JP2769815B2 - トレーラ用自在短尺連結装置 - Google Patents

トレーラ用自在短尺連結装置

Info

Publication number
JP2769815B2
JP2769815B2 JP63111373A JP11137388A JP2769815B2 JP 2769815 B2 JP2769815 B2 JP 2769815B2 JP 63111373 A JP63111373 A JP 63111373A JP 11137388 A JP11137388 A JP 11137388A JP 2769815 B2 JP2769815 B2 JP 2769815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
truck
rotating
vertical ridge
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63111373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6441482A (en
Inventor
ルク アンドレ ジャン
Original Assignee
ロー アンダストリエ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロー アンダストリエ ソシエテ アノニム filed Critical ロー アンダストリエ ソシエテ アノニム
Publication of JPS6441482A publication Critical patent/JPS6441482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769815B2 publication Critical patent/JP2769815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/36Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for facilitating connection, e.g. hitch catchers, visual guide means, signalling aids
    • B60D1/40Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for facilitating connection, e.g. hitch catchers, visual guide means, signalling aids involving a temporarily extensible or alignable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D13/00Steering specially adapted for trailers
    • B62D13/02Steering specially adapted for trailers for centrally-pivoted axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トレーラ、とくに回転座付き前台車型トレ
ーラ、操舵式前車軸型トレーラおよび中央車軸型トレー
ラに好適に使用されるトレーラ用自在短尺連結装置に関
するものである。
本発明が対象とする技術分野は、道路輸送、とくにト
レーラを連結した単純牽引車または支持牽引車により構
成される車両に関する分野であり、本発明によるトレー
ラ用自在短尺連結装置は、道路用連結車両の直線長に関
する法定限度の範囲内で最小限の長さにトレーラを連結
する装置に関連するものである。
[従来の技術] 道路用連結車両の直線限度長は道路規則で定められて
いるため、積載容量を稼ぐためには、牽引車とトレーラ
との連結装置を短くする以外にはない。一方、安全上の
理由で、連結装置の長さもトラック後部とトレーラ前部
との最小必要間隔により制限される。トラックとトレー
ラの間隔は、カーブを曲がる旋回時、凹凸のある路面走
行時などにおいて、トレーラ前面の角の稜部がトラック
の後面に当たることがないよう、十分にとる必要があ
る。
従来、道路用連結車両の積載容量を増やすため、直線
走行時、カーブでの旋回時および荷積み、積み卸しの際
の旋回時に、連結装置の長さを変えられるようにした種
々の技術的手段が考えられており、例えば、Emil Doll
社のヨーロッパ特許第31,596号、Meier社のヨーロッパ
特許第33,837号、Kassb−−ohrer社のヨーロッパ特許第
6,269号および第168,521号、Orthaus社のヨーロッパ特
許第111,760号、Krone社のヨーロッパ特許第122,527
号、Vet−−ter社のスイス特許第570,294号、Frejat社
のフランス特許第2,544,258号の明細書に開示されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] 従来提案された方策は、長手方向へのトレーラ軸装置
の摺動式案内手段と、カーブでのトレーラの旋回時にト
レーラ軸を後方から前方へ移動させるための機械的手段
の組合わせからなる機械的トレーラ軸に関するものであ
るが、この手段は調整が微妙で衝撃に弱く、下り坂で横
揺れが生じ易くなり、コスト的にも不利である。
一方、市場では、現在、能動操作型と呼ばれる伸縮ト
レーラ軸が多く使用されている。この種のトレーラ軸に
は近接検出器が取り付けられ、最小限度を越えるトレー
ラの近接が検出されると、空圧装置が作動して、トラッ
ク後部とトレーラ前部とが衝突しないよう、空圧装置で
トレーラ軸を伸長するものである。
しかしながら、この伸縮トレーラ軸による方式は、複
雑で高価なものとなり易く、重量と容積の点でも難点が
あり、反応速度の点でも問題がある。
本発明は、トレーラの連結装置における上記従来の難
点を解消するためになされたものであり、その目的は、
直線走行時においても、カーブでの旋回時においても、
トレーラとトラックとの間を最小間隔に維持することを
可能とするきわめて単純で優れた性能をそなえたトレー
ラ用自在短尺連結装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明によるトレーラ用
自在短尺連結装置は、前部に車輪を有する前車軸型トレ
ーラ2、中央部に車輪を有する中央車軸型トレーラ7な
どのトレーラと該トレーラを牽引するトラックを連結
し、走行中旋回角に応じて長さが変わる伸縮トレーラ軸
5を備え、該伸縮トレーラ軸5と連結し、トレーラの旋
回に応じて回動できるようになっている回転座4、6を
トレーラ前部に設けたトレーラの連結装置において、伸
縮トレーラ軸5は、走行中にトラックとトレーラとの間
の最小間隔に保持するようトラックとトレーラを相互に
引き寄せるための弾性引き戻し機構を具備し、それぞれ
対向するトラック後面の垂直稜部およびトレーラ前面の
垂直稜部の間に、トレーラとトラックとを連接しトレー
ラとトラックに対して着脱可能な一対の連接・回動部
材、またはトレーラとトラックに取り付けられ互いに分
離可能な一対の連接・回動受材を介設してなり、トレー
ラの前面がトラック後面の回りを回動するトレーラ旋回
時には、一対の連接・回動部材のうちの一方の連接・回
動部材が外れまたは分離して、対向するトラック後面の
垂直稜部とトレーラ前面の垂直稜部とが離れる一方、回
動中心側の対向するトラック後面の垂直綾部とトレーラ
前面の垂直綾部とは他方の連設・回動部材により連接状
態を維持し、該他方の連設・回動部材が垂直綾部に近接
する垂直軸29の回りに回動して、トレーラ前面がトラッ
ク後面の回りを最小間隔を保持して回動するようにした
ことを構成上の特徴とする。
[作用] 本発明によるトレーラ状自在短尺連結装置は、従来の
装置と比べて以下の示すような利点を有している。
(1)トレーラの直進時には、トレーラとトラックとの
間が常時最小間隔に維持される。
(2)走行中にトラックとトレーラとの間を最小間隔に
保持するようトラックとトレーラを相互に引き寄せるた
めの弾性引き戻し機構を具備した伸縮トレーラ軸5を備
え、それぞれ対向するトラック後面の垂直稜部およびト
レーラ前面の垂直稜部の間に、トレーラとトラックとを
連接し、トレーラとトラックに対して着脱可能な一対の
連接・回動部材を介設してなる構造であるから、弾性引
き戻し機構と連接・回動部材との相互作用により、トレ
ーラの前面がトラック後面の回りを回動するトレーラ旋
回時には、一対の連接・回動部材のうちの一方の連接・
回動部材が外れて、対向するトラック後面の垂直稜部と
トレーラ前面の垂直綾部とが離れる一方、回動中心側の
対向するトラック後面の垂直稜部とトレーラ前面の垂直
稜部とは他方の連接・回動部材により連設状態を維持
し、他方の連接・回動部材が垂直稜部に近接する垂直軸
29の回りに回動して、トレーラ前面がトラック後面の回
りを最小間隔を保持して回動することができる。
(3)トレーラの旋回時、回動中心側の対向するトラッ
ク後面の垂直稜部とトレーラ前面の垂直稜部とは連設・
回動部材により連接状態を維持したままで離れることが
なく、トレーラ前面の垂直稜部はトラック後面の垂直稜
部以外の部分に移動することがないので、トレーラ前面
から突き出した状態で貨物を積載した場合にも、旋回時
にトラック後面を損傷することがない。このような構成
は、自動車運搬用トレーラにおいては特に重要である。
(図22〜27参照) (4)それぞれ対向するトラック後面の垂直稜部および
トレーラ前面の垂直稜部の間に、トレーラとトラックと
を近接状態に連接し、トレーラとトラックに対して着脱
可能な一対の連接・回動部材を介設してなるものである
から、旋回時、トレーラおよびトラックの垂直稜部とは
確実に接触し、常に最短の軌跡で旋回することができ
る。
(5)トラックとトレーラを相互に引き寄せるための弾
性巻き戻し機構が故障しても、トレーラ軸5が伸びるだ
けで、連接・回動部材により対向するトラック後面の垂
直稜部とトレーラ前面の垂直稜部との連接状態が維持さ
れているから、直進、旋回時の安全性は確保される。
[実施例] 以下、図面に従って本発明の実施態様について説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。
まず、その全般的手段に関して、続いて、回転座付き
前台車型トレーラ、中央車軸型トレーラなどのセミトレ
ーラに適した幾つかの変形例についての個別的手段に関
して説明する。
本発明の基本的発想は、トレーラをトラックに向けて
最小間隔位置に引き寄せるための弾性引き戻し機構を具
備した伸縮トレーラ軸を、トレーラとトラックの相対す
る垂直稜部を近接状態に連接し、該垂直稜部と平行な軸
の回りを回転する機能をそなえた一対の連接・回動部材
と組合わせて用いることにある。
トレーラの直進時には、弾性引き戻し機構による引き
戻し作用によって、トレーラとトラックとは連接・回動
部材で規定される最小間隔に保持され、トレーラの旋回
時には、回動側は連接・回動部材によりトレーラ前面の
垂直稜部とトラック後面の垂直稜部との連接が維持さ
れ、該垂直稜部の近傍に位置する軸を中心として旋回
し、回動側と反対側のトレーラとトラックの垂直稜部は
離れて状態で回動する。
全般的手段について説明すると、図1〜2に示すよう
に、支持牽引トラック1は、トレーラとトラックを接近
・離間するよう機能する伸縮トレーラ軸5に連結された
前台車回転座4を取り付けた操舵式前車軸3型トレーラ
2、または、図3〜4に示すように、伸縮トレーラ軸5
を転向輪6に取り付けた中央車軸8型トレーラ7を牽引
する。本発明において、前台車回転座4は転向輪6と等
価をなすものである。
図11に示すように、トレーラ軸は、引張シリンダ11に
より動かされる伸縮アセンブリ10によって構成される中
心エレメント9をそなえた従来型のものである。
中心エレメント9の端部には、トラック1の連結フッ
ク13に連結するための環状部品12が設けられている。ト
レーラ軸と引張シリンダ11を結合せず、トレーラ軸と引
張シリンダ11を別々のものとして作動させることもでき
る。また、一方をトレーラ軸の伸縮用、他方をトレーラ
とトラックとを最小間隔に保持する弾性引き戻し用とす
る別々の引張手段を用意することもできる。
上記の引張手段は、トレーラの前部およびトラックの
後部を連接する一対の連接・回動部材14(図1〜4)と
組合わされて、本発明の目的を達成する。連接・回動部
材14は、後述するように、トレーラの前部およびトラッ
クの後部に取り付けられた分割型のものでもよく、トレ
ーラの前部およびトラックの後部から独立したものでも
よい。連接・回動部材14は、トレーラ1とトラック2、
7とを連接する機能、両者を最小間隔に保持する機能、
両者を最小半径で回動させる機能を果たす。
連接・回動部材14の介在により、トレーラとトラック
の回動動作には制約が生じるが、前台車回転座4および
連結フック13の位置を最適とすることによって、トレー
ラの旋回を円滑な軌道で行なうことができる。
連接・回動部材を例示すると、まず、図1〜4に示す
実施例で使用され、図15〜16に詳細を示す分割型のもの
である。
このタイプの連接・回動部材15、16は、トレーラの垂
直稜部26に固定した緩衝体19に取り付けられた球状端部
18を有する雄形部品17と、該雄形部品17に対向するよう
トラックに取り付けられ、凹状に湾曲した円筒片状の受
座21を有する湾曲片22を備えた雌形部品20からなり、湾
曲片22は、通常の道路を路面の不整な起伏の上を走行し
た場合において、高低差及び振動による球状端部18の高
さの変動に対応する上下動が可能な十分な高さを持つ。
湾曲片22は水平連部材23を介してトラックの垂直稜部
25に取り付けられている。雄形部品17と雌形部品20とは
互いに接触・分離可能で、接触時には雄形部品17の球状
端部と雌形部品の湾曲片22とが摺動自在に係合してい
る。
上記の構成により、平坦路上を走行中に旋回する場
合、トレーラとトラックの対向する稜部に平行な軸9
(図1〜4)に沿って受座22の長さ全体にわたって上下
動することができる回転中心28が形成される。
連接・回動部材の他の例としては、図5〜8に示す実
施例で使用され、図20〜21、図11に詳細を示す独立型の
ものがある。
このタイプの連接・回動部材30、31は、トレーラの垂
直稜部26に緩衝体35を介して着脱可能に当接するシュー
32、トラックの垂直稜部25に緩衝体36を介して着脱可能
に当接するシュー33およびシュー32、33を結合する回転
軸34からなり、該連接・回動部材30、31がリンク機構に
より支持されている。
リンク機構は、2対のアーム37、38および39、40から
構成され、アーム37および39の端部は、連接部42および
43でトレーラの車台41に連結し、アーム38および40の端
部は、連接部45および46でトラックの車台44に連結して
いる。連接されたアーム37、38、39、40は自在フレーム
を構成して回転中心28の位置を保証する。
図17〜19に示すように、トレーラの旋回時、回転中心
側のアーム37、38はトレーラまたはトラックに対して動
かず、トレーラ前部の垂直稜部26とトラック後部の垂直
稜部25とを、シュー32、33からなる連接・回動部材30で
連接して、回転中心28をそのままの位置に保持し、トレ
ーラ軸にかかる引き戻し力の横方向成分を支える。
引き戻し作用によって、シュー32および33の接触が旋
回時の回動動作中を通じて保持され、それによりトレー
ラ前面の回動が確実且つ円滑に行われる。
図9〜10に示すように、ベローズ48などの連結体の手
段で、トレーラとトラックとの間隙を保護してもよい。
伸縮トレーラ軸のシリンダの油圧装置、およびシリン
ダが故障した場合もしくはトレーラとトラックとの位置
関係に異常が生じた場合の安全対策について説明する
と、図11に示すように、最小間隔を保持するようトラッ
クとトレーラを相互に引き寄せるための弾性引き戻し機
構がシリンダ11から構成され、シリンダ11は、パイロッ
ト弁付き圧力制御弁55を介して蓄圧器52から油圧供給を
受けるとともに、一対の連接・回動部材がトレーラおよ
び/またはトラックから同時に離れた場合には、シリン
ダー11を短縮させるよう油圧絞り弁54を介して圧力制御
弁55を調整するための連接・回動部材接触検出器60、60
が設けられている。
油圧回路49には、手押しポンプ50により、油圧結合器
51を通じて、高圧の油圧流体がダイヤフラム53またはピ
ストン式の蓄圧器52に注入される。
主回路には、複動型シリンダなどのシリンダ11、ジャ
ッキのシリンダ軸側のチャンバへの流体の戻りを抑える
ための逆止弁でバイパスされた絞り弁54、圧力制御弁55
が設けられている。圧力制御弁55は、シリンダのトレー
ラ軸伸長側のチャンバにつながる管路57からパイロット
操作を受けるパイロット型弁56でバイパスされ、逃がし
動作は、例えば250バールといった安全圧力値に設定し
て行う。
圧力制御弁55には、連接・回動部材接触検出器60、61
を含む2つの回路58および59が並列に接続されている。
連接・回動部材接触検出器60、61には、非接触時には回
路を閉じる滑り弁型または油圧式のリミットスイッチな
どが適用される。トレーラとトラックとの接触が、両方
の連接・回動部材15、16または30、31で同時に行われな
くなった場合には、油圧流体に圧力制御弁55経由の流れ
を強制するようになっており、最大設定値に達するまで
はシリンダの伸長動作に最大限の抵抗が与えられるよう
になっている。最大設定値を越えると、圧力制御弁55は
開放状態となり圧力流体を直接蓄圧器52へ戻す。
手押しポンプ50は、扉を開くなどの目的で、トレーラ
とトラックとの間に立ち入るため、連結を手作業で解除
する場合に、シリンダを手動で操作することを可能とす
る。
安全上の理由で、連接・回動部材の数を増やすことも
できる。例えば、図28〜29に示すように、一対の連接・
回動部材15、16を、対向するトラック後面の垂直稜部と
トレーラ前面の垂直稜部の下方に介設するとともに、対
向するトラック後面の垂直稜部とトレーラ前面の垂直稜
部の上方にもトレーラとトラックとを連接し、トレーラ
とトラックに対して着脱可能な一対の連接・回動部材6
2、63を介設することもできる。
この構成により、走行時、凹凸のある道路やおおきな
窪みのある道路を通過する際に、トレーラとトラックの
上角部の衝突、衝撃を防止することができる。図29に示
すように、凹凸のある道路やおおきな窪みのある道路で
の旋回時、上部または下部でトレーラとトラックとの離
隔が生じても、上部、下部のいずれかで連接状態を保持
する確率が高いから、最小間隔での回動が確保できる。
トレーラの旋回時、回動側と反対側のトラック後面の
垂直稜部とトレーラ前面の垂直稜部とは離れるが、回動
中心側の対向するトラック後面の垂直稜部とトレーラ前
面の垂直稜部とは連接・回動部材により連接状態を維持
したままで離れることがなく、トレーラ前面の垂直稜部
はトラック後面の垂直稜部以外の部分に移動することが
ないので、図22〜24に示すように、トレーラの前方に突
き出した状態で貨物を積載し、カーブにかかってもトラ
ック後部を損傷することがない。
図25〜27に示すように、トラック後方に突き出した状
態で貨物を積載した場合にも、旋回時にトレーラ前面を
損傷することがない。
この利点は、自動車運搬用トレーラにおいては特に重
要であり、法定最大積載長さの中で、さらにもう1台の
自動車を積むことを可能とする。
以上のとおり、本発明によれば、直線走行時には、弾
性引き戻し機構の作用により、連接・回動部材を介して
トレーラの前面がトラックの後面に押しつけられ、トレ
ーラとトラックとの間が常時最小間隔に維持される。
トレーラの前面がトラック後面の回りを回動するトレ
ーラ旋回時には、弾性引き戻し機構と連設・回動部材と
の相互作用により、一対の連接・回動部材のうちの一方
の連接・回動部材が外れて、対向するトラック後面の垂
直稜部とトレーラ前面の垂直稜部とが離れる一方、回動
中心側の対向するトラック後面の垂直稜部とトレーラ前
面の垂直稜部とは他方の連接・回動部材により連設状態
を維持し、該他方の連接・回動部材が垂直稜部に近接す
る垂直軸29の回りに回動して、トレーラ前面がトラック
後面の回りを最小間隔を保持して回動することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図1および図2は、伸縮トレーラ軸および2つの分離型
の連接・回動部材をそなえる本発明の連結装置を装備し
たトラックおよび回転座付き前台車型トレーラの構成を
示す側面図および平面図である。 図3および図4は、伸縮トレーラ軸および2つの分離型
の連接・回動部材をそなえる本発明の連結装置を装備し
たトラックおよび中央車軸型トレーラの構成を示す側面
図および平面図である。 図5および図6は、伸縮トレーラ軸およびリンク機構で
支持された2つの連接・回動部材をそなえる本発明の連
結装置を装備したトラックおよび回転座付き前台車型ト
レーラの構成を示す側面図および平面図である。 図7および図8は、伸縮トレーラ軸およびリンク機構で
支持された2つの連接・回動部材をそなえる本発明の連
結装置を装備したトラックおよび中央車軸型トレーラの
構成を示す側面図および平面図である。 図9は、トラックとトレーラとの間隙にベローズを装着
したトレーラの構成を示す側面図である。 図10は、図9のトレーラの旋回時の平面図である。 図11は、トレーラ軸の伸長シリンダの操作回路を示す図
である。 図12、13および14は、2つの分離型の連接・回動部材を
そなえる本発明の連結装置を装備したトレーラの直進位
置、直角旋回位置、その中間位置におけるトレーラとト
ラックの位置関係を示す一部平面図である。 図15および16は、分離型の連接・回動部材の詳細を示す
一部側面図および平面図である。 図17、18および19は、リンク機構で支持された2つの連
接回動部材をそなえる本発明の連結装置を装備したトレ
ーラの直進位置、直角旋回位置、その中間位置における
トレーラとトラックの位置関係を示す一部平面図であ
る。 図20および21は、リンク機構で支持された独立型の連接
・回動部材の詳細を示す一部側面図および平面図であ
る。 図22、23および24は、図17、18および19において、トレ
ーラ前部から自動車を突き出して積載した場合のトレー
ラとトラックとの位置関係を示す一部平面図である。 図25、26および27は、図17、18および19において、トラ
ック後部から自動車を突き出して積載した場合のトレー
ラとトラックとの位置関係を示す一部平面図である。 図28および29は、トレーラ前面の垂直稜部とトラック後
面の垂直稜部の上部にも連接・回動部材を介設したトレ
ーラの走行状態を示す側面図である。 1……トラック、2、7……トレーラ、5……伸縮トレ
ーラ軸、11……シリンダ、15、16……緩衝部材、17……
雄形部品、19……緩衝部材、20……雌形部品、22……湾
曲片、29……軸、30、31……リンク機構で支持された連
接・回動部材、32、33……シュー、34……回転軸、37、
38、39、40……アーム、55……圧力制御弁、52……蓄圧
器、60、61……連接・回動部材接触検出器、62、63……
連接・回動部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−45027(JP,A) 特開 昭58−73481(JP,A) 特公 昭51−21696(JP,B2) 米国特許3727945(US,A) 西独国特許出願公開3145871(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 53/00 B60D 1/14

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前部に車輪を有する前車軸型トレーラ2、
    中央部に車輪を有する中央車軸型トレーラ7などのトレ
    ーラと該トレーラを牽引するトラックを連結し、走行中
    旋回角に応じて長さが変わる伸縮トレーラ軸5を備え、
    該伸縮トレーラ軸5と連結し、トレーラの旋回に応じて
    回動できるようになっている回転座4、6をトレーラ前
    部に設けたトレーラの連結装置において、伸縮トレーラ
    軸5は、走行中にトラックとトレーラとの間の最小間隔
    に保持するようトラックとトレーラを相互に引き寄せる
    ための弾性引き戻し機構を具備し、それぞれ対向するト
    ラック後面の垂直稜部およびトレーラ前面の垂直稜部の
    間に、トレーラとトラックとを連接しトレーラとトラッ
    クに対して着脱可能な一対の連接・回動部材、またはト
    レーラとトラックに取り付けられ互いに分離可能な一対
    の連接・回動部材を介設してなり、トレーラの前面がト
    ラック後面の回りを回動するトレーラ旋回時には、一対
    の連接・回動部材のうちの一方の連接・回動部材が外れ
    または分離して、対向するトラック後面の垂直稜部とト
    レーラ前面の垂直稜部とが離れる一方、回動中心側の対
    向するトラック後面の垂直綾部とトレーラ前面の垂直綾
    部とは他方の連設・回動部材により連接状態を維持し、
    該他方の連設・回動部材が垂直綾部に近接する垂直軸29
    の回りに回動して、トレーラ前面がトラック後面の回り
    を最小間隔を保持して回動するようにしたことを特徴と
    するトレーラ用自在短尺連結装置。
  2. 【請求項2】最小間隔を保持するようトラックとトレー
    ラを相互に引き寄せるための弾性引き戻し機構がシリン
    ダ11から構成される請求項1記載のトレーラ用自在短尺
    連結装置。
  3. 【請求項3】一対の連接・回動部材が、対向するトラッ
    ク後面の垂直綾部とトレーラ前面の垂直綾部の下方に介
    設されている請求項1または2記載のトレーラ用自在短
    尺連結装置。
  4. 【請求項4】連接・回動部材が、トレーラに固定した緩
    衝体19に取り付けられた球状端部を有する雄形部品17
    と、該雄形部品17に対向するようトラックに取り付けら
    れた湾曲した受座21を有する湾曲片22を備えた雌形部品
    20からなり、雄形部品17と雌形部品20とは互いに接触・
    分離可能で、接触時には雄形部品17の球状端部と雌形部
    品の受座21とが摺動自在に係合している請求項1〜3の
    いずれかに記載のトレーラ用自在短尺連結装置。
  5. 【請求項5】連接・回動部材が、回転式のリンク機構に
    より支持されている請求項1〜3のいずれかに記載のト
    レーラ用自在短尺連結装置。
  6. 【請求項6】連接・回動部材が、トレーラに緩衝体を介
    して着脱可能に当接するシュー32、トラックに緩衝体を
    介して着脱可能に当接するシュー33およびシュー32、33
    を結合し回転させるための回転軸34からなり、該連接・
    回動部材がリンク機構によって支持されている請求項5
    記載のトレーラ用自在短尺連結装置。
  7. 【請求項7】連接・回動部材が、トレーラに緩衝体を介
    して着脱可能に当接するシュー32、トラックに緩衝体を
    介して着脱可能に当接するシュー33およびシュー32、33
    を結合する回転軸34からなり、該連接・回動部材が2対
    のアーム37、38および39、40から構成されるリンク機構
    によって支持されている請求項5または6記載のトレー
    ラ用自在短尺連結装置。
  8. 【請求項8】最小間隔を保持するようトラックとトレー
    ラとを相互に引き寄せるための弾性引き戻し機構がシリ
    ンダ11から構成され、シリンダ11は、パイロット弁付き
    圧力制御弁55を介して蓄圧器52から油圧供給を受けると
    ともに、一対の連接・回動部材がトレーラおよび/また
    はトラックから同時に離間した場合には、シリンダー11
    を短縮させるよう油圧絞り弁54を介して圧力制御弁55を
    調整するための連接・回動部材接触検出器60、61が設け
    られている請求項1〜7のいずれかに記載のトレーラ用
    自在短尺連結装置。
  9. 【請求項9】一対の連接・回動部材が、対向するトラッ
    ク後面の垂直稜部とトレーラ前面の垂直稜部の下方に介
    設されるとともに、対向するトラック後面の垂直稜部と
    トレーラ前面の垂直稜部の上方にもトレーラとトラック
    とを連接し、トレーラとトラックに対して着脱可能な一
    対の連接・回動部材を介設される請求項1〜8のいずれ
    かに記載のトレーラ用自在短尺連結装置。
  10. 【請求項10】トラック後部とトレーラ前部の間を伸縮
    自在な連結体で囲繞してなる請求項1〜9のいずれかに
    記載のトレーラ用自在短尺連結装置。
JP63111373A 1987-05-06 1988-05-06 トレーラ用自在短尺連結装置 Expired - Lifetime JP2769815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8706536A FR2614847B1 (fr) 1987-05-06 1987-05-06 Attelage court a geometrie variable pour remorques
FR8706536 1987-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6441482A JPS6441482A (en) 1989-02-13
JP2769815B2 true JP2769815B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=9350933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111373A Expired - Lifetime JP2769815B2 (ja) 1987-05-06 1988-05-06 トレーラ用自在短尺連結装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4930800A (ja)
EP (1) EP0290363B1 (ja)
JP (1) JP2769815B2 (ja)
AT (1) ATE100379T1 (ja)
DE (1) DE3887195T2 (ja)
ES (1) ES2049263T3 (ja)
FR (1) FR2614847B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4035636A1 (de) * 1990-11-09 1992-05-14 Knaus Gmbh Fahrzeugkombination
US5338050A (en) * 1992-05-21 1994-08-16 A. M. Haire Truck Bodies, Inc. Converter dolly for permitting backing up of tandem trailers
US5393084A (en) * 1993-06-28 1995-02-28 Kleysen; Hubert T. Swivel bunked double trailers for containers
US5407221A (en) * 1994-01-21 1995-04-18 A.M. Haire Truck Bodies, Inc. Converter dolly
US5671937A (en) * 1994-05-27 1997-09-30 Haberle; Jerome B. Towing apparatus
JP2788861B2 (ja) * 1994-11-30 1998-08-20 株式会社チップトン 磁気選別装置及びそれに用いられる払拭ブラシ
US5924716A (en) * 1996-10-23 1999-07-20 Chassis Dynamics, Inc. Method and apparatus for connecting a towed vehicle to a towing vehicle
FR2771679B1 (fr) * 1997-12-03 2000-02-11 Jacques Faivre Systeme d'attelage pour remorque susceptible d'etre utilisee comme accessoire complementaire de son vehicule tracteur
DE19957499A1 (de) * 1999-11-29 2001-06-07 Karosseriewerk Heinrich Meyer Durchladbarer Gliederzug, insbesondere zum Transport von Lebensmitteln
US8794656B2 (en) * 2010-09-30 2014-08-05 Silver Eagle Manufacturing Company Trailer towing system with adjustable drawbar
US9555831B1 (en) * 2013-03-14 2017-01-31 Gale Dahlstrom Tractor-trailer with convertible steering arrangement
JP2015217744A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 日野自動車株式会社 多軸高積載トラック
RU203345U1 (ru) * 2020-03-26 2021-04-01 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Стабилизирующее буксирное устройство одноосного прицепа

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727945A (en) 1971-03-29 1973-04-17 Parker Uptight Trailer Hitch C Vehicular hitching system
DE3145871A1 (de) 1981-11-19 1983-06-01 Egon Dipl.-Ing. La Force (F.H.), 8222 Ruhpolding Anhaengerkupplungsvorrichtung eines lastzuges

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2252135A (en) * 1940-06-19 1941-08-12 Otto L Oyler Wheel vehicle train, unit, and connection
US2341528A (en) * 1942-01-26 1944-02-15 Kenneth C Clark Vehicle coupler
US2400522A (en) * 1945-01-08 1946-05-21 Myrtle E Hoss Trailer hitch
US2524312A (en) * 1948-10-02 1950-10-03 Vactor G Garnett Trailer hitch
US2640710A (en) * 1949-03-11 1953-06-02 Crosse Trailer Corp Self-adjusting tractor-trailer draft device
US2701145A (en) * 1951-01-24 1955-02-01 Car Carrier Equipment Company Draft gear for road vehicles
US3740076A (en) * 1972-01-07 1973-06-19 J Cupp Anti-jacknifing trailer coupling
JPS5121696A (en) * 1974-08-19 1976-02-20 Ei Fuookaa Reimondo Gaiyokokoyono itsutaikasareta tagu baajirenketsusochi
US4117901A (en) * 1976-11-22 1978-10-03 Anthony Company Self-propelled articulated vehicle
DE2738311C3 (de) * 1977-08-25 1980-05-22 Hamburger Hochbahn Ag, 2000 Hamburg Straßenfahrzeug mit zwei durch ein Gelenk miteinander verbundenen Fahrzeugteilen
US4405143A (en) * 1981-09-18 1983-09-20 General Motors Corporation Hinge connection for articulated vehicles
DE3207724A1 (de) * 1982-03-04 1983-09-08 Hermann Peter Hall Nachf. KG, 5000 Köln Lastzug
DE3321950A1 (de) * 1983-06-18 1984-12-20 Karl Müller GmbH & Co KG Fahrzeugwerk, 7292 Baiersbronn Lenkverbindung fuer aneinandergekuppelte fahrzeugglieder
FR2570654B1 (fr) * 1984-09-24 1987-01-02 Jeanson Rene Dispositif d'attelage extensible pour vehicules routiers et ferroviaires
FR2585295B1 (fr) * 1985-07-24 1987-11-27 Jeanson Rene Vehicule remorquable comprenant un dispositif d'attelage extensible

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3727945A (en) 1971-03-29 1973-04-17 Parker Uptight Trailer Hitch C Vehicular hitching system
DE3145871A1 (de) 1981-11-19 1983-06-01 Egon Dipl.-Ing. La Force (F.H.), 8222 Ruhpolding Anhaengerkupplungsvorrichtung eines lastzuges

Also Published As

Publication number Publication date
EP0290363B1 (fr) 1994-01-19
FR2614847A1 (fr) 1988-11-10
ES2049263T3 (es) 1994-04-16
DE3887195T2 (de) 1994-07-14
DE3887195D1 (de) 1994-03-03
EP0290363A1 (fr) 1988-11-09
JPS6441482A (en) 1989-02-13
FR2614847B1 (fr) 1991-04-05
ATE100379T1 (de) 1994-02-15
US4930800A (en) 1990-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2769815B2 (ja) トレーラ用自在短尺連結装置
US6036217A (en) Method and apparatus for connecting a towed vehicle to a towing vehicle
US5338050A (en) Converter dolly for permitting backing up of tandem trailers
US4878691A (en) Trailer suspension apparatus
US4405147A (en) Trailer steering device for spaced axle trailer
CA1108203A (en) Self-steering dolly
US4262920A (en) Steering stabilizer
US5098115A (en) Converter dolly for permitting backing up of tandem trailers
US5445236A (en) Vehicle
US5364117A (en) Method and apparatus for connecting a tow vehicle to a trailer having a front axle assembly which pivots about a verticle axis
US5807057A (en) Transport vehicle for taking up and taking down containers and the like onto or from a loading platform thereof
US9649967B2 (en) Vehicle lowering system
US5163698A (en) Log trailer load extension axle assembly
US6474674B2 (en) Hitch
US6050578A (en) Log trailer load booster
US3253840A (en) Pneumatic lift system for a tractortrailer hitch
US4449726A (en) Control for follow-up steering axles
US2772098A (en) Trailer hitch with stabilizer device
US20040188971A1 (en) Self-steering axle, trailer and vehicle system
JP2739479B2 (ja) トレーラ用自在短尺連結装置
US6382647B1 (en) Trailer apparatus
US5016899A (en) No-slack restricted-drum stabilizer for commercial multitrailer combinations
US4598926A (en) Asymmetrical four-bar link trailer hitch
NL192255C (nl) Oplegger, trekker en daaruit samengesteld wegtransportvoertuig.
GB2187687A (en) Trailer with damped caster wheel