JP2768157B2 - ロータリー圧縮機 - Google Patents

ロータリー圧縮機

Info

Publication number
JP2768157B2
JP2768157B2 JP22302192A JP22302192A JP2768157B2 JP 2768157 B2 JP2768157 B2 JP 2768157B2 JP 22302192 A JP22302192 A JP 22302192A JP 22302192 A JP22302192 A JP 22302192A JP 2768157 B2 JP2768157 B2 JP 2768157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
roller
cylinder
crankshaft
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22302192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666278A (ja
Inventor
孝洋 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP22302192A priority Critical patent/JP2768157B2/ja
Publication of JPH0666278A publication Critical patent/JPH0666278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768157B2 publication Critical patent/JP2768157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍装置における冷媒
圧縮機等として用いられるロータリー圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の圧縮機は、実開昭61−
114093号公報に開示され、かつ、図7に示すよう
に、円形のシリンダ室QをもつシリンダCと、クランク
軸Dの偏心ピン部Eに嵌合し、シリンダ室Qの内部に公
転する単一円筒から成るローラRと、該ローラRの外周
面に頭部を接触させてシリンダ室Qの内部を吸入室Lと
圧縮室Hとに区画するブレードBとを備え、吸入口Jか
ら吸入する低圧ガスを圧縮して、高圧ガスを吐出口Kか
ら吐出するようにしている。また、以上の構成では、ク
ランク軸Dの軸心Oはシリンダ室Qの中心Sと一致させ
ており、このため、ブレードBの位置を基準として時計
方向に進めるクランク軸Dの全回転角度にわたり、ロー
ラRの公転速度は、クランク軸Dの回転に同期した一定
の値になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上のもので
は、ローラRの公転速度が全回転角度にわたり一定であ
るため、圧縮室Hと吸入室Lとの差圧が大きくなる回転
角度後半の高圧回転領域において、ローラRの外周面と
シリンダ室Qの内周面との隙間を介して圧縮室Hから吸
入室Lに漏れる高圧ガス量が多くなり、この結果、特
に、低速回転用の圧縮機では容積効率を低下させる問題
があった。
【0004】本発明では、シリンダ室に対するローラの
公転機構に独特の工夫を加えることにより、漏れが問題
となる高圧回転領域でのローラの公転速度を低圧回転領
域に対して速くして、圧縮室から吸入室への漏れ時間を
短縮し、容積効率の向上を図り得るロータリー圧縮機を
提供することを主な目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、上記目的を達成
するために、モータ2と圧縮要素3とを備え、前記圧縮
要素3に、シリンダ室30をもつシリンダ31と、前記
モータ2に連結するクランク軸4の偏心ピン部41に嵌
合し、前記シリンダ室30の内部に公転するローラ34
と、前記シリンダ室30の内部を吸入室5と圧縮室6と
に区画するブレード36とを備えたロータリー圧縮機に
おいて、前記モータ2に連結するモータ側クランク軸4
2とシリンダ側クランク軸43とを分割形成し、前記シ
リンダ側クランク軸43に前記ローラ34内に嵌合する
偏心ピン部41を形成し、前記モータ側クランク軸42
の前記偏心ピン部41への連結側軸端部に径方向外方に
延びる回転伝達部44を形成して、前記偏心ピン部41
と、前記回転伝達部44との一方に、径方向外方に延び
る長溝45を形成すると共に、他方に長溝45に摺動可
能に係合するピン46を突設する一方、前記モータ側ク
ランク軸42の軸心Oを前記シリンダ室30の中心Sに
対し、前記圧縮室6が吸入室5よりも大きくなる低圧回
転領域側に偏心させたのである。
【0006】この場合、ローラ34の外周部筒面34a
にブレード36を突設すると共に、前記ブレード36の
突出先端側をシリンダ室30の外方に回転自由に支持す
る揺動体7に進退自由に係合させて、前記ローラ34を
非自転式に構成するのが好ましい。
【0007】
【作用】前記モータ2の回転駆動により前記モータ側ク
ランク軸42が回転すると、低圧回転領域では、前記モ
ータ側クランク軸42の回転角度に対し、前記シリンダ
側クランク軸43に形成した前記偏心ピン部41の回転
角度が小さくなるので、該偏心ピン部41の回転に伴っ
て公転する前記ローラ34は、前記クランク軸4の回転
速度より遅く公転し、また、高圧回転領域では、前記モ
ータ側クランク軸42の回転角度に対し、前記シリンダ
側クランク軸43に形成した前記偏心ピン部41の回転
角度が大きくなるので、前記ローラ34は、前記クラン
ク軸4の回転速度より速く公転するのである。
【0008】従って、高圧回転領域でのローラ34の公
転速度は、低圧回転領域での公転速度に対して速くなる
ので、高速回転領域でのローラ34の公転速度が速くな
る分だけ、圧縮室6から吸入室5への漏れ時間を短縮で
き、容積効率の低下を抑制できる。
【0009】また、以上の場合で、ローラ34の外周部
筒面34aにブレード36を突設すると共に、該ブレー
ド36の突出先端側をシリンダ室30の外方に回転自由
に支持する揺動体7に進退自由に係合させることとし
て、ローラ34を非自転式とする場合には、ローラ34
の外周部筒面34aとブレード36との隙間を介して圧
縮室6から吸入室5に高圧流体が漏れるのを防止でき、
容積効率の低下を一層良好に抑制できる。
【0010】
【実施例】図1に示すものは、冷媒圧縮用のロータリー
圧縮機であって、密閉ケーシング1の内方上部にモータ
2を配設すると共に、該モータ2の下部側にシリンダ3
1と該シリンダ31の上下位置に配設するフロントヘッ
ド32及びリヤヘッド33とから成る圧縮要素3を配設
して、この圧縮要素3に前記モータ2から延びるクラン
ク軸4を連動連結させている。
【0011】前記圧縮要素3のシリンダ31は、円形の
シリンダ室30を形成し、該シリンダ室30に回転可能
にローラ34を内装している。そして、前記駆動軸4の
偏心ピン部41を前記ローラ34に挿嵌させて、前記駆
動軸4の駆動に伴い前記ローラ34を前記シリンダ室3
0内で偏心回転させるようにしている。
【0012】また、前記シリンダ31には、図2乃至図
4に示すように、低圧のガス冷媒を前記シリンダ室30
に吸入する吸入孔35を設けると共に、前記ローラ34
に先端部が接触して、進退可能に摺動し、前記シリンダ
室30を吸入室5と圧縮室6とに区画するブレード36
を内装し、かつ、圧縮ガス冷媒が吐出する吐出ポート3
7を設けて、前記モータ2の回転駆動に伴う前記ローラ
34の回転により前記吸入孔35から前記シリンダ室3
0内に低圧のガス冷媒を吸入し、この吸入したガス冷媒
を前記ローラ34の回転によって圧縮し、圧縮したガス
冷媒を、前記吐出ポート37から前記ケーシング1内へ
吐出させるようにしている。
【0013】以上の構成において、前記クランク軸4
を、前記モータ2に連結するモータ側クランク軸42と
シリンダ側クランク軸43とに分割形成し、前記シリン
ダ側クランク軸43に前記ローラ34内に嵌合する偏心
ピン部41を形成し、前記モータ側クランク軸42の前
記偏心ピン部41への連結側軸端部に径方向外方に延び
る回転伝達部44を形成して、前記偏心ピン部41と、
前記回転伝達部44との一方に、径方向外方に延びる長
溝45を形成すると共に、他方に該長溝45に摺動可能
に係合するピン46を突設する一方、前記モータ側クラ
ンク軸42の軸心Oを前記シリンダ室30の中心Sに対
し、前記圧縮室6が吸入室5よりも大きくなる低圧回転
領域側に偏心させるのである。
【0014】具体的には、前記モータ側クランク軸42
は、一端を前記モータ2に連結し、他端に径方向外方に
延びる前記回転伝達部44を一体形成すると共に、この
回転伝達部44の径方向外方端部に反モータ側に向かっ
て突出する前記ピン46を突設し、前記回転伝達部44
を前記ローラ34内に位置させるのである。一方、前記
シリンダ側クランク軸43は、一端側を前記リヤヘッド
33で軸受支持し、他端に前記ローラ34内に嵌合する
偏心ピン部41を一体に形成するのであって、該偏心ピ
ン部41は、前記モータ側クランク軸42に形成した回
転伝達部44を前記ローラ34内に位置させるので、そ
の分、軸方向長さを前記ローラ34の高さより短くし、
かつ、この偏心ピン部41端面に前記回転伝達部44に
突設した前記ピン46を摺動可能に係合させる前記長溝
45を前記シリンダ側クランク軸43の軸中心から前記
偏心ピン部41の偏心方向に向かって形成するのであ
る。
【0015】そして、前記シリンダ側クランク軸43
を、その軸心が前記シリンダ室30の中心Sと一致する
ように配設し、かつ、前記モータ側クランク軸42を、
その軸心Oが前記シリンダ室30の中心Sに対し、前記
圧縮室6が吸入室5よりも大きくなる低圧回転領域側、
即ち、前記ブレード36の配設位置を始点として時計方
向へ進んだとき、0度から180度の領域側(実施例に
おいてはシリンダ室30の中心Sに対し90度の方向)
へ偏心するように配設するのであって、前記モータ2と
前記圧縮要素3とを、前記モータ2の中心と前記シリン
ダ室30の中心Sとがずれるように前記ケーシング1内
に配設するのである。
【0016】しかして、図2乃至図5に基づいて作用を
説明すると、まず、図2に示すように、前記モータ側ク
ランク軸42の回転伝達部44の径方向外方側先端部に
突設した前記ピン46を前記ブレード36の方向へ向け
て、該ブレード36と前記回転先端部44とが平行の状
態となっているときを前記モータ側クランク軸42の回
転の始点とすると、このとき、前記シリンダ側クランク
軸43に形成した前記偏心ピン部41は、該偏心ピン部
41に形成した前記長溝45が偏心方向に延びており、
この長溝45に前記ピン46を係合させているので、前
記長溝45の外周側端部に対向する前記偏心ピン部41
の偏心方向先端部Pは、前記ブレード36の位置を基準
としたとき、該ブレード36よりも時計方向に進んで、
前記吸入孔35を越えた位置に位置している。
【0017】そして、前記モータ2の回転駆動により前
記モータ側クランク軸42が図2に示す前記ピン46の
位置を始点として90度回転すると、図3に示すよう
に、前記回転伝達部44は、前記モータ側クランク軸4
2と共に90度回転するが、前記シリンダ側クランク軸
43は、前記モータ側クランク軸42の軸心Oをシリン
ダ室30の中心Sに対し低圧回転領域側に偏心して配設
すると共に、前記ピン46を介して従動回転するため、
前記回転伝達部44の回転角度(90度)より小さい角
度回転することになり、この結果、前記偏心ピン部41
は、偏心方向先端部Pが図2に示す位置から、前記ブレ
ード36の位置を基準として90度の位置まで回転する
こととなり、前記モータ側クランク軸42の前記ピン4
6の位置と前記偏心ピン部41の偏心方向先端部Pとが
何れも90度の方向に向くのである。このとき、前記モ
ータ側クランク軸42は90度回転しているにも拘ら
ず、前記偏心ピン部41は90度よりも小さい角度で回
転することになるので、前記偏心ピン部41は前記モー
タ側クランク軸42よりも遅く回転するのである。
【0018】さらに、前記モータ側クランク軸42が図
3の位置から90度回転して前記ピン46が前記始点か
ら180度に位置するときも、図4に示すように、前記
偏心ピン部41は、偏心方向先端部Pが図3に示す位置
から、前記ブレード36の位置を基準とした180度の
位置よりも手前の位置まで回転することとなり、このと
き、前記モータ側クランク軸42は図3の状態から90
度回転しているにも拘らず、前記偏心ピン部41は90
度よりも小さい角度で回転することになるので、前記偏
心ピン部41は前記モータ側クランク軸42よりも遅く
回転するのである。
【0019】従って、前記偏心ピン部41は、前記圧縮
室6が吸入室5よりも大きいとき、即ち、低圧回転領域
では、前記偏心ピン部41は前記モータ側クランク軸4
2の回転速度より遅く回転することになり、前記偏心ピ
ン部41の回転に伴って公転するローラ34も同様に前
記モータ側クランク軸42の回転速度より遅く公転する
のである。
【0020】これに対し、前記モータ側クランク軸42
が、図4の位置から90度回転して前記ピン46が前記
始点から270度の位置まで回転するときには、前記シ
リンダ側クランク軸43は、前記モータ側クランク軸4
2と共に回転する回転伝達部44の回転角度(90度)
より大きい角度回転するため、前記偏心ピン部41は、
図5に示すように、前記偏心ピン部41も、偏心方向先
端部Pが図4に示す前記ブレード36の位置を基準とし
た180度の位置よりも手前の位置から、前記ブレード
36の位置を基準として270度の位置まで回転するこ
ととなり、前記モータ側クランク軸42の前記ピン46
の位置と前記偏心ピン部41の偏心方向先端部Pとが何
れも270度の方向に向くのである。このとき、前記モ
ータ側クランク軸42は図4に示す位置から90度回転
しているにも拘らず、前記偏心ピン部41は90度より
も大きい角度で回転することになるので、前記偏心ピン
部41は前記モータ側クランク軸42よりも速く回転す
るのである。
【0021】さらに、前記モータ側クランク軸42が図
5の位置から90度回転して、図2に示す前記始点に戻
るときも、前記シリンダ側クランク軸43は、前記回転
伝達部44の回転角度より大きい角度回転するため、前
記偏心ピン部41は、偏心方向先端部Pが図5に示す位
置から、前記ブレード36の位置よりも時計方向に進ん
だ位置まで回転することとなり、このとき、前記モータ
側クランク軸42は図5の状態から90度回転している
にも拘らず、前記偏心ピン部41は90度よりも大きい
角度で回転することになるので、前記偏心ピン部41は
前記モータ側クランク軸42よりも速く回転するのであ
る。
【0022】従って、前記偏心ピン部41は、前記圧縮
室6が吸入室5よりも小さくなるとき、即ち、高圧回転
領域では、前記偏心ピン部41は前記モータ側クランク
軸42の回転速度より速く回転することになり、前記偏
心ピン部41の回転に伴って公転するローラ34も同様
に前記モータ側クランク軸42の回転速度より速く公転
するのである。
【0023】以上のことから、高圧回転領域でのローラ
34の公転速度は低圧回転領域での公転速度に対して速
くなり、高圧回転領域でのローラ34の公転速度が速く
なる分だけ、圧縮室6から吸入室5への漏れ時間を短縮
でき、容積効率の低下を抑制することができるのであ
る。
【0024】尚、前記実施例では、前記モータ側クラン
ク軸42に形成した回転伝達部44にピン46を形成
し、前記偏心ピン部41に前記ピン46を係合する長溝
45を形成したが、前記回転伝達部44に長溝45を、
前記偏心ピン部41にピン46を形成するようにしても
よい。
【0025】また、前記した実施例は、前記ローラ34
が前記偏心ピン部41の回転により自転しながら公転す
るようにし、前記ブレード36の先端部と接触させるよ
うにしていたが、図6に示すように前記ローラ34を非
自転式にしてもよい。
【0026】即ち、図6に示すロータリー圧縮機は、前
記した実施例とはローラ34の回転機構が異なるだけで
あって、前記クランク軸4の構造は、前記実施例と同様
であり、該クランク軸4は、モータ側クランク軸42と
シリンダ側クランク軸42とに分割形成している。具体
的に、前記ローラ34の回転機構について説明すると、
シリンダ室30に内装するローラ34の外周部筒面34
aにブレード36を一体的に突設すると共に、このブレ
ード36の突出先端側を、前記シリンダ室30の外方に
設ける支持穴38に回転自由に支持する揺動体7の受入
溝71に進退自由に係合させて、前記ローラ34を、前
記シリンダ側クランク軸43に形成した前記偏心ピン部
41の回転により共回りしない非自転式に構成するので
ある。
【0027】斯くすることにより、前記第1実施例のよ
うに、前記ローラ34を自転式にし、前記ブレード36
を前記ローラ34の外周部筒面34aに接触させた構造
としたときに生じていた前記ローラ34の外周部筒面3
4aとブレード36との隙間を介して圧縮室6から吸入
室5への高圧流体の漏れを防止でき、容積効率の低下を
一層良好に抑制できる。
【0028】
【発明の効果】以上、請求項1記載の発明によれば、高
圧回転領域でのローラ34の公転速度を、低圧回転領域
での公転速度に対して速くできるので、高圧回転領域で
のローラ34の公転速度が速くなる分だけ、圧縮室6か
ら吸入室5への高圧流体の漏れを低減でき、容積効率を
改善することができる。
【0029】また、請求項2記載の発明によれば、ロー
ラ34を非自転式とする構造を利用して、ローラ34の
外周部筒面34aとブレード36との間の漏れを防止で
きるので、容積効率を一層良好に改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロータリー圧縮機の一部切欠断面
図。
【図2】本発明に係るロータリー圧縮機の作用説明図。
【図3】本発明に係るロータリー圧縮機の作用説明図。
【図4】本発明に係るロータリー圧縮機の作用説明図。
【図5】本発明に係るロータリー圧縮機の作用説明図。
【図6】本発明に係るロータリー圧縮機の他の実施例。
【図7】従来のロータリー圧縮機の断面図。
【符号の説明】
2 モータ 3 圧縮要素 30 シリンダ室 31 シリンダ 34 ローラ 34a 外周部筒面 36 ブレード 4 クランク軸 41 偏心ピン部 42 モータ側クランク軸 43 シリンダ側クランク軸 44 回転伝達部 45 長溝 46 ピン 5 吸入室 6 圧縮機室 7 揺動体 O モータ側クランク軸の軸心 S シリンダ室の中心

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータ2と圧縮要素3とを備え、前記圧縮
    要素3に、シリンダ室30をもつシリンダ31と、前記
    モータ2に連結するクランク軸4の偏心ピン部41に嵌
    合し、前記シリンダ室30の内部に公転するローラ34
    と、前記シリンダ室30の内部を吸入室5と圧縮室6と
    に区画するブレード36とを備えたロータリー圧縮機に
    おいて、前記モータ2に連結するモータ側クランク軸4
    2とシリンダ側クランク軸43とを分割形成し、前記シ
    リンダ側クランク軸43に前記ローラ34内に嵌合する
    偏心ピン部41を形成し、前記モータ側クランク軸42
    の前記偏心ピン部41への連結側軸端部に径方向外方に
    延びる回転伝達部44を形成して、前記偏心ピン部41
    と、前記回転伝達部44との一方に、径方向外方に延び
    る長溝45を形成すると共に、他方に長溝45に摺動可
    能に係合するピン46を突設する一方、前記モータ側ク
    ランク軸42の軸心Oを前記シリンダ室30の中心Sに
    対し、前記圧縮室6が吸入室5よりも大きくなる低圧回
    転領域側に偏心させていることを特徴とするロータリー
    圧縮機。
  2. 【請求項2】ローラ34の外周部筒面34aにブレード
    36を突設すると共に、前記ブレード36の突出先端側
    をシリンダ室30の外方に回転自由に支持する揺動体7
    に進退自由に係合させて、前記ローラ34を非自転式に
    構成している請求項1記載のロータリー圧縮機。
JP22302192A 1992-08-21 1992-08-21 ロータリー圧縮機 Expired - Lifetime JP2768157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22302192A JP2768157B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ロータリー圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22302192A JP2768157B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ロータリー圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0666278A JPH0666278A (ja) 1994-03-08
JP2768157B2 true JP2768157B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=16791597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22302192A Expired - Lifetime JP2768157B2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ロータリー圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768157B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3558572B2 (ja) * 1999-12-21 2004-08-25 岑夫 高橋 偏心旋回駆動装置
KR100362583B1 (ko) * 2000-06-28 2002-11-29 삼성전자 주식회사 편심축을 갖는 감속모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666278A (ja) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07180683A (ja) 揺動型ロータリー圧縮機
US6203301B1 (en) Fluid pump
JPH07158574A (ja) 揺動型ロータリー圧縮機
JP2768156B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2768157B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP3161634B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2770648B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2768114B2 (ja) ロータリー圧縮機
KR101074104B1 (ko) 스크롤 유체기계
JP3518210B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2776134B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2937895B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2768113B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP3212674B2 (ja) 流体圧縮機
JPH07180682A (ja) 揺動型ロータリー圧縮機
JPH08200268A (ja) ベーンポンプ
JP2001263278A (ja) ロータリ圧縮機
JP2993299B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH08159068A (ja) ロータリ圧縮機
JPH02277991A (ja) スクロール式流体機械
JP2880771B2 (ja) 流体圧縮機
JP3167051B2 (ja) ロータリ圧縮機
KR20100118362A (ko) 스크롤 압축기
JPH0320556Y2 (ja)
JP2002295379A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980310