JP2816403B2 - 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置

Info

Publication number
JP2816403B2
JP2816403B2 JP63286466A JP28646688A JP2816403B2 JP 2816403 B2 JP2816403 B2 JP 2816403B2 JP 63286466 A JP63286466 A JP 63286466A JP 28646688 A JP28646688 A JP 28646688A JP 2816403 B2 JP2816403 B2 JP 2816403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
electric field
screen
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63286466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02131219A (ja
Inventor
舜平 山崎
晃 間瀬
Original Assignee
株式会社 半導体エネルギー研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 半導体エネルギー研究所 filed Critical 株式会社 半導体エネルギー研究所
Priority to JP63286466A priority Critical patent/JP2816403B2/ja
Publication of JPH02131219A publication Critical patent/JPH02131219A/ja
Priority to US07/726,165 priority patent/US5107354A/en
Priority to US07/812,034 priority patent/US5181131A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2816403B2 publication Critical patent/JP2816403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3629Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix using liquid crystals having memory effects, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 『発明の利用分野』 本発明は強誘電性を示す液晶を用いた液晶表示装置に
おいて、低消費電力化をはかるための新しい駆動方法に
関するものである。
『従来の技術』 ツイストネマチック液晶を用いた液晶表示装置が商品
化され、時計,電卓を始めワードプロセッサー,コンピ
ュータ,又はTV画面等に利用されている。
それら液晶表示装置の利用は従来のCRTに比べ、重量
も軽く容積的にも小さくでき、又何よりも消費電力の小
さいことから、低消費電力を特徴とする相補型金属酸化
膜半導体装置(C−MOS)と組むことで、今や産業又は
市民生活のあらゆる場所で利用されてきた。
しかしながら、低消費電力を特徴とする液晶表示装置
ではあったが、今日、情報量を大きくしたいという要求
のため、高密度大面積化をはかると、例えば、スーパー
ツイスト型液晶表示装置でA4サイズ(640×400ドット)
のパネルでは、1〜2Wの電力を消費することが判ってい
る。これだけの電力はとても長時間、充電地でまかなう
ことは不可能でどうしてもAC電源コードを接続すること
が必要になってしまった。これでは液晶表示装置誕生当
初持っていた特徴が無くなることになり更なる低消費電
力化が望まれていた。
消費電力は使用する液晶材料や表示装置の構造によっ
ても左右されるが、最も影響を与えているものは駆動装
置であり、駆動方法の改善が望まれていた。
本発明は高密度大面積化をはかった液晶表示装置にお
ける消費電力を低くすることを目的としてなされたもの
である。
『問題を解決するための手段』 本発明は上記目的を達成するため、液晶分子に電界を
加えるための電極と電極に外部からの信号を伝達するた
めのリードを基板上に有する液晶表示装置において、任
意の表示情報を有する電界をリード、電極を介して液晶
分子に加える時間帯域と、情報を有する電界を加えない
時間帯域とを交互に有することを特徴とする液晶表示装
置の駆動方法としたものである。
従来のツイストネマチック液晶は外部より電界を加え
た際には、その電界の強さに応じて、分子の整列方向を
変えることができるため、電界の加わっている部分と電
界の加わってない部分との間で、光学的な差ができるこ
とで表示を行なっている。それに対し強誘電性を示す液
晶は任意の条件を与えてやると、2つの安定状態をとる
ことが公知となっている。そこで、この強誘電性を示す
液晶分子に電界を加えるための電極を有し、かつ電極に
外部からの信号を伝達するためのリードを基板上に有す
る液晶表示装置において、任意の表示情報を有する電界
をリード,電極を介して液晶分子に加える。例えば、1
秒の間に1画面分(640×400ドットを有する画面であれ
ば256000個)のデータを電気信号として各々の電極に送
り込み、任意の表示を得る。次に、情報を有する電界を
加えないことにより、2つの安定位置を持った強誘電性
を示す液晶分子は、現在安定している位置から他の安定
位置に移行することなく前の状態を保ち続ける。例えば
1分間この様な情報を有する電界を加えない時間帯域を
設けることとした。このようにすることにより連続して
液晶分子に情報を有する電界を加えなくとも、一度1画
面分の情報を有する電界を与えておくだけで次の画面の
情報を有した電界を加えるまでの間は電界を加え続けな
くとも一定の表示を液晶表示装置上に表示させ続けるこ
とができるのである。
以下実施例と共に本発明を詳細に説明する。
『実施例』 第1図は本発明の液晶表示装置を示したものである。
ソーダライムガラス基板を用いた第1の基板(1)及
び第2の基板(2)上にDCスパッタ法を用いてITO(酸
化インジウム,スズ)膜を形成する。その後、第1の基
板(1)は0.4mmピッチで720本の電極及びリードを第2
の基板(2)は0.4mmピッチで720本の電極(3)及びリ
ード(4)をパターニングする。
第1の基板(1)には、ポリイミド膜を50Å〜1000Å
望ましくは200Å、第2の基板(2)には酸化珪素膜を5
0Å〜1000Å、望ましくは200Åを各々印刷法で形成し
た。
毛足の長い布で、第1の基板(1)表面を擦った後
に、直径が1〜5μm望ましくは2μmの球状形の粒子
を第1の基板(1)上にスプレイ法で散布する。
第2の基板(2)周囲には、エポキシ系の接着剤を印
刷法で塗り、第1の基板(1)と第2の基板(2)とを
張り合わせる。その後真空法を用いて強誘電性を示す液
晶、例えばメルク社製ZLI−3775を基板間上に注入す
る。その後に注入口をエポキシ系樹脂を用いて封止を行
なう。
その後、FPC(フレキシブル・プリント・サーキッ
ト)(5)を用いて、外部の回路(6)と基板上のリー
ド(4)を電気的に接続する。(7)は駆動用ICを示
す。
第2図に従来より詠唱に加えていた電界の波形を示
す。1画面分の情報パルス(8)を耐えず電極に加え続
けることを示したものである。
第3図は本発明の方法を示す電界波形である。(9)
の時間帯は情報を有する時間帯域を示したものであり
(10)の時間帯は情報を有しない時間帯域を示したもの
である。
このような液晶表示装置に、1秒間で1画面分の情報
量を有する電界を加え、59秒間は電界を加えない時間帯
を設けた。
その結果第2図の波形を加えた場合、2.4Wの消費電力
があったのに比べ、第3図に示した本発明の波形を加え
た場合には、40mWの消費電力となりほぼ1/60になったこ
とが確認された。
これによって、2.4Wでは30分で消耗する充電地がほぼ
30時間使用できることが判り、低消費電力化がはかれ
た。
『効果』 本発明によれば、情報を有する電界を加える時間と加
えない時間を交互に繰り返すことにより液晶表示装置上
の表示をさせるため常に情報を有する電界を加え続ける
駆動方法と比較して、本駆動方法は消費電力大幅に低下
させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いた液晶表示装置の概略図を示す。 第2図は従来の液晶に加えていた電界波形を示す。 第3図は本発明による電界波形を示す。 1……第1の基板 2……第2の基板 3……電極 4……リード 5……FPC 6……外部回路 7……駆動用IC
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−94829(JP,A) 特開 昭61−28929(JP,A) 特開 昭62−255919(JP,A) 特開 昭62−161129(JP,A) 特開 昭62−299820(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】省電力化を図る液晶表示装置の駆動方法で
    あって、 該液晶表示装置は、一対の基板と、双安定性を有する強
    誘電性液晶と、前記液晶に電界を加えるための電極とで
    なり、 1画面分の情報を有する第1の電界を第1の期間に前記
    強誘電性液晶に印加して、第1の画面を表示し、 前記第1の電界を、前記第1の期間より長い第2の期間
    除去して、前記強誘電性液晶の双安定性により前記第1
    の画面の表示を維持し、 1画面分の情報を有する第2の電界を前記強誘電性液晶
    に印加して、前記表示装置の表示を、第1の画面から第
    2の画面に変化させることを特徴とする液晶表示装置の
    駆動方法。
  2. 【請求項2】省電力化を図る液晶表示装置であって、 該液晶表示装置は、 一対の基板と、 双安定性を有する強誘電性液晶と、 前記液晶に電界を加えるための電極と、 1画面分の情報を有する第1の電界を第1の期間に前記
    強誘電性液晶に印加して、第1の画面を表示する手段
    と、 前記第1の電界を、前記第1の期間より長い第2の期間
    除去して、前記強誘電性液晶の双安定性により前記第1
    の画面の表示を維持する手段と、 1画面分の情報を有する第2の電界を前記強誘電性液晶
    に印加して、前記表示装置の表示を、第1の画面から第
    2の画面に変化させる手段とでなることを特徴とする液
    晶表示装置。
JP63286466A 1988-11-11 1988-11-11 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2816403B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286466A JP2816403B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
US07/726,165 US5107354A (en) 1988-11-11 1991-07-02 Method of driving liquid crystal displays
US07/812,034 US5181131A (en) 1988-11-11 1991-12-23 Power conserving driver circuit for liquid crystal displays

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63286466A JP2816403B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131219A JPH02131219A (ja) 1990-05-21
JP2816403B2 true JP2816403B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=17704756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63286466A Expired - Fee Related JP2816403B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5107354A (ja)
JP (1) JP2816403B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181131A (en) * 1988-11-11 1993-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power conserving driver circuit for liquid crystal displays
JP2802685B2 (ja) * 1991-01-08 1998-09-24 キヤノン株式会社 強誘電性液晶装置
JP2868650B2 (ja) * 1991-07-24 1999-03-10 キヤノン株式会社 表示装置
JP3133107B2 (ja) * 1991-08-28 2001-02-05 キヤノン株式会社 表示装置
JPH08163472A (ja) * 1994-10-05 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd マトリクス型液晶表示装置
US6062991A (en) * 1996-04-05 2000-05-16 Moriarty; Stephen A. Communication, calculation, and record keeping method and apparatus for golf course
US6348908B1 (en) * 1998-09-15 2002-02-19 Xerox Corporation Ambient energy powered display
CN1220098C (zh) 2000-04-28 2005-09-21 夏普株式会社 显示器件、显示器件驱动方法和装有显示器件的电子设备
JP3766926B2 (ja) * 2000-04-28 2006-04-19 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法およびそれを用いた表示装置ならびに携帯機器
EP2838080A1 (en) 2004-12-23 2015-02-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Wide color gamut displays
KR102290831B1 (ko) 2009-10-16 2021-08-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치 및 이를 구비한 전자 장치
KR101887336B1 (ko) * 2010-04-23 2018-08-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
CN114115609A (zh) 2016-11-25 2022-03-01 株式会社半导体能源研究所 显示装置及其工作方法
CN107068100B (zh) * 2017-05-19 2019-09-20 硅谷数模半导体(北京)有限公司 液晶面板显示画面的方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342987A (en) * 1979-09-10 1982-08-03 Rossin Corporation Intruder detection system
JPS6128929A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Canon Inc 液晶素子の駆動法
US4844590A (en) * 1985-05-25 1989-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for driving ferroelectric liquid crystal device
JPS6294829A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Canon Inc 強誘電性液晶装置
EP0214857B1 (en) * 1985-09-06 1992-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving a liquid crystal matrix panel
US4958149A (en) * 1985-11-20 1990-09-18 Telegenix, Inc. Display panel
JPS62161129A (ja) * 1986-01-10 1987-07-17 Hitachi Ltd 液晶マトリクス駆動方法
DE3787660T2 (de) * 1986-02-17 1994-02-17 Canon Kk Steuergerät.
GB2173629B (en) * 1986-04-01 1989-11-15 Stc Plc Addressing liquid crystal cells

Also Published As

Publication number Publication date
US5107354A (en) 1992-04-21
JPH02131219A (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816403B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
US6421039B1 (en) Liquid crystal display in-plane structure and method of manufacturing the same
US20010033355A1 (en) Mounting structure for semiconductor device, electro-optical device, and electronic apparatus
US7218303B2 (en) Aligning method under electric field for ferroelectric liquid crystal and liquid crystal display using the same
JPH10253994A (ja) 液晶表示装置
JPH07109455B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法
JP2011158705A (ja) 液晶表示装置
JPH06266316A (ja) 液晶表示装置および該液晶表示装置の駆動方法
JP2562680B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置の駆動方法
JP2007304234A (ja) 液晶装置用駆動回路及び駆動方法並びに液晶装置及び電子機器
JPH02144519A (ja) 強誘電性液晶表示装置の駆動方法
JPH028814A (ja) 液晶装置
JPS63198024A (ja) 液晶電気光学装置
JP2000019562A (ja) 光学的変調素子
JPH02120722A (ja) 液晶素子の駆動方法
KR100923349B1 (ko) 강유전성 액정표시장치
JPS62133426A (ja) 液晶装置
JPS61245139A (ja) 光学変調素子の走査方式
KR0142053B1 (ko) 강유전성 액정표시장치
JPH03174116A (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPH0543094B2 (ja)
JPS63192023A (ja) 液晶電気光学装置
JPH0627496A (ja) 液晶パネルおよびその製造方法
JPS63284525A (ja) 液晶電気光学装置
JPH07230076A (ja) マトリクス型液晶表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070821

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees