JP2794313B2 - 河川美化方法 - Google Patents

河川美化方法

Info

Publication number
JP2794313B2
JP2794313B2 JP1343828A JP34382889A JP2794313B2 JP 2794313 B2 JP2794313 B2 JP 2794313B2 JP 1343828 A JP1343828 A JP 1343828A JP 34382889 A JP34382889 A JP 34382889A JP 2794313 B2 JP2794313 B2 JP 2794313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
river
flow path
flows
water flow
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1343828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206205A (ja
Inventor
弘 青木
正昭 沢井
成和 津河
伯太彦 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Hokusan Kk
Original Assignee
Daido Hokusan Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Hokusan Kk filed Critical Daido Hokusan Kk
Priority to JP1343828A priority Critical patent/JP2794313B2/ja
Publication of JPH03206205A publication Critical patent/JPH03206205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794313B2 publication Critical patent/JP2794313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は都市部の河川の美感を向上する方法に関す
る。
[従来の技術] 都市部を流れる河川にはヘドロ等の汚物が流入するた
め、魚類が住めないほどに水質が悪化し、著しく美感を
損ねているものが多い。このような汚物は継続的に流入
し続けているため、浚喋によって除去することは実際上
不可能であり少量づつ海へ流出するにまかせているのが
現状である。
[発明が解決しようとする課題] 最近、環境問題が大きく取り上げられるようになり、
特に都市を流れる河川の美化に対する要望が強くなって
いるが、上記の如くヘドロの除去が困難かつ高コストで
あるため有効な対策は殆どとられていない。
本発明は、上記事情に鑑み、ヘドロ等の汚物の流入す
る河川の美感を向上させる方法を提供することを課題と
するものである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明は次のような方法を
提供する。
すなわち、本発明にかかる化美河川方法は、ヘドロ等
の汚物が流入する河川の美感を向上する方法であって、
汚物の濃度の高い濁水を流通させる濁水流路を、これよ
りもきれいな澄水の流通する流路に沿って別個に並設
し、該濁水流路を外界から見えないように隔離するとと
もに、澄水中に空気もしくは酸素を供給する曝気装置を
設けたことを特徴とする。
[作用] 濁水の流れる流路と、比較的きれいな水の流れる流路
とが別個に並設され、濁水流路は外界から見えないよう
に隔離されているとともに、澄水中に空気もしくは酸素
を供給する曝気装置が設けられているため、河川の美感
が向上する。
[実施例] 以下、図面にあらわされた実施例について説明する。
第1図は本発明の1実施例をあらわすもので、この河
川1はヘドロ等の汚物濃度の高い濁水が流れる濁水流路
2と、この濁水よりは透明感の高い澄水が流れる澄水流
路3とが互いに隔離して別個に設けられている。すなわ
ち、河川1が中間底5によって上下に仕切られており、
下側を濁水が流れ、上側を澄水が流れるようになってい
る。上下の流路は完全に仕切られているのが好ましい
が、下側の汚物が大量に流入するおそれがなければ、流
水が多少上下間を流通するようなものであってもよく、
場合によっては目の細い網のようなものでもよい。澄水
流路3の川底をなす中間底5上には、水の浄化に役立つ
浄化物質4が載置されている。中間底5の上面および浄
化物質4を白色乃至水色とすれば、流水の透明感が向上
するという視覚効果が得られるので好ましい。浄化物質
4としては、例えば玉石、粘土、活性炭、ゼオライト、
ハニカム等の1種又は2種以上が利用される。これらは
交換が容易なようにマット状又は塊状に成形しておくと
便利である。この浄化物質として吸着剤を装用すれば水
中に溶解している汚濁物質を除去することもできる。な
お、この種の浄化物質は必ずしも配置しておかなくても
よい。
澄水流路3の両岸に近い位置には、曝気装置として皿
状の受台8によって支持されたブロワポンプ7が千鳥状
に設置されている。このブロワポンプ7は水中ポンプの
吐出口に気体の吸入管9を設けたもので、ポンプから吐
出されるジェット水流で負圧部を形成して気体を吸入
し、微細な気泡を多量に含み水を噴出するようになって
いる。なお、曝気装置としては、上記のようなブロアポ
ンプに限らず、水中に酸素または空気を混入することの
できる他の適当な装置を使用することができる。また、
図示例では曝気装置7が両川岸にそって交互に千鳥状に
配置され、メンテナンスと酸素の吸込みに便利なように
なっているが、川の中央部に列状に配置してもよい。
第4図は、曝気装置に対する酸素配管図をあらわすも
ので、酸素源10と空気吸入口11とがソレノドバルブ12、
13を介して曝気装置7に接続されている。また、水中に
は溶存酸素指示調節計(DOIC)14のセンサ部15が設けら
れ、その検出結果に基づいて酸素または空気を曝気装置
に送るようになっている。例えば、溶存酸素濃度が3ppm
以上であればバルブ12を閉に、バルブ13を開にして空気
を水中に吐出するようにする。溶存酸素濃度が所定値よ
りも高いときは、酸素及び空気の吸込みを停止しても良
く、さらにはポンプ自体の運転を停止するようにしても
よい。
第5図は、河を上下に仕切らず、仕切壁7で左右に仕
切った例をあらわすもので、図の左半分が澄水流路3と
なり右半分が濁水流路2となっている。濁水流路2の上
部は天盤8によって覆われている。この天盤8の上面は
散歩道、花壇等として利用することができる。澄水流路
3に前記と同様の曝気装置7と浄化物質4を設けておく
と効果的である。
第6図および第7図は、濁水流路2として土管10を設
けた例をあらわすもので、第6図の例では土管10が河川
1の底部に配置され、第7図の例では河川1の底面より
も下側に埋設されている。第6図に示すように、濁水流
路2となる土管10を河川内に配置すれば、施工が簡単で
経済的である。また、第7図に示すように川底よりも下
側に土管10を埋設すれば、河川1の断面積を減少させ
ず、流水の抵抗とならないという利点がある。澄水流路
に曝気装置、浄化物質を配置するのが好ましいことは前
述の通りである。
上記いずれの場合も、一部ポンプ等動力を必要とする
場合もあるが、既存の河川の必要とする流域内を澄水流
路と、濁水流路に仕切り、濁水を専ら濁水流路に流すよ
うにするだけでよいので、別に水路を設けるような大が
かりな工事を必要とせず、土地取得のための費用もかか
らないので経済的である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明に係る河川美
化方法によれば、ヘドロ等の汚物を含む水が流える濁水
流路ときれいな水の流れる澄水流路とが仕切られてお
り、濁水流路は隔離されて外から見えないようになって
いるので、河川の透明度が増し、美感が大巾に向上す
る。この澄水流路に実施例に述べたような曝気装置や浄
化物質を付加すれば、流水のBOD、CODが低減し、魚の住
めるような環境にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例をあらわす断面図、第2図は要
部の説明図、第3図はその平面図、第4図は曝気装置の
配管図、第5図乃至第7図は異なる実施例をあらわす断
面図である。 1……河川、2……濁水流路、3……澄水流路、4……
浄化物質、7……曝気装置、10……土管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福島 伯太彦 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目20番 16号 大同酸素株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−46091(JP,A) 特開 昭62−262788(JP,A) 実開 昭62−114925(JP,U) 実開 昭63−14644(JP,U) 特公 昭50−23228(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02B 3/00 - 3/02 E02B 5/00 - 5/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘドロ等の汚物が流入する河川の美感を向
    上する方法であって、汚物の濃度の高い濁水を流通させ
    る濁水流路を、これよりもきれいな澄水の流通する流路
    に沿って別個に設け、該濁水流路を外界から見えないよ
    うに隔離するとともに、澄水中に空気もしくは酸素を供
    給する曝気装置を設けたことを特徴とする河川美化方
    法。
JP1343828A 1989-12-29 1989-12-29 河川美化方法 Expired - Fee Related JP2794313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343828A JP2794313B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 河川美化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343828A JP2794313B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 河川美化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206205A JPH03206205A (ja) 1991-09-09
JP2794313B2 true JP2794313B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=18364556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1343828A Expired - Fee Related JP2794313B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 河川美化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794313B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114925U (ja) * 1986-01-06 1987-07-22
JPS6314644U (ja) * 1986-07-09 1988-01-30
JPS6446091A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Bridgestone Corp Structure for sealing water channel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03206205A (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049384B2 (ja) 水質浄化方法とこれに用いる水質浄化装置
CN108178458A (zh) 一种污染水体净化处理装置
JP2794313B2 (ja) 河川美化方法
CN107129116A (zh) 漂浮式综合水处理设备及应用该设备的水处理方法
WO1993023338A1 (fr) Appareil purificateur
CN2659883Y (zh) 生活污水资源化处理装置
JP2003175394A (ja) 人工浮島による水質浄化方法及びその水質浄化装置
US3596768A (en) Apparatus for water purification
JP2759529B2 (ja) 河川等の美化方法
JPH0885000A (ja) 可搬式の曝気装置
JP2664334B2 (ja) 浄化処理装置
CN214496047U (zh) 一种污水处理多级过滤装置
KR102551132B1 (ko) 수로 설치형 수질 정화 시스템
JP2713852B2 (ja) 浄化処理装置
CN220664912U (zh) 一种河道水快速过滤系统
JP3263023B2 (ja) 水質浄化装置
JPH11114323A (ja) 水面浮遊物除去装置
JPH06257191A (ja) 高低差利用による貯水池の水質活性浄化システム
CN2476549Y (zh) 埋地式无动力生活污水净化器
JP3042695B2 (ja) 水中型汚水処理装置
JPH081039Y2 (ja) 下水処理システムにおける汚泥活性化装置
JPH1028987A (ja) 池水等の生物接触酸化装置
JPS5825518B2 (ja) 排水中油の瀑気凝集分離装置
JP2971876B1 (ja) 水質浄化装置
JPH0416295A (ja) 水上型汚水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees