JP2789548B2 - 多段膜制御装置及び方法 - Google Patents

多段膜制御装置及び方法

Info

Publication number
JP2789548B2
JP2789548B2 JP5342295A JP34229593A JP2789548B2 JP 2789548 B2 JP2789548 B2 JP 2789548B2 JP 5342295 A JP5342295 A JP 5342295A JP 34229593 A JP34229593 A JP 34229593A JP 2789548 B2 JP2789548 B2 JP 2789548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
permeate
fluid
stream
membrane unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5342295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06205925A (ja
Inventor
デイビッド・リチャード・トンプソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Praxair Technology Inc
Original Assignee
Praxair Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Praxair Technology Inc filed Critical Praxair Technology Inc
Publication of JPH06205925A publication Critical patent/JPH06205925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789548B2 publication Critical patent/JP2789548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/225Multiple stage diffusion
    • B01D53/226Multiple stage diffusion in serial connexion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/10Accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/12Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/58Multistep processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1213Laminated layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1216Three or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/10Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/25Recirculation, recycling or bypass, e.g. recirculation of concentrate into the feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/24Specific pressurizing or depressurizing means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、変動需要条件下で流体
を分離するのに有用な多段膜制御装置及び方法に関する
ものであり、特には変動需要条件下で気体を分離するの
に有用な多段膜制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】様々の流体分離プロセスにおいて透過膜
システムの使用が増大しつつある。そうした分離プロセ
スにおいて、流体混合物は、膜を通して流体混合物中の
容易に透過し易い成分を透過せしめるために膜の表面と
接触状態に持ちきたされる。容易に透過し易い成分が透
過物流れとして取り出されるにつれ、流体混合物中の透
過性の悪い成分が非透過物流れとして回収され若しくは
除去される。
【0003】膜システムの設計及び全体的効率における
重要な因子は、所望の製品量及び製品品質を得るために
必要とされる合計膜表面積並びに膜を横切っての分圧差
である。所望の製品量及び製品品質は、膜の透過性及び
選択性(分離因子)特性をそれぞれ反映する。実際の膜
システムの設計は、膜表面積と分圧差との間での兼ね合
いの最適化を必要とする。つまり、膜を横切っての分圧
差即ち駆動力(ドライビングフォース)が大きくなるほ
ど、所定の流体分離のために必要な膜表面積は小さくて
すむようになる。これは一層高価なポンプ送排給設備の
使用及びポンプ運転コストの増加を必要とするが、反面
膜設備コストを比較的低い水準に維持することを可能な
らしめる。他方、低い駆動力しか使用できないなら、一
層大きな膜面積が必要とされそして全体的なシステム及
び操作の様々の面での相対コストは相応に変更されよ
う。
【0004】膜システムは通常、全容量・定常状態流れ
条件、即ち設計条件に対して設計されそして最適化され
るが、設計条件は実際上常に完全には使用されない。設
計条件以外の運転条件の下では、それぞれの最適運転条
件の異なった組合せが膜面積対分圧差に関して優先する
ことになる。なぜなら、膜システムを所望する流体分離
用途は代表的に定常流れ条件の下で働かないからであ
る。膜システムからの需要は製品の量及び/或いは品質
に関してしばしば変動する。例えば、空気分離膜システ
ムからの窒素ガスに対する製品需要は、必要とされる窒
素流量及び/或いは純度に関して24時間の間で大きく
変動しうる。この変動する製品需要が、需要のない若し
くは需要の少ない条件中膜システムが効率的に作動する
よう設計されることを要求する。
【0005】需要のない若しくは需要の少ない条件中膜
システムを効率的に作動する試みにおいて幾つかの技術
が使用されまた提唱されてきた。米国特許第4,80
6,132号は、需要のない間また需要の少ない条件中
膜システムを効率的に作動するために従来使用されてき
た多数の技術を論議している。これら従来技術は、流体
供給混合物の透過量を増大することにより、利用に供さ
れる膜面積の一部を遮断することによりまたは膜システ
ムを無負荷乃至負荷低減するべくサージタンクを使用す
ることにより非透過物製品流れの流量を減少せしめるこ
とと関与する。しかし、それらの利用可能な膜面積及び
動力の非効率な使用に鑑み、この特許は、膜システムを
効率的に作動するべく需要のない間また需要の少ない条
件中供給流れの流量を低減する方式を最終的に採用して
いる。膜システムへの供給流れの流量は、制御手段を備
える膜システムの入口ラインに位置付けられる供給物圧
縮機の運転を調整することにより制御される。
【0006】米国特許第4,857,082号は、その
中で、需要の少ない条件下で膜システムを作動するため
の一つの技術を開示する米国特許第4,397,662
号について論じている。この技術は、所定の生産水準に
おいて膜モジュールの一部を自動的に遮断することによ
り膜面積を削減することにかかわるものとして示され
る。この結果を達成するために、膜システムは追加弁、
配管、計測装備等を含む複雑な設計を使用することを指
摘されている。この設計は平行な幾つかの小さなモジュ
ール膜ユニットの使用により設備投資を高めることも指
摘されている。従って、米国特許第4,857,082
号自身の意図は、製品需要或いは供給流れの変化に追従
するように膜を横切っての圧力差を有効に制御するべく
膜ユニットの周囲に位置する一連の弁及び制御ユニット
を使用することである。この方式は透過物気体が所望の
製品であるプロセスに特に適応する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】多段膜システムは、そ
れらが例えば脱酸素ユニットを使用することなく高純度
窒素を製造することができるから、しだいに重要となり
つつある。従って、需要のない間また需要の少ない条件
中多段膜システムを運転するのに有用な制御システム及
びプロセスに対する必要性が現実に存在している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、上記の
必要性に答えるべく、後に説明する図2及び図3の具体
例に対応して、 (a)直列に接続された少なくとも3つの膜ユニットに
して、該少なくとも3つの膜ユニットの各々が非透過物
側と透過物側とを有する膜を備えそして該膜が流体混合
物の少なくとも一つの流体成分を該非透過物側から該透
過物側へと透過させることができる膜ユニット、 (b)流体混合物を前記少なくとも3つの膜ユニット
1膜ユニットの非透過物側に導入するための流体入口
手段、 (c)直列状態にある第2、第3及び/或いは最終膜ユ
ニットの非透過物側から生成物流体を抜き出すための生
成物出口手段、 (d)前記第3及び/或いは最終膜ユニットの透過物側
から前記直列に接続された膜ユニットの少なくとも一つ
の非透過物側へと流体を通すための第1循回導管と
記第2膜ユニットの透過物側から,非透過物側と透過物
側とを有する膜を備えそして該膜が流体混合物の少なく
とも一つの流体成分を該非透過物側から該透過物側へと
透過させることができる循回膜ユニットの非透過物側へ
流体を通しそして後該循回膜ユニットの非透過物側か
ら前記直列に接続された膜ユニットの少なくとも一つの
非透過物側へと流体を通すための第2循回導管とから成
る群から選択される循回導管手段、 (e)前記第1循回導管において若しくは第2循回導管
において流体をポンプ送給若しくは圧縮するための循回
圧縮機或いはポンプ手段、 (f)前記循回圧縮機或いはポンプ手段作動を制御し
若しくは調整するための制御手段、 (g)前記第1或いは第2循回導管において流体の圧
力、流量及び/或いは純度を検出し若しくは監視するた
めの検出或いは監視手段、及び (h)前記検出或いは監視手段から検出し若しくは監視
した前記第1或いは第2循回導管における流体の圧力、
流量及び/或いは純度に相当するプロセス変数信号を受
取りそして変動する生成物流体需要条件に対処するよう
前記循回圧縮機或いはポンプ手段の容量を変更するべく
該循回圧縮機或いはポンプ手段の作動を調整するために
相当する出力信号を前記制御手段に伝達し、それにより
前記直列に接続された第2、第3及び/或いは最終膜ユ
ニットの透過物側において一定の圧力若しくは実質上一
定の圧力を維持することのできる少なくとも一つのプロ
セス制御システムを備える多段透過膜装置が提供され
る。
【0009】本発明はまた、多段透過膜流体分離方法と
して、後に説明する図1及び図3の膜システムを使用す
る方法として、 (a)流体供給物流れを膜を備える少なくとも一つの第
1膜ユニットに流体供給物のうちの少なくとも一つの流
体成分を透過せしめて第1非透過物流れと透過物流れを
生成するに充分の圧力において導入する段階と、 (b)前記少なくとも一つの第1膜ユニットからの前記
第1非透過物流れを前記少なくとも一つの第1膜ユニッ
トと直列に接続された、膜を有する少なくとも一つの第
2膜ユニットに第2非透過物流れと透過物流れを生成す
るに充分の圧力において通す段階と、 (c)前記少なくとも一つの第2膜ユニットからの第2
透過物流れを膜を備える少なくとも一つの循回膜ユニ
ットに、循回非透過物流れと透過物流れを生成するに充
分の圧力を提供するように制御手段を有する循回圧縮機
或いはポンプ手段を経由して送給する段階と、 (d)前記循回非透過物流れを前記流体供給物流れ、第
1非透過物流れ及び/或いは第2非透過物流れと合流せ
しめる段階と、 (e)第2透過物流れの圧力、流量及び/或いは純度を
監視しそして/または検出する段階と、 (f)前記第2透過物流れの監視しそして/または検出
した圧力、流量及び/或いは純度に相当するプロセス変
数信号を前記制御手段に対応する出力信号を送信する
ことのできるプロセス制御装置に伝達して、前記循回圧
縮機或いはポンプ手段の作動を制御する段階と、 (g)生成物の需要の変更乃至低減に応答して前記少な
くとも一つの第1膜ユニットへの流体供給物流れの流量
を変更し若しくは低減する段階と、 (h)前記少なくとも一つの第2膜ユニットの透過物側
において一定の圧力乃至実質上一定の圧力を維持するよ
前記循回圧縮機或いはポンプ手段に向けて移動する
第2透過物流れの監視しそして/または検出した圧力、
流量及び/或いは純度に応答して前記制御手段により該
循回圧縮機或いはポンプ手段の容量を調整し若しくは低
減する段階と、 (i)前記第2非透過物流れの予備選択された量を生成
物として回収し若しくは該第2非透過物流れの予備選択
された量を追加膜ユニットに通して更に精製された生成
物を回収する段階とを包含する多段透過膜流体分離方法
をも提供する。本発明はまた、多段透過膜流体分離方法
として、後に説明する図2の膜システムを使用する方法
として、 (a)流体供給物流れを膜を備える少なくとも一つの
第1膜ユニットに流体供給物のうちの少なくとも一つの
流体成分を透過せしめて第1非透過物流れと透過物流れ
を生成するに充分の圧力において導入する段階と、 (b)前記少なくとも一つの第1膜ユニットからの前記
第1非透過物流れを前記第1膜ユニットと直列に接続さ
れた、膜を有する少なくとも一つの第2膜ユニットに第
2非透過物流れと透過物流れを生成するに充分の圧力に
おいて通す段階と、 (c)前記少なくとも一つの第2膜ユニットからの第2
透過物流れを前記第2膜ユニットと直列に接続された、
膜を備える少なくとも一つの第3膜ユニットに送給して
第3非透過物流れと透過物流れを生成する段階と、 (d)第3透過物流れを制御手段を有する循回圧縮機
或いはポンプ手段を使用して循回して第2非透過物流
れ、第1非透過物流れ及び/或いは前記流体供給物流れ
と合流せしめる段階と、 (e)第3透過物流れの圧力、流量及び/或いは純度を
監視しそして/または検出する段階と、 (f)前記第3透過物流れの監視しそして/または検出
した圧力、流量及び/或いは純度に相当するプロセス変
数信号を前記制御手段に対応する出力信号を送信するこ
とのできるプロセス制御装置に伝達して、前記循回圧縮
機或いはポンプ手段の作動を制御する段階と、 (g)生成物の需要の変更乃至低減に応答して前記少な
くとも一つの第1膜ユニットへの流体供給物流れの流量
を変更し若しくは低減する段階と、 (h)前記第3膜ユニットの透過物側において一定の圧
力乃至実質上一定の圧力を維持するよう前記循回圧縮
機或いはポンプ手段に向けて移動する第3透過物流れの
監視しそして/または検出した圧力、流量及び/或いは
純度に応答して前記制御手段により該循回圧縮機或いは
ポンプ手段の容量を調整し若しくは低減する段階と、 (i)前記少なくとも一つの第3膜ユニットからの第3
非透過物流れの予備選択された量を取り出す段階とを包
含する多段透過膜流体分離方法を提供する。
【0010】本発明多段透過膜システムは、特に、窒
素、乾燥ガス、水素、酸素、アルゴン等を回収するため
の流体分離プロセスにおいて使用しうる。上記特徴を使
用することにより、利用可能な膜面積は、変動する生成
物流体需要条件の下でさえ多段膜システムにおいて完全
に或いはほぼ完全に使用されうる。
【0011】
【作用】本発明は多段流体分離方法及び装置に関係す
る。本方法及び装置は、需要のない若しくは需要の少な
い条件期間中効率的な態様で流体混合物を分離するた
め、関連する制御手段を備えた少なくとも一つの循回圧
縮機或いはポンプ手段を使用する。少なくとも一つの循
回圧縮機或いはポンプ手段の作動は、膜ユニット乃至モ
ジュールの透過物側における圧力が設定値に維持されう
るように制御される。これは結局、需要のない若しくは
需要の少ない条件期間中膜を横切っての所望の圧力比の
維持並びに動力消費量の所望の減少を可能ならしめる。
関連する制御手段を備えた少なくとも一つの循回圧縮機
或いはポンプ手段の使用はまた、回収された生成物の量
が生成物需要の変化に応じて変化されたときでも、多段
流体分離プロセス及びシステムが生成物を所望の品質
(純度)及び量(生成物流量)において生成することを
可能ならしめる。
【0012】
【実施例】図1〜3に示されるように、空気のような流
体を分離するための幾つかの好ましい多段膜システムが
存在する。但し、これ以外の形態での多段膜システムを
具現しうることを銘記されたい。図1は、直列に接続さ
れる2つの膜ユニット乃至モジュールを備える多段膜シ
ステム、そして図2及び3は直列に接続される3つの膜
ユニット乃至モジュールを備える多段膜システムを例示
する。各膜ユニット乃至モジュールは、任意の流体混合
物の少なくとも1種の成分が膜を通して非透過物側から
透過物側へと透過することができるように非透過物側と
透過物側を有する膜を有している。
【0013】実施において、入口管路1が多段膜システ
ムの膜ユニット乃至モジュールに流体混合物を導入する
のに使用される。入口管路1に供給される流体混合物は
最初入口圧縮機或いは入口ポンプ手段2に通され、そこ
から加圧された流体混合物が管路3を通して第1段(ス
テージ)膜ユニット乃至モジュール5に送給される。第
1段膜ユニット乃至モジュール5は、膜により分画され
た非透過物側5aと透過物側5bとを有する。少なくと
も一つの冷却手段が流体混合物が第1段膜ユニット乃至
モジュール5に送給される前に流体混合物から熱を除去
するのに随意的に使用されうる。第1段膜ユニット乃至
モジュール5において、流体混合物の所望されない単数
乃至複数の成分の少なくとも一部は、透過物側5bに透
過せしめられそして管路6を通して廃棄される。実質上
供給圧力における予備選択された純度或いは乾燥水準を
有する非透過物側5a内の残りの流体混合物は管路7を
通して第2段膜ユニット乃至モジュール8の非透過物側
8aに流入する。流体混合物中の所望されざる単数乃至
複数の成分は、流体混合物中の僅かの所望の単数乃至複
数成分を伴って第2段膜ユニット乃至モジュール8の透
過物側8bに透過せしめられ、最終的に非透過物流体は
所望の純度或いは乾燥水準を達成する。透過物側8bに
おける透過流体は循回導管9を通して管路1、3及び7
の少なくとも一つに導かれる。
【0014】循回導管9内の循回している流体は、循回
圧縮機或いはポンプ手段11により圧縮されそして冷却
手段(図示なし)において冷却されうる。第2段膜ユニ
ット乃至モジュール8の透過物側8bの圧力は循回圧縮
機或いはポンプ手段の吸引圧力と実質上同じである。循
回導管9における加圧された流体は、図1に示されるよ
うに循回導管9に位置する循回膜ユニット乃至モジュー
ル12を使用することにより特定の純度水準を有する透
過物及び非透過物流体流れを生成するように分離されう
る。図3に示されるように、循回膜ユニット乃至モジュ
ール12の透過物側12bにおける透過物流れは、廃棄
しても良いし或いは入口管路1もしくは第1段膜ユニッ
ト乃至モジュール5の透過物側に送られる。他方、残り
の非透過物側12aの流体は、第2段膜ユニット乃至モ
ジュール8からの非透過物流れの少なくとも一部が弁1
0を有する出口管路13を通して生成物流れとして回収
されうるよう管路3及び7の少なくとも一方に送給され
る。
【0015】図2及び3に示されるように、循回膜ユニ
ット乃至モジュール12の代替として或いはそれに付加
して、第3段膜ユニット乃至モジュール14が利用され
うる。第3段膜ユニット乃至モジュール14は第2段膜
ユニット乃至モジュール8の非透過物側と管路15で接
続されて、第2段膜ユニット乃至モジュール8からの非
透過物流体の少なくとも一部が昇圧されて第3段膜ユニ
ット乃至モジュール14の非透過物側14aに受け取ら
れるようにすることができる。第2段膜ユニット乃至モ
ジュール8から非透過物流れを受け取るに際して、当該
流れは所望の品質(純度)を有する透過物及び非透過物
流れに更に分離される。透過物側14bにおける透過物
流れは循回導管16を通して管路1、3、7、9及び1
5の少なくとも一つに循回される。導管16内の循回し
ている流体は循回圧縮機或いはポンプ手段17により再
圧縮されそして管路の少なくとも一つへその導入前にオ
ンライン冷却手段31で冷却されうる。随意的に、図3
に示されるように、追加膜ユニット乃至モジュール18
が導管16において使用されて、圧縮された循回流体を
それを非透過物側18aから透過物側18bへと非透過
物流体生成物が所望の純度を有するまで透過せしめるこ
とにより透過物流れと非透過物流れとに分離する。膜ユ
ニット乃至モジュール18からの非透過物流体流れは導
管7及び15の少なくとも一方に循回され、他方膜ユニ
ット乃至モジュール18からの透過物流体流れは管路
1、3及び9の少なくとも一つにまた第1段膜ユニット
乃至モジュールの透過物側に循回される。膜ユニット乃
至モジュール14からの透過物流れが、随意的な膜ユニ
ット乃至モジュール18の使用を伴ってもしくは伴わず
して、上流の管路に戻して循回されるにつれ、非透過物
流れの少なくとも一部は随意的に弁33を有する出口管
路32を通して生成物として回収される。膜ユニット乃
至モジュール14からの非透過物生成物流れを更に精製
しまた乾燥するために追加膜段を使用することが可能で
ある。所望の生成物が、所望の生成物品質及び/或いは
流体混合物入口管路の位置に依存して第2、第3及び/
或いは最終段を含む一つ以上の膜段から回収されうる。
任意の数の入口管路並びに流体生成物出口管路が、所望
の品質を有する所望量の生成物がこれら入口並びに出口
管路の使用から回収されうるかぎり、任意の位置におい
て使用されうることを理解すべきである。
【0016】上記の膜システムを変動する製品需要或い
は需要の少ない条件の下で作動せしめるために、生成物
の圧力、流量及び/或いは純度を監視しそして/または
検出するための監視及び/或いは検出手段19が膜シス
テムの出口管路13或いは32に置かれる。流量計、ガ
ス分析計及び/或いは圧力センサのような監視及び/或
いは検出手段19はそれと関連する従来型式の送信器2
0を備えており、入力信号(プロセス変数信号)をプロ
セスコンピュータやアナログコントローラのようなプロ
セス制御システム21に番号22により表される適宜の
電気、機械、液圧乃至空圧式接続部を通して送る。即
ち、監視及び/或いは検出手段19は生成物流量、生成
物圧力及び生成物純度を監視しそして/または検出する
ために使用されそして送信機20はプロセス変数信号即
ち生成物の流量、圧力及び/或いは純度に比例する信号
をプロセス制御システム21に送るのに使用される。更
に、番号23により表される純度設定点信号もまたプロ
セス制御システム21への入力として使用される。純度
設定点信号は運転の生成物純度要件に依存して変更され
うる。
【0017】従来型式のプロセスコンピュータシステム
やアナログコントロールシステムのようなプロセス制御
システム21は、指定された需要条件に対して適正な圧
力及び/或いは流量条件に適宜の循回弁、吸引弁、変速
モータ等の調整により番号25により表される適宜の機
械的なまた電気的な接続部により圧縮器を絞る(出力を
低減する)のに使用される容量制御装置24に出力信号
を送るようにプログラム化されるか或いは設定される。
プロセスコンピュータシステムのようなプロセス制御
ステムは、プロセス用途における差異や膜性能における
改善等の結果として設定条件が変化するに際して、プロ
セス制御システムは異なった或いは修正されたプロセス
適用の新たな設計条件に合うように容易に再プログラム
化されうる点で高度に融通性がある。
【0018】当業者は、所望の生成物純度が制御されて
いる膜システムにおいて生成物気体乃至液体を生成して
いる下流運転からの変動入力となる場合が多いことを理
解しよう。生成物流量が削減されるにつれ、生成物純度
は上昇し始め、そしてプロセス制御システムはこの上昇
を検知しそして圧縮器負荷を削減する。しかし、生成物
純度を主たる指標として使用することは、生成物の収集
とその純度の分析に関与する固有の時間の遅れの結果と
して幾つかの場合ある種の不安定要素をもたらす危険が
ある。対照的に、生成物の流量変化或いは生成物の圧力
変化の即時的な監視・検出を達成することは容易であ
る。
【0019】一般に、入口圧縮器或いはポンプ手段の運
転は、生成物流量、生成物圧力及び/或いは生成物純度
の測定に基づいてまた必要とされる純度設定に基づいて
所望の純度における必要流量を生成するように変更され
うる。
【0020】しかしながら、上記膜システムの需要量低
減中、システム運転圧力は図4に示されるように低下す
る。システム運転圧力が低下すると、その結果として透
過物流量が減少する。換言すれば、循回圧縮器或いはポ
ンプ手段11及び/或いは17に差し向けられる流体が
減少する。もし容積型圧縮器のような循回圧縮器或いは
ポンプ手段が一定の吸入容積において運転されておりそ
して透過物流量が減少すると、圧縮器の入口圧力もまた
低下して少量の流体にもっと大きな容積部を充填せしめ
ることになる。その結果、圧縮器を横切っての圧力比は
上昇しそして一層高い動力消費をもたらしそして生成物
気体の純度は変化を受けることになる。
【0021】変動製品需要或いは需要低減条件中上記膜
システムの運転を向上するために、循回導管9及び/或
いは16における透過物流体の圧力、流量及び/或いは
純度水準を監視しそして/または検出するための追加監
視及び/或いは検出手段26が使用される。監視及び/
或いは検出手段26は、流量計、ガス分析器及び/或い
は圧力センサでありうる。これら監視及び/或いは検出
手段のうち、圧力センサが最も好ましい。その理由は、
圧力センサが循回導管と関連する膜ユニット乃至モジュ
ールの透過物側における圧力変化の即時的な検出を実現
しうるからである。必要なら、監視及び/或いは検出手
段は、入力信号(プロセス変数信号)をプロセス制御
ステム21に適宜の電気、機械、空圧或いは液圧式信号
送信手段28を通して送るために従来型式の送信機27
を持つことができる。需要のない若しくは少ない条件
中、透過物流体の圧力或いは流量が監視・検出される。
監視されそして/または検出された値に基づいて、送信
機は、相当するプロセス変数信号即ち透過物流体の圧力
及び/或いは流量に比例する信号をプロセス制御システ
ム21に送る。プロセス制御システム21はまた、プロ
セス変数信号を受取りそして相当する出力信号を適宜の
信号送信手段29を通して循回圧縮器或いはポンプ手段
11及び/或いは17の容量を制御しまた調整するため
の制御手段30に伝達するべく適応し(プログラム化、
設定等)、変動する生成物流体需要条件にまた循回圧縮
器或いはポンプ手段11及び/或いは17の入口に流入
する透過物流体の圧力或いは流量の減少に対処する。制
御手段30は例えば、循回圧縮器の容量を調整するべく
圧縮器の排斥量或いは圧縮器の速度を制御する。圧縮器
の容量を調整することにより、循回圧縮器と流通状態に
ある膜ユニット乃至モジュールの透過物側は設定圧力に
維持されうる。これは結局、膜を横切っての所望の圧力
比の維持並びに需要のない若しくは少ない条件中の動力
消費の所望の低減を可能ならしめる。
【0022】(例1) 例示的な空気分離操作において、図2の3段膜分離シス
テムを全需要条件において作動するように設計した。シ
ステムは、約11.55kg/cm絶対圧(165p
sia)の空気供給圧力において作動しそして約3%の
酸素を含む約280m/hr標準状態(10,000
ncfh)の窒素を生成するように最適化した。もしシ
ステムが需要のない若しくは少ない条件期間約60%の
容量で運転されるなら、設計空気流量の約68容積%が
必要である。図4に示されるように、利用可能な膜面積
を完全使用しそして所望の純度水準を有する窒素を得る
ためには、約7.7kg/cm絶対圧(110psi
a)の供給空気圧が必要とされる。図4は特定の空気供
給圧力と特定の空気流量と特定の膜設備設計との間の関
係を例示するが、需要低減中のその関係と結果は他の条
件組にも当てはまる。但し、図4の曲線の形状は異なっ
た条件組の下で幾分変化しよう。
【0023】(例2) また別の例示具体例において、図2の膜システムを全需
要条件において、約11.55kg/cm絶対圧(1
65psia)の空気供給圧力において作動しそして所
望の純度を有する約280m/hr標準状態(10,
000ncfh)の高純度窒素を生成するように最適化
した。55%需要削減において、供給空気流量、高純度
窒素生成物流量及び生成物圧力を減少せしめた。しか
し、膜システム透過物第3段圧力は約1.05kg/c
絶対圧(15psia)に維持した。高純度窒素生
成物の品質は表1に示すように変化しなかった。従っ
て、この循回圧縮器は最小動力で運転することができ
た。利用可能な膜面積も完全に活用した。
【0024】
【表1】
【0025】 表1において、左欄の表示は次の内容を示す: Y=入口管路1に導入された空気の酸素濃度、 P=入口管路1に導入された空気の圧力、 P=入口圧縮器2で加圧された空気の圧力、 F=出口管路32における高純度窒素生成物の流量、 P=出口管路32における高純度窒素生成物の圧力、 Y=出口管路32における高純度窒素生成物の酸素濃度、 F=最終膜段14の透過物側から流出する透過物流れの流量、及び P=最終膜段14の透過物側から流出する透過物流れの圧力。
【0026】図5もまた本発明の利益を例示する。例え
ば、図5は、本発明の使用なしに約60%の容量で作動
する膜設備は本発明を使用する同じ設備より約18%多
くの動力を使用することを示す。
【0027】容量削減に際して達成されるエネルギー節
減量はまた本発明の実施において使用される圧縮設備の
型式にも依存する。使用される圧縮設備の型式に応じて
様々の容量制御手段が斯界で得られることが理解されよ
う。変速モータ、内部循回弁及び吸引弁アンローダーが
本発明に従って圧縮設備を絞るのに使用されうる市販装
置の例である。
【0028】ここで記載した容量削減方法を広く様々の
流体分離操作において実施することは本発明の範囲内で
ある。そのうち、上述した窒素製造例のための空気分離
が削減条件と遭遇する例である。透過膜システムを流体
混合物から容易に透過しうる成分と透過しない成分とに
分離するのに有効に使用されるこうした操作の例として
は次のものがある。脱硫ユニットからの水素含有排ガス
が、本発明の透過膜操作及び需要低減容量制御方法にお
いて使用のためのまた別の供給流れの例である。アンモ
ニアパージガスからの水素の回収及び二酸化炭素とメタ
ンの分離が、本発明の需要低減容量制御方法を適宜の状
況において応用しうる別の工業流体分離操作の例であ
る。空気分離用途が便宜な大気圧での透過物酸素流れの
放出に関して記載されたが、本発明の様々な他の具体例
においては別の適当なそして好ましい圧力条件が関与し
よう。幾つかの場合、需要低減条件下で得られる供給物
圧力を利用することが望まれ、その場合、膜を横切って
の駆動力の減少は供給ガス圧力を減ずるよりも透過物圧
力を増大することにより達成される。達成される生成物
純度及び/或いは生成物回収量はもちろん与えられた膜
分離操作の全体的要件に依存して幾分変化しよう。
【0029】本発明の容量低減コントロールは任意所望
の透過膜システムに関して使用されうる。使用される膜
材料は気体その他の流体混合物の透過し易い成分を選択
的に透過することのできる任意の適当な材料であれば良
く、例えばセルロースアセテート、セルロースアセテー
トブチレート等のようなセルロース誘導体、アリールポ
リアミド及びアリールポリイミドを含むポリアミド及び
ポリイミド、ポリスルフォン、ポリスチレン等を挙げる
ことができる。任意所望の形態の透過膜を使用すること
もまた本発明の範囲内であることを銘記すべきである。
かくして、透過膜は多孔質支持体層上に位置づけられる
膜の選択性及び透過性特性を決定する分離層を有する複
合体形態でありうる。比較的高密度の表面が膜の選択性
及び透過性特性を決定しそしてもっと多孔性の領域が支
持体を提供するような非対称型膜もまた使用することが
できる。他の形態の膜、例えば高密度膜もまた特定の用
途に対して有用である。本発明目的には、透過膜は平坦
なシート、中空ファイバー、らせん巻き乃至他の所望の
形態のような任意の所望の形態を取ることができ、中空
ファイバー膜が一般に好ましい。中空ファイバー或いは
他の所望の形態の膜材料は一般に、中空ファイバー束、
ひだ折平坦シート膜組立体、らせん巻きカートリッジを
含む膜モジュールに組み立てられる。膜モジュールは供
給物入口側と透過物出口側を具備し、導管手段が供給物
流れの非透過物部分の取りだしとその透過物部分の取り
出しを別々に行うために設けられる。こうしたシステム
はすべて本発明に従ってすべての作動条件下で据えつけ
膜表面積を完全に利用したまま有効に容量低減されう
る。
【0030】
【発明の効果】今後需要の期待される多段膜システムに
おいて、膜を完全に有効利用しつつ、膜を横切っての所
望の圧力比の維持並びに需要のない若しくは少ない条件
中の動力消費の所望の低減を可能ならしめる。本発明を
使用する設備は、本発明の使用なしに約60%の容量で
作動する同じ膜設備より約18%の動力を節約する。
【0031】本発明を特定の具体例と関連して説明した
が、本発明は本発明の範囲内での多くの変更例並びに均
等物を包含するものであることを銘記されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】需要のない或いは需要の少ない期間流体を効率
的に分離するために有用な多段膜システム並びにその関
連する制御手段の一例を示す流れ図である。
【図2】需要のない或いは需要の少ない期間流体を効率
的に分離するために有用な多段膜システム並びにその関
連する制御手段の別の例を示す流れ図である。
【図3】需要のない或いは需要の少ない期間流体を効率
的に分離するために有用な多段膜システム並びにその関
連する制御手段のまた別の例を示す流れ図である。
【図4】膜設備設計容量における需要減少にともない供
給空気流量及び圧力がどのように変化するかを例示する
グラフである。
【図5】図2の膜システムにおいてその関連する制御手
段を伴って或いは伴わずに空気を分離するための動力所
要量を例示する。
【符号の説明】
1 入口管路 2 入口圧縮機或いは入口ポンプ手段 3 管路 5 第1段膜ユニット乃至モジュール 5a、5b 非透過物側、透過物側 8 第2段膜ユニット乃至モジュール 8a、8b 非透過物側、透過物側 9 循回導管 11 循回圧縮機或いはポンプ手段 12 循回膜ユニット乃至モジュール 12a、12b 非透過物側、透過物側 13、32 出口管路 14 第3段膜ユニット乃至モジュール 16 循回導管 17 循回圧縮機或いはポンプ手段 19、26 監視及び/或いは検出手段 20 送信器 21 プロセス制御システム 22、25 接続部 31 冷却手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−5309(JP,A) 特開 昭54−72778(JP,A) 特開 平5−192530(JP,A) 米国特許4130403(US,A) 米国特許5102432(US,A) 米国特許4264338(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 53/22 B01D 61/58

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体混合物から少なくとも一つの流体成
    分を分離することのできる多段透過膜装置にして、 (a)直列に接続された少なくとも3つの膜ユニット
    (5、8、14)にして、該少なくとも3つの膜ユニッ
    トの各々が非透過物側と透過物側とを有する膜を備えそ
    して該膜が流体混合物の少なくとも一つの流体成分を該
    非透過物側から該透過物側へと透過させることができる
    膜ユニット、 (b)流体混合物を前記少なくとも3つの膜ユニット
    1膜ユニットの非透過物側に導入するための流体入口
    手段(1、3)、 (c)直列状態にある第2、第3及び/或いは最終膜ユ
    ニットの非透過物側から生成物流体を抜き出すための生
    成物出口手段(32)、 (d)前記第3及び/或いは最終膜ユニットの透過物側
    から前記直列に接続された膜ユニットの少なくとも一つ
    の非透過物側へと流体を通すための第1循回導管(1
    6)前記第2膜ユニット(8)の透過物側から非透
    過物側と透過物側とを有する膜を備えそして該膜が流体
    混合物の少なくとも一つの流体成分を該非透過物側から
    該透過物側へと透過させることができる循回膜ユニット
    (12)の非透過物側へと流体を通しそして後該循回
    ユニットの非透過物側から前記直列に接続された膜ユニ
    ットの少なくとも一つの非透過物側へと流体を通すため
    の第2循回導管(9)とから成る群から選択される循回
    導管手段、 (e)前記第1循回導管において若しくは第2循回導管
    において流体をポンプ送給若しくは圧縮するための循回
    圧縮機或いはポンプ手段(11、17)、 (f)前記循回圧縮機或いはポンプ手段作動を制御し
    若しくは調整するための制御手段(30)、 (g)前記第1或いは第2循回導管において流体の圧
    力、流量及び/或いは純度を検出し若しくは監視するた
    めの検出或いは監視手段(26)、及び (h)前記検出或いは監視手段(26)から検出し若し
    くは監視した前記第1或いは第2循回導管における流体
    の圧力、流量及び/或いは純度に相当するプロセス変数
    信号を受取りそして変動する生成物流体需要条件に対処
    するよう前記循回圧縮機或いはポンプ手段の容量を変更
    するべく該循回圧縮機或いはポンプ手段の作動を調整す
    るために相当する出力信号を前記制御手段(30)に伝
    達し、それにより前記直列に接続された第2、第3及び
    /或いは最終膜ユニットの透過物側において一定の圧力
    若しくは実質上一定の圧力を維持することのできる少な
    くとも一つのプロセス制御システムを備える多段透過膜
    装置。
  2. 【請求項2】 多段透過膜流体分離方法にして、 (a)流体供給物流れを膜を備える少なくとも一つの第
    1膜ユニット(5)に流体供給物のうちの少なくとも一
    つの流体成分を透過せしめて第1非透過物流れと透過物
    流れを生成するに充分の圧力において導入する段階と、 (b)前記少なくとも一つの第1膜ユニットからの前記
    第1非透過物流れを前記少なくとも一つの第1膜ユニッ
    トと直列に接続された、膜を有する少なくとも一つの第
    2膜ユニット(8)に第2非透過物流れと透過物流れを
    生成するに充分の圧力において通す段階と、 (c)前記少なくとも一つの第2膜ユニット(8)から
    の第2透過物流れを膜を備える少なくとも一つの循回
    膜ユニット(12)に、循回非透過物流れと透過物流れ
    を生成するに充分の圧力を提供するように制御手段(3
    0)を有する循回圧縮機或いはポンプ手段(11)を経
    由して送給する段階と、 (d)前記循回非透過物流れを前記流体供給物流れ、第
    1非透過物流れ及び/或いは第2非透過物流れと合流せ
    しめる段階と、 (e)第2透過物流れの圧力、流量及び/或いは純度を
    監視しそして/または検出する段階と、 (f)前記第2透過物流れの監視しそして/または検出
    した圧力、流量及び/或いは純度に相当するプロセス変
    数信号を前記制御手段(30)に対応する出力信号を
    送信することのできるプロセス制御装置(21)に伝達
    して、前記循回圧縮機或いはポンプ手段(11)の作動
    を制御する段階と、 (g)生成物の需要の変更乃至低減に応答して前記少な
    くとも一つの第1膜ユニット(5)への流体供給物流れ
    の流量を変更し若しくは低減する段階と、 (h)前記少なくとも一つの第2膜ユニット(8)の透
    過物側において一定の圧力乃至実質上一定の圧力を維持
    するよう前記循回圧縮機或いはポンプ手段(11)
    向けて移動する第2透過物流れの監視しそして/または
    検出した圧力、流量及び/或いは純度に応答して前記制
    御手段(30)により該循回圧縮機或いはポンプ手段
    (11)の容量を調整し若しくは低減する段階と、 (i)前記第2非透過物流れの予備選択された量を生成
    物として回収し若しくは該第2非透過物流れの予備選択
    された量を追加膜ユニット(14)に通して更に精製さ
    れた生成物を回収する段階とを包含する多段透過膜流体
    分離方法。
  3. 【請求項3】 多段透過膜流体分離方法にして、 (a)流体供給物流れを膜を備える少なくとも一つの
    第1膜ユニット(5)に流体供給物のうちの少なくとも
    一つの流体成分を透過せしめて第1非透過物流れと透過
    物流れを生成するに充分の圧力において導入する段階
    と、 (b)前記少なくとも一つの第1膜ユニットからの前記
    第1非透過物流れを前記第1膜ユニットと直列に接続さ
    れた、膜を有する少なくとも一つの第2膜ユニット
    (8)に第2非透過物流れと透過物流れを生成するに充
    分の圧力において通す段階と、 (c)前記少なくとも一つの第2膜ユニット(8)から
    の第2透過物流れを前記第2膜ユニットと直列に接続さ
    れた、膜を備える少なくとも一つの第3膜ユニット(1
    4)に送給して第3非透過物流れと透過物流れを生成す
    る段階と、 (d)第3透過物流れを制御手段(30)を有する循
    回圧縮機或いはポンプ手段(17)を使用して循回し
    第2非透過物流れ、第1非透過物流れ及び/或いは
    前記流体供給物流れと合流せしめる段階と、 (e)第3透過物流れの圧力、流量及び/或いは純度を
    監視しそして/または検出する段階と、 (f)前記第3透過物流れの監視しそして/または検出
    した圧力、流量及び/或いは純度に相当するプロセス変
    数信号を前記制御手段に対応する出力信号を送信するこ
    とのできるプロセス制御装置(21)に伝達して、前記
    循回圧縮機或いはポンプ手段(17)の作動を制御する
    段階と、 (g)生成物の需要の変更乃至低減に応答して前記少な
    くとも一つの第1膜ユニット(5)への流体供給物流れ
    の流量を変更し若しくは低減する段階と、 (h)前記第3膜ユニットの透過物側において一定の圧
    力乃至実質上一定の圧力を維持するよう前記循回圧縮
    機或いはポンプ手段に向けて移動する第3透過物流れの
    監視しそして/または検出した圧力、流量及び/或いは
    純度に応答して前記制御手段(30)により該循回圧縮
    機或いはポンプ手段(17)の容量を調整し若しくは低
    減する段階と、 (i)前記少なくとも一つの第3膜ユニットからの第3
    非透過物流れの予備選択された量を取り出す段階とを包
    含する多段透過膜流体分離方法。
JP5342295A 1993-01-06 1993-12-15 多段膜制御装置及び方法 Expired - Lifetime JP2789548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/001,131 US5281253A (en) 1993-01-06 1993-01-06 Multistage membrane control system and process
US001131 1993-01-06
US1131 1993-01-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205925A JPH06205925A (ja) 1994-07-26
JP2789548B2 true JP2789548B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=21694531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5342295A Expired - Lifetime JP2789548B2 (ja) 1993-01-06 1993-12-15 多段膜制御装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5281253A (ja)
EP (1) EP0605819A3 (ja)
JP (1) JP2789548B2 (ja)
KR (1) KR940018129A (ja)
CN (1) CN1034989C (ja)
BR (1) BR9305060A (ja)
CA (1) CA2111554A1 (ja)
MX (1) MX9308030A (ja)
TW (1) TW237393B (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4214551C2 (de) * 1992-04-27 1996-06-20 Geesthacht Gkss Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Trennung von über Flüsssigkeiten entstehenden Gasgemischen
US5762690A (en) * 1992-11-25 1998-06-09 Andrew Corporation Dehumidifier for supplying air using variable flow rate and variable pressure in a membrane dryer
US5378263A (en) * 1992-12-21 1995-01-03 Praxair Technology, Inc. High purity membrane nitrogen
US5383956A (en) * 1993-10-12 1995-01-24 Praxair Technology, Inc. Start-up and shut down processes for membrane systems and membrane systems useful for the same
US5407466A (en) * 1993-10-25 1995-04-18 Membrane Technology And Research, Inc. Sour gas treatment process including membrane and non-membrane treatment steps
FR2712821B1 (fr) * 1993-11-26 1995-12-22 Air Liquide Procédé et installation de fourniture d'azote au moyen de membranes semi-perméables utilisant une géométrie membranaire variable.
US5425801A (en) * 1993-12-21 1995-06-20 Praxair Technology, Inc. Membrane nitrogen with temperature tracking
US5447555A (en) * 1994-01-12 1995-09-05 Air Products And Chemicals, Inc. Oxygen production by staged mixed conductor membranes
US5496388A (en) * 1994-07-01 1996-03-05 Air Liquide America Corporation System for compressing air and extracting nitrogen from compressed air
FR2724327B1 (fr) * 1994-09-12 1996-10-25 Air Liquide Procede de separation membranaire par cascade de membranes de selectivites differentes
US5649995A (en) * 1995-03-09 1997-07-22 Nitec, Inc. Nitrogen generation control systems and methods for controlling oxygen content in containers for perishable goods
TW317588B (ja) * 1995-06-14 1997-10-11 Praxair Technology Inc
US5681368A (en) * 1995-07-05 1997-10-28 Andrew Corporation Dehumidifier system using membrane cartridge
US5858065A (en) * 1995-07-17 1999-01-12 American Air Liquide Process and system for separation and recovery of perfluorocompound gases
US5785741A (en) * 1995-07-17 1998-07-28 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges, Claude Process and system for separation and recovery of perfluorocompound gases
US5855646A (en) * 1995-07-18 1999-01-05 Verini; Nicholas A. Method and device to monitor nitrogen gas purity during the manufacture and dispensing of nitrogen gas
US5709732A (en) * 1996-04-02 1998-01-20 Praxair Technology, Inc. Advanced membrane system for separating gaseous mixtures
IE80909B1 (en) * 1996-06-14 1999-06-16 Air Liquide An improved process and system for separation and recovery of perfluorocompound gases
FR2751892B1 (fr) * 1996-07-30 1998-09-11 Air Liquide Procede et appareil de traitement d'un gaz par adsorption avec un debit variable de production
US5746806A (en) * 1996-08-15 1998-05-05 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Apparatus and method for controlling output of an oxygen concentrator
US6235376B1 (en) 1996-11-06 2001-05-22 Bridgestone Corporation Display label and method for forming display label
FR2757081B1 (fr) * 1996-12-13 1999-05-21 Comex Compagnie Maritime D Exp Procede et dispositif d'epuration et d'enrichissement d'un melange gazeux
US5814127A (en) * 1996-12-23 1998-09-29 American Air Liquide Inc. Process for recovering CF4 and C2 F6 from a gas
US5989312A (en) * 1996-12-31 1999-11-23 Praxair Technology, Inc. Membrane control system and process
US5779763A (en) * 1997-03-07 1998-07-14 Membrane Technology And Research, Inc. Process for recovering semiconductor industry cleaning compounds
US5911219A (en) * 1997-04-18 1999-06-15 Aylsworth; Alonzo C. Therapeutic gas flow meter and monitor
US5855647A (en) * 1997-05-15 1999-01-05 American Air Liquide, Inc. Process for recovering SF6 from a gas
US5851266A (en) * 1997-06-23 1998-12-22 Praxair Technology,Inc. Hybrid solid electrolyte ionic conductor systems for purifying inert gases
EP0908219B1 (en) * 1997-10-09 1999-12-08 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Multi-stage process for the separation/recovery of gases
JP2966836B1 (ja) * 1998-07-22 1999-10-25 日本エア・リキード株式会社 ガス精製方法及びガス精製装置
FR2784308B1 (fr) * 1998-10-09 2001-11-09 Air Liquide Procede et installation de separation de gaz avec production d'un debit gazeux variable
US6168649B1 (en) * 1998-12-09 2001-01-02 Mg Generon, Inc. Membrane for separation of xenon from oxygen and nitrogen and method of using same
US6491739B1 (en) * 1999-11-09 2002-12-10 Litton Systems, Inc. Air separation module using a fast start valve for fast warm up of a permeable membrane air separation module
FR2802114B1 (fr) * 1999-12-09 2002-06-28 Air Liquide Installation et procede de separation de gaz par permeation selective
JP4018858B2 (ja) * 1999-12-20 2007-12-05 大同エアプロダクツ・エレクトロニクス株式会社 パーフルオロ化合物分離回収方法およびそれに用いるパーフルオロ化合物分離回収装置
JP4769350B2 (ja) * 2000-09-22 2011-09-07 大陽日酸株式会社 希ガスの回収方法及び装置
US6921428B2 (en) * 2001-01-25 2005-07-26 Ube Industries, Ltd. Device and method for separating and collecting halide gas
FR2829403B1 (fr) * 2001-09-11 2003-12-12 Air Liquide Procede de production par permeation, a partir d'un melange gazeux, d'au moins deux flux gazeux et installation de mise en oeuvre d'un tel procede
US6648944B1 (en) * 2003-01-28 2003-11-18 Membrane Technology And Research, Inc. Carbon dioxide removal process
US6863825B2 (en) * 2003-01-29 2005-03-08 Union Oil Company Of California Process for removing arsenic from aqueous streams
US20100187178A1 (en) * 2003-01-29 2010-07-29 Molycorp Minerals, Llc Process for removing and sequestering contaminants from aqueous streams
US7387659B2 (en) * 2005-02-01 2008-06-17 Parker Hannifin Corporation Pneumatically operated automatic shutoff circuit for controlling the generation of gas
US20080078389A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Yang Xiao Heliox delivery system and method with positive pressure support
US20080078385A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Yang Xiao System and method for delivery of medication via inhalation
JP5013855B2 (ja) * 2006-12-27 2012-08-29 日本エア・リキード株式会社 ガス分離膜を用いたガス製造方法およびガス製造装置
US8066874B2 (en) * 2006-12-28 2011-11-29 Molycorp Minerals, Llc Apparatus for treating a flow of an aqueous solution containing arsenic
EP2116509B1 (en) * 2007-03-01 2012-08-29 Panasonic Corporation Hydrogen producing apparatus, its driving method, and fuel-cell system
CN102745775A (zh) * 2007-10-29 2012-10-24 株式会社神钢环境舒立净 水处理方法、水处理装置、净化水的回收方法及净化水回收装置
US8349764B2 (en) 2007-10-31 2013-01-08 Molycorp Minerals, Llc Composition for treating a fluid
US8252087B2 (en) * 2007-10-31 2012-08-28 Molycorp Minerals, Llc Process and apparatus for treating a gas containing a contaminant
US20090107925A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Apparatus and process for treating an aqueous solution containing biological contaminants
US20090107919A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Chevron U.S.A. Inc. Apparatus and process for treating an aqueous solution containing chemical contaminants
AR074321A1 (es) * 2008-11-11 2011-01-05 Molycorp Minerals Llc Remocion de materiales objetivo utilizando metales de tierras raras
TW201038510A (en) * 2009-03-16 2010-11-01 Molycorp Minerals Llc Porous and durable ceramic filter monolith coated with a rare earth for removing contaminates from water
AU2010233100A1 (en) * 2009-04-09 2011-11-03 Molycorp Minerals Llc Use of a rare earth for the removal of antimony and bismuth
US8444749B2 (en) * 2009-06-10 2013-05-21 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and system for membrane-based gas recovery
AT507891B1 (de) * 2009-06-10 2010-09-15 Axiom Angewandte Prozesstechni Vorrichtung und verfahren zur auftrennung eines gasgemisches
US20110110817A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Molycorp Minerals, Llc Rare earth removal of colorants
JP5597122B2 (ja) * 2010-12-20 2014-10-01 株式会社日立製作所 逆浸透処理装置
US9233863B2 (en) 2011-04-13 2016-01-12 Molycorp Minerals, Llc Rare earth removal of hydrated and hydroxyl species
GB2499577A (en) * 2011-11-29 2013-08-28 Eaton Aerospace Ltd Aircraft on board inert gas generation system
US20150174524A1 (en) * 2012-03-16 2015-06-25 Membrane Technology And Research, Inc. Membrane-Based Gas Separation Process Using Ejector-Driven Gas Recycle
US9017451B2 (en) * 2012-03-16 2015-04-28 Membrane Technology And Research, Inc. Membrane-based gas separation process using ejector-driven gas recycle
BE1020553A3 (nl) * 2012-03-19 2013-12-03 Atlas Copco Airpower Nv Inrichting en werkwijze voor het scheiden van gassen.
CN103623704B (zh) * 2012-08-24 2016-05-25 岳勇斌 小型反渗透系统原水感应控制方法
RS59147B1 (sr) * 2012-11-14 2019-09-30 Evonik Fibres Gmbh Upravljanje sastavom gasa postrojenja za separaciju gasa sa membranama
DE102013004079A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-11 Eisenmann Ag Verfahren zur Gewinnung von hochreinem Methan aus Biogas sowie Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens
WO2014183977A1 (de) 2013-05-15 2014-11-20 Evonik Industries Ag Steuerung der gaszusammensetzung einer gasseparationsanlage mit membranen
EP3113859A4 (en) 2014-03-07 2017-10-04 Secure Natural Resources LLC Cerium (iv) oxide with exceptional arsenic removal properties
US10239015B2 (en) * 2016-11-22 2019-03-26 Korea Institute Of Energy Research Apparatus and method for separating carbon dioxide with self recycle loop
CN110267723A (zh) * 2016-12-12 2019-09-20 A.O.史密斯公司 通过再循环减少总溶解固体蠕变效应的水过滤系统
KR101919302B1 (ko) * 2017-07-28 2018-11-19 한국전력공사 이산화탄소 분리막 플랜트 이상 감지 시스템
IT201800006416A1 (it) * 2018-06-18 2019-12-18 “metodo per controllare la generazione di gas”
FR3084841B1 (fr) * 2018-08-08 2020-07-24 Air Liquide Traitement par permeation membranaire avec ajustement de la pression du flux gazeux d'alimentation en fonction de la concentration en ch4 dans le deuxieme retentat
DE102018009198A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Wechsel der Betriebsweise einer Elektrolyseanlage sowie Elektrolyseanlage
FR3089820B1 (fr) * 2018-12-14 2020-11-27 Air Liquide Installation et procédé de traitement par perméation membranaire d'un courant gazeux avec ajustement de la concentration en méthane
US11471823B2 (en) 2019-02-12 2022-10-18 Haffmans B.V. System and method for separating a gas mixture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130403A (en) 1977-08-03 1978-12-19 Cooley T E Removal of H2 S and/or CO2 from a light hydrocarbon stream by use of gas permeable membrane
US4264338A (en) 1977-11-02 1981-04-28 Monsanto Company Method for separating gases
US5102432A (en) 1990-12-10 1992-04-07 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Three-stage membrane gas separation process and system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263178A (en) * 1975-11-17 1977-05-25 Toshiba Corp Gas separation unit
JPS5266879A (en) * 1975-12-02 1977-06-02 Toshiba Corp Equipment for separation of gas
US4397661A (en) * 1980-06-27 1983-08-09 Monsanto Company Gas permeation apparatus having permeate rate controlled valving
JPS57104007A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Oxygen-enriched gas supplying equipment for combustion
US4421529A (en) * 1982-07-02 1983-12-20 The Dow Chemical Company Membrane system for intermittent gas separation
JPS63296820A (ja) * 1987-05-29 1988-12-02 Ube Ind Ltd 高純度水素又はヘリウムの製造方法
US4806132A (en) * 1987-06-23 1989-02-21 Union Carbide Corporation Turndown control method for membrane separation systems
US4857082A (en) * 1988-09-15 1989-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. Membrane unit turn-down control system
US5053058A (en) * 1989-12-29 1991-10-01 Uop Control process and apparatus for membrane separation systems
US5185014A (en) * 1991-11-05 1993-02-09 Praxair Technology, Inc. Membrane oxygen process and system
US5169412A (en) * 1991-11-20 1992-12-08 Praxair Technology Inc. Membrane air drying and separation operations
US5205842A (en) * 1992-02-13 1993-04-27 Praxair Technology, Inc. Two stage membrane dryer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130403A (en) 1977-08-03 1978-12-19 Cooley T E Removal of H2 S and/or CO2 from a light hydrocarbon stream by use of gas permeable membrane
US4264338A (en) 1977-11-02 1981-04-28 Monsanto Company Method for separating gases
US5102432A (en) 1990-12-10 1992-04-07 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Three-stage membrane gas separation process and system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0605819A3 (en) 1995-01-18
JPH06205925A (ja) 1994-07-26
MX9308030A (es) 1994-08-31
CN1089882A (zh) 1994-07-27
BR9305060A (pt) 1994-07-26
CN1034989C (zh) 1997-05-28
EP0605819A2 (en) 1994-07-13
US5281253A (en) 1994-01-25
TW237393B (ja) 1995-01-01
KR940018129A (ko) 1994-08-16
CA2111554A1 (en) 1994-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2789548B2 (ja) 多段膜制御装置及び方法
US4806132A (en) Turndown control method for membrane separation systems
CA1321361C (en) Membrane unit turn-down control system
AU2013347150B2 (en) Control of gas composition of a gas separation system having membranes
US8444749B2 (en) Method and system for membrane-based gas recovery
KR101853281B1 (ko) 에너지 회수장치를 갖춘 역삼투압 시스템
JPH0527445B2 (ja)
CN104043318A (zh) 用于从沼气中提取高纯度甲烷的方法和实施该方法的设备
JPH06191806A (ja) 膜型窒素ガス発生器および窒素ガス供給方法
CN113457390B (zh) 用于非渗透气体的高回收率的膜工艺和系统
EP1078677B1 (en) Method for regulating mixed gas concentration
JP3951569B2 (ja) ガス分離膜の運転方法
JPWO2022012944A5 (ja)
EP4108315A1 (en) Reducing energy consumption for marine and offshore membrane applications
JPH07112112A (ja) 天然ガス中の特定成分の分離方法及び装置
JPH0268112A (ja) 膜分離システム用負荷調整制御方法
KR930003239B1 (ko) 멤브레인 분리 시스템을 위한 턴다운 제어방법
CN113952829B (zh) 一种多级增压气体分离膜制氧装置
JP6665824B2 (ja) 炉内に酸素富化空気を送風する送風方法
JP2009268994A (ja) ガス分離装置および方法
RU98122680A (ru) Способ регулирования и контроля концентрации кислорода и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980421