JP2795318B2 - 記録方法及び記録装置 - Google Patents

記録方法及び記録装置

Info

Publication number
JP2795318B2
JP2795318B2 JP8251004A JP25100496A JP2795318B2 JP 2795318 B2 JP2795318 B2 JP 2795318B2 JP 8251004 A JP8251004 A JP 8251004A JP 25100496 A JP25100496 A JP 25100496A JP 2795318 B2 JP2795318 B2 JP 2795318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
recording
signal
circuit
wobbling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8251004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09120534A (ja
Inventor
ロジャー・ラガディック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8251004A priority Critical patent/JP2795318B2/ja
Publication of JPH09120534A publication Critical patent/JPH09120534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795318B2 publication Critical patent/JP2795318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、光学的ディス
、特に、情報信号例えば絶対時間コードが案内溝とし
て記録されたものに対して、所望のデータを記録する記
録方法及び記録装置に関する。 【0002】 【従来の技術】光学的ディスクを再生する時のトラッキ
ングエラーの検出方式として3スポット方式、プッシュ
プル方式、ウォブリング方式等が提案されている。3ス
ポット方式では、トラックの両側に2個のサブビームス
ポットが位置し、トラックの中心に主ビームスポットが
位置する関係とし、2個のサブビームの反射光を主光セ
ンサーの両側に配された一対の光センサーに導き、この
一対の光センサーの差出力からトラッキングエラーが検
出される。プッシュプル方式では、トラックの中心にビ
ームが照射され、その反射光が2分割光センサーで検出
され、回折光の偏りに起因する二個の光センサーの差出
力がトラッキングエラーとして検出される。ウォブリン
グ方式としては、スパイラルトラックに対して再生ビー
ムを蛇行させて再生信号と再生ビームを振動させる信号
の同期検波出力からトラッキングエラーが検出される方
式と、トラックの側を所定周波数でウォブリングさせる
方式とがある。ウォブリングは、例えば22.05〔k
Hz〕の正弦波信号によりなされる。 【0003】また、光学的ディスクの回転方式として
は、CAV(角速度一定方式)及びCLV(線速度一定
方式)とがある。CLVは、CAVに比してデータの記
録密度を高くできる反面、光学的ディスクの半径方向の
位置に応じて回転速度を制御するCLVサーボが必要と
される。ディスクの半径方向の位置は、光ヘッドの動き
と連動するポテンショメータ等の位置検出器により検出
される。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】光ヘッドの位置を検出
するために、ポテンショメータ等の位置検出器を利用す
ることは、コストの上昇を招き、また、必ずしも正確に
位置検出を行うことができない。別個に位置検出器を設
けずに、再生信号中から光学的ディスク上の光ヘッドの
位置を検出できることが望ましい。その一つの方法とし
て、時間コードを記録することが考えられる。しかしな
がら、時間コードをデータトラック自体に記録すること
は、1枚のディスクに記録できる有効なデータ量を減少
させることになる。また、時間コードを変調して記録す
る場合、PSK変調を使用することが考えられる。PS
K変調は、図12Aに示すデータの“1”及び“0”と
夫々対応する位相の図12Bに示す被変調信号を形成す
る。しかし、被変調信号の位相が不連続となる問題を有
している。 【0005】従って、この発明の目的は、トラッキング
エラーを検出するためのウォブリングトラックが予め形
成された光学的ディスクに対する記録方法及び記録装置
であって、このウォブリングトラックを形成するのに用
いられる偏向制御信号として、時間コードのような他の
情報信号を含む信号を適用し、位置検出器を使用せず、
また、データの冗長度を増加させることなく、位置情報
を得ることを可能とする記録方法及び記録装置を提供す
ることにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、位置
情報を含むようにウォブリング周期が変調されたウォブ
ルトラックが形成された光学的ディスクに所望のデータ
を記録する記録方法であって、光学的ディスクのウォブ
リングトラックからウォブル周波数成分を抽出し、抽出
されたウォブル周波数成分から位置情報を復調し、この
復調された位置情報に基づいて光学的ディスクを適切な
速度で回転させながら、光学的ディスクに対して所望の
データを記録する記録方法である。また、請求項3の発
明は、上述のようにデータを記録する記録装置である。 【0007】請求項2の発明は、光学的ディスクから再
生されるデータのサンプリング周波数に対応して定めら
れた所定周波数を有したパルス列に変調された位置情報
を含むようにウォブリング周期が変調されたウォブルト
ラックが形成された光学的ディスクに所望のデータを記
録する記録方法であって、光学的ディスクのウォブリン
グトラックからウォブル周波数成分を抽出し、抽出され
たウォブル周波数成分から位置情報を復調し、この復調
された位置情報に基づいて、光学的ディスクを適切な速
度で回転させながら、光学的ディスクに対して所望のデ
ータを記録する記録方法である。 【0008】偏向制御信号として、ウォブリング信号を
コード化された情報信号に基づいて変調した信号が使用
される。ウォブリング信号がトラッキングエラーを検出
するのに用いられる。例えば22.05〔kHz〕の周波
数の信号である。コード化された情報信号は、22.0
5〔kHz〕よりも低い周波数の例えば75〔Hz〕で変化
するCDフォーマットの絶対時間コードである。情報信
号が重畳されても、偏向制御信号は、全体として、ウォ
ブリング信号の所定周波数を有する。従って、この発明
による円盤状記録媒体を再生した時に、再生信号中から
所定周波数成分のウォブリング信号を分離でき、更に、
所定周波数成分の信号から情報信号を取り出すことがで
きる。このように、偏向制御信号が絶対時間コード等の
情報を有するので、データの冗長度が増すことなく、円
盤状記録媒体上のヘッドの位置を検出することができ
る。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て説明する。この説明は、下記の順序に従ってなされ
る。 a.時間コード及び変調規則 b.変調回路 c.プリグルーブの形成 d.ウォブリング信号発生回路 e.ディスク記録/再生回路 f.変形例 【0010】a.時間コード及び変調規則 この一実施例では、スパイラル状のプリグルーブ(案内
溝)をウォブリング(揺動)させて光ディスクに形成す
る場合に、このプリグルーブ自体に時間コードが含まれ
るようになされる。この時間情報としては、CD(コン
パクトディスク)に採用されている絶対時間コードが使
用される。この絶対時間コードは、光ディスクのヘッド
(ピックアップ)の走査位置と1対1に対応しており、
光ディスクをCLV(線速度一定)方式で回転させる時
のディスク径の情報を与え、また、データアクセス時の
アドレス情報を与える。 【0011】CDには、チャンネルビットで588ビッ
トを1フレームとして信号が記録され、所定の線速度に
おけるフレーム周波数は、7.35〔kHz〕である。C
Dでは、音楽信号以外の情報が記録できるスペース(ユ
ーザーズビット又はサブコード)が用意されている。サ
ブコードは、8個の独立したビット(PQRSTUVW
と称される)からなり、現在は、P及びQの2個のチャ
ンネルが使用されている。1フレーム内には、上記の8
個の独立したビットがEFM変調されて挿入されてい
る。サブコードの各チャンネルは、98フレームに夫々
含まれる98ビットを1ブロックとして構成される。 【0012】音楽信号中及びリードアウトトラックにお
けるチャンネルQのデータ中には、“AMIN”“AS
EC”“AFRAME”と称される絶対時間コードが挿
入されている。絶対時間コードは、プログラム領域のス
タートで「00分00秒00フレーム」とされ、ディス
クのランニングタイムに応じて変化する。上述のフレー
ム周波数からCDでは、(1秒=75フレーム)とされ
ている。絶対時間コードの分、秒、フレームの夫々は、
BCDコードの2桁で表現される。つまり、分及び秒
は、(00〜59)の間で変化し、フレームは、(00
〜74)の間で変化し、合計でBCDコードの6個のキ
ャラクタが用いられる。 【0013】チャンネルコーディングとしてのEFM
(Eight to Fourteen Modulation) は、所定の規則に従
って1シンボル8ビットの信号を各々14ビットに変換
する。EFMにより、占有周波数帯域が狭くなり、クロ
ック成分が多くなり、直流成分が少なくされる。 【0014】一方、プリグルーブをウォブリングさせる
トラッキング方式では、22.05〔kHz〕の正弦波が
用いられる。従って、ウォブリングしたプリグルーブと
してCDフォーマットの絶対時間コードを記録する場合
において、上述の周波数の正弦波信号が安定した位相で
再生できる必要がある。この一実施例では、(22.0
5×2=44.1〔kHz〕)のサンプリング周波数に基
づいて絶対時間コードの変調がなされる。 【0015】絶対時間コードの変化の周波数は75〔H
z〕であるので、44.1〔kHz〕のサンプリング周波
数の場合、1周期内に588サンプルが含まれる。各4
ビットの6個のBCDキャラクタ(合計24ビット)の
絶対時間コードのデータの1ビットに所定数例えば24
サンプル(2×12変調ビット)が割り当てられる。図
4Aに示すように、588サンプル(=1/75
(秒))中の先頭に12サンプルの長さのプリアンブル
が付加され、その後に、(24×24=576)サンプ
ルのデータが続く。 【0016】データビットの“0”、“1”並びにプリ
アンブルの夫々は、図4Bに示すように変調される。デ
ータビット“0”は、24サンプルがハイレベルとロー
レベルとを交互に繰り返す系列(“0”系列)に変調さ
れる。データビット“1”は、24サンプルの第12番
目のサンプルがローレベルからハイレベルとされ、第1
3番目のサンプルがハイレベルからローレベルとされ、
他のサンプルは、データビット“0”と同様の系列
(“1”系列)に変調される。また、プリアンブルは、
3サンプル毎にハイレベルとローレベルとを交互に繰り
返すパターンとされる。データビットの“0”は、DC
フリーの系列に変調される。この系列は、繰り返し周波
数が21.05〔kHz〕であって、トラッキング制御用
の正弦波成分を含んでいる。データビットの“1”と対
応する“1”系列は、やはりDCフリーのもので、ラン
レングスが2サンプルに制限されている。データビット
の“0”と対応する“0”系列の方が“1”系列に比し
てトラッキング制御用の正弦波成分という点で好まし
い。絶対時間コードは、“0”の方が“1”に比して連
続する長さが長くなるので、“0”系列を“1”系列よ
り好ましいパターンとしている。プリアンブルと対応す
る系列もDCフリーであって、(1/75)秒に1回発
生する。 【0017】“1”系列及びプリアンブル系列を実際に
発生させる方法について図5を参照して説明する。
“1”系列の24サンプルは、図5Aに示すように、
“0”系列に対し、第12番目のサンプルで(+1)と
なり、第13番目のサンプルで(−1)となる3値の信
号を加算することで形成される。プリアンブルと対応す
る12サンプルの系列は、図5Bに示すように、“0”
系列に対し、第8番目及び第14番目のサンプルで夫々
(+1)となり、第11番目及び第17番目のサンプル
で夫々(−1)となる信号を加算することで形成され
る。 【0018】b.変調回路 上述のように、データビットの“0”又は“1”の夫々
を所定のパターンの24サンプルの系列に変調する変調
回路の一例を図1に示す。 【0019】図1において、1はフレーム周波数(75
〔Hz〕)のフレームパルスAが供給される入力端子、2
は44.1〔kHz〕の周波数のクロックパルスBが供給
される入力端子である。クロックパルスBの周期をTで
表す。図3A及び図3BがフレームパルスA及びクロッ
クパルスBを夫々示す。クロックパルスBは、Tフリッ
プフロップ3及び12進カウンタ4のクロック入力とさ
れる。Tフリップフロップ3から図3Cに示す周期2T
の“0”系列Cが発生する。これらのTフリップフロッ
プ3及び12進カウンタ4には、フレームパルスAがク
リア入力として供給される。 【0020】SRフリップフロップ5のセット入力とし
てフレームパルスAが供給され、そのリセット入力とし
て12進カウンタ4のキャリー出力が供給される。従っ
て、SRフリップフロップ5の否定出力端子には、図3
Dに示すように、フレームパルスAから12Tの期間で
ローレベルとなるパルス信号Dが得られる。このパルス
信号DがANDゲート6及びエッジ検出回路7に供給さ
れる。ANDゲート6には、クロックパルスBが供給さ
れ、ANDゲート6を介されたクロックパルスが24進
カウンタ8に供給される。24進カウンタ8のキャリー
出力Eにより24進カウンタ8がクリアされると共に、
キャリー出力Eが加算回路9に供給される。 【0021】24進カウンタ8のキャリー出力Eは、図
3Eに示すように、パルス信号Dがハイレベルになって
から24T毎に発生する。また、エッジ検出回路7から
パルス信号Dの立ち上がりエッジに一致したパルス信号
が発生し、このパルス信号が加算回路9に供給される。
従って、加算回路9からのパルス信号Iは、図3Iに示
すように、プリアンブルの12Tの期間の後に24T毎
に発生するものとなる。 【0022】24進カウンタ8の並列出力がデコーダ1
0に供給される。24進カウンタ8の内容が12になる
時に発生するデコーダ10の出力信号が(1) 発生回路1
1に供給され、24進カウンタ8の内容が13になる時
に発生するデコーダ10の出力信号が(−1)発生回路
12に供給される。従って、(1) 発生回路11から図3
Fに示すように、1のレベルのパルス信号Fが発生し、
(−1)発生回路12から図3Gに示すように(−1)
のレベルのパルス信号Gが発生する。これらのパルス信
号F及びGが加算回路13により加算され、加算回路1
3の出力信号が加算回路14に供給される。加算回路1
4には、Tフリップフロップ3からの“0”系列Cが供
給されるので、加算回路14の出力信号が“1”系列と
なる。 【0023】これらの“0”系列及び“1”系列がスイ
ッチ回路15の二つの入力端子に夫々供給される。スイ
ッチ回路15は、切り替え信号発生回路18からの切り
替え信号Kにより制御され、スイッチ回路15からのデ
ータが合成回路20に供給される。合成回路20は、5
88サンプル毎に12サンプルのプリアンブルを付加す
る。プリアンブルは、フレームパルスAが供給される3
値論理信号発生回路16及び加算回路17により形成さ
れる。3値論理信号発生回路16は、図3Hに示すよう
に、フレームパルスAと同期して(0100-100100-10)の3
値のパルス信号Hを発生する。このパルス信号Hと
“0”系列Cとが加算回路17に供給され、加算回路1
7からプリアンブルが得られる。合成回路20の出力端
子21には、変調された系列が得られる。 【0024】19は、フレームパルスAに基づいてCD
フォーマットの絶対時間コードを発生する絶対時間カウ
ンタである。図2は、絶対時間カウンタ19の構成を示
し、フレーム、秒、分の夫々が2つのBCDからなる。
図2は、「28分34秒63フレーム」の例を示してお
り、この場合では、「(0010)(1000)(0011)(0100)(0110)
(0011)」のBCDの6キャラクタが発生している。絶対
時間カウンタ19からの絶対時間コードが切り替え信号
発生回路18に供給される。切り替え信号発生回路18
では、パルス信号Iと同期して図3Jに示すように、絶
対時間コードの各データビットが取り込まれ、データビ
ットが“0”でローレベル、データビットが“1”でハ
イレベルの切り替え信号K(図3K)が形成される。切
り替え信号Kがローレベルの時に“0”系列がスイッチ
回路15により選択されると共に、切り替え信号Kがハ
イレベルの時に“1”系列がスイッチ回路15により選
択される。 【0025】c.プリグルーブの形成 光ディスクにプリグルーブを形成するためのカッティン
グシステムを図6に示す。図6において、25がガラス
円板を示し、ガラス円板25上にフォトレジスト26が
塗布されている。ガラス円板25は、スピンドルモータ
27によってCLVで回転される。28は、記録レーザ
例えばアルゴンイオンレーザである。記録レーザ28か
らのレーザビームが破線で囲んだ光学ヘッド29のガル
バノミラー30で反射され、対物レンズ31を介してフ
ォトレジスト26に照射される。ガルバノミラー30が
ガルバノモータ32によって回動されることで、径方向
にレーザビームがウォブリングされる。 【0026】ガルバノモータ32には、ミラードライバ
33からのドライブ信号が供給される。ミラードライバ
33には、ウォブリング信号発生回路34からウォブリ
ング信号が供給される。ウォブリング信号発生回路34
は、前述せる変調回路と帯域制限用フィルタとから構成
されている。フォトレジスト26には、スパイラル状で
且つウォブリングしたプリグルーブがレーザビームによ
り露光される。 【0027】図7において、は光学的にカッティング
されたガラスマスターを示し、現像すると、で示すよ
うにフォトレジスト26にプリグルーブと対応する凹部
が形成される。次に、フォトレジスト26上にアルミニ
ウム35が蒸着される()。更に、ニッケルメッキ3
6が施され()、ニッケルメッキ36をはがすことで
メタルマスターが作製される()。このメタルマスタ
ーからスタンパーが作られ、スタンパーによるインジェ
クションモールド、記録層形成及び保護膜付加の工程を
経て光ディスク41が製造される()。光ディスク4
1は、ポリカーボネート基板37と記録層38と透明保
護膜39とを有し、記録層38には、プリグルーブ40
が形成されている。必要に応じて光ディスク41は、貼
り合わせ構造とされ、両面記録が可能とされる。 【0028】記録層38は、追記型(WORM)光ディ
スクの場合では、SbSe、BiTe等の材料からな
り、消去可能な光ディスク例えば光磁気ディスクの場合
には、TbFeCo等の材料からなる。また、結晶−ア
ファスの相変化を利用する相変化型の光ディスクに
対してもこの発明は適用できる。プリグルーブ40は、
U溝又はV溝とされ、プリグルーブ40上又はプリグル
ーブ同士の間の領域にピットが形成される。図8は、光
ディスク41に形成されたプリグルーブ40の一部を示
している。光ディスク41の径は、CDと同一とされて
いる。 【0029】d.ウォブリング信号発生回路 図9は、ウォブリング信号発生回路を示し、45は、前
述の図1に示す変調回路である。変調回路45からは、
CDフォーマットの絶対時間コードで変調されたパルス
列が発生する。このパルス列は、22.05〔kHz〕の
繰り返し周波数を基本的に有しており、パルス列がフィ
ルタを介されることで帯域制限がなされる。低域側に向
かう帯域制限は、トラッキングエラー信号に対する妨害
を抑えるために必要であり、高域側に向かう帯域制限
は、EFM変調信号(再生データ)に対する妨害を抑え
るために必要である。 【0030】変調回路45に接続されたディジタルハイ
パスフィルタ46は、低域側に関しての帯域制限を行う
ために設けられており、図10において、50で示す周
波数特性を有している。図10中、fnは22.05
〔kHz〕、fsは44.1〔kHz〕を夫々表している。 【0031】ディジタルハイパスフィルタ46の出力信
号がディジタルローパスフィルタ47に供給される。こ
のディジタルローパスフィルタ47は、図10において
51で示す周波数特性を有している。ディジタルローパ
スフィルタ47としては、オーバーサンプリングを用い
た構成が使用される。ディジタルローパスフィルタ47
の出力信号がD/A変換器48に供給される。D/A変
換器48は、パルス信号のハイレベル及びローレベルを
夫々適切な値の直流電圧に変換する。D/A変換器48
の出力信号がアナログローパスフィルタ49に供給され
る。このアナログローパスフィルタ49からウォブリン
グ信号が発生する。このウォブリング信号がミラードラ
イバ33(図6参照)に供給される。 【0032】e.ディスク記録/再生回路 図11にディスク記録/再生回路の一例を示す。CDと
同一のサイズの光ディスク41がスピンドルモータ55
によってCLVで回動される。光ヘッド29としては、
種々の構造のものが知られているがこの例では、フォー
カス調整部及びトラッキング制御部の両者が組込まれた
光ヘッドが用いられている。 【0033】光ヘッド29は、半導体レーザ56、コリ
メートレンズ57、ビームスプリッタ58、1/4 波長板
59、対物レンズ60、対物レンズ60を動かすコイル
及びマグネットからなるアクチュエータ61、ビームス
プリッタ58からのレーザビームが円筒レンズ62を介
して与えられる光センサー63から構成されている。半
導体レーザ56には、記録/再生切り替えスイッチ64
を介してドライブ信号が供給される。 【0034】端子65からの記録データが記録回路66
に供給され、記録回路66からの記録信号が記録/再生
切り替えスイッチ64の記録側端子rを通じて半導体レ
ーザ56に供給される。記録回路66には、誤り訂正符
号の冗長コードを付加する回路、EFM変調回路、記録
タイミング制御回路等が設けられている。光ディスク4
1の再生時では、記録/再生切り替えスイッチ64の再
生側端子pを介して所定の直流電圧67が半導体レーザ
56に供給される。 【0035】光ディスク41からの戻りビームがビーム
スプリッタ58及び円筒レンズ62を介して光センサー
63に照射される。光センサー63は、4分割ディテク
タの構成とされている。光センサー63の各センサーの
出力信号をA、B、C、Dとすると、加算回路68によ
り〔(A+B)+(C+D)〕で表されるメインの再生
信号が形成され、減算回路69により〔(A+)−
)〕で表されるフォーカスエラー信号が形成さ
れる。このフォーカスエラー信号がフォーカスサーボ回
路70に供給され、アクチュエータ61に対してフォー
カスサーボ用の制御信号が供給される。 【0036】加算回路68からのメインの再生信号が波
形整形回路71及びバンドパスフィルタ72に供給され
る。波形整形回路71において、再生信号がパルス信号
に変換され、このパルス信号がEFM復調回路73に供
給される。EFM復調回路73からの再生信号がデータ
処理回路74に供給される。データ処理回路74から得
られた再生データが光ディスクドライブ装置とコンピュ
ータの間に設けられた光ディスク制御回路に供給され
る。 【0037】バンドパスフィルタ72は、(22.05
〔kHz〕±900〔Hz〕)の通過帯域を有し、プリグル
ーブと対応した再生信号の成分がバンドパスフィルタ7
2により分離され、バンドパスフィルタ72の出力信号
が同期検波回路75及び波形整形回路79に供給され
る。同期検波回路75には、端子76から22.05
〔kHz〕の正弦波信号が供給される。同期検波回路75
の出力信号がローパスフィルタ77に供給され、ローパ
スフィルタ77からトラッキングエラー信号が取り出さ
れる。このトラッキングエラー信号がトラッキングサー
ボ回路78に供給され、トラッキングサーボ回路78か
らアクチュエータ61に対してトラッキング制御信号が
与えられる。 【0038】波形整形回路79により、CDフォーマッ
トの絶対時間コードで変調されたパルス列が得られる。
このパルス列が復調回路80に供給され、復調回路80
において、パルス列が絶対時間コードのデータビットに
復調される。復調回路80から得られる絶対時間コード
が光ディスクドライブ装置のシステムコントローラ(図
示せず)に供給され、スピンドルモータ55のCLVサ
ーボ、シーク動作時の光ヘッドの走査位置の制御等に用
いられる。 【0039】上述のこの発明の一実施例は、コード化さ
れた情報信号の周波数(75Hz)がウォブリング信号の
周波数(22.5kHz)よりも充分低い周波数であるの
で、トラッキング制御用のウォブリング信号とコード化
された情報信号との分離が容易となり、従って、トラッ
キング制御に対して支障を生じることなく、情報信号を
多重化することができる。 【0040】f.変形例 この発明は、CDフォーマットのタイムコードに限ら
ず、他のSMPTE等の時間コード或いは時間コード以
外のディジタルデータを変調して記録する場合に対して
適用することができる。 【0041】また、この発明は、光ディスクのプリグル
ーブの信号以外の他の信号に対して時間コード等の情報
を重畳するようにしても良い。 【0042】 【発明の効果】この発明に依れば、予め円盤状記録媒体
上にトラッキングエラーを検出するためのウォブリング
トラックが形成されており、このウォブリングトラック
を形成するための偏向制御信号として、時間コードのよ
うな他のコード化された情報信号に基づいて変調された
信号を使用することによって、データトラックの冗長度
を増すことなく時間コード等を記録することができる。
言い換えると、データトラックに対してより多くのデー
タを記録することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の一実施例における絶対時間コードを
パルス列に変調するための変調回路のブロック図であ
る。 【図2】絶対時間コードを発生するカウンタのブロック
図である。 【図3】変調回路の動作説明のためのタイムチャートで
ある。 【図4】変調規則及び変調方法の説明に用いる波形図で
ある。 【図5】変調規則及び変調方法の説明に用いる波形図で
ある。 【図6】カッティングシステムの構成を示す略線図であ
る。 【図7】光ディスクの製法の一例を示す略線図である。 【図8】光ディスク上のプリグルーブを示す略線図であ
る。 【図9】ウォブリング信号発生回路の一例のブロック図
である。 【図10】ウォブリング信号発生回路における帯域制限
の説明に用いる周波数スペクトル図である。 【図11】光ディスクの記録/再生回路の一例のブロッ
ク図である。 【図12】従来のPSK変調の説明に用いる波形図であ
る。 【符号の説明】 1・・・フレームパルスの入力端子、2・・・ クロッ
クパルスの入力端子、4・・・12進カウンタ、8・・
・24進カウンタ、15・・・スイッチ回路、16・・
・3値論理信号発生回路、19・・・絶対時間カウン
タ、26・・・フォトレジスト、34・・・ウォブリン
グ信号発生回路、40・・・プリグルーブ 41・・・光ディスク、46・・・ディジタルハイパス
フィルタ、47・・・ディジタルローパスフィルタ、7
2・・・バンドパスフィルタ、75・・・同期検波回路

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.位置情報を含むようにウォブリング周期が変調され
    たウォブルトラックが形成された光学的ディスクに所望
    のデータを記録する記録方法であって、 上記光学的ディスクのウォブリングトラックからウォブ
    ル周波数成分を抽出し、 上記抽出されたウォブル周波数成分から上記位置情報を
    復調し、この復調された位置情報に基づいて上記光学的
    ディスクを適切な速度で回転させながら、上記光学的デ
    ィスクに対して所望のデータを記録する記録方法。 2.光学的ディスクから再生されるデータのサンプリン
    グ周波数に対応して定められた所定周波数を有したパル
    ス列に変調された位置情報を含むようにウォブリング周
    期が変調されたウォブルトラックが形成された光学的デ
    ィスクに所望のデータを記録する記録方法であって、 上記光学的ディスクのウォブリングトラックからウォブ
    ル周波数成分を抽出し、上記抽出されたウォブル周波数
    成分から上記位置情報を復調し、この復調された位置情
    報に基づいて、上記光学的ディスクを適切な速度で回転
    させながら、上記光学的ディスクに対して所望のデータ
    を記録する記録方法。 3.位置情報を含むようにウォブリング周期が変調され
    たウォブルトラックが形成された光学的ディスクに所望
    のデータを記録する記録装置であって、 上記光学的ディスクを回転する回転手段と、この回転手段を制御する制御手段と、 上記光学的ディスクに対して所望のデータを記録する光
    学ヘッドとを備え、 上記光学的ディスクのウォブリングトラックからウォブ
    ル周波数成分を抽出し、上記抽出されたウォブル周波数
    成分から上記位置情報を復調し、この復調された位置情
    報に基づいて、上記光学的ディスクを適切な速度で回転
    させながら、上記光学的ディスクに対して所望のデータ
    を記録する記録装置。
JP8251004A 1996-09-02 1996-09-02 記録方法及び記録装置 Expired - Lifetime JP2795318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8251004A JP2795318B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 記録方法及び記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8251004A JP2795318B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 記録方法及び記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7212855A Division JP2815557B2 (ja) 1995-07-29 1995-07-29 円盤状記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09120534A JPH09120534A (ja) 1997-05-06
JP2795318B2 true JP2795318B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=17216218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8251004A Expired - Lifetime JP2795318B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 記録方法及び記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795318B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387682A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Sony Corp 記録装置及び記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387682A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Sony Corp 記録装置及び記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09120534A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565196B2 (ja) 記録装置及び記録方法
KR0178763B1 (ko) 광학식 기록 매체와 정보 기록 재생 장치
EP0347858B1 (en) Optical disc and recording and reproducing apparatus employing the optical disc
EP0265695B1 (en) Recording apparatus
JP2003123267A (ja) ディスク状記録媒体、ディスクドライブ装置並びにディスク製造装置及び方法
JP2001034952A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JPH0714171A (ja) 情報記録媒体およびその再生装置
JP2844638B2 (ja) 記録媒体とその記録装置および再生装置
JP2590835B2 (ja) 符号変調方法
JPH09120584A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク形成装置、および光ディスク形成方法
JP2784914B2 (ja) ディスク製造方法
JP2907779B2 (ja) 記録媒体
JP2795318B2 (ja) 記録方法及び記録装置
JP2795319B2 (ja) 再生方法及び再生装置
JP2887344B2 (ja) 記録媒体
JP2689980B2 (ja) シーク制御方法
JP2815557B2 (ja) 円盤状記録媒体
JP2551398B2 (ja) 再生装置
JP2003141821A (ja) データ記録媒体、データ記録装置及び方法、データ再生装置及び方法
JPH0383232A (ja) ディスク状記録媒体、ディスク状記録体の再生方法及び記録方法
JP2785369B2 (ja) ディスク状記録媒体
JP4470347B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録方法
JP2954037B2 (ja) 円盤状記録媒体
JP2830228B2 (ja) トラッキング方法
JPH04318329A (ja) 光ディスク及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term