成分の時間
平均との比を求める第3のステップ23とを含んでいる。
第3図は光変調における変調度の本発明に係る安定化
方法のフローチャートである。
この方法は、上述のモニタリング方法における第1の
ステップ21、第2のステップ22及び第3のステップ23
と、該第3のステップで求められた比が一定になるよう
に光変調器4に与えるバイアス電圧を制御する第4のス
テップ24とを含んでいる。
作用 ディジタル基底帯域光通信システムにおいては、一般
に、マーク率が1/2になるように強度変調がなされてい
るので、変調信号の周波数分布は符号形式及びパルスデ
ューティによってほぼ決定される。このため、変換され
た電気信号における交流成分について低周波域で時間平
均をとると、この値は、光源のパワーや光変調器の状態
変動がなければ、一定である。従って、光変調された光
を、光変調における変調帯域よりも狭い受光帯域(受光
感度の帯域)を有する受光器により電気信号に変換し、
該電気信号における直流成分と交流成分の時間平均との
比を求めることによって、強度変調における変調度を知
ることができる。また、上記比が一定になるように光変
調器に与えるバイアス電圧を制御することによって、変
調度を一定に保つことができる。
実 施 例 以下本発明の実施例を説明する。
第1図に示された本発明の光送信装置の具体的構成及
びバイアス電圧の具体的制御態様を説明する。
光源2としては、一定強度の光を出力する半導体レー
ザを用いることができる。光変調器4はLiNbO3基板上に
Tiを熱拡散することによって光導波路を形成してなるマ
ッハツェンダ型の光変調器である。この種のマッハツェ
ンダ型光変調器にあっては、DCドリフトに起因して動作
点が経時的に変化するので、このような光変調器は本発
明の実施に適している。光分岐回路10としては例えば光
カプラを用いることができる。
第4図は受光器12からの交流成分が入力する交流レベ
ル検出回路16の具体例を示すブロック図である。入力し
た交流成分は、半波整流回路等の整流回路32により整流
されて、その電流出力を積分回路34で積分して電圧信号
で出力するようにしている。積分回路34からの電圧信号
は、サンプル・ホールド回路36でその電圧値を保持して
直流電圧信号に変換され、サンプル・ホールド回路36の
出力信号は、コンパレータ38において基準電圧信号と比
較される。積分回路34及びサンプル・ホールド回路36は
周期が1ミリ秒〜1秒程度の同一のクロックによって作
動する。この回路構成によると、受光器12により変換さ
れた電気信号の交流成分の時間平均を得ることができ
る。
第5図は交流レベル検出回路16の他の構成例を示すブ
ロック図である。この実施例では、受光器12からの交流
成分を抵抗42により熱エネルギーに変換して、この熱エ
ネルギーを空間的に異なる位置に配置した複数の(この
例では2つの)サーミスタ44,46に供給するようにし
て、サーミスタ44,46の抵抗値を抵抗測定回路48により
測定することによって、交流成分の時間平均を求めるよ
うにしている。この実施例は前実施例と比較して応答特
性が劣るものの、回路構成が極めて単純であるという長
所を有している。
第6図は本発明の実施例におけるバイアス電圧の制御
のフローチャートである。以下の説明において、γは光
変調器の変調度、γは光変調器の変調度の初期値、Δ
γは光変調器の変調度の許容偏差、Vbは光変調器のバイ
アス電圧、Vb0は光変調器のバイアス電圧の初期値、Δ
Vは光変調器のバイアス電圧の調整時のステップ電圧で
ある。まず、ステップ31では、γ<γ−Δγであるか
否かを判別し、否である場合にはステップ52に進み、Vb
をVb0とする。ステップ51における判断が正である場合
にはステップ53に進み、VbをVb+ΔVとしてステップ54
に進む。ステップ54では、変化後の変調度γNEWが変化
前の変調度γOLDよりも大きいか否かを判断し、大きい
場合にはステップ53に戻り、小さい場合にはステップ55
に進む。ステップ55では、VbをVb−2ΔVとしてステッ
プ56に進む。ステップ56では、γNEW>γOLDであるか否
かを判断し、正である場合にはステップ55に戻り、否で
ある場合にはステップ57に進む。ステップ57ではVbをそ
のままに維持する。
このようなフローチャートに従って光変調器のバイア
ス電圧を制御することによって、許容範囲内で一定の変
調度を得ることができる。
第1図に示した構成に代えて、第7図に示した構成も
採用可能である。即ち、この光送信装置は、第1図の除
算器18及びバイアス制御回路20に代えて、直流レベル検
出回路14からの信号のレベルが一定になるように光源2
を制御する回路17と、交流レベル検出回路16からの信号
のレベルが一定になるようにバイアス電圧を制御する回
路19とを備えている。この構成によっても、変調度を一
定に保つことができる。
この場合における変調度の安定化方法のフローチャー
トを第8図に示す。ステップ61では、光変調された光
を、光変調における変調帯域よりも狭い受光感度の帯域
を有する受光器により電気信号に変換する。ステップ62
では、上記電気信号の直流成分と交流成分を分離してそ
れぞれ検出する。そして、ステップ63では、上記直流成
分が一定になるように光源を制御し、上記交流成分の時
間平均が一定になるようにバイアス電流を制御する。
以上の実施例では、外部変調器を用いた間接変調につ
いて本発明を説明したが、外部変調器を用いずに半導体
レーザのバイアスに変調をかけるような直接変調にも本
発明を適用可能である。
発明の効果 以上説明したように、本発明によると、光変調におけ
る変調度を簡単にモニタリングする方法の提供が可能に
なり、光変調における変調度を簡単に安定化する方法の
提供が可能になり、また、これらの方法を実施するのに
適した光送信装置の提供が可能になるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光送信装置のブロック図、 第2図は光変調における変調度の本発明に係るモニタリ
ング方法のフローチャート、 第3図は光変調における変調度の本発明に係る安定化方
法のフローチャート、 第4図は本発明の実施例における交流レベル検出回路の
ブロック図、 第5図は本発明の他の実施例における交流レベル検出回
路のブロック図、 第6図は本発明の実施例におけるバイアス電圧の制御フ
ローチャート、 第7図は本発明の光送信装置の他の構成例を示すブロッ
ク図、 第8図は第7図の装置における変調度の安定化方法のフ
ローチャート、 第9図は光変調器の動作特性の例を示す図である。 2……光源、 4……光変調器、 6……バイアス回路、 8……変調回路、 10……光分岐回路、 12……受光器、 14……直流レベル検出回路、 16……交流レベル検出回路、 18……除算器、 20……バイアス制御回路。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光変調された光を、上記光変調における変
    調帯域よりも狭い受光帯域を有する受光器(12)により
    電気信号に変換する第1のステップと、 該電気信号の直流成分と交流成分を分離してそれぞれ検
    出する第2のステップと、 上記直流成分と上記交流成分の時間平均との比を求める
    第3のステップとを含んでなることを特徴とする光変調
    における変調度のモニタリング方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の第1乃至第3のステップ
    と、 該第3のステップで求められた比が一定になるように光
    変調器(4)に与えるバイアス電圧を制御する第4のス
    テップとを含んでなることを特徴とする光変調器の変調
    度の安定化方法。
  3. 【請求項3】光源(2)と、 該光源(2)からの光について強度変調を行う光変調器
    (4)と、 該光変調器(4)にバイアス電圧を与えるバイアス回路
    (6)と、 上記バイアス電圧に変調電圧パルスを重畳する変調回路
    (8)と、 上記光変調器(4)からの光を分岐する光分岐回路(1
    0)と、 上記光変調器(4)の変調帯域よりも狭い受光帯域を有
    し、上記光分岐回路(10)により分岐された一方の光を
    光−電気変換する受光器(12)と、 該受光器(12)の出力の直流レベルを検出する直流レベ
    ル検出回路(14)と、 上記受光器(12)の出力の交流成分の時間平均を検出す
    る交流レベル検出回路(16)と、 上記直流レベル検出回路(14)からの信号と上記交流レ
    ベル検出回路(16)からの信号の比に比例したレベルの
    信号を出力する除算器(18)と、 該除算器(18)の出力レベルが一定になるように上記バ
    イアス電圧を制御するバイアス制御回路(20)とを備え
    たことを特徴とする光送信装置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の光送信装置において、 除算器(18)及びバイアス制御回路(20)に代えて、上
    記直流レベル検出回路(14)からの信号のレベルが一定
    になるように上記光源(2)を制御する回路(17)と、 上記交流レベル検出回路(16)からの信号のレベルが一
    定になるように上記バイアス電圧を制御する回路(19)
    とを備えたことを特徴とする光送信装置。
JP2222539A 1990-08-27 1990-08-27 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置 Expired - Fee Related JP2825628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222539A JP2825628B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222539A JP2825628B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106518A JPH04106518A (ja) 1992-04-08
JP2825628B2 true JP2825628B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=16784027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2222539A Expired - Fee Related JP2825628B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825628B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7254325B2 (en) * 2003-05-06 2007-08-07 Fujitsu Limited Method and system for optical performance monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106518A (ja) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642499B2 (ja) 光送信器、光変調器の制御回路および光変調方法
US6590686B1 (en) Optical transmitter
EP0444688B1 (en) Optical transmitter
US5629792A (en) External modulator and method for externally modulating light
US7092643B2 (en) Optical transmission apparatus and bias voltage control method for the optical modulator
US5579328A (en) Digital control of laser diode power levels
US5742268A (en) Optical modulation device having bias reset means
JP2005202400A (ja) バイアス制御装置を備えた光変調装置及びこれを用いたバイアス制御方法
US4101847A (en) Laser control circuit
US7630651B2 (en) Method and apparatus for controlling bias point of optical transmitter
JPH05268162A (ja) 光干渉器の動作点安定化装置
JPH08254672A (ja) 光変調装置
US5187713A (en) Nonlinear device control methods and apparatus
US7801450B2 (en) Optical transmitter and optical communication system
JP2825628B2 (ja) 光変調における変調度のモニタリング方法及び安定化方法並びに光送信装置
US6924916B2 (en) Method and device for stabilizing operation point and optical output of external optical modulator
US6639482B2 (en) Method for regulating the working point of a modulator and associated drive unit
JP3527832B2 (ja) マーク率変動対応バイアス電圧制御回路
US20050128556A1 (en) Apparatus and method for stabilizing bias voltage for pulse generating modulator
JPH0983433A (ja) 信号伝達回路のドリフト補正方式
JP2004301965A (ja) 光変調器のバイアス制御装置および該バイアス制御装置を用いた光変調装置
JPH0667128A (ja) 光変調器バイアス制御回路
JPH1168669A (ja) 光送信装置
JP2004294827A (ja) 光変調器のバイアス電圧制御方法および光変調装置
JPH0313133A (ja) 光送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees