JP2792606B2 - 舗装道路のクラック補修方法 - Google Patents

舗装道路のクラック補修方法

Info

Publication number
JP2792606B2
JP2792606B2 JP30891189A JP30891189A JP2792606B2 JP 2792606 B2 JP2792606 B2 JP 2792606B2 JP 30891189 A JP30891189 A JP 30891189A JP 30891189 A JP30891189 A JP 30891189A JP 2792606 B2 JP2792606 B2 JP 2792606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crack
air
filled
nozzle
seal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30891189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03172401A (ja
Inventor
晴巳 久下
昭博 森▲吉▼
信行 助川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP30891189A priority Critical patent/JP2792606B2/ja
Publication of JPH03172401A publication Critical patent/JPH03172401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792606B2 publication Critical patent/JP2792606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は舗装道路のクラック補修方法に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、舗装道路に発生したクラックを補修するには、
クラック内に溜ったゴミや砂等を外へ掻き出した後、ク
ラックシール材を充填することで補修が完了するように
なっている。
(発明が解決しようとする課題) 前記した如く舗装道路に発生したクラックは、クラッ
ク内に溜ったゴミや砂を掻き出した後に、クラックシー
ル材を充填するところから、クラック内に付着した汚れ
の影響でクラックシール材が奥まで浸透せずに途中で止
まる等確実な充填が困難となる。また、クラック内の汚
れによってクラックシール材の接着性が劣り、接着剥れ
等により補修完了の状態を長期間にわたり安定して維持
することが難しくなる等の問題があった。
そこで、この発明は補修完了の状態が長期間にわたり
安定して維持できるようにした舗装道路のクラック補修
方法を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、この発明にあっては、舗
装道路のクラックに、噴射ノズルから高圧の洗滌水を吹
きつけてクラック内を水洗いした後、エアノズルから高
圧のエアを吹きつけてクラック内の水分を外へ吹き飛ば
す。次に、クラック内へクラックシール材を充填する。
その後、場合によってはクランクシール材の上からクラ
ックに沿って養生材を散布する。
(作用) かかるクラック補修方法によれば、高圧の洗滌水によ
ってクラック内の汚れが落され、続いて高圧のエアによ
って外へ水滴が吹き飛ばされた後にクラックシール材が
充填されるため、汚れの影響を受けることなく内部まで
確実に充填されるようになる。したがって、クラックシ
ール材の充填率が高まると共に良好な接着状態が長期間
にわたって確保されるようになる。
(実施例) 以下、第1図乃至第7図の図面を参照しながらこの発
明の一実施例を詳細に説明する、 図中1は洗滌水噴射装置、3はエア噴射装置をそれぞ
れ示している。洗滌水噴射装置1はポンプ本体5から吐
出される高圧水を可撓性のパイプ7を介して噴射ノズル
9からビーム状に噴射する構造となっていて、先端の噴
射ノズル9は噴射形状の異なるものと交換可能となって
いる。
エア噴射装置3はコンプレッサー本体11から吐出され
る高圧のエアを、可撓性のパイプ13を介して噴射ノズル
15から噴射する構造となっていて、このエアノズル15は
第7図に示す如く先端が偏平となっていてクラック17内
に挿入できる形状となっている。なお、ポンプ本体5
と、コンプレッサー本体11はトラック等の荷台19に搭載
セットされ現場まで簡単に運べるようになっている。
次に、クラックの補修手順について説明する。まず、
クラック17が入った道路を交通規制し、次に、洗滌水噴
射装置1の噴射ノズル9から高圧の洗滌水をクラック17
に沿って噴射する。(第2図)これにより、洗滌しにく
いクラック17内の汚れが洗い落とされるようになるか
ら、続いてエア噴射装置3のエアノズル15から高圧のエ
アを噴射しクラック17内の水滴を強制的に外へ吹き飛ば
す。(第3図) 次に、商品名、サムアスファ等のクラックシール材21
をクラック17内へ充填する。(第4図)この充填時にお
いて汚れ等に影響されることがないためクラックシール
材21は内部まで確実に充填されると共に良好な接着状態
が長期間にわたり確保されるようになる。
この場合、道路の規制を早く解除したい時は、クラッ
クシール材21の上から石粉等の養生材23をクラック17に
沿って散布する。(第5図)これにより、短時間で道路
の交通規制解除が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明のクラック補修方法によ
れば、洗滌しにくいクラック内の汚れを確実に落すこと
ができるためクラックシール材の浸透性がよくなり充填
率を高められる。また、接着剥れが起きにくくなり補修
個所は長期間にわたって維持できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は道路にクラックが入った説明図、第2図は噴射
ノズルによってクラック内を洗滌している説明図、第3
図は噴射ノズルによってクラック内の水滴を外へ吹き飛
ばしている説明図、第4図はクラック内にクラックシー
ル材を充填している説明図、第5図はクラックの補修完
了後の説明図、第6図は洗滌水噴射装置の噴射ノズルの
斜視図、第7図はエア噴射装置のエアノズルの斜視図で
ある。 9……噴射ノズル 15……エアノズル 17……クラック 21……クラックシール材 23……養生材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森▲吉▼ 昭博 北海道札幌市豊平区清田二条1丁目9番 地10号 (72)発明者 助川 信行 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番 1号 昭和電線電纜株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E01C 23/09 E01C 23/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】舗装道路のクラックに、噴射ノズルから高
    圧の洗滌水を吹きつけてクラック内を水洗いした後、エ
    アノズルから高圧のエアを吹きつけてクラック内の水分
    を外へ吹き飛ばす。次に、クラック内へクラックシール
    材を充填したことを特徴とする舗装道路のクラック補修
    方法。
  2. 【請求項2】舗装道路のクラックに、噴射ノズルから高
    圧の洗滌水を吹きつけてクラック内を水洗いした後、エ
    アノズルから高圧のエアを吹きつけてクラック内の水分
    を外へ吹き飛ばす。次に、クラック内へクラックシール
    材を充填し、その上からクラックに沿って養生材を散布
    するようにしたことを特徴とする舗装道路のクラック補
    修方法。
JP30891189A 1989-11-30 1989-11-30 舗装道路のクラック補修方法 Expired - Lifetime JP2792606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30891189A JP2792606B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 舗装道路のクラック補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30891189A JP2792606B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 舗装道路のクラック補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172401A JPH03172401A (ja) 1991-07-25
JP2792606B2 true JP2792606B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=17986760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30891189A Expired - Lifetime JP2792606B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 舗装道路のクラック補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792606B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382819B1 (ko) * 2000-02-24 2003-05-09 한일종합실란트 주식회사 콘크리트 포장도로 줄눈 실란트 급조 시공방법
KR100426257B1 (ko) * 2001-03-29 2004-04-13 (주)일육시스템 보강재 수평 삽입식 구조물의 보강방법
JP7144706B1 (ja) * 2022-03-28 2022-09-30 三和興産株式会社 アスファルト舗装の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03172401A (ja) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2352833C (en) Method and apparatus for sealing cracks in roads
ATE65812T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen oder erneuern einer horizontalmarkierung auf strassen und nach dem verfahren hergestellte horizontalmarkierung.
CN205329486U (zh) 钢轮压路机
JP2792606B2 (ja) 舗装道路のクラック補修方法
CN110886179A (zh) 道路砼制品缺陷修复及保护层涂刷施工工法
AU715273B2 (en) A cleaning method and apparatus
CN110080081A (zh) 一种道路标线的施工方法
JPH08121086A (ja) コンクリート壁構造およびその製造方法
US6171406B1 (en) Method of removing stains from structural surface
KR101578547B1 (ko) 친환경 세척, 부착물 제거 및 페인트 제거장치
CN107034830A (zh) 一种可便捷清洁道路交通指示牌的喷雾车
KR100806849B1 (ko) 교면 포장의 보수공법
US20020026954A1 (en) Cleaning method and apparatus
DE2613326A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von kaugummi auf gehwegen, strassen, plaetzen u.dgl.
CN209941591U (zh) 一种道路桥梁清洗养护装置
US20160122958A1 (en) Method for cleaning up powder or other contaminants
EP0734477B1 (fr) Procede et materiel pour la realisation d'un marquage routier
JP3687752B2 (ja) 舗装の目詰まり物の除去装置
DE2531185A1 (de) Vorrichtung zur beseitigung klebender verunreinigungen von einer befestigten verkehrsflaeche
JPH03137310A (ja) 透水性舗装の目詰まり洗浄機械装置
CN212976049U (zh) 一种裸岩冲洗设备
KR102642335B1 (ko) 콘크리트 포장도로 및 활주로의 건식 줄눈 보수장치, 그리고 이를 이용한 콘크리트 건식 포장면 보수 및 활주로의 건식 줄눈 보수방법
JP6930000B1 (ja) コンクリート補修方法
KR0132735Y1 (ko) 살수차의 먼지 제거 장치
CN206768513U (zh) 一种道路工程环保清尘装置