JP2821076B2 - カートリッジライブラリー装置 - Google Patents

カートリッジライブラリー装置

Info

Publication number
JP2821076B2
JP2821076B2 JP920893A JP920893A JP2821076B2 JP 2821076 B2 JP2821076 B2 JP 2821076B2 JP 920893 A JP920893 A JP 920893A JP 920893 A JP920893 A JP 920893A JP 2821076 B2 JP2821076 B2 JP 2821076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
magazine
storage device
loaded
cartridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP920893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06223480A (ja
Inventor
隆夫 肥田野
雅俊 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP920893A priority Critical patent/JP2821076B2/ja
Priority to US08/184,832 priority patent/US5442500A/en
Publication of JPH06223480A publication Critical patent/JPH06223480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821076B2 publication Critical patent/JP2821076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カートリッジライブ
ラリー装置にかかわり、テープやディスクなどの記憶媒
体を内蔵する多数のカートリッジを自動的に選択、記録
再生をおこなうカートリッジライブラリー装置の改良に
関している。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、一般に、記憶媒体およ
び記憶媒体を内蔵する容器とをもつカートリッジと、多
数のカートリッジが収納される複数のマガジンと、カー
トリッジからの情報の取り出しあるいはカートリッジへ
の情報の書き込みもしくはこれらの双方をおこなうドラ
イブ装置と、カートリッジを並べてマガジンの各々を収
納させる外部に開放された収納空間をもつ収納装置と、
収納装置からのカートリッジの選択的取り出し、ドライ
ブ装置への移動、収納装置への再移動およびもとのマガ
ジンへの装填をおこなう搬送装置とを具備している。
【0003】この装置では、カートリッジの検索に先立
って、作業者がマガジンに多数のカートリッジを装填
し、カートリッジを装填された多数のマガジンを収納装
置に装着したあと、作業者が目的とするカートリッジを
指定すると、搬送装置が収納装置に装着されたマガジン
の各々にある多数のカートリッジを検索し、カートリッ
ジを取り出してドライブ装置に装填し、データの書き込
みあるいは読み出しもしくはこれらの双方をカートリッ
ジにたいしておこない、これがおわると、搬送装置がド
ライブ装置からもとのマガジンに装填している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マガジ
ンにたいするカートリッジの装填は、すべてのカートリ
ッジが一定の方向をむいているように、たとえば記憶媒
体がテープからなっている場合、すべてのカートリッジ
のテープ出入口が外側を向いているようにマガジンに装
填し、この装填をマガジンごとに多数回繰り返し、しか
も手作業でもっておこなわなければならずないため、カ
ートリッジが装填方向を誤ってマガジンに装填された
り、カートリッジがマガジンに装填されていなかったり
しやく、このまま収納装置にマガジンを装填してしまう
と、カートリッジの検索を完全におこなえない。修正
は、マガジンのすべてを収納装置から抜き出し、装填方
向を誤ったカートリッジを捜し出し、カートリッジを装
填しなおしあとに、あるいはカートリッジが装填されて
いないマガジンを捜し出し、カートリッジを装填したあ
とに、マガジンを収納装置にふたたび装着しなければな
らない。
【0005】本発明の目的は、マガジンにたいするカー
トリッジの装填を確実におこなうことができる、改良さ
れたカートリッジライブラリー装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】このカートリッジライブ
ラリー装置は、記憶媒体および記憶媒体を内蔵する容器
とをもつカートリッジ、多数のカートリッジが収納され
る複数のマガジン、カートリッジからの情報の取り出し
あるいはカートリッジへの情報の書き込みもしくはこれ
らの双方をおこなうドライブ装置、カートリッジを並べ
てマガジンの各々を収納させる外部に開放された収納空
間をもつ収納装置、それに、収納装置からのカートリッ
ジの選択的取り出し、ドライブ装置への移動、収納装置
への再移動およびもとのマガジンへの装填をおこなう搬
送装置とを具備している。
【0007】記の目的を達成するために本発明のカー
トリッジライブラリー装置収納装置は、収納空間にお
ける外部開口を閉塞する位置とこの開口を開放する位置
とのの移動をなしかつ閉塞位置に常時移動されている
カバー部材と、カバー部材を強制的に閉塞位置に保持す
るラッチ機構とを具備、マガジンは、所定方向をむい
カートリッジを収納装置に装填したときにカートリッ
ジをマガジン外部に突出させず、誤った挿入方向をむい
カートリッジを収納装置に装着したときにカートリッ
ジをマガジンから突出させる機構と、カートリッジがマ
ガジンから突出していないときにラッチ機構に係合し
これを解除する機構とを具備している。
【0008】本発明のカートリッジライブラリー装置に
おいて、さらに、マガジンはカートリッジのひとつが装
填されていないときにマガジン外部において移動する部
材を含んでいる機構を、保持ユニットは前記部材の位置
変化を電気信号に変換する機構をそれぞれ具備していて
もよい。さらに、マガジンは装填されたカートリッジの
各々にはまりかつカートリッジロックする機構を、案内
ユニットがマガジンを装填されたときに前記ロック機構
を解除する機構をそれぞれ具備していもよい。さらに、
マガジンは、上端に配置された取手およびマガジン側面
の一方に配置された取手を具備していてもよい。
【0009】
【作用】収納装置にたいするカートリッジの収納作業
は、マガジンの各々に多数のカートリッジを装填したあ
とに、カートリッジが装填されたマガジンを収納装置に
運び、マガジンを収納装置にある収納空間に装着するこ
とによってなされる。
【0010】マガジンにカートリッジを装填するとき
に、装填方向が誤っていると、案内機構がカートリッジ
をマガジンに完全に装填させず、装填されたカートリッ
ジを他のカートリッジよりも突出させるので、マガジン
を収納装置に装着する以前にカートリッジ装填状態の確
認をおこえる。カートリッジが装填されたマガジンを
収納装置に装着すると、収納装置のラッチ機構がマガジ
ンの解除機構によって解除され、収納装置にあるカバー
部材が退避し、搬送装置がカートリッジに直接アクセス
可能な状態となる。しかしながらカートリッジが方向を
誤ってマガジンに挿入されていると、マガジンから突出
しているカートリッジがカバー部材にたり、マガジン
の解除機構がラッチ機構にとどかず、ラッチ機構が解除
されないため、カバー部材が開かず、このときにも、カ
ートリッジの装填方向の誤りの確認を行うことができ
る。
【0011】このカートリッジライブラリー装置は、前
記マガジンが、カートリッジを装填していないときにマ
ガジン外部に突出する部材と、該部材の位置変化を電気
信号に変換する機構を備えるため、マガジン内のカート
リッジの有無を自動的に判別し、マガジンに対するカー
トリッジの装填作業をより完全に行うことができる。
に本装置は、前記マガジンがカートリッジを装填したと
きにカートリッジをロックするロック機構を備え、且つ
前記収納装置がマガジンを装填したときに前記マガジン
のロック機構を解除する機構を備えるため、前記ロック
機構がマガジンからのカートリッジの抜け出しを阻止
し、例えば収納装置への運搬中などにショックをうけて
も、カートリッジがマガジンから落下せず、カートリッ
ジの破損や損傷を防止し、マガジンに対するカートリッ
ジの装填作業をさらに完全に行うことができる。また本
装置は、マガジンが上端に配置された第一の取手および
マガジン側面の一方に配置された第二の取手を具備して
いるため、収納装置へのマガジンの移動の際には第一の
取手を手で持つことにより容易に搬送でき、収納装置に
装填の際にも第一及び第2の取手を持つことによりマガ
ジンの姿勢を安定し、マガジンと収納装置の収納空間と
位置合わせを簡単に行うことができ、マガジンからのカ
ートリッジ落下によるカートリッジの破損や損傷も防止
できる。
【0012】
【実施例】本発明のカートリッジライブラリー装置の実
施例は、以下に、図面を参照して説明する。
【0013】このカートリッジライブラリー装置は、磁
気テープを内蔵するカートリッジにたいするものであ
る。カートリッジは、たとえばアメリカ合衆国のインタ
ーナショナル・ビジネス・マシンズ・コーポレーション
の3480カートリッジテープや、アメリカ合衆国のス
トレージ・テクノロジー・コーポレーションのSTKカ
ートリッジテープなどのように、ひとつのリールのみを
容器に内蔵し、テープを記憶媒体として使用するもので
ある。このカートリッジテープは図3において全体が参
照符号10によって示され、容器11は厚みの薄い直方
体の形態をもっている。この容器における背面壁13と
これにつながる側面壁14とあいだにはたとえば角度4
5゜の斜面15が設けられ、前面壁16には図示されて
いないがテープ出入口が設けられている。テープは、リ
ールに巻き付けられ、端部をテープ出入口から引き出さ
れ、リードブロックを取り付けられている。
【0014】カートリッジライブラリー装置の本体は、
このようなカートリッジが多数収納される複数のマガジ
ン、カートリッジからの情報の取り出しあるいはカート
リッジへの情報の書き込みもしくはこれらの双方をおこ
なうテープドライブ装置、カートリッジを並べてマガジ
ンの各々を収納させる外部に開放された収納空間をもつ
収納装置、収納装置からのカートリッジの選択的取り出
し、テープドライブ装置への移動、それに、収納装置へ
の再移動およびもとのマガジンへの装填をおこなう搬送
装置とを具備している。
【0015】テープドライブ装置は図1において装置本
体20における中央にあるメインユニット21の奥側
に、収納装置はメインユニット21の手前側にそれぞれ
組み込まれ、搬送装置はメインユニット21の中間に組
み込まれている。収納装置は複数のマガジン30にたい
する収納空間をもつ本体を備えている。この収納装置本
体はマガジン30に装填されたカートリッジテープ10
の前面壁16が一平面内に位置するように、マガジン3
0を保持している。搬送装置は移動台をもち、カートリ
ッジテープ10の前記配列面と平行に配置されたガイド
シャフトに保持され、移動台にあるモータを含む駆動機
構によってガイドシャフト上を走行することができる。
さらに、この移動台には収納装置に装着されたマガジン
30とテープドライブ装置とのいあいだにおけるカート
リッジテープ10の搬送をおこなうロボットが搭載され
ている。ロボットは昇降機構を介在して移動台に設置さ
れ、水平走行機構一緒に、カートリッジテープ10が配
列されている前記平面内において移動させられ、任意の
カートリッジテープ10の出し入れをおこなえるように
させられている。メインユニット21の両側にある延長
ユニット22には収納空間51をもつ本体およびメイン
ユニットにおける搬送装置のレールに接続するレールが
組み込まれ、ロボットが延長ユニット22に装着された
マガジン30にあるカートリッジテープ10にもアクセ
スをおこなえるようにさせている。
【0016】図3はマガジン30の詳細を示している。
マガジン30はカートリッジテープ10の収納空間をも
つ本体31を具備している。このマガジン本体31は、
一側面32が開放され上面壁33、下面壁34、側面壁
35,36および背面壁37をもつ中空の箱形の形態を
もつもので、側面壁35,36の内面に多数の受け板3
8,39を設けられている。一方の側面壁35にある受
け板38の各々は他方の側面壁36にある受け板39の
各々と同一平面にあり、同一平面内にある一対の受け板
38,39が隣接する一対の受け板38,39とのあい
だにカートリッジテープ10の厚みに関連する間隔を形
成させられている。受け板38,39の各々は、断面が
L字形の形態をもつ部材からなっていて、図4に示すよ
うにマガジン本体31の側面壁33,34にスペーサを
介して固定されている。カートリッジテープ10は、図
3に示すように、テープ出入口をもっている前面壁12
を外側にして、マガジン本体の開口32から対を形成し
ている受け板38,39のあいだに挿入され、両側縁を
受け板38,39に支持させることによってマガジン3
0に装填されている。マガジン30には、このようにし
て、たとえば15個のカートリッジテープ10が装填さ
れる。
【0017】各々の受け板対のうち、一方の側面壁36
にある受け板39は、マガジン本体30の背面壁37に
位置する端部が水平面内において、たとえば角度45゜
に曲げられている。この折り曲げ部分39aは、カート
リッジテープ10が、図4に示すように、テープ出入口
がある前面壁12をマガジン本体30の奥に向けかつ背
面壁37を外側にしてマガジン30に装填されたとき
に、カートリッジテープ10における前面壁12および
側面壁16によって形成される直角コーナがぶつかり、
カートリッジテープのさらの侵入を邪魔して、カートリ
ッジテープをマガジン30から突出させることになる
が、図3に示すように、カートリッジテープ10が前面
壁12を外側にかつ背面壁13を内側にして装填される
と、カートリッジテープの斜面15に密着し、カートリ
ッジテープをマガジンから突出させない。
【0018】さらに、このマガジン30には、カートリ
ッジテープ10を装填したときに、マガジン30をロッ
クする機構が組み込まれている。このロック機構は、図
4において参照符号40によって示すように、受け板3
8,39におけるマガジンの開口32をむいた端部と側
面壁35とのあいだにある空間に配置されている。機構
自体は図5に示すように軸部材41およびつめ部材42
を具備している。軸部材41は、受け板38,39にお
ける開口32をむいた端部と側面壁35とのあいだの空
間を貫通していて、両端にあるシャフト43をマガジン
本体30の上面壁33および下面壁34にある軸受に保
持されている。つめ部材42は、対を形成する受け板3
8,39の各々に保持されているカートリッジテープ1
0をロックするためのもので、図6に示すように、一端
にカートリッジテープ10の厚みに関連する間隔に配置
されたつめ44をもち、他端を軸部材41に固定されて
いる。つる巻きばね45がシャフト43と平行に配置さ
れかつ両端をマガジンの上面壁33および下面壁34に
固定されたシャフトにはめられ、一端を軸部材41に、
他端をマガジン本体30に止められ、つめ44をカート
リッジテープ10の側面にかん合する位置につめ部材4
2を常時回転させて、マガジン30を収納装置に搬送す
るときに、カートリッジテープ10がマガジン30から
飛び出すのを防止している。さらに、この機構では、つ
め部材42の回転中心、つまり軸部材41のシャフト4
3がつめ44と同一位置に配置され、カートリッジテー
プ10が振動などを受け、カートリッジテープ10がマ
ガジンから抜け出そうとするときに、この力の作用線が
シャフト43をとおるようにさせて、つめ部材42が小
さいばね力でもってカートリッジテープ10のロックを
おこなうことができるようにさせている。ロック機構の
解除は、図示されていないが、軸部材41からマガジン
本体30を貫通してマガジン30の外部にのびるレバー
をマガジン30の外部から押し、ばね45にさからって
軸部材41を逆転させて、図5において鎖線によって示
すように、つめ部材42をカートリッジテープ10から
退避させることによってなされている。
【0019】さらにまた、マガジン30は、図3に示す
ように、マガジン本体30を形成する上面壁36に取手
46を、側面壁35に取手47を組み込まれている。取
手自体はコ字形の形態をもつもので、マガジン本体30
にピンによって取り付けられていて、ピンを中心に回動
させることによって、図3に実線で示す退避位置と鎖線
で示す退避位置とに回動することができる。そして、マ
ガジン本体30には、これらの取手46,47がはまる
へこみ48,49が設けられ、取手46,47の回動中
心となるピンがへこみ48,49の内部に配置されてい
て、取手46,47を退避させたときに、取手46,4
7がマガジン本体30から突出しないようにさせてい
る。
【0020】このマガジンにおいて、カートリッジテー
プ10の装填は、マガジン30の側面にあるロック機構
40のレバーをマガジン外部から回転させて、図5に鎖
線で示すように、つめ部材42を退避したままの状態に
させ、この状態において対を形成している受け板38,
39の各々のあいだにカートリッジテープ10を挿入
し、受け板38,39の各々にカートリッジテープ10
を支持させることによってなされる。このときに、カー
トリッジテープ10の装填方向がひとつでも誤っている
と、前述のようにカートリッジテープ10の直角コーナ
が対を形成している受け板38,39の一方にある折り
曲げ部分39aにぶつかり、カートリッジテープ10が
マガジン30の内部に完全に装填できず、カートリッジ
テープ10がマガジン30から突出した状態になるた
め、作業者が装填状態の誤りをただちに確認することが
できる。カートリッジテープ10のすべてが所定の方向
をむいてマガジン30に装填されたら、ロック機構40
におけるマガジン外部に延びている前述のレバーをもど
すことによって、図5に実線で示すように、各々のつめ
部材42のつめが各々のカートリッジテープ10の側面
にはまり、マガジン30からのカートリッジテープ10
の抜け出しを阻止する。
【0021】カートリッジを装填されたマガジン30は
収納装置に装着される。収納装置へのマガジン30の移
動に際して、このマガジン30は、図3における取手4
6を手でもってぶらさげることによっておこなえ、収納
装置にたいする装着に際しても、たとえば取手46を片
手でもったまま、取手47をもう片方の手で押えること
によって、マガジン30の姿勢が安定し、収納装置への
挿入を簡単におこなえる。このときにも、ロック機構の
つめ部材42がカートリッジテープ10の抜け出しを阻
止しているため、マガジン30が搬送中にショックをう
けても、カートリッジテープがマガジンから飛び出さな
いため、カートリッジテープの破損や損傷がない。
【0022】カートリッジテープ10を装填されたマガ
ジン30の各々は、前述のように、メインユニット21
および延長ユニット22の各々に内蔵された収納装置に
装着される。メインユニット21に組み込まれている収
納装置は、図2によく示されているように、たとえば六
つのマガジン30にたいする収納空間51を備えてい
る。延長ユニット22も、メインユニットと同様に、六
つのマガジンにたいする収納空間をドアの内部に備えて
いる。収納空間51はユニット21,22の内部にある
収納装置本体に設けられおり、各々の収納装置の各々の
収納空間51にはテーブル52が組み込まれている。テ
ーブル52の各々は、収納装置本体にあるレールに載せ
られ、各々のユニット21,22における収納装置内部
とユニット外部とのあいだを移動することができる。
【0023】各々の収納空間51における外部開口32
に近い部分にはカバー部材53が設けられている。カバ
ー部材53はテーブル52のみがとおるすき間を残して
収納空間51を横断するように配置されている。各々の
カバー部材53は、図4に示すように、一側縁にシャフ
ト55を固定されている。シャフト55は、収納装置本
体54にある軸受に保持されていると共に、収納装置本
体54とのあいだにあるばねによって、カバー部材53
を開いた位置に常時回転させられている。ラッチ機構5
6はこのカバー部材53を閉じた位置でもって保持する
ためのもので、止め部材57およびシャフト58を具備
している。止め部材57は、平面からみてほぼL字形を
なすもので、一辺がシャフト58に固定され、シャフト
58を中心に回転することによって、カバー部材53を
保持する位置とカバー部材53から退避し、カバー部材
53を開かせる位置との回転をおこなえる。シャフト5
8は、両端を収納装置本体54にある軸受に保持され、
収納装置本体54とのあいだに配置されたばねによっ
て、止め部材57がカバー部材53を保持する位置につ
ねにあるように回転させられている。止め部材57には
アーム60が固定されている。アーム60は、収納装置
本体54における収納空間51を形成している壁を貫通
して、収納空間51に装着されたマガジン30の側面壁
付近にのびている。マガジン本体31におけるアーム6
0に対面する側面壁36の外面にはアーム61が固定さ
れている。アーム61は、すべてのカートリッジテープ
10が所定の方向をむいて装填されているマガジン30
を装着したときに、止め部材57にあるアーム60を押
し、止め部材57を回転させ、カバー部材53を開く位
置に配置されている。
【0024】カートリッジテープ10を装填したマガジ
ン30が収納空間51に装着されるときに、図4に示す
ように、カートリッジテープ10のひとつが反対向きに
マガジン30に装填されていると、このカートリッジテ
ープ10は前述のようにマガジン30から突出してい
る。マガジン30がこの状態において収納装置に装着さ
れると、突出しているカートリッジテープ10がたとえ
ばカバー部材53にぶつかり、マガジン30が所定位置
に装着されない。そこで、マガジン30にあるアーム6
1がカバー部材53を止めているラッチ機構56にある
アーム60にとどかず、カバー部材53が開かない。し
かし、カートリッジテープ10のすべてが所定方向をむ
いて装填されているマガジン30が収納装置に装着され
ると、マガジン30にあるアーム61がカバー部材53
を止めているラッチ機構56にあるアーム60を押し、
止め部材57を回転させ、カバー部材53が開放され
る。そして、マガジン30を装着のために収納空間51
に手などをいれているときに、搬送装置を作動させて
も、搬送装置によって怪我することがないので、マガジ
ン30の装着作業を安全におこなえる。
【0025】マガジンが収納装置本体54に装填される
と、マガジンにおいてカートリッジテープ10をロック
している機構40が解除される。この解除機構は、図7
において参照符号62によって示されたロッド部材から
なっている。ロッド部材62は、カートリッジテープ1
0のすべてが所定方向をむいて装填されたマガジンが収
納装置本体54の収納空間51に装着されたときに、ロ
ック機構の軸部材41を回転させるように、収納装置本
体54に配置されかつこれに固定されている。マガジン
30の側面壁35にはロッド部材62のとおる切り欠き
63が設けられている。
【0026】さらに、このカートリッジテープライブラ
リー装置では、マガジン30が収納装置に装着されたと
きに、装着されたマガジン30におけるカートリッジテ
ープ10が一個でも装填されていないと、これを自動検
出することができる機構が組み込まれている。この機構
は、図において全体を64によって示されていて、マ
ガジンにおける受け板38の背面壁37をむいた端部と
背面壁37とのあいだにある空間に配置されている。機
構自体は、図8に示すように、シャフト65、昇降部材
66,67およびアーム68を具備している。シャフト
65は、受け板38,39における背面壁37をむいた
端部、背面壁37および側面壁36のあいだの空間に配
置されていると共に、両端をマガジン本体の上面壁33
および下面壁34にある貫通孔に挿入され、回転とスラ
イドとをおこなえる。このシャフトはふたつの部分から
なっており、昇降部材66はシャフト65における上部
部分に、昇降部材67はシャフト65における下部部分
にそれぞれかん合かつ固定され、ノコ歯69によってた
がいに噛み合っている。アーム68は受け板38,39
に対応する数あり、一端をシャフト65に固定され、自
由端が受け板対受け板38,39と受け板対受け板3
8,39とのあいだにあるカートリッジテープ装填空間
に延びている。そして、コイルばね70がシャフト65
に挿入され、一端をマガジン本体30に、他端のシャフ
ト65にそれぞれ固定され、アーム68の自由端を各々
カートリッジテープ装填空間の内部に位置させている。
【0027】この機構は、すべてのカートリッジテープ
10がマガジン30に装填されていると、アーム68が
カートリッジテープ10の背面壁13によって回転を阻
止され、昇降部材66,67が噛み合っている。しか
し、カートリッジテープ10が一個でもマガジン30に
装填されていないと、 アーム68がコイルばね70に
よって回転し、昇降部材66がシャフト65における上
部部分といっしょに回転し、ノコ歯がもうひとつの昇降
部材67のノコ歯をのぼり、シャフト65における下部
部分といっしょにスライドし、シャフト65の下部部分
の下端がマガジン30から突出する。
【0028】収納装置本体54にはシャフト65の突出
状態を検出するための機構が組み込まれている。この機
構は光センサ71およびシャッタ72を具備している。
光センサ71は、マガジンの下面壁34におけるシャフ
ト65の下部部分がはまる孔の下部に位置して、収納装
置本体54に固定されている。シャッタ72は光センサ
71の光源と受光器とのあいだに配置されている。シャ
ッタ72は一端を収納装置本体54に固定されたアーム
73の自由端に支持されている。アーム73におけるシ
ャッタ72のある面と反対面には案内74が取り付けら
れている。アーム自体はばね材からなっていて、シャッ
タ72を光センサ71における光源と受光器とのあいだ
から退避させ、案内74を下面壁34の孔にかん合させ
ている。
【0029】マガジン30が収納装置に装着されたとき
に、カートリッジテープ10がマガジン30の装填空間
のすべてに装填されていると、シャフト65の下部部分
がマガジン30の外部に突出しないため、シャッタ72
は光センサ71における光源と受光器とのあいだから逃
げている。しかし、マガジン30の装填空間のひつとに
カートリッジテープ10の装填がなされていないと、図
9に示すように、シャフト65の下部部分がマガジン3
0から突出しているため、案内74がシャフト64の下
部部分によって押され、アーム73がたわみ、シャッタ
72が光センサ71における光源と受光器とのあいだを
遮蔽する。このため、光センサ71がたとえば搬送装置
の制御装置に接続されていると、光センサ71からの信
号によって作業者にたいする警告をおこなえ、つぎにな
される搬送装置の空アクセスを防止することができる。
【0030】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、装填方向をま
ちがえることなしに各々のマガジンにたいするカートリ
ッジの装填をおこなえるので、多数のマガジンにたいす
る多数のカートリッジの装填を迅速におこなえるばかり
か、作業者にたいする労力負担もいちじるしく低減させ
ることができ、搬送装置が作動していてもマガジンの脱
着を安全におこなうことができる。
【0031】請求項2によれば、マガジンを収納装置に
装着したあとでも、各々マガジンにおけるカートリッジ
テープの有無を自動判別させることができるので、マガ
ジンにたいするカートリッジの装填をより完全なものと
させることができる。
【0032】請求項3によれば、マガジンを収納装置に
運ぶときに、マガジンを収納装置に装着するときに、カ
ートリッジがマガジンから落下事故がないため、カート
リッジの破損や損傷に起因するデータの破壊をなくすこ
とができ、マガジンにたいするカートリッジの装填をよ
り完全なものとさせることができる。。
【0033】請求項4によれば、収納装置にたいするマ
ガジンの運搬を容易におこなえ、マガジンを収納装置に
装着するときにも、マガジンの姿勢を安定し、マガジン
と収納装置の収納空間と位置合わせ簡単におこなえるの
で、作業者にたいする労力負担をさらに低減することが
でき、しかもマガジンからのカートリッジ落下によるカ
ートリッジの破損や損傷も少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカートリッジライブラリー装置の一実
施例を示す斜視図である。
【図2】図1におけるメイユニットの拡大斜視図であ
る。
【図3】図1の装置において使用されるマガジンの外観
斜視図である。
【図4】図2におけるA−A線にそうマガジンおよびメ
インユニットの一部の断面図である。
【図5】図3のマガジンに組み込まれているカートリッ
ジロック機構の平面図である。
【図6】図5におけるB−B線にそう拡大断面図であ
る。
【図7】カートリッジロック機構の作動状態を示す説明
図である。
【図8】図4におけるC−C線にそうマガジンにおける
カートリッジの空装填を防止する機構の断面図である。
【図9】図8に示す機構の作動状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10…カートリッジ、30…マガジン、32…開口 、
39a…カートリッジ突出機構、51…収納空間、52
…カバー部材、56…ラッチ機構、61…解除機構。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体および記憶媒体を内蔵する容器
    とをもつカートリッジと、多数のカートリッジが収納さ
    れる複数のマガジンと、カートリッジからの情報の取り
    出しあるいはカートリッジへの情報の書き込みもしくは
    これらの双方をおこなうドライブ装置と、カートリッジ
    を並べてマガジンの各々を収納させる外部に開放された
    収納空間をもつ収納装置と、収納装置からのカートリッ
    ジの選択的取り出し、ドライブ装置への移動、収納装置
    への再移動およびもとのマガジンへの装填をおこなう搬
    送装置とを具備しているカートリッジライブラリー装置
    において、収納装置が、収納空間における外部開口を閉
    塞する位置とこの開口を開放する位置とのあいだの移動
    をなしかつ閉塞位置に常時移動されているカバー部材
    と、カバー部材を強制的に閉塞位置に保持するラッチ機
    構とを具備し、マガジンが、所定方向をむいてカートリ
    ッジを収納したときにカートリッジをマガジン外部に突
    出させず、誤った挿入方向をむいてカートリッジを収納
    装置に装着したときにカートリッジをマガジンから突出
    させる機構と、カートリッジがマガジンから突出してい
    ないときにラッチ機構に係合しかつこれを解除する機構
    とを具備していることを特徴とするカートリッジライブ
    ラリー装置。
  2. 【請求項2】 マガジンがカートリッジを全て収納して
    いないとき警告を発することを特徴とする請求項1に記
    載のカートリッジライブラリー装置。
  3. 【請求項3】 マガジンが収納したカートリッジをロッ
    クする共に、前記収納装置が収納したマガジンのカート
    リッジのロックを解除することを特徴とする請求項1又
    は2記載のカートリッジライブラリー装置。
  4. 【請求項4】マガジンが上端に配置された取手およびマ
    ガジン側面の一方に配置された取手とを具備している請
    求項1あるいは請求項2もしくは請求項3に記載のカー
    トリッジライブラリー装置。
JP920893A 1992-01-09 1993-01-22 カートリッジライブラリー装置 Expired - Fee Related JP2821076B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP920893A JP2821076B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 カートリッジライブラリー装置
US08/184,832 US5442500A (en) 1992-01-09 1994-01-21 Cartridge library apparatus for handling a number of cartridges in one operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP920893A JP2821076B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 カートリッジライブラリー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06223480A JPH06223480A (ja) 1994-08-12
JP2821076B2 true JP2821076B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11714055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP920893A Expired - Fee Related JP2821076B2 (ja) 1992-01-09 1993-01-22 カートリッジライブラリー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821076B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857574B2 (en) 2001-04-17 2005-02-22 Nec Corporation Loading mechanism of storage device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666337A (en) * 1994-11-07 1997-09-09 International Business Machines Corporation Data storage apparatus having a columnar array of input-output storage receptacles with physical interlock means
JP2019071153A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 ディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857574B2 (en) 2001-04-17 2005-02-22 Nec Corporation Loading mechanism of storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06223480A (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442500A (en) Cartridge library apparatus for handling a number of cartridges in one operation
US5644445A (en) Cartridge library apparatus
KR890006201Y1 (ko) 소형 테이프 카세트용 아답터
JP3683239B2 (ja) ライブラリ装置
JP2821076B2 (ja) カートリッジライブラリー装置
JP2003109269A5 (ja)
US5781369A (en) Magnetic tape apparatus with an auxiliary entry/exit mechanism
US5345349A (en) Magazine latching and ejection mechanism for a cassette autoloader
JP3683552B2 (ja) 媒体投入装置
US5543993A (en) Door opening mechanism for magnetic tape cartridge with tension control
JP3987542B2 (ja) 媒体投入装置
US6508428B2 (en) Multi-purpose wide media cartridges and cartridge chassis subassemblies
JP4106244B2 (ja) 自動化テープカートリッジオートローダ/ライブラリシステム用単カートリッジインターフェース
US6450434B1 (en) Wide tape holding frame
US7305687B1 (en) Apparatus for supporting a storage container
US6873491B2 (en) Cartridge orientation apparatus for cartridge storage magazines and method
JP2002197759A (ja) 記録媒体交換式記録再生装置
JP2645904B2 (ja) カセット移送装置
JPS61211865A (ja) カセツト装てん装置
JP4521378B2 (ja) 記録メディア収容体及び記録メディアカートリッジ
JP2007335033A (ja) 記録メディア収容体及び記録メディアカートリッジ
JPS58141461A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH09115219A (ja) 集合型光ディスク装置
JPH07272364A (ja) オートローダ
JPS62204464A (ja) カ−トリツジ投入機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees