JP2766134B2 - 芝刈機 - Google Patents

芝刈機

Info

Publication number
JP2766134B2
JP2766134B2 JP4211050A JP21105092A JP2766134B2 JP 2766134 B2 JP2766134 B2 JP 2766134B2 JP 4211050 A JP4211050 A JP 4211050A JP 21105092 A JP21105092 A JP 21105092A JP 2766134 B2 JP2766134 B2 JP 2766134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
mower
hydraulic
mowers
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4211050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654616A (ja
Inventor
昭男 松井
康広 大島
潤二 宮田
孝次 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4211050A priority Critical patent/JP2766134B2/ja
Publication of JPH0654616A publication Critical patent/JPH0654616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766134B2 publication Critical patent/JP2766134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行機体にリンク機構
を介して複数のリールモーアを備えた芝刈り装置を連結
し、前記各リールモーアを夫々、油圧モータにより回転
駆動するよう構成した芝刈機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記芝刈機において、従来では、各リー
ルモーアの駆動状態の切り換え操作は、走行機体におけ
る操縦部に集中配備する構成とするのが一般的であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記したよ
うなリールモーアは所定時間芝刈り作業した後に、切れ
味を良好なものに維持するために、定期的にリール刃の
研磨作業を行う必要があるが、上記従来構造のものにお
いては、例えば、機体操縦部に配備した操作具を切り換
え操作しながら、研磨材を塗布してリール刃を芝切断方
向と反対方向に回転させて研磨を行う、所謂、ラッピン
グ作業を行う必要があり、リールモーアを複数装着した
芝刈り装置においては、研磨対象モーア以外のモーアは
駆動を停止させて安全に作業を行う必要があり、各リー
ルモーアの研磨作業毎に走行機体側の操作具の切り換え
操作を行わねばならず操作が煩わしい欠点があり、改善
の余地があった。本発明は上記不具合点を解消すること
を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、走
行機体にリンク機構を介して複数のリールモーアを備え
た芝刈り装置を連結し、前記各リールモーアを夫々、油
圧モータにより回転駆動するよう構成した芝刈機におい
て、前記複数のリールモーアのうち、第1リールモーア
を左右中央前部側に、第2、第3リールモーアを前記第
1リールモーアの後方側で左右に位置するように配設す
るとともに、左右の第2、第3リールモーアを、横側方
に突出して接地追従する作業姿勢と、上方内方側に持ち
上げられた格納姿勢とに姿勢変更可能に構成し、前記各
油圧モータに対して直列状態で作動油を供給するよう油
圧回路を構成するとともに、該油圧回路に、前記各油圧
モータを、芝刈り作業用正転状態と研磨用逆転状態とに
切り換え自在な正逆転切換弁、及び、前記各油圧モータ
を各別に駆動状態と停止状態とに切り換え自在な複数の
切換弁を備え、かつ、これら複数の切換弁からなる弁ブ
ロックを、前記芝刈り装置における第2リールモーアと
第3リールモーアの間に配置してある点にある。
【0005】
【作用】芝刈り作業が終了した後又は作業途中におい
て、リール刃の研磨作業を行う場合には、例えば走行機
体側において正逆転切換弁を予め芝刈り作業用正転状態
から研磨用逆転状態に切り換え操作しておく。そして、
芝刈り装置側において研磨対象となるリールモーアに研
磨材を塗布して当該リールモーアに対する切換弁を回転
状態に切り換えることで、リールモーアが逆転して研磨
作業を行うことができ、以降、各リールモーアに対する
研磨作業を順次行っていく場合、各切換弁がリールモー
アに近接して配置されるから、作業者はその都度、走行
機体側に戻って弁切換操作を行うといった煩わしさがな
く手早く切り換え操作を行うことができる。しかも、各
切換弁をリール刃の研磨作業を行う際に操作のし易い芝
刈り装置側に配置しながらも、各切換弁は第2リールモ
ーアと第3リールモーアの間に位置することから、各切
換弁に対する前方からの他物の接触は第1リールモーア
によって抑制することができ、又、各切換弁に対する左
右両外側方からの他物の接触は第2リールモーアと第3
リールモーアによって抑制することができるようにな
る。殊に、第2リールモーアと第3リールモーアを格納
姿勢に切り換えた状態では、各切換弁に対する左右両外
側方からの他物の接触を好適に防止することができるよ
うになる。
【0006】
【発明の効果】従って、複数のリールモーアを装着した
芝刈機において、リールモーアの研磨作業等のメンテナ
ンス作業を安全に、かつ、煩わしさ無く能率よく行うこ
とができるとともに、そのために芝刈り装置側に配備し
た各切換弁の他物との接触を防止できるものを提供でき
るに到った。
【0007】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図1
に乗用型芝刈機を示している。この芝刈機は、乗用型走
行機体の前部に芝刈り装置1を昇降自在に連結して構成
してある。走行機体は、機体前部に搭乗運転部2を設
け、後部に原動部3を配備するとともに、非操向型の左
右前輪4と操向操作自在な左右後輪5の夫々を駆動して
4輪駆動型に構成してある。左右後輪5はステアリング
ハンドル6の操作に基づいてステアリングシリンダ6a
により操向揺動するよう構成するとともに、所定角度以
上に操向揺動すると、回転周速度が前輪4の周速度より
も大になるよう駆動系を構成してある。左側前輪フェン
ダー7の後方下方側に作動油タンク8を配備し、この作
動油タンク8は前輪4の外方端よりも機体内方側に位置
するよう構成してある。
【0008】前記芝刈り装置1は、図2に示すように、
前方側中央部に1個のリールモーア9aを配備し、その
後方に2個のリールモーア9b,9cを左右に並列配備
するとともに、夫々を油圧モータ10a,10b,10
cにより回転駆動するよう構成し、全体が第1油圧シリ
ンダ11により昇降するよう構成してある。詳述する
と、図3〜図5に示すように、走行機体の機体フレーム
12の前部に横軸芯X1周りで上下揺動自在に枢支した
左右一対の昇降リンク13,13〔リンク機構の一例〕
を、第1油圧シリンダ11により回動駆動されるリフト
アーム14により長孔融通15を介して駆動昇降自在並
びに接地状態で長孔相当分だけ自由に上方に退避自在に
構成してある。この昇降リンク13,13の前端部に平
面視略T字形の支持フレーム16を差し込みピンで抜け
止めして連結してある。前記支持フレーム16の前端部
には中央の第1リールモーア9aを前後軸芯並びに横軸
芯周りで自由揺動自在に支持してあり、支持フレーム1
6の前後途中部から左右横方向に固定延設した一対のブ
ラケット17,18の左右両側に前後軸芯Y1周りで上
下揺動自在な揺動アーム19,20を枢支連結し、各揺
動アーム19,20の先端部に左右の第2、第3リール
モーア9b,9cを前後軸芯並びに横軸芯周りで自由揺
動自在に支持してある。各リールモーア9a,9b,9
cの揺動支持構成は、図7に示すように、支持フレーム
16あるいは揺動アーム19,20の枢支ボス部等の支
持部に内嵌される前後向き支軸21に筒部材22を相対
回動自在に外嵌し、この筒部材22に前後支軸21の軸
芯Y2と一点で交差する横軸芯X2を有する左右支軸2
3を突設し、各左右支軸23にリールモーアのカバーケ
ース24に連結具25を介して取付け固定される横筒部
26を相対回動自在に外嵌して、前後左右に揺動して接
地追従できるよう構成してある。
【0009】前記各揺動アーム19,20は、前記各ブ
ラケット17,18の間に縦姿勢で配備された第2、第
3油圧シリンダ43,44により横側方に突出する作業
姿勢と上方に揺動する格納姿勢とに亘って揺動駆動する
よう構成し、上記格納姿勢に向けて揺動アーム19,2
0を上昇揺動させる途中において前記横筒部26に位置
固定状態のストッパー45が接当してリールモーアの上
方倒れ角度を大きくさせて格納量を大にさせるよう構成
してある〔図6参照〕。前記ストッパー45は円筒状の
横筒部26に対して円滑に作用するよう中凹み状の回動
ローラで構成してある。
【0010】図9に昇降用油圧回路を示している。エン
ジンにより駆動されるメイン油圧ポンプP1からの圧油
をステアリングバルブ機構V1及び3位置切換弁47を
介して第1油圧シリンダ11に供給する一方、前記切換
弁47が中立位置あるいは下降位置にあるとき、第2、
第3油圧シリンダ43,44に対する3位置切換弁48
に圧油を供給するよう昇降用油圧回路を構成してある。
第2、第3油圧シリンダ43,44は同時に昇降駆動さ
れるよう並列接続してある。又、図8に示すように、走
行機体の前部に設けられる動力取り出し軸により駆動さ
れるサブ油圧ポンプP2からの圧油が、停止及び正逆転
切り換え自在な3位置切換弁49を介して直列接続状態
の各油圧モータ10a,10b,10cに供給されるよ
うモーア駆動回路を構成してある。前記3位置切換弁4
9の操作具は運転部2における前輪フェンダ7に配備し
てある。各油圧モータ10a,10b,10cの近くに
は夫々の油圧モータ10a,10b,10cに対する圧
油流動をバイパス路L1,L2,L3を介して迂回させ
る非駆動状態に設定自在な切換弁50,51,52を設
けてある。そして、これらの各切換弁50,51,52
からなる弁ブロックV2は芝刈り装置における第2リー
ルモーア9bと第3リールモーア9cの間に配置してあ
る。つまり、この弁ブロックV2は前記各ブラケット1
7,18に亘って載置固定した取付板46に載置固定し
てあり、この弁ブロックV2は一体形成した金属ブロッ
ク53に油路を穿設して各切換弁50,51,52を構
成してある。つまり、図10、図11に示すように、金
属ブロック53に圧油ポートPから直列状態で各油圧モ
ータ10a,10b,10cに圧油を供給し、排油ポー
トDから走行機体側のタンクにドレンするよう油路を形
成するとともに、各油圧モータ10a,10b,10c
に対して並列状態でバイパス路L1,L2,L3を形成
し、各バイパス路L1,L2,L3に回動操作式のスプ
ール55,56,57を介装して、このスプール55,
56,57の操作具58,59,60を手動で回動操作
することで、各油圧モータ10a,10b,10cを各
別に駆動状態と停止状態とに切り換え操作できるよう構
成してある。図12に示すように、前記各スプール5
5,56,57を抜け止め固定するための板体61は、
スプールの回動操作限界の位置決め部材に兼用する構成
としている。つまり、この板体61は各スプール55,
56,57に形成した周溝に係合して抜け止めするとと
もに、各スプール55,56,57には所定回動位置で
前記板体61に接当してそれ以上の回動を阻止するスト
ッパーピンを嵌め込み装着してある。尚、図中L4は、
各油圧モータ10a,10b,10cからのリーク作動
油を集中してドレンするための排油路である。因みに、
図10は油圧モータ10cのみを停止した状態を示して
いる。上記したような切換弁50,51,52は、各リ
ールモーア9a,9b,9cの研磨用メンテナンス作業
において使用するためのものである。つまり、研磨作業
を行う場合は、走行機体側の3位置切換弁49を正転状
態から逆転状態に切り換えるとともに、エンジンのアク
セルレバーを最低速度に設定してエンジン回転数、即
ち、圧油供給量を最低値に設定した状態で、各リールモ
ーア9a,9b,9cの刃部に研磨材を塗布して、前記
切換弁50〜52を操作して各リールモーア9a,9
b,9cを低速で逆回転させることで所謂ラッピング作
業を行い、刃先の研磨を行うことができるのである。こ
のとき、非作業状態のリールモーアは停止状態に設定し
ておくことで作業の安全性を確保できる。尚、前記正逆
転切換弁40を逆転状態に切り換える場合、エンジン回
転数を自動的に最低速側に切り換えるよう連動連係させ
ておくとよい。
【0011】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】芝刈機の全体側面図
【図2】芝刈機の全体平面図
【図3】芝刈り装置の側面図
【図4】芝刈り装置の平面図
【図5】格納作動部の正面図
【図6】格納作動部の正面図
【図7】リールモーア支持機構の斜視図
【図8】油圧モータ駆動用油圧回路
【図9】昇降用油圧回路
【図10】弁ブロックの縦断正面図
【図11】弁ブロックの縦断側面図
【図12】弁ブロックの分解斜視図
【符号の説明】
1 芝刈り装置 9a 第1リールモーア 9b 第2リールモーア 9c 第3リールモーア 10a,10b,10c 油圧モータ 13 リンク機構 49 3位置切換弁 50,51,52 切換弁 V2 弁ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 孝次 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 実開 平2−9023(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01D 34/00 - 34/86

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体にリンク機構(13)を介して
    複数のリールモーア(9a),(9b),(9c)を備
    えた芝刈り装置(1)を連結し、前記各リールモーア
    (9a),(9b),(9c)を夫々、油圧モータ(1
    0a),(10b),(10c)により回転駆動するよ
    う構成した芝刈機であって、前記複数のリールモーア
    (9a),(9b),(9c)のうち、第1リールモー
    ア(9a)を左右中央前部側に、第2、第3リールモー
    ア(9b),(9c)を前記第1リールモーア(9a)
    の後方側で左右に位置するように配設するとともに、左
    右の第2、第3リールモーア(9b),(9c)を、横
    側方に突出して接地追従する作業姿勢と、上方内方側に
    持ち上げられた格納姿勢とに姿勢変更可能に構成し、前
    記各油圧モータ(10a),(10b),(10c)に
    対して直列状態で作動油を供給するよう油圧回路を構成
    するとともに、該油圧回路に、前記各油圧モータ(10
    a),(10b),(10c)を、芝刈り作業用正転状
    態と研磨用逆転状態とに切り換え自在な正逆転切換弁
    (49)、及び、前記各油圧モータ(10a),(10
    b),(10c)を各別に駆動状態と停止状態とに切り
    換え自在な複数の切換弁(50),(51),(52)
    を備え、かつ、これら複数の切換弁(50),(5
    1),(52)からなる弁ブロック(V2)を、前記芝
    刈り装置(1)における第2リールモーア(9b)と第
    3リールモーア(9c)の間に配置してある芝刈機。
JP4211050A 1992-08-07 1992-08-07 芝刈機 Expired - Fee Related JP2766134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211050A JP2766134B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 芝刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211050A JP2766134B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 芝刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654616A JPH0654616A (ja) 1994-03-01
JP2766134B2 true JP2766134B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=16599558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4211050A Expired - Fee Related JP2766134B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 芝刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766134B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4874737B2 (ja) * 2006-08-09 2012-02-15 株式会社共栄社 多連ロータリーモアにおけるモアユニットの連結リンク装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029023U (ja) * 1988-07-01 1990-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654616A (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2448394B1 (en) Lawn mower
US11910745B2 (en) Mower deck with actuated blade housings
US5529135A (en) Steering mechanism for four wheel lawn mower
KR20030038660A (ko) 가로주행 시스템을 갖는 작업차량
US4809805A (en) Articulated vehicle
EP1364572B1 (en) Forest bush cutter vehicle
JP2766134B2 (ja) 芝刈機
JP2760700B2 (ja) 芝刈機
JP2721771B2 (ja) 芝刈機
JPH0220211A (ja) 乗用型モア作業車
JPH0662635A (ja) 芝刈機
JP2948983B2 (ja) 芝刈機
JP3622228B2 (ja) フロントモーア
JP3374050B2 (ja) 乗用型芝刈機
JP3435134B2 (ja) 草刈り機
JP3418341B2 (ja) 乗用型草刈機
JPH05328816A (ja) 芝刈機
JPH0418344Y2 (ja)
JP3735961B2 (ja) トラクタのオフセットモーア支持構造
JPH0345536Y2 (ja)
JPH05328813A (ja) 芝刈機
JPH1076970A (ja) 乗用型芝刈機
JPH0541623Y2 (ja)
JPH10337108A (ja) 草刈り装置
JPH0662634A (ja) 芝刈機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees