JP2780195B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2780195B2
JP2780195B2 JP1222113A JP22211389A JP2780195B2 JP 2780195 B2 JP2780195 B2 JP 2780195B2 JP 1222113 A JP1222113 A JP 1222113A JP 22211389 A JP22211389 A JP 22211389A JP 2780195 B2 JP2780195 B2 JP 2780195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
press
holding
connector
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1222113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384884A (ja
Inventor
齊藤  忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1222113A priority Critical patent/JP2780195B2/ja
Publication of JPH0384884A publication Critical patent/JPH0384884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780195B2 publication Critical patent/JP2780195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ケーブルの結線作業が容易な圧接接続を用いた丸型コ
ネクタに関し、 複数のコンタクトを円周上に配置して外形を丸形と
し、ケーブルの結線に圧接を取り入れて、コネクタの実
装のための専有面積のスペースファクタと結線作業性の
向上を図ることを目的とし、 先端に接触部、中間に保持部、後端に該保持部から直
角に曲折した圧接端子部が形成された複数のコンタクト
と、円筒状で、前記圧接端子部が内壁から突出して中心
軸に向くように前記コンタクトを前記保持部で所定の角
度ピッチに保持するハウジングと、前記ハウジングの圧
接端子部側に挿着される円筒状で、各圧接端子部と対面
するそれぞれの領域に、導電線のガイド溝を備えて外側
に変移できる突片が形成されているケーブル保持カバー
と、前記ケーブル保持カバーへの挿着で、前記突片を外
側に変移させて該突片のガイド溝に位置する前記導電線
を前記コンタクトの圧接端子部に押圧して圧接接続する
プランジャ部材とから構成される。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ケーブルの結線作業が容易な圧接接続を用
いた丸型コネクタに関する。
コネクタへのケーブル接続方法として、コンタクトの
スリットに被覆されたままの電線を圧入し、コンタクト
が被覆を突き破って芯線導体と接続するいわゆる圧接接
続が、その結線作業の簡便さから多用されるようになっ
てきた。
コネクタへの電線接続方法として、U字形のコンタク
トに被覆電線を圧入し、コンタクトが被覆を突き破って
芯線導体と接続するいわゆる圧接接続が、その結線作業
の簡便さから多用されるようになってきた。
〔従来の技術〕
第3図は圧接結線を用いた従来のコネクタを示す図で
ある。
図において5は結線されるケーブルで、例えば芯線導
体51を絶縁被覆で52で覆った単位電線を一定のピッチ
(例えば1.27mm)で平面状に配列して一体化したもので
ある。コネクタはカバー部材6と、複数のコンタクト21
が2列に植設されたコンタクト設置部材2とからなって
いる。コンタクト2は前部に相手側のコネクタと接続す
る図示なき接触部が、また後部にスリットが形成された
端子部21aを有し、該端子部21aを2列の千鳥格子状にコ
ンタクト設置部材2の背面から突出させて植設されてい
る。そして複数の端子部21aは、フラットケーブルの芯
線導体51の配列ピッチに等しい間隔でケーブルの幅方向
に配列しており、カバー部材6とコンタクト設置部材2
の背面22とでケーブル5を狭持して押圧すると、それぞ
れの端子部21aが絶縁被覆52を突き破って芯線導体51と
接続し、カバー部材6の両端の係止フック61がコンタク
ト設置部材2の係止突起23に係止して挟持状態が保持さ
れるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の圧接方式のコネクタは、複数のコンタクト
が直線的に数列に植設されており、極数が多くなるとコ
ネクタの形状が長方形になり、長手方向に大きな寸法と
なる。しかしコネクタを取りつける装置によっては長方
形のコネクタ搭載スペースが確保できないことがあり、
コンタクトを直線上に配置したものでは問題がある。
本発明は上記問題点に鑑み創出されたもので、複数の
コンタクトを円周上に配置して外形を丸形とし、ケーブ
ルの結線に圧接を取り入れて、コネクタの実装のための
専有面積のスペースファクタと結線作業性の向上を図る
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は、 先端に接触部、中間に保持部、後端に該保持部から直
角に曲折した圧接端子部が形成された複数のコンタクト
と、円筒状で、前記圧接端子部が内壁から突出して中心
軸に向くように前記コンタクトを前記保持部で所定の角
度ピッチに保持するハウジングと、前記ハウジングの圧
接端子部側に挿着される円筒状で、各圧接端子部と対面
するそれぞれの領域に、導電線のガイド溝を備えて外側
に変移できる突片が形成されているケーブル保持カバー
と、前記ケーブル保持カバーへの挿着で、前記突片を外
側に変移させて該突片のガイド溝に位置する前記導電線
を前記コンタクトの圧接端子部に押圧して圧接接続する
プランジャ部材と、 からなることを特徴とする本発明のコネクタにより解決
される。
〔作用〕
コンタクトが円周上に配置され、外形が丸形なので長
方形に比べてスペースファクタが向上する。そしてプラ
ンジャ部材を圧入することにより導電線はケーブル保持
カバーにガイドされて各コンタクトに良好に圧接接続さ
れるので結線作業性が良い。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明のコネクタを示す分解斜視図、第2図
は本発明のコネクタの結線方法を示す断面図である。
第1図において、本発明のコネクタは、複数のコンタ
クト11と、該コンタクトを植設したハウジング12と、導
電線をガイドするケーブル保持カバー13と、ケーブル保
持カバー13に圧入されるプランジャ部材14とからなる。
コンタクト11は、先端に相手側コンタクトに挿入して
接触する雄形の接触部11aと中間の幅広の保持部11bと後
端の軸方向に対して直角に曲折した圧接端子部11cとか
らなっている。圧接端子部11cは電線の導体芯線を挟持
するスリットを有するU字形状に形成されている。
ハウジング12は、絶縁性樹脂のモールド成形品よりな
る円筒状の部材で、先端側に肉薄筒状で相手コネクタが
挿入される嵌合部12a、後側の肉厚筒状の圧接保持部12
c、両筒状部を仕切る円板状のコンタクト保持部11bとか
らなる。そしてコンタクト保持部12bを貫通して、圧接
保持部12cの内周に接する複数のコンタクト孔12dが所定
の角度ピッチで円周状に形成されている。複数のコンタ
クト11はコンタクト保持孔12dに矢印Aの如く圧入さ
れ、接触部11aを筒状の嵌合部12a内に突出させ、また圧
接端子部11cを中心軸に向けてハウジングの圧接保持部1
2cの内壁に放射状に配列保持されている。なおこのコン
タクトの圧入固着工程は、コンタクトを適切なピッチで
後端を連結して製造し、各コンタクトが円周上に位置す
るように連結した部材を丸めることにより、一括して行
うことができる。
ケーブル保持カバー13は、可撓性を有する絶縁樹脂成
形品よりなる略円筒状の部材で、中心に圧接結線時に後
述のプランジャ部材14が挿入される貫通孔12aが貫通し
ており、外周は前側の小径部13bと後側の大径部13cとに
分かれ結線される導電線をガイドするガイド溝13dが軸
方向に沿ってコンタクトの配列角度ピッチに対応して外
壁に形成されている。
図の右上に、ケーブル保持カバーの小径部を先端側か
ら視た拡大図を示す。小径部13bは、スリット13eによっ
てコンタクトの角度ピッチに等しい角度で複数に分割さ
れた突片13fにより構成されており、各突片13fの外側に
はケーブルガイド溝13dとコンタクトの圧接端子部の先
端が嵌入される逃げ孔13gとが形成されている。そして
貫通孔13aの内壁を構成する突片13fの内側の先端は肉厚
部13hとなって、貫通孔13aの先端を入口側より小径に形
成している。
プランジャ部材14は、先端がやや小径の円柱状部材
で、矢印Bの如くケーブル保持部材13に後方から圧入さ
れ、ケーブル保持部材の突片13fの内側先端の肉厚部13h
に当接して、突片13fを外側に放射状に押し広げる。
次に第2図の断面図により上記構成になるコネクタに
対するケーブルの結線方法を説明する。
先ず図の(a)の如く、ケーブル保持カバー外周のそ
れぞれのガイド溝13dに導電線15を挿入して所定の角度
ピッチで同心円上に配列させる。そしてこのケーブル保
持カバーの小径部13bを、ハウジング12の圧接保持部12c
に挿入して導電線を各コンタクトの圧接端子部11cの内
側に位置させる。ついで円柱状のプランジャ部材14を矢
印Cの如く押圧してケーブル保持カバーの貫通孔入孔13
aに挿入すると、導電線14を保持する突片13fは先端が小
径であるためプランジャ部材14によって矢印Dの如く放
射状に外側に押し広げられる。この結果図の(b)に示
す如く、突片12fのガイド溝13d内にガイドされた導電線
15は圧接端子部11cの方向へ変位し、圧接端子部11cは導
電線の被覆を突き破ってその先端が突片13fの逃げ孔13g
に挿入され導電線15の芯線導体は各コンタクトと接続さ
れ、その状態が維持される。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、ケーブルの結線
に圧接接続を採用したコネクタにおいて、複数のコンタ
クトを円周上に配置して外形を丸形とすることが可能と
なり、コネクタの取付けや操作のためのスペースが節約
できるともに、結線作業性の向上させるとこができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコネクタを示す分解斜視図、 第2図は本発明のコネクタの結線方法を示す断面図、 第3図は圧接結線を用いた従来のコネクタを示す分解斜
視図、 である。 図において、 11……コンタクト、11a……接触部、 11b……保持部、11c……圧接端子部、 12……ハウジング、12c……圧接保持部、 13……ケーブル保持カバー、13a……貫通孔、 13d……ガイド溝、13f……突片、 14……プランジャ部材、15……導電線、 である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に接触部、中間に保持部、後端に該保
    持部から直角に曲折した圧接端子部が形成された複数の
    コンタクトと、 円筒状で、前記圧接端子部が内壁から突出して中心軸に
    向くように前記コンタクトを前記保持部で所定の角度ピ
    ッチに保持するハウジングと、 前記ハウジングの圧接端子部側に挿着される円筒状で、
    各圧接端子部と対面するそれぞれの領域に、導電線のガ
    イド溝を備えて外側に変移できる突片が形成されている
    ケーブル保持カバーと、 前記ケーブル保持カバーへの挿着で、前記突片を外側に
    変移させて該突片のガイド溝に位置する前記導電線を前
    記コンタクトの圧接端子部に押圧して圧接接続するプラ
    ンジャ部材と、 からなることを特徴とするコネクタ。
JP1222113A 1989-08-29 1989-08-29 コネクタ Expired - Fee Related JP2780195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222113A JP2780195B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222113A JP2780195B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384884A JPH0384884A (ja) 1991-04-10
JP2780195B2 true JP2780195B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=16777353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222113A Expired - Fee Related JP2780195B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780195B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617121U (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 株式会社寺田電機製作所 圧接型端子
JP5187770B2 (ja) * 2009-12-03 2013-04-24 Necフィールディング株式会社 ケーブルとコネクタとの接続装置および接続方法
KR102084891B1 (ko) * 2019-10-02 2020-03-04 주식회사 가온전자 직렬 led케이블 연결구

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239347Y2 (ja) * 1984-11-20 1990-10-22
JPH01137577A (ja) * 1987-11-24 1989-05-30 Matsushita Electric Works Ltd Zifコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384884A (ja) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7377803B2 (en) Connector and connector system
US5425657A (en) Electrical connector assembly and method for terminating a multi-conductor cable
US4786260A (en) Electrical cable assembly
JPH0346956B2 (ja)
US5421735A (en) Modular coaxial cable connector
US7070440B1 (en) Coaxial cable insulation displacement connector
JP3265424B2 (ja) ケーブルコネクタ及びその結線方法
US6086413A (en) Multiple wire connector
JPH0718128Y2 (ja) 多極コネクタ
EP0694989A2 (en) Terminal-processed structure of shielded cable and terminal-processing method of the same
JPH0719623B2 (ja) はんだなしプラグ・ケーブル接続装置
US20230084529A1 (en) Connector
JP2780195B2 (ja) コネクタ
EP0251396B1 (en) Branch connector for coaxial cable
JP3398890B2 (ja) 同軸ケーブル終端機構を備えた電気コネクタ
US20050118872A1 (en) Structure for press-connecting sheathed electric wire with terminal
JP3067975B2 (ja) 多芯丸形のプラグコネクタ及びリセプタクルコネクタ
GB2103434A (en) Electrical connector
US6149460A (en) RF plug connection system and method for assembling the RF plug connection system
US4071289A (en) Electrical connector assembly for ribbon type electrical cable
JP3281597B2 (ja) シールド電線の端末処理構造
JPH0256778B2 (ja)
US11462342B2 (en) Cable harness assembly with a shielded twisted pair cable
JPH08222286A (ja) ケーブル圧接用コネクタ
CN221041593U (zh) 电力传输件、连接器模块、连接器和连接器组件

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees