JP2812949B2 - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JP2812949B2
JP2812949B2 JP63079552A JP7955288A JP2812949B2 JP 2812949 B2 JP2812949 B2 JP 2812949B2 JP 63079552 A JP63079552 A JP 63079552A JP 7955288 A JP7955288 A JP 7955288A JP 2812949 B2 JP2812949 B2 JP 2812949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
data
track
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63079552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01251413A (ja
Inventor
英夫 陶山
宗克 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63079552A priority Critical patent/JP2812949B2/ja
Publication of JPH01251413A publication Critical patent/JPH01251413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812949B2 publication Critical patent/JP2812949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59683Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks for magnetoresistive heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は磁気デイスク装置に関し、特にデータ記録用
の磁気ヘツドに加えて再生用の磁気ヘツドを備えた磁気
デイスク装置に適用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、磁気デイスク装置において、ヘツド幅の大
きな磁気ヘツドを用いてトラツキング制御することによ
り、記録再生用ヘツドを高い精度でトラツキング制御す
ることができる。
C従来の技術 従来、この種の磁気デイスク装置においては、磁気抵
抗効果を利用した磁気ヘツド(以下磁気抵抗効果型の磁
気ヘツドと呼ぶ)と、通常のコイル及び磁気回路を用い
た磁気ヘツド(以下インダクテイブ型の磁気ヘツドと呼
ぶ)とを組み合わせた1組の記録再生用ヘツドを用い
て、データを記録及び再生するようになされたものがあ
る(特公昭59−35088号公報)。
すなわち第1図及び第2図は、それぞれ薄膜型の記録
再生用ヘツド1の平面図及び断面図を示し、磁気抵抗効
果素子3が、記録媒体2に対抗する端面側に、パーマロ
イでなるシールド4及び5の間に挟まれて配置されてい
る。
さらにシールド5は、パーマロイでなるシールド7と
共にコイル8を囲むように配置され、これにより記録媒
体2に対抗する端面側に、開口部を備えた磁気回路を構
成するようになされている。
従つて、当該コイル8に記録電流を流せば、当該開口
部を介して漏洩磁束が得られ、これにより記録媒体2に
所望のデータを記録することができる。
これに対して、磁気抵抗効果素子3の磁気抵抗の変化
を検出すれば、記録媒体2に記録されたデータを再生す
ることができる。
かくして、シールド5、7及びコイル8は、インダク
テイブ型で記録専用の第2の磁気ヘツドを構成するのに
対し、磁気抵抗効果素子3及びシールド4、5は、磁気
抵抗効果型で再生専用の第1の磁気ヘツドを構成する。
ところで磁気抵抗効果型の磁気ヘツドは、データを記
録することが困難な代わりに、インダクテイブ型の磁気
ヘツドに比して、信号レベルの大きな再生出力(インダ
クテイブ型の磁気ヘツドに比して約2倍)を得ることが
でき、再生専用の磁気ヘツドとして用いる場合は、その
分ヘツド幅を小さくしても、SN比の良い再生信号を得る
ことができる。
従つて第3図に示すように、例えばヘツド幅TWが10
〔μm〕のインダクテイブ型の磁気ヘツド10を用いて、
データ及びサーボ信号(例えば米国特許3,691,543号に
提案されているようなサーボ信号)を記録して、トラツ
ク幅TRWが約11〔μm〕の記録トラツクTR上にデータの
記録された領域ARD及びサーボ信号が記録された領域ARS
を形成した後、例えばヘツド幅TRが5〔μm〕の磁気抵
抗効果型の磁気ヘツド11で当該記録トラツクTR上に記録
されたデータ及びサーボ信号を再生しても、ヘツド幅TW
が10〔μm〕のインダクテイブ型の磁気ヘツド10を用い
て再生した場合とほぼ等しい信号レベルの再生出力を得
ることができる。
この場合、インダクテイブ型の磁気ヘツド10に比して
磁気抵抗効果型の磁気ヘツド11のヘツド幅TRが小さな値
に設定されていることから、記録再生用ヘツド1がオフ
トラツクした場合でも、当該オフトラツク量が微少な範
囲においては(この場合は、トラツクセンタTRCから3
〔μm〕の範囲)、インダクテイブ型の磁気ヘツド10に
よつて形成された記録トラツクTR上を、磁気抵抗効果型
の磁気ヘツド11で走査することができ、その分確実に当
該記録トラツクTR上に記録されたデータを再生すること
ができる。
さらに、インダクテイブ型の磁気ヘツド10を用いて、
記録トラツクTR上のデータをオーバーライト消去した際
に、当該記録トラツクTRの側面に未消去部分が残つてい
る場合でも、当該記録トラツクTR上に新たに記録された
データだけを確実に再生することができる。
従つて、その分記録トラツクのトラツク幅を小さく設
定して、実際上2000TRI(track per inch)程度に記録
トラツクを高密度に形成し得、磁気デイスク装置全体と
して記録密度を高くすることができる。
D発明が解決しようとする問題点 ところが、この種の磁気デイスク装置においては、記
録再生用ヘツド1が所定量以上オフトラツクすると、ト
ラツキングエラー信号が変化しなくなるいわゆるトラツ
キング時のダイナミツクレンジが狭い問題がある。
すなわちサーボ信号が記録された領域ARSにおいて
は、トラツクセンタTRCを境にした第1及び第2のサー
ボ領域ARS1及びARS2に異なるサーボ信号が記録される。
トラツキングエラー信号は、磁気抵抗効果型の磁気ヘ
ツド11が走査する際に、当該第1及び第2のサーボ領域
ARS1及びARS2が得られるサーボ信号の信号レベルの比に
基づいて検出される。
従つてトラツク幅11〔μm〕の記録トラツクTRに対
し、磁気抵抗効果型の磁気ヘツド11のヘツド幅TR(=5
〔μm〕)が小さいため、トラツクセンタTRCから3
〔μm〕程度以上オフトラツクすると、磁気抵抗効果型
の磁気ヘツド11が、第1又は第2のサーボ領域ARS1又は
ARS2だけを走査するようになり、オフトラツク量が変化
してもサーボ信号の比が変化しない状態が得られる。
このように、オフトラツク量が変化してもトラツキン
グエラー信号が変化しなくなると、記録再生用ヘツド1
を所定の記録トラツクTR上に移動させる(すなわちシー
ク時でなる)際に、シークエラーが生じ、その分高い精
度でトラツキング制御することが困難になる問題があ
る。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、高い精
度でトラツキング制御することができる磁気デイスク装
置を提案しようとするものである。
E問題点を解決するための手段 かかる問題を解決するため本発明においては、データ
が記録再生されるデータトラツクと当該データトラツク
の中心を境にして分割形成されたサーボ領域とを有する
磁気デイスクに対して、データを記録再生する磁気デイ
スク装置において、データトラツクに記録されたデータ
を再生する磁気抵抗効果型の第1のヘツドと、当該第1
のヘツドよりもヘツド幅が広く、データトラツクにデー
タを記録すると共に、一対のサーボ領域に記録された各
サーボ信号を再生するインダクテイブ型の第2のヘツド
とを有する記録再生用ヘツドを備え、第2のヘツドによ
つて再生された各サーボ信号に基づいて、記録再生用ヘ
ツドをデータトラツクに対してトラツキング制御するよ
うにする。
F作用 磁気抵抗効果型の第1のヘツドに比して、ヘツド幅の
広い第2のヘツドから得られる再生信号に基づいて、記
録再生用ヘツドをデータトラツクに対してトラツキング
制御すれば、オフトラツク量が大きくなつても、当該オ
フトラツク量に応じて変化するトラツキングエラー信号
を得ることができる。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
この実施例においては、磁気抵抗効果型の磁気ヘツド
11に代えてインダクテイブ型の磁気ヘツド10から得られ
るサーボ信号に基づいて記録再生用ヘツド1をトラツキ
ング制御する。
このようにすれば、磁気抵抗効果型の磁気ヘツド11に
比してインダクテイブ型の磁気ヘツド10のヘツド幅TW
大きい分、オフトラツク量が大きくなつても、当該オフ
トラツク量に応じて変化するトラツキングエラー信号を
得ることができ、その分トラツキング時のダイナミツク
レンジを大きくすることができる。
従つてその分、記録再生用ヘツド1を高い精度でトラ
ツキング制御することができる。
さらにこのように構成すれば、ヘツド幅TWが大きい分
再生信号全体に対する第1及び第2のサーボ領域ARS1
びARS2の境界部分から得られる再生信号の信号レベルを
低減することができる。
実際上、再生信号全体に対する当該境界部分から得ら
れる再生信号の信号レベルが高くなると、サーボ信号の
CN比(carrier per signal)が劣化する問題があり、当
該再生信号の信号レベルを低減することにより、記録再
生用ヘツド1をさらに高い精度でトラツキング制御する
ことができる。
従つてその分高密度に記録トラツクを形成して、記録
密度の高い磁気デイスク装置を得ることができる。
以上の構成によれば、ヘツド幅TWの大きいインダクテ
イブ型の磁気ヘツドから得られるサーボ信号に基づい
て、記録再生用ヘツド1をトラツキング制御することに
より、トラツキング時のダイナミツクレンジを大きくす
ることができ、その分高い精度でトラツキング制御する
ことができる。
なお上述の実施例においては、それぞれヘツド幅が10
〔μm〕及び5〔μm〕のインダクテイブ型及び磁気抵
抗効果型の磁気ヘツドを用いた場合について述べたが、
ヘツド幅はこれに限らず、必要に応じて自由に選定する
ことができる。
以上のように本発明によれば、第1のヘツドよりヘツ
ド幅が大きくかつデータ記録用とサーボ信号再生用とに
共用の、インダクテイブ型の第2のヘツドから得られる
サーボ信号に基づいて、記録再生用ヘツドをトラツキン
グ制御するようにしたことにより、オフトラツク量が広
い範囲で変化しても、当該オフトラツク量に応じて変化
するトラツキングエラー信号を得ることができ、記録再
生用ヘツドをその分高い精度でトラツキング制御しなが
ら、磁気抵抗効果型の第1のヘツドから確実に記録デー
タを再生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気デイスク装置の記録再生用ヘ
ツドを示す平面図、第2図はその断面図、第3図はその
動作の説明に供する略線図である。 1……記録再生用ヘツド、3……磁気抵抗効果素子、
4、5、7……シールド、10……インダクテイブ型の磁
気ヘツド、11……磁気抵抗効果型の磁気ヘツド、TR……
記録トラツク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−202316(JP,A) 特開 昭62−189616(JP,A) 特公 昭59−35088(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データが記録再生されるデータトラツクと
    当該データトラツクの中心を境にして分割形成されたサ
    ーボ領域とを有する磁気デイスクに対して、上記データ
    を記録再生する磁気デイスク装置において、 上記データトラツクに記録された上記データを再生する
    磁気抵抗効果型の第1のヘツドと、当該第1のヘツドよ
    りもヘツド幅が広く、上記データトラツクに上記データ
    を記録すると共に、上記一対のサーボ領域に記録された
    各サーボ信号を再生するインダクテイブ型の第2のヘツ
    ドとを有する記録再生用ヘツド を具え、上記第2のヘツドによつて再生された上記各サ
    ーボ信号に基づいて、上記記録再生用ヘツドを上記デー
    タトラツクに対してトラツキング制御する ことを特徴とする磁気デイスク装置。
JP63079552A 1988-03-31 1988-03-31 磁気デイスク装置 Expired - Fee Related JP2812949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079552A JP2812949B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079552A JP2812949B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01251413A JPH01251413A (ja) 1989-10-06
JP2812949B2 true JP2812949B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=13693173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63079552A Expired - Fee Related JP2812949B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812949B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579114B2 (ja) * 1993-04-28 1997-02-05 日本電気株式会社 磁気ディスク用ヘッド駆動方法およびその装置
JPH07121805A (ja) * 1993-10-19 1995-05-12 Nec Corp 磁気記録再生方法及びその装置
US6034829A (en) * 1995-06-08 2000-03-07 International Business Machines Corporation Disk drive and servo pattern write method for preventing read errors resulting from a thermal asperity within an erase area between a servo pad area and a gray code area
US6104562A (en) * 1997-04-03 2000-08-15 International Business Machines Corporation Multiple element transducer for magnetic recording

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933554B2 (ja) * 1982-08-19 1984-08-16 株式会社東芝 結晶成長装置
JPS61202316A (ja) * 1985-03-04 1986-09-08 Nec Corp ベリ−ドサ−ボ方式用薄膜磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01251413A (ja) 1989-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112809B2 (ja) 垂直磁気記録方式の磁気ディスク装置及びディスク製造方法
US5408365A (en) Recording device with temperature-dependent write current control
US4652945A (en) Flux sensitive tracking
JPH0415521B2 (ja)
US5754354A (en) Magnetic disk drive unit with complex magnetic head of variable reading width
US4953161A (en) Magnetic head tracking device using plural gaps
JP2812949B2 (ja) 磁気デイスク装置
JP4206142B2 (ja) 位置信号記録方法及びそれを用いた磁気記録装置
JP2002170348A (ja) 磁気記録再生装置及び、記録パターン形成方法
JP3040891B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JP2833274B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
JP2620706B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0845003A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0194574A (ja) 磁気記録装置のサーボデータの記録方式
JP2777424B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2922671B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP3266589B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JP3532463B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH09102103A (ja) 記録電流制御機能を有する磁気ディスク装置及び磁気ディスク装置のサーボデータ記録方法
JPH07211028A (ja) ヘッド装置およびそれを使用するための基準トラックの形成方法
JPS63127473A (ja) デイジタル磁気テ−プ装置
JPS59221825A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH04188415A (ja) 電磁変換装置
JPH03266214A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08180344A (ja) 回転ヘッド式磁気記録/再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees