JP2816130B2 - 永久磁石製造方法 - Google Patents
永久磁石製造方法Info
- Publication number
- JP2816130B2 JP2816130B2 JP8019408A JP1940896A JP2816130B2 JP 2816130 B2 JP2816130 B2 JP 2816130B2 JP 8019408 A JP8019408 A JP 8019408A JP 1940896 A JP1940896 A JP 1940896A JP 2816130 B2 JP2816130 B2 JP 2816130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- hollow tube
- manufacturing
- anisotropic
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0253—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
- H01F41/0273—Imparting anisotropy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/0551—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/0555—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0557—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together sintered
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0253—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
- H01F41/0293—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets diffusion of rare earth elements, e.g. Tb, Dy or Ho, into permanent magnets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は永久磁石製造方法に
関し、特に、チューブ内に注入した磁性粉末を熱間圧縮
して高密度の等方性磁石を造り、これを熱間加工(hot
working)して磁気異方性をもった永久磁石(異方性永
久磁石)を製造する方法に関する。また、異方性永久磁
石を粉砕して磁気異方性を有する粉末(異方性粉末)に
した後、この粉末を樹脂と混合し、射出または圧縮成形
して異方性樹脂永久磁石を製造する方法に関する。
関し、特に、チューブ内に注入した磁性粉末を熱間圧縮
して高密度の等方性磁石を造り、これを熱間加工(hot
working)して磁気異方性をもった永久磁石(異方性永
久磁石)を製造する方法に関する。また、異方性永久磁
石を粉砕して磁気異方性を有する粉末(異方性粉末)に
した後、この粉末を樹脂と混合し、射出または圧縮成形
して異方性樹脂永久磁石を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、1または複数の希土類元素(R
E)、1または複数の遷移金属元素(TM)及び硼素
(B)からなるRE−TM−B系永久磁石の製造方法に
は2つの方法がある。そのうちの一つが、RE−TM−
B系永久磁石のインゴット(ingot)を粉砕することに
よりできる粉末を磁界中で成形し、1000℃以上の温
度で熱処理または焼結する、いわゆる焼結法と呼ばれる
方法である。しかしながら、このような方法は、粉末材
料を高温で処理しなければならないので、製造費用が高
くつき、更に、材料が酸化しやすいという不都合があ
る。
E)、1または複数の遷移金属元素(TM)及び硼素
(B)からなるRE−TM−B系永久磁石の製造方法に
は2つの方法がある。そのうちの一つが、RE−TM−
B系永久磁石のインゴット(ingot)を粉砕することに
よりできる粉末を磁界中で成形し、1000℃以上の温
度で熱処理または焼結する、いわゆる焼結法と呼ばれる
方法である。しかしながら、このような方法は、粉末材
料を高温で処理しなければならないので、製造費用が高
くつき、更に、材料が酸化しやすいという不都合があ
る。
【0003】他の一つは、溶融合金を急速凝固して得ら
れた非晶質及び/または微細結晶粒子の磁性粉末を金型
に入れた後、これを熱間圧縮して高密度の等方性永久磁
石成形体を造り、この等方性永久磁石成形体をダイアプ
セット金型に入れた状態、または入れない状態で約70
0℃の温度にて熱間加工することによって、異方性永久
磁石を製造する方法である。この方法は、いわゆる熱間
加工法と呼ばれるもので、上記の焼結法よりは比較的容
易で、材料が酸化される可能性も低い。しかしながら、
熱間圧縮金型及び/または熱間加工用ダイアプセット金
型を高圧及び高温で繰り返し使用しなければならないの
で、金型が変形したり破損したりするおそれがある。こ
のような変形及び破損をできるだけ少なくするために
は、強度及び硬度に優れた材料でできた金型を用いなけ
ればならないが、そのような材料は一般に高価である。
更に、磁石の大きさや形状は様々であるが、それらに合
わせて、高硬度の材料で金型を制作することは一層コス
トを上昇させるだけでなく、非常に困難である。
れた非晶質及び/または微細結晶粒子の磁性粉末を金型
に入れた後、これを熱間圧縮して高密度の等方性永久磁
石成形体を造り、この等方性永久磁石成形体をダイアプ
セット金型に入れた状態、または入れない状態で約70
0℃の温度にて熱間加工することによって、異方性永久
磁石を製造する方法である。この方法は、いわゆる熱間
加工法と呼ばれるもので、上記の焼結法よりは比較的容
易で、材料が酸化される可能性も低い。しかしながら、
熱間圧縮金型及び/または熱間加工用ダイアプセット金
型を高圧及び高温で繰り返し使用しなければならないの
で、金型が変形したり破損したりするおそれがある。こ
のような変形及び破損をできるだけ少なくするために
は、強度及び硬度に優れた材料でできた金型を用いなけ
ればならないが、そのような材料は一般に高価である。
更に、磁石の大きさや形状は様々であるが、それらに合
わせて、高硬度の材料で金型を制作することは一層コス
トを上昇させるだけでなく、非常に困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、高価な金型を用いず、銅やステンレススチール
等の金属チューブを用いて異方性永久磁石を造る方法を
提供すること、及び異方性永久磁石を粉砕して樹脂と混
合し、異方性樹脂永久磁石を製造する方法を提供するこ
とである。
目的は、高価な金型を用いず、銅やステンレススチール
等の金属チューブを用いて異方性永久磁石を造る方法を
提供すること、及び異方性永久磁石を粉砕して樹脂と混
合し、異方性樹脂永久磁石を製造する方法を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一側面によると、少なくとも一つの加圧
部材を有する加圧装置を用いて、1または複数の希土類
元素、1または複数の遷移金属元素及び硼素を含有する
永久磁石を製造する永久磁石製造方法であって、1また
は複数の希土類元素、1または複数の遷移金属元素及び
硼素を含有する磁性粉末を中空チューブ内にこの中空チ
ューブと実質的に同じ高さまで注入する過程と、400
〜1000℃の温度で、前記加圧部材を用いて、前記磁
性粉末及び前記中空チューブを共に熱間圧縮して前記磁
性粉末が高密度の永久磁石になるようにすると共に、更
に熱間加工して前記永久磁石に磁気異方性を与えて異方
性永久磁石を生成する過程とを含むことを特徴とする永
久磁石製造方法が提供される。
めに、本発明の一側面によると、少なくとも一つの加圧
部材を有する加圧装置を用いて、1または複数の希土類
元素、1または複数の遷移金属元素及び硼素を含有する
永久磁石を製造する永久磁石製造方法であって、1また
は複数の希土類元素、1または複数の遷移金属元素及び
硼素を含有する磁性粉末を中空チューブ内にこの中空チ
ューブと実質的に同じ高さまで注入する過程と、400
〜1000℃の温度で、前記加圧部材を用いて、前記磁
性粉末及び前記中空チューブを共に熱間圧縮して前記磁
性粉末が高密度の永久磁石になるようにすると共に、更
に熱間加工して前記永久磁石に磁気異方性を与えて異方
性永久磁石を生成する過程とを含むことを特徴とする永
久磁石製造方法が提供される。
【0006】また、本発明の別の側面によると、上記過
程に加えて、更に、前記中空チューブを除去する過程
と、前記異方性永久磁石を粉砕して異方性粉末にする過
程と、前記異方性粉末を樹脂と混合する過程と、前記樹
脂と混合された異方性粉末を、磁場を加えつつ圧縮成形
する過程とを含むことを特徴とする永久磁石製造方法が
提供される。
程に加えて、更に、前記中空チューブを除去する過程
と、前記異方性永久磁石を粉砕して異方性粉末にする過
程と、前記異方性粉末を樹脂と混合する過程と、前記樹
脂と混合された異方性粉末を、磁場を加えつつ圧縮成形
する過程とを含むことを特徴とする永久磁石製造方法が
提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例につ
いて図面を参照しながら詳細に説明する。
いて図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】図1には、本発明の好適な第1実施例に基
づく、永久磁石製造方法を説明するための概略的な断面
図が示されている。図1Aは、磁性粉末10を中空チュ
ーブ12に入れる過程であり、図1Bは高密度の等方性
永久磁石成形体14を得るために、磁性粉末10を熱間
圧縮する過程である。
づく、永久磁石製造方法を説明するための概略的な断面
図が示されている。図1Aは、磁性粉末10を中空チュ
ーブ12に入れる過程であり、図1Bは高密度の等方性
永久磁石成形体14を得るために、磁性粉末10を熱間
圧縮する過程である。
【0009】異方性永久磁石16が必要な場合は、図1
C及び図1Dに示すように、等方性永久磁石成形体14
を更に熱間加工することもできる。熱間加工はダイアプ
セット作業により行われる。
C及び図1Dに示すように、等方性永久磁石成形体14
を更に熱間加工することもできる。熱間加工はダイアプ
セット作業により行われる。
【0010】本発明の製造方法においては、1または複
数の希土類元素(RE)、1または複数の遷移金属元素
(TM)及び硼素(B)からなる材料を用いることがで
きる。希土類元素としては通常Ndを用いるが、部分的
にまたは全部をPrとすることもできる。遷移金属とし
てはFeが好ましいが、部分的にまたは全部をCoとす
ることもできる。
数の希土類元素(RE)、1または複数の遷移金属元素
(TM)及び硼素(B)からなる材料を用いることがで
きる。希土類元素としては通常Ndを用いるが、部分的
にまたは全部をPrとすることもできる。遷移金属とし
てはFeが好ましいが、部分的にまたは全部をCoとす
ることもできる。
【0011】磁性粉末10は、RE−TM−B系永久磁
石材料を溶融し、急速冷却したものを粉砕することによ
り得られる。中空チューブ12は、所望の形状及び大き
さの異方性永久磁石16を造り得る構造となっている。
この中空チューブ12の長さは、注入される磁性粉末1
0の高さより長いことが好ましい。中空チューブ12
は、例えば、銅またはステンレススチールのような常磁
性金属や非磁性金属からなることが好ましく、また、強
磁性金属からなってもよい。
石材料を溶融し、急速冷却したものを粉砕することによ
り得られる。中空チューブ12は、所望の形状及び大き
さの異方性永久磁石16を造り得る構造となっている。
この中空チューブ12の長さは、注入される磁性粉末1
0の高さより長いことが好ましい。中空チューブ12
は、例えば、銅またはステンレススチールのような常磁
性金属や非磁性金属からなることが好ましく、また、強
磁性金属からなってもよい。
【0012】図1Aに示すように、熱間圧縮装置20は
上部パンチ22と、下部パンチ24と、ヒータ26とを
含む。上部パンチ22の中空チューブ12内に入る部分
は、中空チューブ12内に実質的にゆるみなく嵌まり、
中空チューブ12内で摺動し得る形状となっている。本
発明の好適な第1実施例では、上部パンチ22の断面形
状は円形であるが、この形状は、中空チューブ12の断
面形状に応じて多様な形状をとり得るということに注意
されたい。上部パンチ22は、加圧手段(図示せず)に
取着されている。上部パンチ22と同様に、下部パンチ
24も中空チューブ12内にゆるみなく嵌まる構造とす
ることができる。中空チューブ12が下部パンチ24に
容易に嵌まるように、下部パンチ24の中空チューブ1
2内に入る部分の大きさは、中空チューブ12の内寸よ
りわずかに小さくするとよい。下部パンチ24の形状
も、中空チューブ12の断面形状に応じて多様な形状を
とり得る。下部パンチ24も加圧手段に取着されてい
る。ヒータ26は、上部パンチ22、下部パンチ24及
び中空チューブ12を取り囲んでいる。
上部パンチ22と、下部パンチ24と、ヒータ26とを
含む。上部パンチ22の中空チューブ12内に入る部分
は、中空チューブ12内に実質的にゆるみなく嵌まり、
中空チューブ12内で摺動し得る形状となっている。本
発明の好適な第1実施例では、上部パンチ22の断面形
状は円形であるが、この形状は、中空チューブ12の断
面形状に応じて多様な形状をとり得るということに注意
されたい。上部パンチ22は、加圧手段(図示せず)に
取着されている。上部パンチ22と同様に、下部パンチ
24も中空チューブ12内にゆるみなく嵌まる構造とす
ることができる。中空チューブ12が下部パンチ24に
容易に嵌まるように、下部パンチ24の中空チューブ1
2内に入る部分の大きさは、中空チューブ12の内寸よ
りわずかに小さくするとよい。下部パンチ24の形状
も、中空チューブ12の断面形状に応じて多様な形状を
とり得る。下部パンチ24も加圧手段に取着されてい
る。ヒータ26は、上部パンチ22、下部パンチ24及
び中空チューブ12を取り囲んでいる。
【0013】図1Cには、ダイアプセット装置30が示
されている。このダイアプセット装置30は、上部パン
チ32、下部パンチ34及びヒータ36を有する。上部
パンチ32の平坦面33及び下部パンチ34の平坦面3
5は、工作物がはみ出すことのないように十分な広さを
有する。また、上部パンチ32及び下部パンチ34は各
々別の加圧手段(図示せず)に取着されている。ヒータ
36はダイアプセット装置30を取り囲んでいる。
されている。このダイアプセット装置30は、上部パン
チ32、下部パンチ34及びヒータ36を有する。上部
パンチ32の平坦面33及び下部パンチ34の平坦面3
5は、工作物がはみ出すことのないように十分な広さを
有する。また、上部パンチ32及び下部パンチ34は各
々別の加圧手段(図示せず)に取着されている。ヒータ
36はダイアプセット装置30を取り囲んでいる。
【0014】本発明の好適な第1実施例に基づく製造方
法を説明すると、最初、図1Aに示されているように、
中空チューブ12が取り付け易いように上部パンチ22
を最高位置にして、中空チューブ12を下部パンチ24
にゆるみなく嵌めた後、磁性粉末10をホッパー(図示
せず)を用いて中空チューブ12内に入れる。
法を説明すると、最初、図1Aに示されているように、
中空チューブ12が取り付け易いように上部パンチ22
を最高位置にして、中空チューブ12を下部パンチ24
にゆるみなく嵌めた後、磁性粉末10をホッパー(図示
せず)を用いて中空チューブ12内に入れる。
【0015】磁性粉末10を入れた後、熱間圧縮を行
う。即ち、図1Bに示されているように、上部パンチ2
2を下方へ移動させて、400〜1000℃の温度(好
ましくは、700〜800℃の温度)で、例えば、0.
1〜0.5トン/平方センチメートルの圧力を磁性粉末
10に加えることによって、高密度の等方性永久磁石成
形体14を造る。この圧力は、中空チューブ材料の強度
と中空チューブの厚さに応じて変更される。熱は、例え
ば抵抗加熱器のようなヒータ26により加えられる。4
00℃より低い温度では加工性が低下し、1000℃よ
り高い温度では粒子が粗くなる。圧縮成形の完了後、上
部パンチ22を最高位置へ戻し、中空チューブ12の上
部(即ち、成形体14の高さ以上の部分)を鋸のような
適切な手段で切除して、中空チューブ12から等方性永
久磁石成形体14を取り出す。
う。即ち、図1Bに示されているように、上部パンチ2
2を下方へ移動させて、400〜1000℃の温度(好
ましくは、700〜800℃の温度)で、例えば、0.
1〜0.5トン/平方センチメートルの圧力を磁性粉末
10に加えることによって、高密度の等方性永久磁石成
形体14を造る。この圧力は、中空チューブ材料の強度
と中空チューブの厚さに応じて変更される。熱は、例え
ば抵抗加熱器のようなヒータ26により加えられる。4
00℃より低い温度では加工性が低下し、1000℃よ
り高い温度では粒子が粗くなる。圧縮成形の完了後、上
部パンチ22を最高位置へ戻し、中空チューブ12の上
部(即ち、成形体14の高さ以上の部分)を鋸のような
適切な手段で切除して、中空チューブ12から等方性永
久磁石成形体14を取り出す。
【0016】図1C〜図1Eに示されているように、熱
間圧縮の後、必要な場合はダイアプセット作業を行う。
等方性永久磁石成形体14を、例えばロボットアームの
ような適切な手段を用いて、ダイアプセット装置30の
下部パンチ34の上に置く。次いで、上部パンチ32を
下方へ移動させて、400〜1000℃(好ましくは、
700〜800℃)の温度下で、例えば、約2トン/平
方センチメートルの圧力を等方性永久磁石成形体14に
加える。温度はヒータ36により調整される。上記の加
圧過程中、等方性永久磁石成形体14は塑性変形して高
さが減少する。塑性変形により等方性永久磁石製成形体
14は磁気的異方性を有するようになって、異方性永久
磁石16となる。異方性永久磁石16の磁化容易軸は加
圧方向の軸と概ね平行をなす。この異方性永久磁石16
を粉砕して異方性永久磁石の粉末を造ることもできる。
間圧縮の後、必要な場合はダイアプセット作業を行う。
等方性永久磁石成形体14を、例えばロボットアームの
ような適切な手段を用いて、ダイアプセット装置30の
下部パンチ34の上に置く。次いで、上部パンチ32を
下方へ移動させて、400〜1000℃(好ましくは、
700〜800℃)の温度下で、例えば、約2トン/平
方センチメートルの圧力を等方性永久磁石成形体14に
加える。温度はヒータ36により調整される。上記の加
圧過程中、等方性永久磁石成形体14は塑性変形して高
さが減少する。塑性変形により等方性永久磁石製成形体
14は磁気的異方性を有するようになって、異方性永久
磁石16となる。異方性永久磁石16の磁化容易軸は加
圧方向の軸と概ね平行をなす。この異方性永久磁石16
を粉砕して異方性永久磁石の粉末を造ることもできる。
【0017】図2には、ダイアプセット作業に関する本
発明の好適な第2実施例に基づく製造方法を説明するた
めの断面図が示されている。図2Aのダイアプセット装
置30は、図1Cのものと同じである。詳述すると、熱
間圧縮して等方性永久磁石成形体14を得た後、等方性
永久磁石成形体14の高さ分だけ残して、例えば鋸のよ
うな適切な切断手段を用いて中空チューブ12を切除し
たところで、図2Aに示されているように、ダイアプセ
ット作業を始める。中空チューブ12及び等方性永久磁
石成形体14を共に熱間加工することによって、中空チ
ューブ12により取り囲まれた異方性永久磁石16が得
られる。このように、異方性永久磁石16が中空チュー
ブ12内にあれば、その後、例えば磁化(magnetizatio
n)処理を施すときなどに、永久磁石の損傷を防止する
ことができる。
発明の好適な第2実施例に基づく製造方法を説明するた
めの断面図が示されている。図2Aのダイアプセット装
置30は、図1Cのものと同じである。詳述すると、熱
間圧縮して等方性永久磁石成形体14を得た後、等方性
永久磁石成形体14の高さ分だけ残して、例えば鋸のよ
うな適切な切断手段を用いて中空チューブ12を切除し
たところで、図2Aに示されているように、ダイアプセ
ット作業を始める。中空チューブ12及び等方性永久磁
石成形体14を共に熱間加工することによって、中空チ
ューブ12により取り囲まれた異方性永久磁石16が得
られる。このように、異方性永久磁石16が中空チュー
ブ12内にあれば、その後、例えば磁化(magnetizatio
n)処理を施すときなどに、永久磁石の損傷を防止する
ことができる。
【0018】図3には、本発明の好適な第3実施例に基
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
図3Aに示した熱間圧縮装置20の構造は、図1Aに示
した装置と同じである。この例では、連続的な熱間圧縮
/熱間加工により異方性永久磁石16が得られる。即
ち、前述した図1A及び図1Bの工程の後、中空チュー
ブ12の不要な部分を切除する工程なしに、引き続いて
熱間加工を行い、しかるのち、中空チューブ12の不用
な部分を切除することによって、中空チューブ12で取
り囲まれた異方性永久磁石16を得る。
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
図3Aに示した熱間圧縮装置20の構造は、図1Aに示
した装置と同じである。この例では、連続的な熱間圧縮
/熱間加工により異方性永久磁石16が得られる。即
ち、前述した図1A及び図1Bの工程の後、中空チュー
ブ12の不要な部分を切除する工程なしに、引き続いて
熱間加工を行い、しかるのち、中空チューブ12の不用
な部分を切除することによって、中空チューブ12で取
り囲まれた異方性永久磁石16を得る。
【0019】図4には、本発明の好適な第4実施例に基
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
この例でも、熱間圧縮と熱間加工は連続的に行われる
が、各工程がダイアプセット作業として行われる点が第
3実施例と異なる。即ち、磁性粉末50を中空チューブ
52と同じ高さまで注入し、上部パンチ32を下方へ移
動させて中空チューブ52と共に圧縮して、磁性粉末5
0を高密度の等方性永久磁石成形体54とした後、更に
引き続き加圧することによって、中空チューブ52で取
り囲まれた異方性永久磁石56が得られる。
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
この例でも、熱間圧縮と熱間加工は連続的に行われる
が、各工程がダイアプセット作業として行われる点が第
3実施例と異なる。即ち、磁性粉末50を中空チューブ
52と同じ高さまで注入し、上部パンチ32を下方へ移
動させて中空チューブ52と共に圧縮して、磁性粉末5
0を高密度の等方性永久磁石成形体54とした後、更に
引き続き加圧することによって、中空チューブ52で取
り囲まれた異方性永久磁石56が得られる。
【0020】図5には、本発明の好適な第5実施例に基
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
この実施例は、中空チューブ72内に等方性永久磁石成
形体74を挿入する過程と、磁気異方性を与えるために
等方性永久磁石成形体74を熱間加工する過程とを含
む。まず、図5Aに示されているように、従来の方法で
造った等方性永久磁石成形体74を中空チューブ72内
に挿入する。中空チューブ72の高さは等方性永久磁石
成形体74と実質的に同じである。等方性永久磁石成形
体74を中空チューブ72内に入れた後、これを図5B
に示されているように、下部パンチ34上に置く。しか
るのち、上部パンチ32で中空チューブ72と共に等方
性永久磁石成形体74を加圧して塑性変形させる。この
ようにして、異方性永久磁石76が造られる。
づく製造方法を説明するための断面図が示されている。
この実施例は、中空チューブ72内に等方性永久磁石成
形体74を挿入する過程と、磁気異方性を与えるために
等方性永久磁石成形体74を熱間加工する過程とを含
む。まず、図5Aに示されているように、従来の方法で
造った等方性永久磁石成形体74を中空チューブ72内
に挿入する。中空チューブ72の高さは等方性永久磁石
成形体74と実質的に同じである。等方性永久磁石成形
体74を中空チューブ72内に入れた後、これを図5B
に示されているように、下部パンチ34上に置く。しか
るのち、上部パンチ32で中空チューブ72と共に等方
性永久磁石成形体74を加圧して塑性変形させる。この
ようにして、異方性永久磁石76が造られる。
【0021】前述した各実施例によって造られた異方性
永久磁石は、中空チューブを除去し、粉砕して異方性永
久磁石の粉末60とた後、樹脂と混合して、図6Aに示
されているように、通常の圧縮装置80で1トン/平方
センチメートル以上の圧力にて圧縮成形することによっ
て、図6Bに示されているような異方性樹脂永久磁石9
0とすることができる。この圧縮成形時には、同時に1
0キロエルステッド以上の磁場を加える。
永久磁石は、中空チューブを除去し、粉砕して異方性永
久磁石の粉末60とた後、樹脂と混合して、図6Aに示
されているように、通常の圧縮装置80で1トン/平方
センチメートル以上の圧力にて圧縮成形することによっ
て、図6Bに示されているような異方性樹脂永久磁石9
0とすることができる。この圧縮成形時には、同時に1
0キロエルステッド以上の磁場を加える。
【0022】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明してきたが、本明細書に記載の請求範囲を逸脱
することなく、当業者は種々の変更を加え得ることは勿
論である。
いて説明してきたが、本明細書に記載の請求範囲を逸脱
することなく、当業者は種々の変更を加え得ることは勿
論である。
【0023】
【発明の効果】従って、本発明によれば、熱間圧縮金型
やダイアプセット金型を用いず、異方性永久磁石及び異
方性樹脂永久磁石を効果的に製造することができる。
やダイアプセット金型を用いず、異方性永久磁石及び異
方性樹脂永久磁石を効果的に製造することができる。
【図1】A〜Eよりなり、A〜Dは各々、本発明の好適
な第1実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Eはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
な第1実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Eはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
【図2】A〜Cよりなり、A及びBは各々、本発明の好
適な第2実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するた
めの概略的な断面図であり、Cはこの実施例に基づいて
製造される永久磁石の概略図である。
適な第2実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するた
めの概略的な断面図であり、Cはこの実施例に基づいて
製造される永久磁石の概略図である。
【図3】A及びBよりなり、Aは本発明の好適な第3実
施例に基づく永久磁石製造方法を説明するための概略的
な断面図であり、Bはこの実施例に基づいて製造される
永久磁石の概略図である。
施例に基づく永久磁石製造方法を説明するための概略的
な断面図であり、Bはこの実施例に基づいて製造される
永久磁石の概略図である。
【図4】A〜Dよりなり、A〜Cは各々、本発明の好適
な第4実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Dはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
な第4実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Dはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
【図5】A〜Dよりなり、A〜Cは各々、本発明の好適
な第5実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Dはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
な第5実施例に基づく永久磁石製造方法を説明するため
の概略的な断面図であり、Dはこの実施例に基づいて製
造される永久磁石の概略図である。
【図6】A及びBよりなり、Aは、異方性樹脂永久磁石
製造方法を説明するための断面図であり、Bはそれによ
って製造された異方性樹脂永久磁石の概略図である。
製造方法を説明するための断面図であり、Bはそれによ
って製造された異方性樹脂永久磁石の概略図である。
10、50 磁性粉末 12、52、72 中空チューブ 14、54、74 等方性永久磁石成形体 16、56、76 異方性永久磁石 20 熱間圧縮装置 22、32 上部パンチ 24、34 下部パンチ 26、36 ヒータ 30 ダイアプセット装置 60 異方性永久磁石の粉末 80 圧縮装置 90 異方性樹脂永久磁石
フロントページの続き (72)発明者 鄭 泰昇 大韓民国ソウル特別市蘆源区中渓洞現代 アパート101−302 (72)発明者 安 吉秀 大韓民国ソウル特別市銅省区鷺梁津2洞 256−21 (56)参考文献 特開 平6−105504(JP,A) 特開 平4−44301(JP,A) 特開 昭62−263947(JP,A) 特開 平1−248503(JP,A) 特開 平1−175207(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01F 1/053 - 1/059,41/02 B22F 3/14 C04B 35/64
Claims (8)
- 【請求項1】 少なくとも一つの加圧部材を有する加
圧装置を用いて、1または複数の希土類元素、1または
複数の遷移金属元素及び硼素を含有する永久磁石を製造
する永久磁石製造方法であって、 1または複数の希土類元素、1または複数の遷移金属元
素及び硼素を含有する磁性粉末を中空チューブ内にこの
中空チューブと実質的に同じ高さまで注入する過程と、 400〜1000℃の温度で、前記加圧部材を用いて、
前記磁性粉末及び前記中空チューブを共に熱間圧縮して
前記磁性粉末が高密度の永久磁石になるようにすると共
に、更に熱間加工して前記永久磁石に磁気異方性を与え
て異方性永久磁石を生成する過程とを含むことを特徴と
する永久磁石製造方法。 - 【請求項2】 前記熱間圧縮及び熱間加工過程が、7
00〜1000℃の温度で行われることを特徴とする請
求項1に記載の永久磁石製造方法。 - 【請求項3】 少なくとも一つの加圧部材を各々有す
る第1及び第2加圧装置を用いて、1または複数の希土
類元素、1または複数の遷移金属元素及び硼素を含有す
る永久磁石を製造する永久磁石製造方法であって、 1または複数の希土類元素、1または複数の遷移金属元
素及び硼素を含有する磁性粉末を中空チューブ内に入れ
る過程と、 前記磁性粉末が高密度の磁石成形体になるように、40
0〜1000℃の温度で、前記第1加圧装置に設けられ
た前記加圧部材を用いて、前記中空チューブ内に入れら
れた前記磁性粉末を熱間圧縮する過程と、 前記磁石成形体の高さ以上の前記中空チューブの部分を
切除する過程と、 前記磁石成形体に磁気異方性を与えて異方性永久磁石と
するために、400〜1000℃の温度で前記第2加圧
装置に設けられた前記加圧部材を用いて、前記磁石成形
体と前記中空チューブとを共に熱間加工する過程とを含
むことを特徴とする永久磁石製造方法。 - 【請求項4】 前記熱間圧縮過程及び前記熱間加工過
程が、700〜1000℃の温度で行われることを特徴
とする請求項3に記載の永久磁石製造方法。 - 【請求項5】 少なくとも一つの加圧部材を有する加
圧装置を用いて、1または複数の希土類元素、1または
複数の遷移金属元素及び硼素を含有する永久磁石を製造
する永久磁石製造方法であって、 1または複数の希土類元素、1または複数の遷移金属元
素及び硼素を含有する等方性永久磁石成形体を中空チュ
ーブ内に挿入する過程と、 前記等方性永久磁石成形体を塑性変形させて異方性永久
磁石にするべく、400〜1000℃の温度で前記加圧
部材を用いて、前記等方性永久磁石成形体及び前記中空
チューブを共に熱間加工する過程とを含むことを特徴と
する永久磁石製造方法。 - 【請求項6】 前記熱間加工過程が、700〜100
0℃の温度で行われることを特徴とする請求項5に記載
の永久磁石製造方法。 - 【請求項7】 前記中空チューブを除去する過程と、 前記異方性永久磁石を粉砕して異方性粉末にする過程
と、 前記異方性粉末を樹脂と混合する過程と、 前記樹脂と混合された異方性粉末を、磁場を加えつつ圧
縮成形する過程とを更に含むことを特徴とする請求項
1、請求項3、または請求項5のいずれかに記載の永久
磁石製造方法。 - 【請求項8】 前記中空チューブが金属からなること
を特徴とする請求項1、請求項3、または請求項5のい
ずれかに記載の永久磁石製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1995P16210 | 1995-06-19 | ||
KR1019950016210A KR0159651B1 (ko) | 1995-06-19 | 1995-06-19 | 이방성 희토류 영구자석 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH097871A JPH097871A (ja) | 1997-01-10 |
JP2816130B2 true JP2816130B2 (ja) | 1998-10-27 |
Family
ID=19417448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8019408A Expired - Fee Related JP2816130B2 (ja) | 1995-06-19 | 1996-01-10 | 永久磁石製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2816130B2 (ja) |
KR (1) | KR0159651B1 (ja) |
CN (1) | CN1138735A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5786708B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 希土類磁石の製造方法 |
JP6213402B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2017-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 焼結体の製造方法 |
TWI615859B (zh) * | 2016-10-14 | 2018-02-21 | 財團法人金屬工業研究發展中心 | 異向性磁石製造方法及磁石製造設備 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62263947A (ja) * | 1986-05-12 | 1987-11-16 | Inoue Japax Res Inc | 磁石製造方法 |
JPH01175207A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Seiko Epson Corp | 永久磁石の製造方法 |
JPH01248503A (ja) * | 1988-03-29 | 1989-10-04 | Daido Steel Co Ltd | R−Fe−B系異方性磁石の製造方法 |
JPH0444301A (ja) * | 1990-06-12 | 1992-02-14 | Seiko Epson Corp | 希土類永久磁石の製造方法 |
JPH06105504A (ja) * | 1992-09-21 | 1994-04-15 | Honda Motor Co Ltd | モータ用永久磁石部材の製造方法 |
-
1995
- 1995-06-19 KR KR1019950016210A patent/KR0159651B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-01-10 JP JP8019408A patent/JP2816130B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-01-10 CN CN96100326A patent/CN1138735A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH097871A (ja) | 1997-01-10 |
KR0159651B1 (ko) | 1998-12-15 |
CN1138735A (zh) | 1996-12-25 |
KR970003294A (ko) | 1997-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2816668B2 (ja) | 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法 | |
US4960469A (en) | Method of manufacturing magnetically anisotropic magnet materials and device for same | |
JP2007180368A (ja) | 磁気回路部品の製造方法 | |
JP2816130B2 (ja) | 永久磁石製造方法 | |
US5516371A (en) | Method of manufacturing magnets | |
JPH07120576B2 (ja) | 鋳造希土類―鉄系永久磁石の製造方法 | |
JP3618647B2 (ja) | 異方性磁石とその製造方法およびこれを用いたモータ | |
JP3399056B2 (ja) | 異方性磁石の製造方法 | |
KR100225497B1 (ko) | RE-TM-B 합금을 기초로 하는 영구자석 제조방법(METHOD FOR MANUFACTURING PERMANENT MAGNET BASED ON Re-TM-B ALLOY) | |
KR100424142B1 (ko) | 희토류계 영구자석의 제조방법 | |
KR0140468B1 (ko) | 영구자석 제조방법 | |
JP3057897B2 (ja) | 異方性希土類磁石の製造方法 | |
JPH0821497B2 (ja) | 異方性磁石及びその製造方法 | |
KR100201695B1 (ko) | 이방성 영구자석 제조장치 | |
KR100198358B1 (ko) | 희토류계 고에너지 영구자석 제조방법 | |
JP4432113B2 (ja) | 成形装置及び成形方法 | |
JP2003272942A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JPH06140223A (ja) | リング状磁石材料の製造方法 | |
JP2794704B2 (ja) | 異方性永久磁石の製造方法 | |
JPH10199717A (ja) | 異方性磁石ならびにその製造方法 | |
JPS6355908A (ja) | 希土類樹脂磁石の製造方法 | |
KR100198361B1 (ko) | 희토류계 영구자석 제조방법 및 그 제조장치 | |
KR0182429B1 (ko) | 튜브를 이용한 희토류계 영구자석의 제조방법 | |
KR19990048620A (ko) | 희토류계 영구자석 제조방법 및 장치 | |
KR20000014044A (ko) | 희토류계 영구자석 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |