JP2825125B2 - 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置 - Google Patents

走行車輪の輪重・横圧連続測定装置

Info

Publication number
JP2825125B2
JP2825125B2 JP32710596A JP32710596A JP2825125B2 JP 2825125 B2 JP2825125 B2 JP 2825125B2 JP 32710596 A JP32710596 A JP 32710596A JP 32710596 A JP32710596 A JP 32710596A JP 2825125 B2 JP2825125 B2 JP 2825125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
lateral pressure
telemeter
wheel load
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32710596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10172088A (ja
Inventor
政明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18195354&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2825125(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP32710596A priority Critical patent/JP2825125B2/ja
Publication of JPH10172088A publication Critical patent/JPH10172088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825125B2 publication Critical patent/JP2825125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車輪の輪重・横圧を
連続的に測定する装置に係わり、特に車輪回転部のひず
みゲージの出力信号を非接触で測定する車輪の輪重・横
圧連続測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の車輪の輪重・横圧測定装置は、
1対の軌道とこの軌道上を走行する被測定車両との間で
それぞれ該被測定車両の車軸に沿う方向に発生する横圧
Qおよび上記1対の軌道を含む平面に垂直な方向に発生
する垂直圧Pを測定する装置であり、これらの比から脱
線係数Q/Pを測定することが可能である。
【0003】従来の車輪の輪重・横圧連続測定装置で
は、回転側である車輪に取り付けたひずみゲージ(セン
サ部)の出力信号を、スリップリングを使用して静止側
である車両に伝送している。
【0004】また、他の方式の車輪輪重・横圧測定装置
も提案されている。例えば、特開平1−254466号
公報(以下、先行技術と呼ぶ)では、センサ部を車両側
ではなく軌道側に設けた「脱線係数測定装置」が提案さ
れている。すなわち、先行技術1では、測定区間内に所
定の間隔で軌道に対して左右対称に横圧センサおよび垂
直圧センサからなるセンサ部を配設している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の車輪の
輪重・横圧連続測定装置は、スリップリング内の機械的
な摩耗により、スリップリングが損傷するため、長時間
の連続測定ができないという欠点がある。一方、先行技
術でも、測定区間内おける測定データしか得ることがで
きず、長時間の連続測定ができない。
【0006】したがって、本発明の目的は、センサ部の
出力信号を機械的な摩耗がない方法で伝送することによ
り、長時間の連続測定を可能とする、走行車輪の輪重・
横圧連続測定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の走行車輪の輪重
・横圧連続測定装置は、走行する車両の車輪に対して、
車軸に沿う方向に発生する横圧Qと、前記車軸の垂直方
向に発生する輪重Pとを連続的に測定する装置におい
て、前記車両の車輪に取り付けられ、前記横圧Qと前記
輪重Pとを測定するセンサ部と、該センサ部の出力信号
で搬送波を変調し、無線送信するテレメータ送信部と、
該テレメータ送信部に非接触で電力を供給するための誘
導電力供給装置と、を備えることを特徴とする。
【0008】
【作用】センサ部の出力信号で搬送波を変調し、無線送
信するテレメータ送信装置により、非接触にセンサ部の
出力信号を伝送することが可能になる。
【0009】また、テレメータ送信部に対して非接触で
電力を供給する誘導電力供給装置を備えることにより、
テレメータ送信部に対して電力の連続供給が可能にな
り、長時間の車輪の輪重・横圧連続測定が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。なお、図面の説明に
用いる参照符号において、同一の参照符号のものは同一
のものを示している。
【0011】図1に本発明の一実施の形態による車輪の
輪重・横圧連続測定装置の構成を示す。図示の輪重・横
圧連続測定装置は、センサ部10と、テレメータ送信部
20と、テレメータ受信装置30と、回転パルス発生器
40と、誘導電力供給装置50と、処理装置60とを有
する。
【0012】センサ部10は、図2(a)に示されるよ
うに、車両の車輪71を支えるホイール72に取り付け
られており、第1の横圧センサ11と、第1の輪重セン
サ12と、第2の横圧センサ13と、第2の輪重センサ
14とを有する。詳細に説明すると、第1および第2の
横圧センサ11および13は、車輪71の中心を通る中
心線A上に対に取り付けられており、車両の車軸73に
沿う方向に発生する横圧Qを測定する。また、第1およ
び第2の輪重センサ12および14は、車輪71の中心
を通る中心線Aと直角方向の中心線B上に取り付けられ
ており、車両の垂直方向(地面と垂直方向)に発生する
輪重Pを測定する。図2(b)において、参照符号73
は車軸を示し、参照符号100で示すブロックは、図1
のテレメータ送信部20、回転パルス発生器40および
誘導電力供給装置50の部分を示しており、車軸73に
取り付けられている。
【0013】図1に示されるように、テレメータ送信部
20は、第1乃至第4のテレメータ送信装置21,2
2,23および24から構成されている。第1のテレメ
ータ送信装置21は、第1の横圧センサ11からの検出
信号をそのアンテナ21aから無線伝送するためのもの
である。第2のテレメータ送信装置22は、第1の輪重
センサ12からの検出信号をそのアンテナ22aから無
線伝送するためのものである。第3のテレメータ送信装
置23は、第2の横圧センサ13からの検出信号をその
アンテナ23aから無線伝送するためのものである。第
4のテレメータ送信装置24は、第2の輪重センサ14
からの検出信号をそのアンテナ24aから無線伝送する
ためのものである。第1乃至第4のテレメータ送信装置
21〜24には、後述する誘導電力供給装置50から電
力が供給される。第1乃至第4のテレメータ送信装置2
1〜24から無線伝送された検出信号は、アンテナ30
aを介してテレメータ受信装置30で受信され、復調さ
れる。テレメータ受信装置30で復調された検出信号は
処理装置60に供給される。また、処理装置60には、
後述する回転パルス発生器40から出力される回転パル
スも供給される。
【0014】誘導電力供給装置50は、無線で電力を搬
送する無線電力搬送ユニット51と、この無線電力搬送
ユニット51から搬送された電力を第1乃至第4のテレ
メータ送信装置21〜24に供給する電力供給ユニット
52とを有する。
【0015】図3を参照して、ロータリベース74は、
図2における走行する車両の車輪71と同軸に取り付け
られており、車両の車輪71の回転に伴って回転する。
このロータリベース74に、図2に示したブロック10
0で示す部分が実装されている。すなわち、ロータリベ
ース74には、第1乃至第4のテレメータ送信装置21
〜24と、それらのアンテナ21a〜24aと、電力供
給ユニット52が実装されている。
【0016】図3に加えて図4をも参照して、回転パル
ス発生器40の構成について説明する。回転パルス発生
器40は、車両の車輪71の回転に伴い、車輪71の任
意に決めて原点から一定の角度毎にパルス信号を出力す
る。回転パルス発生器40は、第1乃至第3のフォトイ
ンタラプタ41,42および43と、ロータリベース7
4に取り付けられた筒状スケール44とから構成されて
いる。第1乃至第3のフォトインタラプタ41〜43は
車体(図示せず)に取り付けられており、車輪71の回
転に伴って回転しない。図2(a)に示されるように、
第1のフォトインタラプタ41と第2のフォトインタラ
プタ42とは互いにθの角度だけ離れて配置されてい
る。また、筒状スケール44は、図4(b)に示される
ように、所定の等しい角度間隔で所定の深さでスリット
441が刻まれているが、一か所だけ深くスリット44
2が刻まれている。第3のフォトインタラプタ43は、
この深く刻まれたスリット442のみを検出するための
ものであり、第1および第2のフォトインタラプタ41
および42は等角度間隔で切られたスリット441を検
出するためのものである。
【0017】図4(b)に示されるように、筒状スケー
ル44は第1乃至第3のフォトインタラプタ41〜43
の内部を通過し、第1乃至第3のフォトインタラプタ4
1〜43内部の光を遮ったり、通過させるような構造と
なっている。第1乃至第3のフォトインタラプタ41〜
43は同一の構造をしているので、ここでは、図4
(c)を参照して第1のフォトインタラプタ41の構成
について説明する。
【0018】第1のフォトインタラプタ41は発光素子
411と受光素子412とから構成されている。発光素
子411からの光は受光素子412へ向けて出射される
が、筒状スケール44の回転により、この光は遮られた
り、通過したりする。その結果、受光素子412はオン
/オフを繰り返す。
【0019】図5に第1乃至第3のフォトインタラプタ
41〜43の出力信号を示す。第3のフォトインタラプ
タ43は、ロータリベース74の1回転に1回だけパル
スを出力する。第1および第2のフォトインタラプタ4
1および42は、筒状スケール44のスリット441の
ピッチ間隔に対応してパルスを出力する。ここで、第1
のフォトインタラプタ41の出力信号と第2のフォトイ
ンタラプタ42の出力信号とは位相がδだけずれてい
る。換言すれば、第1のフォトインタラプタ41と第2
のフォトインタラプタ42とは、それらの出力信号の位
相が互いにδだけずれるように、θの角度だけ離れて配
置される。δとθの関係について後述する。
【0020】次に、本実施の形態にかかる車輪輪重・横
圧連続測定装置の動作について説明する。
【0021】図2において、車輪71が回転しながら走
行すると、第1および第2の横圧センサ11および13
と第1および第2の輪重センサ12および14は、それ
ぞれ、図6に示すような、検出信号を出力する。これら
検出信号は、それぞれ、第1乃至第4のテレメータ送信
装置21〜24によって無線伝送され、テレメータ受信
装置30によって受信・復調される。したがって、検出
信号を非接触で伝送することが可能となる。なお、無線
電力搬送ユニット51は、無線で電力供給ユニット52
に電力を搬送し、電力供給ユニット52は第1乃至第4
のテレメータ送信装置21〜24に電力を供給する。
【0022】次に、図4を参照して、回転パルス発生器
40の動作について説明する。図4において、筒状スケ
ール44には一定角度間隔でスリット441が刻まれて
おり、筒状スケール44は第1および第2のフォトイン
タランプタ41および42の内部を通過し、第1および
第2のフォトインタランプタ41および42内部の光を
遮ったり、通過させる。さらに、筒状スケール44には
1周に1回の基準位置を示すスリット442が刻まれて
おり、筒状スケール44は第3のフォトインタラプタ4
3の内部を通過し、第3のフォトインタラプタ43内部
の光を遮ったり、通過させる。図4(c)は第1のフォ
トインタラプタ41の構成を示したもので、発光素子4
11の光は受光素子412へ向けて出射されるが、筒状
スケール44の回転により、この光は遮られたり、通過
したりするので、受光素子412はオン/オフを繰り返
し、図6(b)に示すようなパルス信号を出力する。第
2のフォトインタラプタ42においても同様な動作とな
るが、図4(a)に示されるように、第1のフォトイン
タラプタ41と角度θだけずれた位置に取り付けられて
いるため、第2のフォトインタラプタ42は、図5
(c)に示すように、第1のフォトインタラプタ41の
出力信号と位相差δだけ異なる信号を出力する。ここ
で、0≦δ≦360°であって、360°×M+δ=N
θの関係がある。ここで、Mは整数で、Nはスリット4
4の溝の数である。また、第3のフォトインタラプタ4
3においても同様な動作となるが、図4において筒状ス
ケール44には1周に1回の基準位置を示すスリット4
42が刻まれているので、第3のフォトインタラプタ4
3は、図5(a)に示すように、車輪71の1周に1回
だけオン/オフする信号を出力する。
【0023】次に、図6を参照して、処理装置60の動
作について説明する。図1において、処理装置60に
は、テレメータ受信装置30から出力される、第1の横
圧センサ11の復調信号(図6(a))、第2の横圧セ
ンサ13の復調信号(図6(b))、第1の輪重センサ
12の復調信号(図6(c))、第2の輪重センサ14
の復調信号(図6(d))、及び第3のフォトインタラ
プタ43の出力信号(図6(e))、第1のフォトイン
タラプタ41の出力信号(図6(f))、第2のフォト
インタラプタ42の出力信号(図6(g))が供給され
る。
【0024】処理装置60は、第3のフォトインタラプ
タ43の出力信号(図6(e))を起点とし、第1のフ
ォトインタラプタ41の出力信号(図6(f))の各立
上がり時点における、検出信号(図6(a),(b),
(c),(d))の大きさを測定する。なお、処理装置
60は、第3のフォトインタラプタ43の出力信号(図
6(e))を起点として、第1のフォトインタラプタ4
1の出力信号(図6(f))のパルス数を数えることに
より、車輪71の回転角を計算する。従って、車輪41
の回転毎に、角回転角におけるセンサ部10の検出信号
(図6(a),(b),(c),(d))の大きさを測
定できる。また、処理装置60は、第1のフォトインタ
ラプタ41の出力信号(図6(f))と第2のフォトイ
ンタラプタ42の出力信号(図6(g))とに基づいて
車輪71の回転方向を知ることができる。
【0025】処理装置60は、例えば、車輪71の回転
毎に、ある回転角において、センサ部10の検出信号
(図6(a),(b),(c),(d))の大きさが規
定値を越える場合に警報を出す。
【0026】本発明は上述した実施形態に限定せず、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変形が可
能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、走行す
る車両の車輪が車軸に沿う方向に発生する横圧Qと垂直
方向に発生する輪重Pとを測定するセンサ部と、このセ
ンサ部の出力信号で搬送波を変調し、無線送信するテレ
メータ送信部と、このテレメータ送信部に非接触で電力
を供給するための誘導電力供給装置とを備えているの
で、非接触にセンサ部の出力信号を伝送でき、長時間の
車輪の輪重・横圧を連続して測定することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による走行車輪の輪重・
横圧連続測定装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の輪重・横圧連続測定装置に使用されるセ
ンサ部の構成を示す図である。
【図3】図1の輪重・横圧連続測定装置に使用される、
テレメータ送信部、回転パルス発生器、および誘導電力
供給装置の構成を示す斜視図である。
【図4】図1の輪重・横圧連続測定装置に使用される回
転パルス発生器の構成を示す図である。
【図5】図4の回転パルス発生器から出力される信号を
示す波形図である。
【図6】図1の輪重・横圧連続測定装置に使用される処
理装置に供給される信号を示す波形図である。
【符号の説明】
10 センサ部 11,13 横圧センサ 12,14 輪重センサ 20 テレメータ送信部 21〜24 テレメータ送信装置 30 テレメータ受信装置 40 回転パルス発生器 41〜43 フォトインタラプタ 411 発光素子 412 受光素子 44 筒状スケール 441 等角度間隔のスリット 442 基準位置を示すスリット 50 誘導電力供給装置 51 無線電力搬送ユニット 52 電力供給ユニット 60 処理装置 71 車輪 72 ホイール 73 車軸 74 ロータリベース

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行する車両の車輪に対して、車軸に沿
    う方向に発生する横圧Qと、前記車軸の垂直方向に発生
    する輪重Pとを連続的に測定する装置において、 前記車両の車輪に取り付けられ、前記横圧Qと前記輪重
    Pとを測定するセンサ部と、 該センサ部の出力信号で搬送波を変調し、無線送信する
    テレメータ送信部と、 該テレメータ送信部に非接触で電力を供給するための誘
    導電力供給装置と、を備えることを特徴とする走行車輪
    の輪重・横圧連続測定装置。
  2. 【請求項2】 前記センサ部が、前記横圧Qを測定する
    横圧センサと、前記輪重Pを測定する輪量センサとを有
    する、請求項1に記載の走行車輪の輪重・横圧連続測定
    装置。
  3. 【請求項3】 前記テレメータ送信部が、前記横圧セン
    サからの検出信号を送信するための横圧用テレメータ送
    信装置と、前記輪量センサからの検出信号を送信するた
    めの輪重用テレメータ送信装置とを有する、請求項2に
    記載の走行車輪の輪重・横圧連続測定装置。
  4. 【請求項4】 前記誘導電力供給装置は、 無線で電力を搬送する無線電力搬送ユニットと、 該無線電力搬送ユニットから搬送され電力を前記テレメ
    ータ送信部へ供給する電力供給ユニットとを有する、請
    求項1に記載の走行車輪の輪重・横圧連続測定装置。
  5. 【請求項5】 前記車両の車輪回転に伴い、車輪の任意
    に決めた原点から一定の角度毎にパルス信号を出力する
    回転パルス発生器と、 前記無線送信されてきた前記センサ部の検出信号を復調
    して出力するテレメータ受信装置と、 該テレメータ受信装置の復調信号を前記回転パルス発生
    器からパルス信号に基づいて処理する処理装置とを更に
    含む、請求項1に記載の走行車輪の輪重・横圧連続測定
    装置。
  6. 【請求項6】 前記回転パルス発生器は、 前記車輪と同軸上に取り付けられて前記車輪の回転に伴
    い回転するロータリベースに設けられた筒状スケールで
    あって、一定角度間隔でスリットが刻まれる共に、1周
    に1回の基準位置を示すスリットが刻まれた前記筒状ス
    ケールと、 前記車両の車体に取り付けられ、前記筒状スケールが内
    部を通過し、前記一定角度間隔のスリット位置で光が遮
    蔽/通過される少なくとも1つの角度検出用フォトイン
    タランプタと、 前記車両の車体に取り付けられ、前記筒状スケールが内
    部を通過し、前記基準位置を示すスリット位置で光が遮
    蔽/通過される基準用フォトインタランプタとを有す
    る、請求項5に記載の走行車輪の輪重・横圧連続測定装
    置。
JP32710596A 1996-12-06 1996-12-06 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置 Expired - Lifetime JP2825125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32710596A JP2825125B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32710596A JP2825125B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10172088A JPH10172088A (ja) 1998-06-26
JP2825125B2 true JP2825125B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=18195354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32710596A Expired - Lifetime JP2825125B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825125B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309438A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 車輪荷重の計測装置
JP4759744B2 (ja) * 2006-06-13 2011-08-31 住友金属工業株式会社 鉄道車両の車輪とレールとの接触位置検知方法
DE102006031950B3 (de) * 2006-07-11 2007-11-22 Sartorius Ag Oberschalige Waage mit Ecklastsensor
JP4806328B2 (ja) * 2006-10-20 2011-11-02 北海道旅客鉄道株式会社 輪重抜け割合測定方法及び輪重抜け割合測定装置
JP2008233100A (ja) * 2008-05-07 2008-10-02 Tokyu Car Corp データ処理装置及びデータ処理方法
JP5662126B2 (ja) * 2010-12-10 2015-01-28 公益財団法人鉄道総合技術研究所 荷重測定方法及び荷重測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10172088A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1426259A1 (en) Method and device for determining wheel force
ES2253374T3 (es) Procedimiento y sistema para la vigilancia de las deformaciones de un neumatico en movimiento.
US5898388A (en) Rolling contact bearing with rotational speed measuring device
JP2007514176A (ja) センサトランスポンダ及びタイヤ接地長及びタイヤ荷重の測定方法
JP2825125B2 (ja) 走行車輪の輪重・横圧連続測定装置
KR20060065565A (ko) 운송 수단의 운동 상태를 판단하는 방법 및 장치
CA2163629A1 (en) Mobile tracking unit capable of detecting defective conditions in railway vehicle wheels and railtracks
ATE532028T1 (de) Stellungsgeber mit flusstoraufnehmern
CA2017733A1 (en) Wireless transmitting-receiving apparatus for a bicycle
JPH09178468A (ja) 角度センサ
US20080150742A1 (en) Method and arrangement for determining rotational movement
CN212645955U (zh) 动态扭矩测量装置和手术机器人
US6513394B1 (en) Torque sensor
JP4735079B2 (ja) タイヤ動的接地形状測定方法
JPS55158574A (en) Measuring system for present position and azimuth of moving object
KR101500213B1 (ko) 인텔리전트 타이어 시스템
WO2003021549A3 (en) Magnetic checkpoint
ZA200507969B (en) Optical system and method for monitoring variable rotating member
JP2002250383A (ja) 制輪子の摩耗検知装置及び摩耗検知システム
SE9902400L (sv) Anordning för positionsbestämning
JPS58102177A (ja) 移動物体の現在位置および方位測定装置
EP1306651A8 (de) Wegaufnehmervorrichtung
JP4116130B2 (ja) 路上位置測定方法及びシステム並びにこれらに適する装置
JP3660052B2 (ja) 路上位置測定方法及びシステム並びにこれらに適する装置
JPH0511689B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980812