JP2811609B2 - 誘導加熱調理器の鍋検知装置 - Google Patents

誘導加熱調理器の鍋検知装置

Info

Publication number
JP2811609B2
JP2811609B2 JP14746491A JP14746491A JP2811609B2 JP 2811609 B2 JP2811609 B2 JP 2811609B2 JP 14746491 A JP14746491 A JP 14746491A JP 14746491 A JP14746491 A JP 14746491A JP 2811609 B2 JP2811609 B2 JP 2811609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
circuit
pan
switching element
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14746491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04371108A (ja
Inventor
洋一 黒木
英樹 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP14746491A priority Critical patent/JP2811609B2/ja
Publication of JPH04371108A publication Critical patent/JPH04371108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811609B2 publication Critical patent/JP2811609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、誘導加熱方式
の電子ジャー炊飯器等の誘導加熱調理器上で加熱される
鍋の有無及びその材質を検知する鍋検知装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来使用されている誘導加熱調理器の一
つである誘導加熱方式炊飯器の鍋有無検知装置は、図4
に示したように構成されている。21は炊飯器の本体で、
鍋4を本体21内に収納するようになっている。23は鍋4
の有無で上下する摺動部で、鍋4がセットされていない
時には、摺動部23はばね24により上部に押し上げられ、
鍋4が炊飯器の本体21に収納されると鍋4の重さにより
摺動部23が押し下げられるようになっている。25は鍋検
知用スイッチで、摺動部23が押し下げられると鍋検知用
スイッチ25はオンになり、コネクタ等の付いた接続ケー
ブル26を通して、電子回路部の判定手段27に送られ、鍋
検知用スイッチ25の状態に応じて鍋の有無を検出できる
ようになっている。
【0003】また、誘導加熱方式の電子ジャー炊飯器等
の誘導加熱調理器上で加熱される鍋の材質は、普通、鉄
系であることが要求される。材質がアルミ等の不正規の
鍋を加熱コイルの上に載置して、加熱コイルが発生する
高周波磁界で鍋を加熱すると、鉄系の鍋の時よりも更に
高電圧が発生し、スイッチング素子を破壊させてしまう
おそれがある。そこで、加熱開始する前に鍋の材質を検
出して、その検出結果に応じて、加熱を停止させる必要
があった。
【0004】従来、この種の鍋材質検知装置は、図5に
示すような構成となっている。即ち、交流電源1から供
給された交流を直流に変換する整流回路2と、整流回路
2の出力から交流成分を取り除くフィルタ3と、このフ
ィルタ3に接続され、高周波磁界を発生して鍋4を加熱
する加熱コイル5と、加熱コイル5と共に共振回路6を
構成する共振コンデンサ7と、前記共振回路6に接続さ
れ共振電流を生成するためのスイッチング素子8と、ス
イッチング素子8をオンオフ制御し、オン時間を変える
ことにより印加する電力を制御する制御手段9と、スイ
ッチング素子8のコレクタ−エミッタ間の電圧を5V程
度の取り扱い易い電圧レベルに変換し、そのピーク値を
保持するVceピークホールド回路15と、交流電源1と
整流回路2間に接続され、流れる電流に比例した電圧を
出力するカレントトランス等からなる電流検出手段16
と、Vceピークホールド回路15と電流検出手段16の各
出力電圧値を基に鍋の材質を判定するADコンバータ等
からなる判定手段13とで構成されている。
【0005】上記構成において、加熱コイル5に共振電
流を流すことにより、鍋4の加熱を開始すると、Vce
ピークホールド回路15に出力電圧が発生し、この時、鍋
4の材質によって、その出力電圧値が大きく異なる。こ
の出力電圧の差異から、判定手段13は、鍋材質、特にア
ルミ系と鉄系の材質の違いを判定するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の構成で
は、鍋有無検知を、炊飯器本体内の鍋の下部に摺動部や
鍋検知用スイッチを設置して行っており、判定手段であ
る電子回路部との接続にコネクタやケーブルを使用して
いるので、生産するのに時間がかかり、かつ生産の自動
化も難しく、またコストも高くなるという問題があっ
た。
【0007】また、鍋材質の検知は、Vceピークホー
ルド回路と電流検出手段の出力電圧の関係から判定手段
が行っていたもので、電流検出手段に大電流容量にカレ
ントトランスを使う必要があるため、コストが高く、か
つ形状も大きくなり、従って、プリント基板も大きくな
るという問題があった。さらに、流れる電流を精度よく
検出するために調整を要し、コストも高くなるという問
題もあった。
【0008】本発明は、このような従来の構成が有して
いた諸問題を解決しようとするもので、逆導通ダイオー
ドに流れる電流の大きさから鍋の有無と材質の検知を行
い、接続ケーブルが不要で、生産し易く、また、カレン
トトランスを使用することなく、小型で、低コストの誘
導加熱調理器の鍋検知装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明の鍋検知装置は、交流電源から供給された
交流を直流に変換する整流回路と、この整流回路に接続
され、高周波磁界を発生して鍋を加熱する加熱コイル
と、加熱コイルと共に共振回路を構成する共振コンザン
サと、前記共振回路に接続され、共振電流を生成するた
めのスイッチング素子と、スイッチング素子をオンオフ
制御する制御手段と、このスイッチング素子に並列に接
続され、逆導通ダイオードと鍋検知抵抗の直列回路から
なる鍋検知回路と、この鍋検知回路の出力電圧に基づい
て鍋の有無及び材質の判定を行う判定手段とを備えた構
成とする。
【0010】
【作用】上記構成によれば、鍋検知のために、制御手段
がスイッチング素子のオンオフ制御を開始すると、スイ
ッチング素子のオンの時に共振回路に共振電流が流れ、
スイッチング素子のオフの時にスイッチング素子のコレ
クタ−エミッタ間に高電圧が発生する。スイッチング素
子がオフからオンに変わる時に、鍋の有無と材質によ
り、逆導通ダイオードに流れる電流に違いが生じ、この
電流を鍋検知手段の抵抗で電圧に変換して予め決められ
た基準電圧と比較することにより、鍋の有無と材質を判
定手段で判定することができる。
【0011】
【実施例】以下、図1〜図3を参照しながら実施例を詳
細に説明する。図1は、本発明の一実施例の誘導加熱方
式電子ジャー炊飯器の回路構成を示したもので、交流電
源1から供給された交流を整流するダイオード等からな
る整流回路2と、整流回路2の出力から交流成分を取り
除くフィルタ3と、このフィルタ3に接続され、高周波
磁界を発生して鍋4を誘導加熱する加熱コイル5と、加
熱コイル5と共に共振回路6構成する共振コンデンサ7
と、前記共振回路6に接続され、この共振回路6に共振
電流を生成するためのスイッチング素子8と、このスイ
ッチング素子8をオンオフ制御する制御手段9と、スイ
ッチング素子8に並列に接続され、逆導通ダイオード10
と鍋検知抵抗11の直列回路からなる鍋検知回路12と、鍋
の有無及び材質の判定を行う判定手段13と、その鍋検知
結果をホールドするホールド手段14とで構成されてい
る。
【0012】次に、本実施例の動作を説明する。AC10
0Vの商用交流電源1から供給された交流は、整流回路
2とフィルタ3で直流に変換され、加熱コイル5に供給
される。鍋4の有無と材質の検知は、普通、炊飯を開始
する前と炊飯の予約タイマをセットした時に行われる。
その理由は、誘導加熱方式の電子ジャー炊飯器の鍋材質
は、普通、鉄系で構成されることが多く、材質がアルミ
等の不正規の鍋や鍋無しの状態で加熱すると、正規の鍋
の時よりも高い電圧がスイッチング素子8のコレクタ−
エミッタ間に発生するので、スイッチング素子8等を破
壊するおそれがあるからである。
【0013】そこで、加熱を開始する前に鍋の有無と材
質を検出して、不正規の鍋や鍋無し状態の時には、加熱
を停止する必要がある。その鍋材質の検知は、次のよう
にして行なう。まず、制御手段9がスイッチング素子8
をオンオフ制御すると、加熱コイル5に共振電流が流
れ、鍋4を加熱し始める。
【0014】図2は、誘導加熱方式の電子ジャー炊飯器
で正規の鍋を使って加熱した時の要部の電圧,電流波形
を示したものである。図2(a)は、スイッチング素子8
のコレクタ−エミッタ間に発生する電圧波形であり、図
2(b)は、スイッチング素子8に流れる電流波形であ
る。この電流は、同様に加熱コイル5にも共振電流とし
て流れる。また、図2(c)及び図2(d)は、それぞれ正規
の鍋を加熱した時の逆導通ダイオード10に流れる電流及
び鍋検知抵抗11の両端に生じる電圧を示したもので、こ
の場合、電流,電圧は生じない。
【0015】図3は、材質がアルミ等の不正規の鍋を使
って加熱した時の電圧と電流の波形を示したものであ
る。図3(a)に示すような電圧波形が、スイッチング素
子8のコレクタ−エミッタ間に発生する。また図3(b)
に示すような電流が、スイッチング素子8に流れ、同様
に加熱コイル5にも共振電流が流れる。また、この時
は、図3(c)で示すような電流が逆導通ダイオード10に
流れ、そのために、鍋検知抵抗11の両端に図3(d)に示
すような、その電流に比例した電圧が発生する。鍋無し
の状態で加熱した時も、図3の波形と同様になる。
【0016】このように、鍋4の有無や材質の違いによ
り、スイッチング素子8がオフからオンに変化する時
に、逆導通ダイオード10に流れる電流が、正規の鍋4の
時には少なく、不正規の鍋の時には多く流れる。従っ
て、この電流の大きさを鍋検知回路12の鍋検知抵抗11に
より電圧変換し、その電圧の大きさと判定手段13の基準
電圧とを比較して、鍋の有無と材質を判定するようにな
っている。
【0017】鍋検知回路の出力電圧を判定手段11の基準
電圧と比較し、鍋検知回路12の出力電圧>判定手段13の
基準電圧の時には、鍋4は正規の材質である。鍋検知回
路12の出力電圧<判定手段13の基準電圧の時には、鍋4
は不正規の材質である。と判定手段13で判断し、その結
果をホールド回路14でホールドして、制御手段9に出力
する。制御手段9は、その結果に応じてスイッチング素
子8を制御する。つまり、正規の鍋であれば更に印加電
力を上げ加熱を続け、不正規の鍋であれば加熱を停止す
る。このように、鍋材質の違いにより、鍋検知回路12の
出力電圧に大きな差が生じ、鍋の材質が簡単に判定でき
る。
【0018】前記判定手段13による判定は、普通は数回
以上行われ、制御手段9に伝達され、ノイズ等による検
出間違いを防止するようになっている。
【0019】実施例の説明では、判定手段の出力結果を
ホールド回路でホールドして、制御手段がその結果を見
るような構成であったが、判定手段の出力結果を直接、
制御手段の割り込み入力端子に出力してもよい。
【0020】以上のように、本実施例によれば、接続用
のコネクタやケーブルを使用せずに、鍋の有無検知を行
うことができ、また、カレントトランスを使用すること
なく、鍋の材質が検出でき、無調整化,コストダウン,
プリント基板の小型化を図ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、交流電源
から供給された交流を直流に変換する整流回路と、この
整流回路に接続され、高周波磁界を発生して鍋を加熱す
る加熱コイルと、加熱コイルと共に共振回路を構成する
共振コンデンサと、前記共振回路に接続され、共振電流
を生成するためのスイッチング素子と、スイッチング素
子をオンオフ制御する制御手段と、スイッチング素子に
並列に接続され、逆導通ダイオードと鍋検知抵抗の直列
回路からなる鍋検知回路と、鍋検知回路の出力電圧を基
準電圧と比較することにより、加熱コイル上に載置され
加熱される鍋の有無及び材質の判定を行う判定手段を備
えたことを特徴とし、これにより、鍋検知装置の小型
化、無調整化及び低コスト化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である誘導加熱方式による電
子ジャー炊飯器の回路構成図である。
【図2】同実施例における、正規の鍋を使って加熱した
時の要部の電圧と電流波形図である。
【図3】同実施例における、アルミ等の材質からなる不
正規の鍋を使って加熱した時の要部の電圧と電流波形で
ある。
【図4】従来例の鍋有無検知装置の構成図である。
【図5】従来例の鍋材質検知装置の回路構成図である。
【符号の説明】
1…交流電源、 2…整流回路、 4…鍋、 5…加熱
コイル、 6…共振回路、 7…共振コンデンサ、 8
…スイッチング素子、 9…制御手段、 10…逆導通ダ
イオード、 11…鍋検知抵抗、 12…鍋検知回路、 13
…判定手段、 14…ホールド手段。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源から供給された交流を直流に変
    換する整流回路と、この整流回路に接続され、高周波磁
    界を発生して鍋を加熱する加熱コイルと、加熱コイルと
    共に共振回路を構成する共振コンデンサと、前記共振回
    路に接続され、共振電流を生成するためのスイッチング
    素子と、このスイッチング素子をオンオフ制御する制御
    手段と、スイッチング素子に並列に接続され、逆導通ダ
    イオードと鍋検知抵抗の直列回路からなる鍋検知回路
    と、この鍋検知回路の出力電圧に基づいて鍋の有無及び
    材質の判定を行う判定手段とを備えたことを特徴とする
    誘導加熱調理器の鍋検知装置。
JP14746491A 1991-06-19 1991-06-19 誘導加熱調理器の鍋検知装置 Expired - Fee Related JP2811609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14746491A JP2811609B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 誘導加熱調理器の鍋検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14746491A JP2811609B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 誘導加熱調理器の鍋検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04371108A JPH04371108A (ja) 1992-12-24
JP2811609B2 true JP2811609B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=15430970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14746491A Expired - Fee Related JP2811609B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 誘導加熱調理器の鍋検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811609B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3175670B2 (ja) * 1997-11-07 2001-06-11 タイガー魔法瓶株式会社 電気炊飯器
JP5947150B2 (ja) * 2012-08-22 2016-07-06 シャープ株式会社 加熱調理器
EP2939499B1 (en) * 2012-12-11 2016-12-07 Arçelik Anonim Sirketi An induction heating cooktop
ES2606687T3 (es) * 2012-12-12 2017-03-27 Arçelik Anonim Sirketi Placa cocción de calentamiento por inducción
WO2015032422A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-12 Arcelik Anonim Sirketi Quasi-resonant induction heater having cookware position sensing circuit
CN108784291A (zh) * 2017-05-04 2018-11-13 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 分体式烹饪器具
CN109419313B (zh) * 2017-09-05 2021-05-07 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电烹饪器及用于电烹饪器的加热控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04371108A (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016392A (en) Pan detector for induction heating apparatus
JPH07174343A (ja) 高周波誘導加熱調理器の小物感知回路
JP2811609B2 (ja) 誘導加熱調理器の鍋検知装置
US11678410B2 (en) Determining presence of compatible cookware in induction heating systems
JP3014181B2 (ja) 誘導加熱調理器の温度検出装置
JP3376227B2 (ja) インバータ装置
JP2745168B2 (ja) 誘導加熱調理器の鍋材質検知装置
JP2737486B2 (ja) 誘導加熱炊飯器の鍋検知装置
JP2943017B2 (ja) 誘導加熱調理器の鍋検知装置
JP2696278B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR930004882Y1 (ko) 전자레인지의 마그네트론 제어용 릴레이 콘트롤 회로
JP2888051B2 (ja) 誘導加熱炊飯器の制御回路
JP2742147B2 (ja) 誘導加熱装置
KR100186481B1 (ko) 유도 가열 조리기의 출력 제어장치
JP3186950B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2568523B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR900005331Y1 (ko) 유도가열 조리기의 소물 검지회로
JPH08148266A (ja) 電磁調理器
JPS5810838B2 (ja) 誘導加熱調理器の異常負荷検知装置
KR900005332Y1 (ko) 전자조리기의 부하감지 및 출력제어회로
KR100266616B1 (ko) 고출력 유도가열조리기
KR900002816Y1 (ko) 전자조리기 안전 보호회로
JP2594632Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH09320746A (ja) 電磁調理器
JPH0831560A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees