JP2825480B2 - 光学速度計プローブ - Google Patents

光学速度計プローブ

Info

Publication number
JP2825480B2
JP2825480B2 JP9161537A JP16153797A JP2825480B2 JP 2825480 B2 JP2825480 B2 JP 2825480B2 JP 9161537 A JP9161537 A JP 9161537A JP 16153797 A JP16153797 A JP 16153797A JP 2825480 B2 JP2825480 B2 JP 2825480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
probe
equation
signal
speedometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9161537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1062439A (ja
Inventor
フレデリツク・ガルテイエ
オリビエ・ベソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKUSUTAN ABIONIKU
Original Assignee
SEKUSUTAN ABIONIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKUSUTAN ABIONIKU filed Critical SEKUSUTAN ABIONIKU
Publication of JPH1062439A publication Critical patent/JPH1062439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825480B2 publication Critical patent/JP2825480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/26Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting optical wave

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は、プローブに
対して相対運動する粒子の速度を規定するのに使用され
る光学速度計プローブの分野である。
【0002】
【従来の技術】現在、等距離の暗い縞および明るい縞か
ら構成される楕円体測定体積を発生するように互いに干
渉し合う二つのレーザビームを有する光学機器が存在す
る。運動している粒子がこの測定体積中を通過したと
き、光検出器によって収集された信号は、光プローブに
対するこの粒子の速度の指示を含んでいる。したがっ
て、収集された信号を解析することによって粒子の速度
を規定することができる。
【0003】このタイプのプローブを使用すれば、生じ
た干渉縞に対して十分小さい粒子の速度を規定すること
ができ、特にこのタイプの速度計プローブを搭載する航
空機に対する空中の粒子の相対速度を知れば、航空機の
速度を規定することができる。
【0004】実際、レーザ光源、特にレーザダイオード
の小形化および低コスト化が進むにつれて、このタイプ
の光学速度計プローブを、速度を測定すべき航空機内に
取付けることができるようになってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このタイプのプローブ
の性能は、光検出器によって収集された信号から速度パ
ラメータを抽出する解析手段に直接依存する。したがっ
て、本発明の目的は、速度を決定する上述のタイプの高
性能の光速度計プローブである。
【0006】
【課題を解決するための手段】具体的には、本発明の目
的は、プローブに対して相対運動している粒子が通過す
る測定体積を照明する手段と、照明された測定体積中の
粒子の通過に応答して電気信号を発生する光検出手段と
を含む光学速度計プローブである。この信号の周波数ス
ペクトルは、プローブに対する粒子の相対速度を表す主
周波数f0を中心とする幅を有する。このプローブは、
検出された電気信号のN個のデジタルサンプルを表すベ
クトルx(t)を設定するデジタル手段を含む。前記プ
ローブは、電気信号x(t)を複素信号
【0007】
【数22】
【0008】に変換する手段と、E{x}を変数xの期
待値を表すものとして
【0009】
【数23】
【0010】と定義される複素信号の自己相関関数を設
定する手段と、前記関数の虚部に関連する関数
【0011】
【数24】
【0012】の位相
【0013】
【数25】
【0014】を決定する手段と、対
【0015】
【数26】
【0016】の組から周波数f0を決定する手段と、周
波数f0に基づいてプローブに対する粒子の速度vを指
示する手段とを含む。
【0017】光検出器によって与えられる電気信号が、
二つの光ビームから生じた干渉縞によって規定される測
定体積中を通過する粒子によって後方反射された光放射
から生じたものである場合、ベクトルx(t)は、αを
固定の係数、tを時間、w(t)を雑音項として、
【0018】
【数27】
【0019】と定義される。
【0020】実信号x(t)を複素信号
【0021】
【数28】
【0022】に変換する手段は、ヒルベルトフィルタタ
イプの−π/2位相シフトフィルタを含む。このタイプ
のフィルタは、その実部が開始信号x(t)にほかなら
ず、かつその虚部が入力においてx(t)を有するヒル
ベルトフィルタの出力である実信号x(t)と関連する
複素信号
【0023】
【数29】
【0024】を定義するのに使用される。すなわち、
T.H.が、この信号をヒルベルトフィルタによってフ
ィルタリングした結果に対応するヒルベルト変換である
ならば、
【0025】
【数30】
【0026】が成り立つ。
【0027】本発明の一実施形態によれば、相対速度を
決定するために実施される複素信号
【0028】
【数31】
【0029】および自己相関関数
【0030】
【数32】
【0031】に関連する第一の手段および第二の手段
は、N個のサンプルに対する高速フーリエ変換(FF
T)によって計算された信号の離散スペクトルx(ω)
を決定するステップ、新しいスペクトル
【0032】
【数33】
【0033】ここで
【0034】
【数34】
【0035】を決定するステップ、および自己相関関数
【0036】
【数35】
【0037】を定義するためにスペクトル
【0038】
【数36】
【0039】の逆フーリエ変換
【0040】
【数37】
【0041】を決定するステップと組み合わせることが
有利である。
【0042】すべての自己相関関数
【0043】
【数38】
【0044】に基づいて、すべての位相
【0045】
【数39】
【0046】を定義する。
【0047】次いで、この周波数が、以下で詳細に説明
するように、関数
【0048】
【数40】
【0049】が最小になる値に対応すると仮定した場
合、周波数
【0050】
【数41】
【0051】が成り立つと推定することができる。
【0052】本発明において使用されるこれらすべての
手段について、以下の説明において詳細に説明する。
【0053】添付の図面を参照しながら行う以下の非限
定的な説明を読めば、本発明がより明確に理解でき、ま
た他の利点が明らかになろう。
【0054】
【発明の実施の形態】一般に、本発明の光学速度計プロ
ーブは、測定体積中で干渉し合う二つの光ビームを有す
る。
【0055】図1に、航空機内に取り付けられた速度計
プローブの実施形態を示す。この速度計プローブは、そ
の出力にコリメータ2を有するレーザダイオードタイプ
の光源などのレーザ光源1、曲げ反射システム4によっ
て光学系51に向かって航空機の外板6である航空機の
外面に向けられる二つの平行な光ビームL1およびL2
を生成する光ビーム分割器3を含む。光学系51は、空
中エアロゾルの構成粒子が流れている大気中に含まれる
測定体積MVと呼ばれる外部体積中に光ビームL1およ
びL2を集束させる働きをする。これらのエアロゾル
は、後方散乱された光を光学系51、52、53を介し
て、一般にフォトダイオードである光検出器7によって
検出される光ビームRLの形で送り返す。
【0056】速度計プローブは、フォトダイオードの出
力に、アナログ信号をデジタル信号に変換する手段を含
む信号処理手段8、周波数に関する情報を抽出する手
段、および航空機に対する粒子の相対速度を計算する手
段を含む。
【0057】図2に、二つの光ビームL1およびL2の
干渉縞によって構成される測定体積VMの概略図を示
す。幅2Wはこの体積の全幅を示し、Iは干渉縞間の幅
である。
【0058】本発明によるプローブは、測定体積VM中
を通過する粒子の速度を高い精度で規定するのに使用さ
れる光検出器7に収集される信号を処理する手段8を含
む。
【0059】まず、以下の点を考慮しながら手段8につ
いて説明する。
【0060】測定体積VMに対して相対速度vを有する
粒子がこの干渉縞間系に入り込むと、この粒子によって
後方散乱され、光検出器5によって収集された光は、そ
の数学的モデルが既知である信号
【0061】
【数42】
【0062】を与える。ただし、t=0、±1、...
±3w/vである。
【0063】上式で、vは粒子の速度を示す。
【0064】2wは、図2に示される測定体積を規定す
る干渉縞の全幅を示す。
【0065】Iは干渉縞間の幅を示す。
【0066】α=I/wおよびfd=v/Iであると
き、
【0067】
【数43】
【0068】が成り立つ。
【0069】信号の位相項は、振幅のコサイン変調中に
現れる項、すなわち2πfdtである。したがって、ス
ペクトルs(t)を考慮すれば、このスペクトルに関連
する解析信号は
【0070】
【数44】
【0071】によって表されることが分かる。
【0072】T.H.が、時間信号s(t)のヒルベル
ト変換、すなわちこの信号をヒルベルトフィルタ(h
t)によってフィルタリングした結果であるならば、
【0073】
【数45】
【0074】すなわち
【0075】
【数46】
【0076】が成り立つ。
【0077】実際の速度計プローブの場合、光検出器に
よって受信された信号は、平均値0および分散σ2を有
する実白色ガウス雑音と考えられる雑音項w(t)を含
む。
【0078】したがって、検出された信号は、入射光パ
ワーの粒子のサイズおよび受信機パラメータの送信係数
に応じた振幅をAとして、x(t)=As(t)+w
(t)を有する信号x(t)となる。
【0079】したがって、
【0080】
【数47】
【0081】を得る。
【0082】上式で、
【0083】
【数48】
【0084】は、実雑音w(t)に関連する解析信号で
あり、平均値0および同じ分散σ2を有する複素ガウス
白色雑音である。
【0085】解析信号
【0086】
【数49】
【0087】を使用して、自己相関関数
【0088】
【数50】
【0089】のM個のサンプル
【0090】
【数51】
【0091】を定義する。
【0092】雑音の入ったサンプリング信号の場合、こ
の信号の自己相関関数は、m=0のサンプルにのみ雑音
が入っている測定における時間信号に勝る大きな利点を
有する。
【0093】したがって、
【0094】
【数52】
【0095】、および関連する相関関数、すなわち
【0096】
【数53】
【0097】からrx(m)=A2rs(m)+(2N
+1−m)σ2δ(m)が成り立つと考えられる。
【0098】より具体的には、自己相関関数
【0099】
【数54】
【0100】は、次の形に書くことができる。
【0101】
【数55】
【0102】ただし
【0103】
【数56】
【0104】自己相関関数
【0105】
【数57】
【0106】の位相は、
【0107】
【数58】
【0108】によって定義される。
【0109】したがって、関数
【0110】
【数59】
【0111】の最小引数を探索することによって所望の
周波数
【0112】
【数60】
【0113】を推定することができる。
【0114】これは、一次導関数j’(fd)が0にな
る値を探索することと同じである。すなわち、この場合
もωd=2πfdが成り立つので、
【0115】
【数61】
【0116】すなわち
【0117】
【数62】
【0118】が成り立つ。
【0119】したがって
【0120】
【数63】
【0121】によって定義される推定周波数
【0122】
【数64】
【0123】を得る。
【0124】
【数65】
【0125】の値は、
【0126】
【数66】
【0127】が
【0128】
【数67】
【0129】の虚部に対応し、
【0130】
【数68】
【0131】が
【0132】
【数69】
【0133】の実部に対応するとすれば、複素対数の虚
部によって定義される
【0134】
【数70】
【0135】を用いて、自己相関値
【0136】
【数71】
【0137】から
【0138】
【数72】
【0139】として計算される。
【0140】一実施形態によれば、本発明の速度計プロ
ーブは、プローブを具備する光検出器によって送出され
た信号から取った(2N+1)個のサンプルから
【0141】
【数73】
【0142】を直接推定するためにN個の時点t=−
D、0、+Nについてx(t)のFFTを計算する手段
と、
【0143】
【数74】
【0144】によって定義される
【0145】
【数75】
【0146】の値を計算する手段と、
【0147】
【数76】
【0148】を用いて
【0149】
【数77】
【0150】の逆FFTを計算する手段とを含む。
【0151】したがって、M個の自己相関点
【0152】
【数78】
【0153】したがってM個の位相
【0154】
【数79】
【0155】が既知である場合、
【0156】
【数80】
【0157】を推定することができる。
【0158】この推定は、Vが測定体積中の粒子の速度
に対応するとして、値
【0159】
【数81】
【0160】および
【0161】
【数82】
【0162】について最適であることが分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による速度計プローブを示す図である。
【図2】相対速度を検出すべき粒子が通過する測定体積
を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ光源 2 コリメータ 3 光ビーム分割器 4 曲げ反射システム 5 光検出器 6 航空機の外板 7 光検出器 8 信号処理手段 51、52、53 光学系 L1、L2、RL 光ビーム VM 測定体積
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−229040(JP,A) 特開 昭58−188433(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01S 17/00 - 17/95 G01P 5/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プローブに対して相対運動している粒子
    が通過する測定体積を照明する手段と照明された測定体
    積中の粒子の通過に応答して電気信号を発生する光検出
    手段とを備える光学速度計プローブであって、該信号の
    周波数スペクトルが、プローブに対する粒子の相対速度
    を表す主周波数f0を中心とする幅を有し、該プローブ
    は、検出された電気信号のN個のデジタルサンプルを表
    すベクトルx(t)を設定するデジタル手段を含んでお
    り、 該プローブが更に、 電気信号x(t)を、実部およびfdに依存する位相項
    を含む虚部を有する複素信号 【数1】 に変換する手段と、 E{x}を変数xの期待値を表すものとして 【数2】 と定義される複素信号の自己相関関数を設定する手段
    と、 前記関数の虚部に依存する関数r 【数3】 の位相 【数4】 を決定する手段と、 対 【数5】 の組から周波数fdを決定する手段と、 周波数fdに基づいてプローブに対する粒子の速度vを
    指示する手段とを含む光学速度計プローブ。
  2. 【請求項2】 ベクトルx(t)が、 αを固定の係数、 tを時間、 w(t)を雑音項として、 【数6】 によって定義される請求項1に記載の速度計プローブ。
  3. 【請求項3】 実信号x(t)を複素信号 【数7】 に変換する手段がヒルベルトフィルタタイプの手段を含
    む請求項1に記載の速度計プローブ。
  4. 【請求項4】 複素関数 【数8】 を規定するのに使用される手段および関数 【数9】 を規定するのに使用される手段が、 N個のサンプルに対する関数x(t)のフーリエ変換関
    数X(ω)を規定する手段と、 【数10】 となるように関数 【数11】 を計算する手段と、 FFT-1を逆フーリエ変換を表すものとして、関数 【数12】 を規定する手段とを含む請求項1から3のいずれか一項
    に記載の速度計プローブ。
  5. 【請求項5】 周波数fdを規定する手段が、関数 【数13】 が最小になる周波数の値を探索する手段を含む請求項1
    に記載の速度計プローブ。
  6. 【請求項6】 Mを自己相関点の数として、値f0が 【数14】 ここで 【数15】 によって推定される請求項5に記載の速度計プローブ。
  7. 【請求項7】 【数16】 を 【数17】 の虚部、 【数18】 を 【数19】 の実部として、位相 【数20】 が要素 【数21】 によって決定される請求項1から6のいずれか一項に記
    載の速度計プローブ。
JP9161537A 1996-06-18 1997-06-18 光学速度計プローブ Expired - Lifetime JP2825480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9607535 1996-06-18
FR9607535A FR2749942B1 (fr) 1996-06-18 1996-06-18 Sonde velocimetrique optique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1062439A JPH1062439A (ja) 1998-03-06
JP2825480B2 true JP2825480B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=9493142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9161537A Expired - Lifetime JP2825480B2 (ja) 1996-06-18 1997-06-18 光学速度計プローブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5856865A (ja)
EP (1) EP0814339A1 (ja)
JP (1) JP2825480B2 (ja)
CA (1) CA2208917A1 (ja)
FR (1) FR2749942B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021135240A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 学校法人東日本学園 移動粒子の評価方法及び評価装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7012688B2 (en) * 2002-07-31 2006-03-14 Jan Arwood Northby Method and apparatus for measuring particle motion optically
US7453569B2 (en) 2002-07-31 2008-11-18 Jan Arwood Northby Method and apparatus for measuring particle motion using scattered radiation
FR2891368B1 (fr) * 2005-09-27 2007-11-30 Airbus France Sas Systeme de surveillance de parametres anemobaroclinometriques pour aeronefs
US10379024B2 (en) * 2015-03-18 2019-08-13 University Corporation For Atmospheric Research Poisson ensemble inversion

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786168A (en) * 1986-11-24 1988-11-22 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Frequency domain laser velocimeter signal processor
US4984188A (en) * 1986-12-11 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital signal processing device for calculating real and imaginary parts of an input signal
JPH02236171A (ja) * 1989-01-11 1990-09-19 Takeshi Nakajima レーザドップラ流速計の流速測定装置
US5526109A (en) * 1991-06-27 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multi-velocity component LDV
US5313263A (en) * 1992-08-21 1994-05-17 The Titan Corporation System for, and method of, determining the speed of an airborne vehicle
EP0638869B1 (de) * 1993-08-13 1995-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur hochauflösenden Spektralanalyse bei mehrkanaligen Beobachtungen
FR2710755B1 (fr) * 1993-09-29 1995-11-17 Sextant Avionique Sonde vélocimétrique et clinométrique à laser.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021135240A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 学校法人東日本学園 移動粒子の評価方法及び評価装置
JP7242062B2 (ja) 2020-02-28 2023-03-20 学校法人東日本学園 移動粒子の評価方法及び評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2749942B1 (fr) 1998-09-11
CA2208917A1 (fr) 1997-12-18
JPH1062439A (ja) 1998-03-06
FR2749942A1 (fr) 1997-12-19
EP0814339A1 (fr) 1997-12-29
US5856865A (en) 1999-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107505041B (zh) 一种基于相位敏感光时域反射计的相位解调装置和方法
JP2837401B2 (ja) 光学速度計プローブ
JP6903743B2 (ja) コヒーレントライダーから生じる信号を処理する方法および関連するライダーシステム
EP2955542B1 (fr) Lidar doppler a mesure relative de vitesse
JP6935506B2 (ja) 雑音を低減するためにコヒーレントライダーからの信号を処理する方法及び関連するライダーシステム
JPH0559383B2 (ja)
US5610716A (en) Method and apparatus for measuring film thickness utilizing the slope of the phase of the Fourier transform of an autocorrelator signal
US20080094608A1 (en) Laser velocimetry system
CN104483009B (zh) 一种低频随机扰动下中高频振动的纳米级振幅测量方法
JP3491337B2 (ja) 半導体厚非接触測定装置
JP2825480B2 (ja) 光学速度計プローブ
FR2502341A1 (fr) Appareil pour mesurer les deplacements de differents points de structures excitees par des forces artificielles ou naturelles
Amin et al. Improved displacement sensing by spectral processing of laser self-mixing interferometry signal phase
US8976342B2 (en) Method for estimating the transverse component of the velocity of the air in a doppler LiDAR measurement
US10641649B1 (en) Laser-based detection of acoustic signals in turbulent fluids
JP5553970B2 (ja) レーダ装置
Fischer et al. Speckle noise influence on measuring turbulence spectra using time-resolved Doppler global velocimetry with laser frequency modulation
JP2000171384A (ja) 粒子径分布の測定装置および粒子径分布の測定方法
US6311559B1 (en) Vibration measurement method and apparatus
CN116015428B (zh) 基于dvs的光纤长度确定方法、装置及系统
JPS59128449A (ja) 物体の移動速度検出方法
JP3282746B2 (ja) 半導体レーザデジタル振動変位計測装置
JP2877119B2 (ja) 移動体の速度測定装置
Gogoasa et al. An extrinsic optical fibre speed sensor based on cross correlation
Yura et al. Comparison between the time-of-flight velocimeter and the laser Doppler velocimeter for measurements on solid surfaces