JP2796450B2 - 焼却物中の金属回収装置 - Google Patents

焼却物中の金属回収装置

Info

Publication number
JP2796450B2
JP2796450B2 JP14734291A JP14734291A JP2796450B2 JP 2796450 B2 JP2796450 B2 JP 2796450B2 JP 14734291 A JP14734291 A JP 14734291A JP 14734291 A JP14734291 A JP 14734291A JP 2796450 B2 JP2796450 B2 JP 2796450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
melting
pool
specific gravity
metal pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14734291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04371713A (ja
Inventor
滝二郎 島本
敏之 竹川
智規 小山
哲夫 堀江
憲一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14734291A priority Critical patent/JP2796450B2/ja
Publication of JPH04371713A publication Critical patent/JPH04371713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796450B2 publication Critical patent/JP2796450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有業廃棄物等の焼却物
中の金属回収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年産業廃棄物の急増により、これとと
もに廃棄物中に含まれる有益な物質も放置されているの
が現状である。
【0003】特に、自動車産業において多量に排出され
るシュレッダーダストと呼ばれるプラスチックやビニー
ル、ガラスなどが混じり合った廃棄物中には、約20%
の鉄分と数%の銅が含まれている。
【0004】従来これらを回収する技術が確立されてな
く、いたずらに投棄、埋め立てられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、従来産
業廃棄物は、その中に含まれる有価物を回収することが
なく、投棄されるのが通常であった。
【0006】産業廃棄物の減容のために、図2に示すよ
うに、アーク溶解炉を利用して、カーボン電極3,3を
有する溶解炉の炉本体1内で、電極3,3の発生するア
ーク熱を利用して産業廃棄物を溶解する場合もある。し
かし、この場合には、炉本体1内で比重の小さいスラグ
7、比重のより大きい溶解金属例えば鉄6、及び比重の
更に大きい溶解金属例えば銅5が溶解されることになる
が、カーボン電極3,3の発生するアークとその熱によ
る攪拌作用によって、前記金属5,6の分離を行なうこ
とは困難である。
【0007】本発明は、以上の問題点を解決して焼却物
中の金属を効果的に分離して回収する装置を提供しよう
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の焼却物中の金属
回収装置は、金属を含む焼却物の溶解部をもつ溶解炉、
前記溶解部の下方の溶解炉の部分に設けられた溶湯溜
り、前記溶湯溜りの周囲に配置された誘導加熱用コイ
ル、及び前記溶湯溜りの上下方向に間隔をおいて配置さ
れた複数の溶湯取出し口よりなる。
【0009】
【作用】本発明の焼却物中の金属回収装置では、溶解炉
内で焼却物を溶解し、焼却物中に含まれる金属片を溶融
してこれを溶解炉下部の溶湯溜りへ導く。
【0010】本発明では、溶解炉下部に設けた溶湯溜り
の周囲に、誘導加熱用コイルを配置して溶湯溜りに溜め
られた溶融金属を誘導加熱で連続加熱する。この誘導加
熱用コイルによる溶融金属の加熱では、溶融金属に攪拌
作用が発生せず、溶融金属はその比重差によって溶湯溜
り内において上下に分離する。
【0011】この分離された溶融金属は、溶湯溜りに上
下に間隔をおいて配置された取出し口によって、溶湯溜
り下部の取出し口からは比重の大きい溶融金属が、溶湯
溜り上部の取出し口からは比重の小さい溶融金属が、そ
れぞれ取出される。
【0012】このようにして、本発明では、焼却物中か
ら溶融金属の比重差を利用して効果的に金属を分離して
取出すことができ、また、連続して運転することができ
効率の良い操業が行なわれる。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を図1によって説明する。
1は溶解炉の炉本体であり、耐火物煉瓦等で構築されて
いる。炉本体1の上方の部分には溶解部1aが設けら
れ、同炉本体1の下方の部分には溶解部1aに連らなっ
て溶湯溜り2が設けられている。
【0014】3,3は溶解部1a内に配設されたカーボ
ン電極であり、本実施例では2電極であるが、大容量の
場合は3相交流に接続した3本のカーボン電極が用いら
れる。このカーボン電極3,3は、先端の位置および両
電極の間隔は任意に変えられるようになっており、アー
クの状況によって最適な位置に配置することができるよ
うになっている。4,4はカーボン電極自動調整用送り
ローラーであり、通常アーク溶解等で使用しているもの
で、調整器等の図示は省略されている。
【0015】5は比重の大きい溶解された金属例えば銅
であり、6は金属5より軽い比重の小さい溶解された金
属例えば鉄である。7は溶解中に生成されるスラグであ
る。
【0016】8は高周波誘導加熱用コイルであり、溶湯
溜り2の外周を巻回されており、水冷銅管等で構成され
ている。この高周波誘導加熱8コイルは図示されない高
周波発生電源に接続されている。
【0017】9は溶湯溜り2の下部に設けられた取出し
口であり、10は取出し口9を塞いでいる口栓である。
11は溶湯溜り2の上部よりの中間部に設けられた取出
し口であり、12は同取出し口を塞いでいる口栓であ
る。13は溶解部1aに設けられたスラグ取出し用の取
出し口である。
【0018】以上のように構成された本実施例では、自
動車産業等で排出されるシュレッダーダスト等の産業廃
棄物の焼却物が、溶解炉の炉本体1の溶解部1a内へ投
入され、カーボン電極3,3によるアークによって溶解
される。溶解された焼却物中の比重が小さいスラグは、
溶解部1aに設けられたスラグ取出し口13から炉本体
1外へ取出される。
【0019】一方溶解された焼却物中の金属は、その比
重差によってスラグから分離されて、溶湯溜り2へ導か
れる。こゝで溶解された金属が高周波誘導加熱コイル8
によって加熱される。同コイル8による加熱は、溶解さ
れた金属中に攪拌作用を発生することがなく、比重の大
きい金属5例えば銅は溶湯溜り2の下方の部分へ、また
比重の小さい金属6例えば鉄は溶湯溜り2の上方の部分
へ、それぞれ分離される。
【0020】このように、溶湯溜り2において、比重差
によって上下に分離された金属5,6は、それぞれ取出
し口9,11の口栓10,12を取外すことによって、
外部に取出される。
【0021】このようにして、本実施例では、焼却物中
に含まれる金属をその溶融時の比重差によって効果的に
分離して取出すことができると共に、連続した運転が可
能であって効率の良い操業を行なうことができる。
【0022】なお、前記実施例では、焼却物中の2種の
金属を分離するようにしているが、本発明は焼却物から
3種以上の金属を分離することができ、その場合には、
分離する金属の数に応じて溶湯溜りに設けられる取出し
口の数を増加させ、その上下方向の位置を適宜選定して
設けるようにすることはいう迄もない。また、前記実施
例では、アークを用いて焼却物を溶解しているが、他の
加熱手段によって焼却物の溶解を行なうようにすること
もできる。
【0023】
【発明の効果】本発明は次の効果を達成することができ
る。 1.溶解炉の下方の部分に溶湯溜りを設け、その溶湯溜
りを高周波誘導加熱をするため、比重差の小さい金属例
えば鉄と銅なども容易に分離することができる。 2.溶融金属の比重差に応じて溶湯溜りに上下に間隔を
おいて溶湯取出し口を設けたため、焼却物の溶解と溶解
された金属の取出しを連続的に行なうことができ、経済
的である。 3.以上によって、いわゆるシュレッダーダスト等の焼
却物から、同焼却物中に残存する金属を分離して容易に
回収することができ、省資源を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】従来のアーク溶解炉の断面図である。
【符号の説明】 1 溶解炉の炉本体 1a 溶解部 2 溶湯溜り 3 カーボン電極 4 電極自動調整用送りローラー 5,6 溶融金属 7 スラグ 8 誘導加熱用コイル 9,11 取出し口 10,12 口栓 13 スラグ取出し口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23J 1/00 B09B 3/00 303K (72)発明者 堀江 哲夫 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株 式会社長崎造船所内 (72)発明者 川島 憲一 長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工業株 式会社長崎造船所内 (56)参考文献 特開 昭61−168719(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B09B 3/00 C22B 7/00 F23G 5/00 F23J 1/00 F23J 1/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属を含む焼却物の溶解部をもつ溶解
    炉、前記溶解部の下方の溶解炉の部分に設けられた溶湯
    溜り、前記溶湯溜りの周囲に配置された誘導加熱用コイ
    ル、及び前記溶湯溜りに上下方向に間隔をおいて配置さ
    れた複数の溶湯取出し口よりなることを特徴とする焼却
    物中の金属回収装置。
JP14734291A 1991-06-19 1991-06-19 焼却物中の金属回収装置 Expired - Fee Related JP2796450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14734291A JP2796450B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 焼却物中の金属回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14734291A JP2796450B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 焼却物中の金属回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04371713A JPH04371713A (ja) 1992-12-24
JP2796450B2 true JP2796450B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=15428018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14734291A Expired - Fee Related JP2796450B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 焼却物中の金属回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796450B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH684792A5 (de) * 1993-02-10 1994-12-30 Von Roll Ag Verfahren zum Gewinnen von Glas und Metall aus in Müllverbrennungsanlagen anfallenden festen Rückständen.
WO2002100563A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Hiroshi Suzuki Procede et appareil permettant la decomposition d'une matiere contenant des substances organiques

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04371713A (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3699123B2 (ja) 鋳物用鉄の製造方法
BR9102213A (pt) Processo e aparelho para introduzir materiais ferricos em fornos metalurgicos
FI79560B (fi) Smaeltugn och foerfarande foer chargering av det material, som behandlas, in i den.
JP2796450B2 (ja) 焼却物中の金属回収装置
JP3384270B2 (ja) 都市ゴミ焼却灰中の有価金属の回収方法
EP0255273A1 (en) Plasma arc heating apparatus and method
US3834895A (en) Method of reclaiming iron from ferrous dust
US3988525A (en) Direct current arc furnace with charging means
US4353738A (en) Lead smelting method
JPH10113647A (ja) ゴミ焼却灰からの有価金属の回収方法
CN1131984C (zh) 在电炉中清除渣的方法
JPH07301406A (ja) 廃棄物溶融炉
Eric et al. Dimensioning, scale-up and operating considerations for six electrode electric furnaces. II. Design and scale-up considerations for furnaces treating PGM-containing copper-nickel concentrates
US1552143A (en) Melting low volatile metals and smelting ores thereof
JPH09263849A (ja) 銅の連続製錬方法及び装置
Roth et al. Maximizing the aluminum recovered from your dross and elimination of any waste products in dross recycling
Paretskii et al. Processing of technogeneous raw materials in direct current furnaces
KR20000062364A (ko) 절연전극을 가지는 전기로 및 용융금속을 제조하는 방법
JPH0374359B2 (ja)
JPH1019230A (ja) ごみ焼却灰の溶融処理方法及びその溶融炉
JP3714383B2 (ja) 灰溶融炉およびその運転方法
Glockler et al. A Comparison of Electric Submerged-Arc Furnaces and Plasma Smelting Furnaces
Milner et al. Rotary furnace reduction of lead drossing fume for recovery of tin and indium
JPS6233731A (ja) ベリリウム−銅母合金の製造方法
JP2000178667A (ja) アモルファス材料製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980602

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees