JP2801308B2 - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置

Info

Publication number
JP2801308B2
JP2801308B2 JP1311117A JP31111789A JP2801308B2 JP 2801308 B2 JP2801308 B2 JP 2801308B2 JP 1311117 A JP1311117 A JP 1311117A JP 31111789 A JP31111789 A JP 31111789A JP 2801308 B2 JP2801308 B2 JP 2801308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
projection
optical element
dichroic mirror
astigmatism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1311117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03170925A (ja
Inventor
光太郎 矢野
望 北岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1311117A priority Critical patent/JP2801308B2/ja
Priority to US07/619,514 priority patent/US5231431A/en
Publication of JPH03170925A publication Critical patent/JPH03170925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801308B2 publication Critical patent/JP2801308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はたとえば液晶表示素子の画像をカラー投影す
る投射型表示装置に関するものである。
[従来技術] 従来の液晶表示素子の画像を合成してカラー投影する
投射型表示装置の代表的な構成を第3図に示す。1はメ
タルハライドランプ等の光源、2は光源1からでた光を
反射するリフレクター、3はリフレクター2からの反射
光を略平行光にするレンズ、4は光源光のうち温度上昇
の原因となる赤外光を吸収する防熱フィルターで、これ
らにより投射型表示装置の照明光学系を構成している。
7は投射レンズで、光軸が上記照明光学系の光軸と直交
するように、装置本体の筐体10に図示の如く取付けられ
ている。
照明光学系を出た光は、ダイクロイックミラー6a,6c
で色分解され、赤色光(R),緑色光(G),青色光
(B)がそれぞれ液晶表示素子5R,5G,5Bを照明する。そ
して更に液晶表示素子5R,5G,5Bで変調を受けて2次元画
像が形成され、ダイクロイックミラー6b,6dで再び色合
成されて投射レンズ7により不図示のスクリーンにカラ
ー画像として投影される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上述した従来の構成では、赤色光成分と
青色光成分がそれぞれの光路中に斜設してあるダイクロ
イックミラー6b、6dを透過するために、赤色光成分と青
色光成分に関して軸上で非点収差が発生して、スクリー
ン上での光学性能が著しく低下するという欠点があっ
た。
本発明は、かかる問題点に鑑みて、良好なカラー画像
を係ることのできる投射型表示装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段及び構成] そして本発明は複数の画像形成手段からの複数の色成
分光を複数のダイクロイックミラーによって合成して投
影レンズを介して表示面上に投影する投射型表示装置で
あって、前記複数のダイクロイックミラーを同一の平面
内で光軸に対し傾けて配置し且つ前記複数の色成分光の
内の前記ダイクロイックミラーを透過する2つの色成分
光の光路中に前記ダイクロイックミラーで生じる非点収
差を補正する光学素子を設けたことにある。
[実施例] 以下に本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明に関する投射型表示装置の断面図で
ある。尚、この第1図に示す添番が従来例に示す第3図
と同じものは、同一の機能を果たすものとする。紙面内
(同一平面内)で光軸0に対して傾いている2枚の透明
な板8a,8bはそれぞれ片面にダイクロイックのミラー
(膜)が形成され、他方の面に形成された光学的なパワ
ーを有したシリンドリカル状の補正光学系で前述した通
り従来の斜設された平行平板のダイクロイックミラーで
発生するオーバ方向の非点収差を相殺する光学的パワー
持たせている。
すなわち、透過型液晶表示素子、5R,5Bによって変調
された画像光は、従来の平行平板のダイクロイックミラ
ーへの透過時に、非点収差がスクリーン上でオーバー方
向に発生することになるが、本実施例では、ダイクロイ
ック膜を形成していない面をシリンドリカル面として所
定の面内を通る光束に光学的作用を与えて軸上での非点
収差をアンダー方向に発生させることにより、全体とし
て非点収差の発生を抑えるようにしている。尚ダイクロ
イック膜を形成している面に光学的パワーで持たせなか
ったのはこのダイクロイック膜で反射する色光(液晶表
示素子5Gによって変調された光)に影響を与えないため
である。
次に、補正光学系の屈折力の好ましい光学的パワーを
与える方向について具体的に説明する。尚第1図(B)
は第1図(A)が示す光路を展開した時の図を示す。ま
ずここで、透光レンズ7の光軸とダイクロンイックミラ
ーの傾斜面を含む面をY平面として、該Y平面と直交し
投射レンズ7の光軸を含む面をZ平面と定義しておく。
前述した通り透過型液晶素子5R,5Bにより変調された各
色成分は、ダイクロイックミラー8a,8bを通過して、又
投影レンズ7を通じてスクリーンに投影されることにな
るが、透過型液晶表示素子5R,5Bの色光のうち、Y平面
内に於ける光束とZ平面内に於ける光束は、斜設された
ダイクロイックミラー8a,8bによる光路長が異なること
によって光軸上で非点収差が発生することになる。
これに対して本実施例では、Y紙面に於ける断面が正
の曲率を持つシリンドリカル状のレンズ面をダイクロイ
ックミラーと一体的に構成することによってこのレンズ
面で上述した非点収差と逆方向の非点収差を発生させる
ようにしてバランスさせている。
このように透過型液晶表示素子5R,5Bの色光をそれぞ
れ収差補正を行っているので更に透過型液晶表示素子5G
の斜設されたダイクロイックミラーを透過しない色光と
実質的に等価な状況にすることにより良好な光学性能を
有する合成されたカラー画像を得ることが可能となる。
尚本実施例に於いては、Y平面に於いてその断面形状
が凸のシリンドリカル形状の補正光学系を用いたが、こ
れに代えてZ平面における断面が負の屈折力を持つよう
なシリンドリカルな形状としても同様にアンダー方向に
非点収差を補正することが可能となる。
更に、又ダイクロイック膜を形成していない面をトー
リック面としてY平面とZ平面での屈折力を異ならしめ
るようにしてもよい。
いずれにしても本実施例のZ平面に断面における屈折
力をψ、Y平面の断面における屈折力をψとしたと
き、 ψ<ψ −(1) なる条件式を満足させることで、効率的に非点収差の収
差補正が容易となる。
但し、以上の条件式は、極めて良好な非点収差を補正
するための条件式ではあるが、コスト面、製作上の容易
性を考えれば、球面であってもある程度の非点収差を補
正することができる。
尚、青色成分光中と赤色成分光中に配設される補正光
学系のパワーとしては、基準となる緑色光と整合性をと
るためにかなり弱くしておくことが望ましく、例えば焦
点距離にすると|1000mm|以上であることが好しい。
第2図は本発明による投影型表示装置の第2実施例を
示す投影型表示装置の断面図である。本実施例において
は、透過型液晶表示素子5Rとダイクロイックミラー6bと
の間に、Y平面における断面に関して正の屈折力を持つ
シリンドリカルレンズ9aとダイクロイックミラー6bに近
接して、ダイクロイックミラー6bと平行に配置し、一方
透過型液晶表示素子5Bとダイクロイックミラー6dとの間
に、Y平面における断面に関して正の屈折力を持つシリ
ンドリカルレンズ9bを投影レンズ7の光軸と一致する様
に配置している。そして、上記シリンドリカルレンズ9
a,9bは透過光のZ平面における断面に対してY平面にお
ける断面で非点収差をアンダーに発生しているので、ダ
イクロイックミラー6b,6dによるオーバーの非点収差を
相殺して補正する作用を持っている。この場合も、前述
の条件式(1)、つまりZ平面とY平面の断面に関する
各屈折力の関係を満足させるとよい。
又、本実施例に於いても、Y平面に関する断面に於い
て正の屈折力を持つように凸としたが、これに代えてZ
平面に関する断面に於いて負の屈折力を持つような凹形
状のシリンドリカルレンズ、あるいは、トーリックレン
ズとしてもよいことは言うまでもない。更に、以上の実
施例に於いては、曲率を持った光学素子を用いたが、例
えばダイクロイックミラー6dとねじれの位置関係に傾斜
した平行平面板をシリンドリカルレンズ9bに代えて用い
ても同様に非点収差を補正することができる。
尚、以上の実施例に於いては画像形成手段として透過
型の液晶表示素子を用いたがCRT(cathode ray tube)
を用いても、さしつかえない。
以上説明した通り本発明によればダイクロイックミラ
ー透過時の非点収差の発生を抑えることができるので、
スクリーン上で高い光学性能を有していた画像を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に関する第1の実施例を示す投射型表
示装置の断面図を示す図。 第2図は、本発明に関する第2の実施例を示す投射型表
示装置の断面図。 第3図は、従来の投射型表示装置の断面図をそれぞれ示
す。 8a,8b……補正光学素子、 9a,9b……補正光学素子

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の画像形成手段からの複数の色成分光
    を複数のダイクロイックミラーによって合成して投影レ
    ンズを介して表示面上に投影する投射型表示装置であっ
    て、前記複数のダイクロイックミラーを同一の平面内で
    光軸に対し傾けて配置し且つ前記複数の色成分光の内の
    前記ダイクロイックミラーを透過する2つの色成分光の
    光路中に前記ダイクロイックミラーで生じる非点収差を
    補正する光学素子を設けたことを特徴とする投射型表示
    装置。
  2. 【請求項2】前記光学素子は軸上で非点収差を発生する
    シリンドリカル面を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の投射型表示装置。
  3. 【請求項3】前記光学素子は軸上で非点収差を発生する
    トーリック面を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の投射型表示装置。
  4. 【請求項4】前記光学素子は軸上で非点収差を発生する
    平行平面板を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の投射型表示装置。
  5. 【請求項5】前記光学素子が前記画像形成手段と前記ダ
    イクロイックミラーの間にあることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の投射型表示装置。
  6. 【請求項6】前記光学素子と前記ダイクロイックミラー
    とが共通の基板を介して一体化してあることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(5)記載の投射型表示装置。
  7. 【請求項7】前記光学素子が前記基板の前記画像形成手
    段側にあり、前記ダイクロイックミラーが前記基板の前
    記投影レンズ側にあることを特徴とする特許請求の範囲
    第(6)項記載の投射型表示装置。
JP1311117A 1989-11-29 1989-11-29 投射型表示装置 Expired - Fee Related JP2801308B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311117A JP2801308B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 投射型表示装置
US07/619,514 US5231431A (en) 1989-11-29 1990-11-29 Projection type display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311117A JP2801308B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 投射型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03170925A JPH03170925A (ja) 1991-07-24
JP2801308B2 true JP2801308B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18013348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311117A Expired - Fee Related JP2801308B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801308B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592646Y2 (ja) * 1991-06-26 1999-03-24 日本ビクター株式会社 投射型表示装置
WO1995030922A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-16 Philips Electronics N.V. Beam-combining device and colour image projection apparatus provided with such a device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068333A (ja) * 1983-09-26 1985-04-18 Ricoh Co Ltd カラ−原稿色分解読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03170925A (ja) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063538B2 (ja) 背面投写型表示装置
US5231431A (en) Projection type display apparatus
US5790305A (en) Projection system comprising a free form reflector and a free form lens
JPH09218379A (ja) 広画角液晶プロジェクションレンズシステム
US20020024636A1 (en) Illumination apparatus and projection type display apparatus
JP2867529B2 (ja) 投写型表示装置
US7448755B2 (en) Three-panel projection display apparatus for displaying color images
US10495959B2 (en) Projector and illumination system thereof
JP4420087B2 (ja) 照明装置及びプロジェクタ
US6943850B2 (en) Optical apparatus and projection type display apparatus for reducing a physical distance between a light source and a display
JP5544711B2 (ja) プロジェクタ
US6831707B2 (en) Liquid crystal display element and projection type liquid crystal display device
US20040070738A1 (en) Image display projector
JP4872272B2 (ja) 照明装置及びプロジェクタ
JP3880227B2 (ja) 照明装置及び投影装置
JP2801308B2 (ja) 投射型表示装置
JPWO2004063792A1 (ja) 照明光学装置及びプロジェクタ
JPWO2005019929A1 (ja) プロジェクタ
JP3791103B2 (ja) 光源装置および投写型表示装置
JP2000155372A (ja) プロジェクタ装置
JP2000241917A (ja) 照明装置及びそれを有した投影装置
JP3972940B2 (ja) 光源装置および投写型表示装置
JP2844871B2 (ja) 投射型表示装置
JP2024121180A (ja) リレー光学系、およびプロジェクター
JP2005055455A (ja) 投射型映像表示装置およびその調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees