JP2791504B2 - 有害生物防除用組成物 - Google Patents

有害生物防除用組成物

Info

Publication number
JP2791504B2
JP2791504B2 JP2163956A JP16395690A JP2791504B2 JP 2791504 B2 JP2791504 B2 JP 2791504B2 JP 2163956 A JP2163956 A JP 2163956A JP 16395690 A JP16395690 A JP 16395690A JP 2791504 B2 JP2791504 B2 JP 2791504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
species
ethyl
chlorophenoxy
phenoxy
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2163956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331249A (ja
Inventor
カレル フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Novartis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novartis AG filed Critical Novartis AG
Publication of JPH0331249A publication Critical patent/JPH0331249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791504B2 publication Critical patent/JP2791504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/16Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエチル2−〔4−(3−クロロフエノキシ)
フェノキシ〕エチルカーバメート、その製造方法、該化
合物を含む組成物、および稲栽培における植食性のシカ
ダス、および果実の有害生物を防除するための該化合物
の使用に関する。
本発明の実施で使用されるカーバメートは特に、ニラ
パルヴァタ属(Nilsparvata)の属するデルファシダエ
科(Delphacidae)、及びネフォテチック属(Nephotett
jx)の属するシダデイダエ科(Cidadellidae)のライス
シカダス(rise cicades)と同様に、アオニジエラ属す
るヂアスピジダエ科(Diaspididae)、アドキソフェス
(Adoxphyes)の属するトルトイリシダエ科(Tortricid
ae)、サイディア属(Cyda)及びロベジア(Lobesia)
属の属するオレスロイチダエ科(Olethreutidae)の果
実有害生物を防除するのに適する。2−(4−フェノキ
シフェノキシ)エチルカルバミン酸の置換されたアルキ
ルエステルの製造方法、及び植食性昆虫を防除するため
の使用は欧州特許出願第0,004,334号、及び英国特許第
2,084,574号に開示されている。前述の発行物で好まし
い特有の化合物として2−〔4−(4−クロロフェノエ
キシ)フェノキシ〕エチルカーバメートが示された。
驚いたことに、この分野の従来技術に較べて2−〔4
−(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバ
メートは、稲栽培で養われたシカダス、例えばニリパル
ヴァタ ルゲンス(Niliparvata lugens)、ネフォテチ
ックス シンクチセプス(Nephotettix cincticeps)お
よびネフォテチックス ヴィレセンス(Nephotettix vi
rescens)を防除するのと同様に、種々の果実の有害生
物、特にアドキソフィエス レチクラナ(Adoxophyes r
eticulana)〔果実ハマキガ(fruit tortix moth)〕、
サイディア ポモネラ(Cydia pomonella)〔ヒメハマ
キ(coding moth)〕又はロベシア ボツラナ(Lobesia
botrana)〔grape−berry moth〕のようなトルトリシ
ダエ(Tortricidae)、アオニジエラ アウランチ(Aon
idiella aurantii)〔California redscale〕のような
柑橘類果実栽培におけるカイガラムシ、及びベニシア
タバシ(Bemisia tabaci)、トリアロイロデス ヴァポ
ラリオルム(Trialerodes vaporariorum)のような綿お
よび野菜におけるコナジラミを防除するのに非常に適す
る。
本発明の実施に使用されるエチル2−〔4−(3−ク
ロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメートは、
化学不妊剤、又は寄生防止剤および殺卵剤として主とし
て有効である。
前述の特に有効な作用に加えて、エチル2−〔4−
(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメ
ートは以下の有害生物に対しても有効である。
鱗翅目から、例えばアミロイス(Amylois)種、コレ
オフォラ(Coleophora)種、イポノメウタ(Yponomeut
a)種、プレイス(Prays)種、リオネチア(Lyonetia)
種、ケイフェリア リコペルシセラ(Keiferia lycoper
sicella)、ペクチノフオラ ゴシピエラ(Pectinophor
a gossypiella)、プルテラ キシロステル(Plusella
xylostella)、ロイコプテラ シテラ(Leucoptera sci
tella)、リソコレチス(Lithocollethis)、アエゲリ
ア(Aegeria)種、シナンテドン(Synanthedon)種、ア
ドキソフイエス(Adoxophyes)種、ピエリス(Pieris
u)種、アルチプス(Archips)種、アルギロタエニア
(Argyrotaenia)種、コリストネウラ(Choristoneur
a)種、パンデミス(Pandemis)種、スパルガノチス(S
parganothis)種、クネファシア(Cnephasia)種、アク
レリス(Acleris)種、トルトリックス(Tortrix)種、
コチリス(Cochylis)種、エウポエシリア アムビグエ
ラ(Eupoecilia ambiguella)、ヘディア ヌビフェラ
ナ(Hedya nubiferana)、ロベシア ボツラナ(Lobesi
a botrana)、エウコスマ(Eucosma)種、サイデイア
(Cydia)種、グラフォリタ(Grapholita)種、パムネ
メ(Pammene)種、マラコソマ(Malacosoma)種、マン
デュカ セクスタ(Manduca sexta)、チロ(Chilo)
種、ディアトラエ(Diatraea)種、クロシドロミア ビ
ノタリス(Crocidolomia binotalis)、オストリニア
ヌビラリス(Ostrinia nubilalis)、カドラ カウテ
ラ(Cadra cautella)、エフェスチア(Ephestia)種、
オペロフテラ(Operophtera)種、サウメトポエア(Tha
umetopoea)種、エウプロクチス(Euproctis)種、リマ
ントリア(Lymantria)種、アグロチス(Agrotis)種、
エウキソア(Euxoa)種、マメストラ ブラシカエ(Mam
estra brassicae)、パノリス フラメア(Panolis fla
mmea)、ブセオラ フスカ(Busseola fusca)、セサミ
ア(Sesamia)種、スポドプテラ(Spodoptera)種、ヘ
リオチス(Heliothis)種、エアリアス(Earias)種、
オートグラフア(Autographa)種、トリコプルシア ナ
イ(Tricoplusia ni)、クリプトフレビア レウコトレ
タ(Cryptophlebia leucotreta)、フソリマエア オペ
ルキュレラ(Phthorimaea operculella)、ディパロプ
シス カスタネア(Diparopsis castannea)、アラバマ
アルギラシアエ(Alabama argillaceae)、アンチカ
ルジア ゲマタリス(Anticarsia gemmatalis)および
ヘルラ ウンダリス(Hellula undalis)、クナファロ
クロシス(Cnaphalocrocis)種、シルポファガ(Scirpo
phaga)種、ハイファントリア クネア(Hyphantria cu
nea)、カルポシナ ニポネンシス(Carposina nippone
nsis)、フソリマエア オペルキュレラ(Phthorimaea
operuculella)、クリプトフレビア レウコトレタ(Cr
yptophlebia leucotreta)、クリジア アムビエラ(Cl
ysia ambiguella)、ピエリス ラパエ(Pieris rapa
e); 鞘翅目から、例えば、 シトツロガ(Sitotroga)種、レプチノタルサ デサム
リネアタ(Leptinotarsa decemlineata)、ジアブロチ
カ(Diabrotica)種、アグリオテス(Agriotes)種、ア
ントノムス(Anthonomus)種、コスモポリテス(Cosmop
olites)種、デルメステス(Dermestes)種、エピラチ
ャナ(Epilachna)種、オリカエフィスル(Orycaephilu
s)種、シトフィラス(sitophilus)種、オチオハイン
クス(Otierhynchus)種、テネブリオ(Tenebrio)種、
トリボリウム(Tribolium)種、メロロンサ(Melolonth
a)種、ポピリア(Popillia)種、リゾペルサ(Rhizope
rthe)種、トロゴテルマ(Trogoderma)種、クルクリオ
(Curculio)種、エレムヌス(Eremnus)種、およびフ
リクチヌス(Phlyctinus)種、リッソルホプツルス(Li
ssorhoptrus)種、チャエトクネマ チビアリス(Chaet
ocnema tibialis)、サイリオデス(Psylliodes)種、
アトマリア リネアイス(Atomaria linearis)及びス
カラベイダエ(Scarabeidae)種; 直翅目から、例えば ブラッタ(Blatta)種、ペリプラネタ(Periplaneta)
種、ロイコファエア マデラエ(Leucophaeamadera
e)、ブラテラ(Blattella)種、グリロタルパ(Gryllo
talpa)種、ロクスタ(Locusta)種、及びセイストセル
カ(Schistocerca)種; シロアリ目から、例えば、 レチクリテルメス(Reticulitermes)種、 チャタテムシ目から、例えば、 リポスセリス(Liposcelis)種、 シラミ目から、例えば、 フィロキセラ(Phylloxera)種、ペムフィグス(Pemphi
gus)種、ペディクルス(Pediculus)種、ハエマトピヌ
ス(Haematopinus)種、リノグナスス(Linognathus)
種、; ハジラミ目から、例えば、 トリコデクテク(Trichodectes)種、及びダマリネア
(Damalinea)種; アザミウマ目から、例えば、 ヘルシノスリップス(Hercinothrips)種、スリップス
タバシ(Thrips tabaci)、タエニオスリップス(Ta
eniothrips)種、及びサイルトスリップス アウランチ
(Scirtothrips aurantii)、フランク リニエラ(Fra
nk Liniella)種、スリップス パルミ(Thrips palm
i)、; 異翅亜目から、例えば、 エウリョガステル(Eurygaster)種、ダイスデルクス
(Dysdercus)種、ピエスマ(Piesma)種、シメックス
(Cimex)種、ロドニウス(Rhodnius)種、トリアトマ
(Triatoma)種、ネザラ(Nezzara)種、スコチノファ
ラ(Scotinophara)種、レプトコリサ(Leptocorisa)
種、エウチスツス(Euchistus)種、サルベルゲラ シ
ングラリス(Sahlbergella singularis)、及びジスタ
ンチエラ セオブロマ(Distantiella theobroma); 同翅亜目から、例えば、 アレイロデス ブラシカエ(Aleurodes brassicae)、
ベミシア タバシ(Bemisia tabaci)、トリアレウロデ
ス ヴァポラリオルム(Trialeurodes vaporarioru
m)、アフィディダエ(Aphididae)、エンポアスカ(Em
poasca)種、ネフォテチックス(Nephotettix)種、ラ
オデルファクス(Laodelphax)種、ニラパルヴァタ(Ni
laparvata)種、アオニデイエラ(Aonidiella)種、レ
カニウム コルニ(Lecanium corni)、サイセシア(Sa
issetia)種、アスピジオツス(Aspidiotus)種、シュ
ーダウラカスピス(Pseudaulacaspis)種、プラノコカ
ス(Planococcus)種、シュードコカス(Pseudococcu
s)種、クアドラスピディオツス(Quadraspidiotus)
種、プシラ(Psylla)種、クリソンファルス アオニデ
ィウム(Chrysomphalus aonidium)、アレウロスリクッ
ス フロッコスス(Aleurothrixus floccosus)、トリ
オザ エルトレアエ(Trioza erytreae)、エリオソマ
ラリゲルム(Eriosoma larigerum)、ウナスピス シ
トリ(Unaspis citri)、セロプラステル(Ceroplaste
r)種、及びパルタトリア(Partatoria)種、レピドサ
フェス(Lepidosaphes)種、エリスロネウラ(Erythron
eura)種、ガスカルディア(Gascardia)種、コッカス
ヘスペリデュム(Coccus hesperidum)、プルヴィナ
リア アエチオピカ(Pulvinaria aethiopica)、シザ
フィス(Schizaphis)種、アフィス(Aphis)種、シト
ビオン(Sitobion)種、マクロシフス(Macrosiphus)
種、ロパロシフム(Rhopalosiphum)種、マイズス(Myz
us)種、ペムフィグス(Pemphigus)種、スカフォイデ
ウス(Scaphoideus)種、及びクリソファルス ディク
チヨスペルミ(Chrysophalus dictyospermi); 膜翅目から、例えば、 ディプリオン(Diprion)種、ホプロカムパ(Hoplocamp
a)種、ラシウス(Lasius)種、モノモリウム ファラ
オニス(Monomorium pharaonis)、ヴェスパ(Vespa)
種、ネオディプリオン(Neodiprion)種、及びソレノプ
シス(Solenopsis)種、アッタ(Atta)種、アクロミレ
ックス(Acromyrex)、ディプリオニダエ(Diprionida
e)、ジリピニア ポリトマ(Gilpinia polytoma)、及
びセフス(Cephus)種;双翅目から、例えば、 アエデス(Aedes)種、クレッス(Culex)種、ドロソフ
ィラ メラノガステル(Drosophila melanogaster),
ムスカ(Musca)種、ファニア(Fannia)種、カリフォ
ラ エリスロセファラ(Calliphora erythrocephal
a)、ルシリア(Lucilia)種、クリソミア(Chrysomyi
a)種、クテレブラ(Cuterebra)種、グロシナ(Glossi
na)種、ガストロフィルス(Gastrophilus)種、ハイポ
ボスカ(Hyppobosca)、ストモキスシ(Stomoxys)種、
オエスツルス(Oestrus)種、ハイポデルマ(Hypoderm
a)種、タバヌス(Tabanus)種、タニア(Tannia)種、
ビビオ ホルツラヌス(Bibio hortulanus)、オシネラ
フリト(Oscinella frit)、フォルビア(Phorbia)
種、ペゴマイア ヨシャミ(Pegomyia hyosyami)、セ
ラチチス(Ceratitis)種、ダカス(Dacus)種、チプラ
(Tipula)種、リリオマイザ(Liriomyza)種、メラナ
グロマイザ(Melanagromyza)種、アンセリゴナ ソカ
タ(Antherigona soccata)、シアラ(Sciara)種、ラ
ゴレチス ポモネラ(Rhagoletis pomonella)、及びオ
ルセオリア(Orseolia)種; ノミ目から、例えば、 キセノシラ チェオピス(Xenopsylla cheopis),及び
セラトフィルス(Ceratophyllus)種、 ダニ目から、例えば、 パノニクス(Panonychus)種、テトラニクス(Tetranyc
hus)種、タルソネムス(Tarsonemus)種、ブリョビア
プラエチオサ(Bryobia praetiosa)、アカルス シ
ロ(Acarus siro)、アルガス(Argas)種、オルニソド
ロス(Ornithodoros)種、デルマニスス ガリナエ(De
rmanyssus gallinae)、エリオフィエス(Eriophyes)
種、フィロコプツルタ オレイヴォラ(Phyllocoptruta
oleivora)、ボフィルス(Boophilus)種、リピセファ
ルス(Rhipicephalus)種、アンブリョンマ(Amblyomm
a)種、ヒヤロンマ(Hyalomma)種、イキソデス(Ixode
s)種、プソロプテス(Psoroptes)種、コリオプテス
(Chorioptes)種、サルコプテス(Sarcoptes)種、ア
セリア シェルドニ(Aceria sheldoni)、ポリファゴ
タルソネムス ラツス(Polyphagotarsonemus latu
s)、エオテトラニクス カルピニ(Eotetranychus car
pini)、及びブレビパルプス(Brevipalpus)種、カリ
ピトリメルス(Calipitrimerus)種、アクルス シュレ
クテンダリ(Aculus schlechtendali)、リゾグリフス
(Rhizoglyphus)種、及びオリゴニクス プラテニス
(Olygonychus pratensis); シラミ目から、例えば、 レピスマ サッカリナ(Lepisma saccharina);さら
に、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノ
キシ〕エチルカーバメートは植食性の線虫および巻貝を
防除するためにも使用できる。本発明の実施に使用され
るカーバメートは欧州特許出願第0,004,334号に開示さ
れた方法によって製造される。
次式I: で表されるエチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)
フェノキシ〕エチルカーバメートは、例えばa)次式I
I: で表される4−(3−クロロフィノキシ)フェノールを
塩基存在下、不活性有機溶媒中で、次式III: X−CH2−CH2NH−CO−OC2H5 (III) (Xはハロゲン原子、又はスルフォニロキシ基のような
残基、好ましくはクロロ基、ブロモ基、メチルスルフォ
ニロキシ基、またはP−トリルスルフォニロキシ基を表
す)で表されるエチル2−エチルカーバメートと反応さ
せるか、又は b)次式IV: で表される2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノ
キシ〕エチルアミンを塩基存在下、次式V: Cl−CO−OC2H5 (V) で表されるエチルクロロホルメートと反応させることに
よって得られる。
反応(II+III→I)に適当な塩基は好ましくは無機
塩基、例えばアルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属アルコ
キシド、アルカリ金属水酸化物、又はアルカリ金属水素
化物、アルカリ金属重炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、又は第三アミンである。
好ましい溶媒は中性極性溶媒、例えば、ジメチルホル
ムアミドのようなジアルキルアミド、ジオキサン、テト
ラヒドロフラン、ジメトキシエタン、ジメチルスルフォ
キシド、又はスルフォラン、またはそれらの混合物であ
る。
反応温度は通常、−20℃から反応混合物の沸点までの
範囲内である。反応温度は好ましくは+60℃より高く、
特に選ばれた溶媒の沸点域が好ましい。
ヨウ化アルカリ金属、例えばヨウ化カリウムの触媒量
の添加が有益であると見出された。高極性溶媒、例えば
ジメチルスルフォキシド、又はスルフォラン中で上記に
示された塩基存在下、+10℃ないし+50℃、好ましくは
+20℃ないし+40℃の温度で反応を実施できる。
反応(IV+V→I)に適当な塩基は、好ましくはトリ
アルキルアミンのような第三アミン、例えばトリエチル
アミン、又はN−エチルジソプロピルアミン、ピリジ
ン、ジメチルアミノピリジンのようなジアルキルアミノ
ピリジン、又はN,N−ジメチルアニリンのようなジアル
キアニリンである。反応は通常−20℃ないし+100℃で
実施される。特に適当な温度範囲は−20℃ないし+100
℃である。反応は有機溶媒中で都合よく実施される。特
に適当な溶媒の代表例は、ジエチルエーテルのようなエ
ーテル、ジメトキシタエン、テトラヒドロフラン、又は
ジオキサン、トルエン、ベンゼン、キシレン、ヘキサン
のような炭化水素、又は異なる石油留分、又はメチレン
クロリド、クロロホルム、ジクロロエタン、又はトリク
ロロエタンのような塩素化された炭化水素である。
式II、III、IVおよびVの出発物質は公知であり、幾
つかは商業的に入手できる。
エチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキ
シ〕エチルカーバメートの殺虫活性は、実質上、拡大さ
れ、他の殺虫剤及び/又は殺ダニ剤を添加することによ
って環境の克服に適合する。適当な添加剤の例として以
下の物が含まれる。有機リン化合物、ニトロフェノー
ル、及びその誘導体、ホルムアミジン、ウレア、ピレス
ロイド、カーバメート、および塩素化された炭化水素。
エチル2−〔4−(3−クロロフィノキシ)フェノキ
シ〕エチルカーバメートの良好な有害生物防除活性は、
防除される有害な昆虫の少なくとも50−60%の死滅率に
相当する。
本発明の実施に使用されたエチル2−〔4−(3−ク
ロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメートは非
変成の形態で、あるいは好ましくは製剤技術で慣用の助
剤と共に使用され、公知の方法により乳剤原液、直接噴
霧可能なまたは希釈可能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水
溶剤、粉剤、粒剤、及び例えばポリマー物質によるカプ
セル化剤により製剤化される。組成物と同様、噴霧、ア
トマイジング、散水または注水のような施用法は、目的
とする態様及び使用環境に依存して選ばれる。
製剤、即ち、該殺虫剤、及び適当な場合には、固体も
しくは液体の助剤を含有する配合物、又は組成物、又は
混合物は、公知の方法により、例えば有効成分を溶媒、
固体担体及び適当な場合には表面活性化合物(界面活性
剤)のような増量剤と均一に混合及び/又は粉砕するこ
とにより、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好ま
しく炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混合
物または置換ナフタレン:フタレート例えばジブチルフ
タレートまたはジオクチルフタレート;脂肪族炭化水
素、例えばシクロヘキサン又はパラフィン:アルコール
及びグリコール、並びにそれらのエーテル、及びエステ
ル、例えば、エタノール、エイレングリコール、エチレ
ングリコールモノメチルエーテルまたはエチレングリコ
ールモノエチルエーテル:ケトン例えば、シクロヘキサ
ン:強極性溶媒、例えばN−メチル−2−ピロリドン、
ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミド:並
びに植物油またはエポキシ化植物油、例えば、エポキシ
化ココナッツ油または大豆油:又は水。
例えば、粉剤および分散性粉末に通常、使用される固
体担体は天然鉱物充填剤、例えば方解石、タルク、カオ
リン、モンモリロナイトまたはアタパルジャイトであ
る。物性を改良する為に高分散珪酸または高分散吸収性
ポリマーを加えることも可能である。
適正な粒状化吸収性担体は、多孔性形のもので、例え
ば軽石、破砕レンガ、セピオライトまたはベントナイト
であり、そして適当な非吸収性担体は、例えば方解石ま
たは砂のような物質である。更に非常に多くの粒状化し
た無機質、及び有機質、特にドロマイトまたは粉状化植
物残骸が使用され得る。
製剤の型によるが、適当な表面活性化合物は良好な乳
化性、分散性及び湿潤性を有する非イオン性、カチオン
性、及び/又はアニオン性界面活性剤である。“界面活
性剤”という用語は、界面活性剤の混合物からなると理
解されるだろう。
適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる水溶性石鹸
及び水溶性合成表面活性化合物のどちらかでありうる。
適当な石鹸は高級脂肪酸(C10〜C22)のアルカリ金属
塩、アルカリ土類金属塩、又は非置換又は置換のアンモ
ニウム塩を、例えばオレイン酸又はステアリン酸、ある
いは例えばココナッツ油または獣脂から得られる天然脂
肪酸混合物のナトリウムまたはカリウム塩である。他の
適当な界面活性剤は、脂肪酸メチルタウリン塩である。
しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、特に脂肪族
スルホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズ
イミダゾール誘導体、又はアルキルアリールスルホネー
トがより頻繁に使用される。
脂肪族スルホネートまたはサルフェートは通常アルカ
リ金属塩、アルカリ土類金属塩、又は非置換または置換
のアンモニウム塩の形態であり、そして通常、炭素原子
数8ないし22のアルキル基、アシル基のアルキル部分を
も含むアルキル基、例えばリグノスルホン酸、ドデシル
サルフェートまたは天然脂肪酸から得られる脂肪族アル
コールサルフェートの混合物のナトリウムまたはカルシ
ウム塩である。これらの化合物には硫酸化およびスルホ
ン化脂肪族アルコール/エチレンオキシド付加物の塩も
含まれる。スルホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好
ましくは二つのスルホン酸基と8ないし22個の炭素原子
を含む一つの脂肪酸基とを含む。アルキルアリールスル
ホネートの例は、ドデシルベンゼンスルホン酸、ジブチ
ルナフタレンスルホン酸、又はナフタレンスルホン酸/
ホルムアルデヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウム
またはトリエタノールアミン塩である。対応するホスフ
ェート、例えばp−ノニルフェノール/4ないし14モルの
エチレンオドキシド付加物リン酸エステルの塩も適当で
ある。
非イオン性界面活性剤は、好ましくは脂肪族または脂
環式アルコール、または飽和または不飽和脂肪酸及びア
ルキルフェノールのポリグリコールエーテル誘導体であ
り、該誘導体は3ないし30個のグリコールエーテル基、
(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個の炭素原子、そ
してアルキルフェノールのアルキル部分に、6ないし18
個の炭素原子を含む。
他の適当な非イオン性界面活性剤は、ポリプロピレン
グリコール、エチレンジアミノポリプロピレングリコー
ルおよびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を含む
アルキルポリプロピレングリコールとの水溶性ポリエチ
レンオキシド付加物であり、その付加物は20ないし250
個のエチレングリコールエーテル基および10ないし100
個のプロピレングリコールエーテル基を含む。これらの
化合物は通常プロピレングリコール単位当たり1ないし
5個のエチレングリコール単位を含む。
非イオン性界面活性剤の代表例は、ノニルフェノール
ポリエトキシエタノール、ヒシマ油ポリグリコールエー
テル、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシド付加物、
トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリエ
チレングリコール。及びオクチルフェノキシポリエトキ
シエタノールである。ポリオキシエチレンソルビタンの
脂肪酸エステル、例えばポリオキシエチレンソルビタン
トリオレートも非イオン性界面活性剤として適当であ
る。
カチオンン性界面活性剤は、好ましくはN−置換基と
して少なくとも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル
基と、他の置換基として非置換またはハロゲン化低級ア
ルキル基、ベンジル基、又は低級ヒドロキシアルキル基
とを含む第四級アンモニウム塩である。該塩は好ましく
はハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩、例
えばステアリルトリメチルアンモニウムクロリドまたは
ベンジルビス(2−クロロエチル)エチルアンモニウム
ブロミドの形態である。
製剤業界で慣用の界面活性剤は例えば下記の刊行物に
記載されている: “1985インターナショナル マクカッチャンズ エマル
ジファイアーズ アンド データジェンツ(1985McCuts
cheon′s Emulsifiers&Detergents)”グレンロック
(GlenRock),ニュージャージー州 1985年, ヘルモートシュタッヘ(Helumut Stache),“テンジ
ッド−タッセンブーフ〔ハンドブック オブ サーファ
クタント)(Tensid−Taschenbuch(Handbook of Surga
ctants))”第2版、カール ハンザー フェルラーク
(Carl Hanser Verlag),ミュンヘン及びウィーン,198
1年, エム アンド ジェー.アシュ(M.and J.Ash)”エン
サイクロペディア オブ サーファクタンツ(Encyclop
edia of Surfactants)”、第1−3巻、ケミカル出版
社(Chemical Publishing Co.)ニューヨーク、1980−1
981年。
該有害生物防除用組成物は通常、エチル2−〔4−
(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメ
ートを0.1ないし99%、好ましくは0.1ないし95%、固体
または液体助剤を1ないし99.9%、および界面活性剤を
0ないし25%、好ましくは0.1ないし20%を含む。
市販品は濃厚物として配合されるのが好ましいが、消
費者は通常、実質的に有効成分のより低濃度の希釈製剤
を使用する。代表的な濃度は、0.01ないし1,000ppm、好
ましくは0.01ないし500ppmである。通常、ヘタノール当
たりの施用濃度は0.1ないし1000g/ha、好ましくは1な
いし500g/haである。好ましい製剤は、特に以下の組成
(%=重量パーセント)からなる。
乳剤原液: 雑虫剤 1ないし50%、好ましくは5ないし30% 表面活性剤 5ないし30%、好ましくは10ないし20% 液状担体 20ないし94%、好ましくは50ないし85% 粉剤: 殺虫剤 0.1ないし10%、好ましくは0.1ないし1% 固体担体 99.9ないし90%、好ましくは99.9ないし99% 懸濁原液: 殺虫剤 5ないし75%、好ましくは10ないし50% 水 94ないし25%、好ましくは90ないし30% 表面活性剤 1ないし40%、好ましくは2ないし30% 水和性: 殺虫剤 0.5ないし90%、好ましくは1ないし80% 表面活性剤 0.5ないし20%、好ましくは1ないし15% 固体担体 5ないし95%、好ましくは15ないし90% 粒剤: 殺虫剤 0.5ないし30%、好ましくは3ないし15% 固体担体 99.5ないし70%、好ましくは97ないし85% 組成物は、他の添加剤、例えば消泡剤、防腐剤、粘度
調整剤、結合剤、粘着付与剤、並びに肥料または特別な
効果を得るためのその他の化学剤を含有してもよい。
本発明は、以下の制限の無い実施例によって説明され
る。
実施例1A:エチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)
フェノキシ〕エチルカーバメートの製造 4−(3−クロロフェノキシ)フェノール(融点53−
54℃)13.2gの溶液に細粉された炭酸カリウム16.6g、エ
チル2−クロロエチルカーバメート13.6g及び粉末状の
ヨウ化カリウム1gを添加する。撹拌しながら、反応混合
物を15時間かけて+95℃に加熱し、そしてろ過する。ろ
過物を氷水に溶解し、エーテルで3度抽出する。有機抽
出物を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発によ
って濃縮する。粗生成物は1:3エーテル/ヘキサン混合
物のシリカゲルのクロマトグラフィで精製され、融点45
−46℃の純粋なエチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートを得る。1H−NMR
スペクトルは示された構造と一致する。
実施例1B: 撹拌しながら、20mlのトルエンに溶解されたエチルク
ロロホルメート13gの溶液を、150mlのトルエンに溶解さ
れた2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕
エチルアミン24.8g、およびエチルジイソプロピルアミ
ン16.8gの溶液に滴下し、混合物をその後、この温度で1
5時間撹拌する。室温に冷却した後、反応混合物を引き
続き、水、1Nの塩酸で洗浄し、最後に塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。溶媒を真空蒸
溜によって除去し、粗生成物を1:3ジエチルエーテル/
ヘキサン混合物のシリカゲルのクロマトグラフィで精製
し、融点45−46℃の純粋なエチル2−〔4−(3−クロ
ロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメートを得
る。このように得られた生成物は実施例1Aで得られたも
のと同一である。
実施例2:ニラパルヴァタ ルゲンス(Nilaparvata luge
ns)に対する作用 稲植物を400ないし0.2ppmの濃度の試験化合物を含有
する水性乳濁噴霧製剤で処理する。
噴霧後、塗膜は乾燥し、稲植物に第二期、及び第三期
のシカダ ラルヴェア(cicada larvae)を寄生させ
る。評価は21日後に行われる。集団の減少率(年齢別死
滅率)は、処理された植物に生き残ったシカダスの数と
未処理植物のシカダスの数を較べることによって、決定
される。
この試験で、エチル2−〔4−(4−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートの活性は0.2ppmの
濃度で80−100%であり、EP第0,004,334号の異性体エチ
ル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕エ
チルカーバメートは少なくとも400ppmの濃度で使用され
る時のみ、同様の活性を持つ。
実施例3:サイディア ポモネラ(Cydia pomonella)に
対する殺卵作用 濾紙に置かれたサイディア ポモネラの卵を400ない
し0.01ppmの濃度の試験化合物を含有する水性アセトン
溶液に短時間含浸する。試験溶液を乾燥後、卵をペトリ
皿で保温する。未処理の対照群と比較した卵の孵化率は
6日後に決定される。
(孵化減少率) この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートのサイディア ポ
モネラに対する活性は0.01ppmの濃度で80−100%であ
る。
実施例4:アドキソフィエス レチクラナ(Adoxophyes r
eticulana)に対する殺卵作用 濾紙に置かれたアドキソフィエス レチクラナの卵を
400ないし0.05ppmの濃度の試験化合物を含有する水性ア
セトン溶液に短時間含浸する。試験溶液を乾燥後、卵を
ペトリ皿で保温する。未処理の対照郡と比較した卵の孵
化率は6日後に決定される。(孵化減少率) この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートのアドキソフィエ
ス レチクラナに対する活性は0.05ppmの濃度でさえ、
まだ80−100%であり、異性体エチル2−〔4−(4−
クロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカーバメートは
少なくとも約50ppmの濃度で使用される時のみ、この活
性を持つ。
実施例5:ロベシア ボツラナ(Lobesia botrana)に対
する殺卵作用 濾紙に置かれたロベシア ボツラナの卵を400ppmの濃
度の試験化合物を含有する水性アセトン溶液に短時間含
浸する。試験溶液を乾燥後、卵をペトリ皿で保温する。
未処理の対照群と比較した卵の孵化率は6日後に決定さ
れる。(孵化減少率) この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはロベシア ボツ
ラナに対して良好な活性を示す。
実施例6:アオジエラ アウランチ(Aonidiellaauranti
i)に対する作用 ジャガイモの塊茎にアオニジエラ アウランチ(Cala
fornia red scale)を寄生させる。。約2週間後、ジャ
ガイモを400ppmの濃度の試験化合物を含有する水性乳濁
液、又は懸濁液から調整された噴霧混合物に含浸させ
る。処理されたジャガイモの塊茎を乾燥させ、それをプ
ラスチック容器中で培養する。評価は10−12週後に、処
理された集団の次世代の生き残った割合と、未処理対照
群の生き残った割合を比較することによって行われる。
この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはアオニジエラ
アウランチに対して良好な活性を示す。
実施例7:ブーフィルス ミクロプルス(Boophilus micr
oplus)に対する作用 飽食の成虫の雌をPVCシートに接着テープで固定し、
脱脂綿で覆う。125ppmの濃度の試験化合物を含む水性溶
液10mlを脱脂綿に含浸させることによって試験用生物種
を処理する。そして脱脂綿を除去し、ダニを産卵のため
に4週間培養する。ブーフィルス ミクロプルスに対す
る作用は、殺虫、あるいは雌の不妊として観察される
か、又は卵に対する殺卵作用という形態を取る。
この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはブーフィルス
ミクロプルスに対して良好な活性を示す。
実施例8:エジプトヤブ蚊(Aedes aegypti)に対する作
用 エジプトヤブ蚊の幼虫50−100匹を試験化合物400pp
m、及び少量の餌を含む水性試験溶液200mlに入れる。容
器の先端を封し、保温する。評価は14日後に未処理の対
照群と比較した成長の孵化率で行われる。
この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはエジプトヤブ蚊
に対して良好な活性を示す。
実施例9:ネフォテチックス シンクチセプス(Nephotet
tix cincticeps)に対する作用 稲植物を400ppmの濃度の試験化合物を含有する水性乳
濁噴霧製剤で処理する。
噴霧後、塗膜を乾燥し、稲植物に第二期、及び第三期
のシカダ ラウヴァエ(cicada larvae)を寄生させ
る。評価は21日後に行われる。集団の減少率(年齢別死
滅率)は、処理された植物に生き残ったシカダスの数と
未処理植物のシカダスの数を較べることによって、決定
される。
この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはネフォテチック
ス シンクチセプスに対して良好な活性を示す。
実施例10:ベミシア タバシ(Beimsia tabaci)に対す
る作用 ドワーフビーン(Dwarf beans)をガーゼのかごに入
れ、ベミシア タバシ(white flies)の成虫を寄生さ
せる。産卵後、すべての成虫を除去し、10日後に若虫が
存在する植物を400ppmの濃度の試験化合物を含有する乳
濁噴霧混合物で処理する。孵化率の評価は、施用14日後
に未処理の対照郡と比較して行われる。
この試験で、エチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
シ)フェノキシ〕エチルカーバメートはベミシアタバシ
に対して良好な活性を示す。
実施例11:エチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)
フェノキシ〕エチルカーバメートの殺虫製剤(百分率は
すべて重量である) 殺虫剤と助剤と十分に混合し、混合物を適当なミルで
すっかり混合し、望ましい濃度の懸濁液を得るために、
水で希釈できる水和剤を得る。
いかなる望ましい濃度の乳剤も、この原液を水で希釈
することによって得られる。
すでに使用できるように準備された粉剤は、担体と殺
虫剤をよく混合し、適当なミルで混合物を粉砕すること
により、得られる。
4.押し出し粒剤 表Iの化合物 10% リグニンスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 殺虫剤を助剤と混合し、粉砕し、その後混合物を水で
湿らせる。混合物を押し出し成型し、空気流で乾燥す
る。
5.被覆粒剤 表Iの化合物 3% ポリエチレングリコール(mol.wt.200) 3% カオリン 94% ミキサー中で、細粉物を、ポリエチレングリコールで
湿らされたカオリンに不統一に施用する。
この方法で、非粉剤の被覆粒剤を得る。
6.懸濁原液 表Iの化合物 40% エチレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチレングリコールエーテル(エ
チレンオキサイド15モル) 6% リグニンスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 37%水性ホルムアルデヒド溶液0.2% 75%水性乳剤のシリコン油 0.8% 水 32% 細粉された殺虫剤を助剤とすっかり混合し、水と希釈
する事によってどんな望みの濃度の懸濁液も作れる懸濁
原液を得る。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 271/16,269/04,269/06 A01N 47/12

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式I: で表されるエチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)
    フェノキシ〕エチルカーバメート。
  2. 【請求項2】a)次式II: で表される4−(3−クロロフェノキシ)フェノールを
    塩基存在下、不活性有機溶媒中で、次式III: X−CH2−CH2−NH−CO−OC2H5 (III) で表される2−エチルカーバメートと反応させるか、又
    は b)次式IV: で表される2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノ
    キシ〕エチルアミンを塩基存在下、次式V: Cl−CO−OC2H5 (V) で表されるエチルクロロホルメート反応させることから
    なる式Iの化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】活性成分として式Iで表されるエチル2−
    〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキシ〕エチルカ
    ーバメートを含む殺虫組成物。
  4. 【請求項4】稲栽培において、デルファシダエ科(Delp
    hacidae)およびシカデリダエ科(Cicadillidae)、好
    ましくはニラパルヴァタ属(Nilaparvata)及びネフォ
    テチックス(Nephotettix)、特にニラパルヴァタ ル
    ゲンス(Nilaparvata lugens)の植食性のシカダス(ci
    cadas)を防除するための請求項(1)記載の化合物の
    使用方法。
  5. 【請求項5】稲栽培において植食性のシカダス、又はそ
    れらの発育段階、又はそれら生息場所を式Iで表される
    エチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキ
    シ〕エチルカーバメートの有害生物防除作用量、又は該
    化合物を有害生物防除作用量含む組成物と接触、又は処
    理することにより、植食性のシカダスを防除する方法。
  6. 【請求項6】ジアスピジダエ科(Diaspididae)、トリ
    トリシダエ科(Tortricidae)又はオレスロイチダエ科
    (Olethreutidae)、好ましくはアオニジエラ属(Aonid
    iella)、アドキソフィエス属(Adoxophyes)、サイデ
    ィア属(Cydia)又はロベシア属(Lobesia)、特にサイ
    ディア ポモネラ(Cydia pomonella)、アドキソフィ
    エスレチクラナ(Adoxophyes reticulana)、ロベシア
    ボツラナ(Lobesia botrana)又はアオニジエラ ア
    ウランチ(Aonidiella aurantii)の果実、柑橘類、及
    びブドウの有害生物を防除するための請求項(1)記載
    の化合物の使用方法。
  7. 【請求項7】果実栽培において、植食性のハマキムシ、
    又はそれらの発育段階、又はそれら生息場所を式I表さ
    れるエチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノ
    キシ〕エチルカーバメートの有害生物防除作用量、又
    は、該化合物を有害生物防除作用量含む組成物と接触、
    又は処理することにより、植食性のハマキムシを防除す
    る方法。
  8. 【請求項8】果実栽培において、カイガラムシ、又はそ
    れらの発育段階、又はそれらの生育場所を式Iで表され
    るエチル2−〔4−(3−クロロフェノキシ)フェノキ
    シ〕エチルカーバメートの有害生物防除作用量、又は該
    化合物を有害生物作用量含む組成物と接触、又は処理す
    ることによりカイガラムシを防除するための方法。
  9. 【請求項9】綿、及び野菜栽培においてノクツイダエ科
    (Noctuidae)及びアレロジダエ科(Aleyrodiae)、好
    ましくはヘリオシス属(Heliothis)、スポドプテラ属
    (Spodoptera)、ベミシア属(Bemisia)及びトリアロ
    イロデス属(Trialeurodes)、特にヘリオシス ヴァレ
    センス(Heliothis virescens)、ヘリオシス ゼア(H
    eliothis zea),ヘリオシス アルミゲラ(Heliothis
    armigera)、スポドテラ リトラリス(Spodoptera lit
    toralis)、スポドテラ エキシグア(Spodoptera exig
    ua)、ベミシア タバシ(Bemisia tabaci)、又はトリ
    アロイウロデスヴァポラリオルム(Trialeurodes vapor
    ariorum)の有害生物を防除するための請求項(1)記
    載の化合物の使用方法。
  10. 【請求項10】綿及び野菜栽培において、ヤガ、コナジ
    ラミ、又はそれらの発育段階、又はそれらの生育場所を
    式Iで表されるエチル2−〔4−(3−クロロフェノキ
    シ)フェノキシ〕エチルカ−バメートの有害生物防除作
    用量、又は該化合物を有害生物作用量含む組成物と接
    触、又は処理することによりヤガ、コナジラミを防除す
    るための方法。
JP2163956A 1989-06-21 1990-06-21 有害生物防除用組成物 Expired - Lifetime JP2791504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH231189 1989-06-21
CH2311/89-7 1989-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331249A JPH0331249A (ja) 1991-02-12
JP2791504B2 true JP2791504B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=4230834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2163956A Expired - Lifetime JP2791504B2 (ja) 1989-06-21 1990-06-21 有害生物防除用組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5141956A (ja)
EP (1) EP0404720B1 (ja)
JP (1) JP2791504B2 (ja)
KR (1) KR0172940B1 (ja)
AT (1) ATE134609T1 (ja)
AU (1) AU636618B2 (ja)
BR (1) BR9002920A (ja)
CA (1) CA2019250A1 (ja)
DD (1) DD298385A5 (ja)
DE (1) DE59010157D1 (ja)
ES (1) ES2084016T3 (ja)
GR (1) GR3019154T3 (ja)
IE (1) IE71046B1 (ja)
IL (1) IL94728A (ja)
MY (1) MY130034A (ja)
PT (1) PT94424B (ja)
TR (1) TR25854A (ja)
ZA (1) ZA904773B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5346920A (en) * 1990-06-06 1994-09-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Carbamic acid derivatives, and their production and use
CH680827A5 (ja) * 1991-03-14 1992-11-30 Ciba Geigy Ag

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1137506A (en) * 1978-03-17 1982-12-14 Ulf Fischer Carbamic acid derivatives
NL8104076A (nl) * 1980-09-23 1982-04-16 Hoffmann La Roche Carbaminezuurderivaten.
DE3272723D1 (en) * 1981-08-17 1986-09-25 Hoffmann La Roche Carbamic esters, preparation thereof, pesticidal compositions on the basis of these compounds and their use in combating pests
JPS6056947A (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd カ−バメ−ト誘導体およびそれを有効成分として含有する有害生物防除剤
HU196055B (en) * 1985-12-20 1988-09-28 Innofinance Bp Altalanos Innov Insekticide compositions containing esters of carbaminic acid as active component and process for producing the active components

Also Published As

Publication number Publication date
BR9002920A (pt) 1991-08-20
EP0404720A2 (de) 1990-12-27
JPH0331249A (ja) 1991-02-12
CA2019250A1 (en) 1990-12-21
IE902235A1 (en) 1991-01-16
EP0404720B1 (de) 1996-02-28
AU636618B2 (en) 1993-05-06
GR3019154T3 (en) 1996-05-31
ZA904773B (en) 1991-02-27
IE902235L (en) 1990-12-21
IE71046B1 (en) 1997-01-15
ES2084016T3 (es) 1996-05-01
PT94424A (pt) 1991-02-08
IL94728A (en) 1994-11-11
TR25854A (tr) 1993-09-01
AU5766490A (en) 1991-01-03
US5141956A (en) 1992-08-25
DE59010157D1 (de) 1996-04-04
MY130034A (en) 2007-05-31
KR0172940B1 (ko) 1999-03-30
PT94424B (pt) 1997-02-28
KR910000625A (ko) 1991-01-29
ATE134609T1 (de) 1996-03-15
DD298385A5 (de) 1992-02-20
EP0404720A3 (de) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0765120B1 (en) Synergistic compositions comprising lufenuron and profenofos
JPH04273863A (ja) トリアザシクロヘキサン誘導体
AU652382B2 (en) Picoline oxides
EP0577555B1 (de) Carbonsäurederivate
AU676181B2 (en) Method of controlling insects
JP2791504B2 (ja) 有害生物防除用組成物
EP0394191B1 (de) Sulfenylierte Carbaminsäureester
US5179121A (en) Thiobutyric acid derivatives
US5166153A (en) Bisacylethylamines
JPH0640987A (ja) ジオキソラン誘導体
RU2068839C1 (ru) Производные 2-/2,2-дифторциклопропил/-уксусной кислоты, обладающие инсектицидной и акарицидной активностью, способы их получения, средство для борьбы с инсектами и/или акаридами и способ борьбы, промежуточное соединение
WO1997002748A1 (en) Synergistic pesticidal composition of diafenthiuron and hexythiazox
JPH0782201A (ja) フェノキシフェノキシアルキル誘導体の製造方法
AU640999B2 (en) Nitroenamine derivatives
IE912646A1 (en) Carboxymethylcyclopropane derivatives
US5192803A (en) Sulfenylated carbamic esters and their use in pesticides
US5114968A (en) Acylated carbamates and use as insecticides
CH680795A5 (ja)
JPH04264061A (ja) ジフェニルエーテル誘導体