JP2765455B2 - 洗面器の嵌込式施工構造及び方法 - Google Patents

洗面器の嵌込式施工構造及び方法

Info

Publication number
JP2765455B2
JP2765455B2 JP28814893A JP28814893A JP2765455B2 JP 2765455 B2 JP2765455 B2 JP 2765455B2 JP 28814893 A JP28814893 A JP 28814893A JP 28814893 A JP28814893 A JP 28814893A JP 2765455 B2 JP2765455 B2 JP 2765455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basin
piece
mounting frame
installation hole
vertical piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28814893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07136074A (ja
Inventor
康裕 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP28814893A priority Critical patent/JP2765455B2/ja
Publication of JPH07136074A publication Critical patent/JPH07136074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765455B2 publication Critical patent/JP2765455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗面器の嵌込式施工構造
及び方法に関するものであり、特に洗面器をカウンター
に容易に設置するための洗面器の嵌込式施工構造及び方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】カウンターに洗面器を固定する方式の一
つにステンレス鋼等からなる金属製の環状取付枠を使用
するものがある。この作業は、従来、第4図ないし第8
図に示す如くして行なうのが一般的であった。
【0003】この方法は、カウンター1に洗面器2より
も大径の洗面器設置孔3を穿設しておき、洗面器2との
間隙に取付枠7を挿入し該取付枠7を介して洗面器2を
カウンター1に固定するものである。
【0004】この場合、洗面器2の重量が大きいので、
第4図に示すように、カウンター1を裏返しにしてお
き、上方(カウンター1の裏側)から洗面器2をカウン
ターの洗面器設置孔3に当てがい、又カウンター1の表
側即ち下方から取付枠7を嵌込み、これを発泡樹脂等の
治具5で支持した上で後述する固定具6を用い、取付枠
7を介してカウンター1に洗面器2を固定している(第
5図)。
【0005】取付枠7は洗面器2を外周する環形状のも
のであり、第8図に示すように断面T字形に形成されて
いる。その水平片部7aの外径は洗面器設置孔3の径よ
りも大に又内径は洗面器2の外径よりも小に形成されて
いる。また、垂直片部7bに円周方向に亘って略等間隔
に複数の角孔7cが設けられている。
【0006】固定具6は第7図に示すように、一端に鋭
角状の折曲げ部8aを又他端に角孔8bを有する掛止部
材8と、角孔8bに挿通される横板9と該横板9の一端
に螺合した締付ボルト10とを備える。
【0007】第5図のように裏返しにした状態において
取付枠7の角孔7cに掛止部材8の折曲げ部8aを引掛
け、掛止部材8の角孔8bに挿通した横板9の一端の締
付ボルト10をカウンター1の裏面に当て、又横板9の
他端を洗面器2の裏面に当てた上で締付ボルト10を締
付けて、カウンター1と洗面器2と取付枠7の三者を同
時に固定する。尚、1個の洗面器2に対し通常6〜8個
の固定具6を使用する。
【0008】このようにして固定されて一体状となった
カウンター1、洗面器2及び取付枠7を正立状態に戻し
て図示せぬキャビネット又はブラケット上に載置する
(第8図)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
工法では洗面器2をカウンター1に固定するのに、別々
になっている掛止部材8及び横板9を同時に手で扱いな
がら締付ボルト10を回す操作が必要であり、熟練を要
する煩雑な作業となっており、作業性に劣るという問題
があった。
【0010】本発明の目的は、上記従来の問題点を解決
し、著しく容易に洗面器をカウンターに設置することを
可能にした洗面器の嵌込式施工構造及び方法を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の洗面器の嵌込
式施工構造は、カウンターの洗面器設置孔に洗面器を嵌
め込んだ構造であって、該洗面器設置孔の周縁部上面に
係止された取付枠を介して該洗面器の上部の外縁部が該
カウンターに支持されている構造において、該取付枠
は、前記洗面器設置孔の周縁部上面に被さる上片と、該
上片に連なり、洗面器の外周面と該洗面器設置孔の内周
面との間を垂下する縦片と、該縦片に連なり、洗面器の
前記外縁部の下面に入り込んでいる下片と、該下片に対
し上下方向に螺進可能に設けられた螺子部材と、を備え
てなり、前記洗面器は、その外縁部が該螺子部材上に載
置されており、前記カウンターの洗面器設置孔の周縁部
上面から洗面器の外縁部上面に跨がって該洗面器設置孔
の内周面と洗面器の外縁部の外周面との間の隙間を覆う
と共に、該取付枠の上片に被さり、且つ該取付枠に係止
された化粧枠を設けてなることを特徴とするものであ
る。
【0012】請求項2の洗面器の嵌込式施工構造は、請
求項1において、前記化粧枠は、前記カウンターの洗面
器設置孔の周縁部上面から洗面器の外縁部上面に跨がる
跨片と、該跨片に連なり該洗面器の外周面と該取付枠の
縦片との間を垂下する垂直片部とを備えており、該垂直
片部と前記取付枠の縦片とのうちの一方には他方に向っ
て突出する凸部が設けられると共に、他方には該凸部が
係合した係合部が設けられていることを特徴とするもの
である。
【0013】請求項3の洗面器の嵌込式施工方法は、請
求項2の洗面器の嵌込式施工構造とするための施工方法
であって、カウンターの洗面器設置孔の周縁部上面に前
記取付枠の上片を係止し、該取付枠の下片の前記螺子部
材の上端に洗面器の外縁部を載置し、前記化粧枠の跨片
を洗面器設置孔の周縁部上面及び洗面器の外縁部上面に
被せるように、且つ前記垂直片部を取付枠の前記縦片と
洗面器外周面との間に差し込むように該化粧枠を装着
し、該化粧枠の垂直片部と取付枠とに設けられた凸部と
係合部とを係合させ、その後、取付枠の下片に設けられ
た螺子部材を回し、洗面器の外縁部上面を化粧枠の跨片
の下面に押し付けるようにすることを特徴とするもので
ある。
【0014】
【作用】請求項1の洗面器の嵌込式施工構造において
は、取付枠が、洗面器設置孔の周縁部上面に被さる上片
と、該上片に連なり、洗面器の外周面と洗面器設置孔の
内周面との間を垂下する縦片と、該縦片に連なり、洗面
器の外縁部の下面に入り込んでいる下片と、該下片に対
し上下方向に螺進可能に設けられた螺子部材とを備えて
いるため、取付枠の上片を洗面器設置孔の周縁部上面に
係止し、下片に対し設けられた螺子部材上に洗面器の外
縁部を載置することができる。また、螺子部材を回すこ
とにより、洗面器の水平レベルの高さ調整がきわめて容
易に行なわれる。
【0015】更に、洗面器設置孔の周縁部上面から洗面
器の外縁部上面に跨がると共に、取付枠の上片に被さる
化粧枠を設けているため、洗面器設置孔の内周面と洗面
器の外縁部の外周面との間の隙間を覆うことができ、見
栄えが良くなる。
【0016】加えて、化粧枠は取付枠に係止されている
ため、洗面器の嵌込式施工構造はきわめて安定したもの
となる。
【0017】請求項2の嵌込式施工構造においては、請
求項1において、化粧枠が、洗面器設置孔の周縁部上面
から洗面器の外縁部上面に跨がる跨片と、該跨片に連な
り洗面器の外周面と取付枠の縦片との間を垂下する垂直
片部とを備えており、該垂直片部と取付枠の縦片とのう
ちの一方には他方に向って突出する凸部が設けられると
共に、他方には凸部が係合した係合部が設けられている
ため、化粧枠の垂直片部は取付枠の縦片にきわめて容易
に係合され、係止される。
【0018】請求項3の嵌込式施工方法においては、き
わめて容易に請求項2の洗面器の嵌込式施工構造とする
ことができる。即ち、取付枠をカウンターの洗面器設置
孔に装着し、洗面器を上方からこの洗面器設置孔内に落
とし込むようにし、洗面器の外縁部を取付枠に係止す
る。次いで、化粧枠の垂直片部を取付枠の縦片と洗面器
外周面との間に差し込み、凸部と係合部とを係合させる
ことにより化粧枠を取付枠に係止させる。
【0019】
【実施例】以下、図面を参照して実施例について説明す
る。第1図〜第3図は本発明の実施例に係る洗面器の嵌
込式施工構造及び方法を示すものであり、第1図は洗面
器の嵌込式施工構造を示す縦断面図、第2図は取付枠の
断面図、第3図は化粧枠の断面図である。
【0020】カウンター1の洗面器設置孔3の周縁部上
面に係止された取付枠12を介して洗面器2の上部の外
縁部がカウンター1に支持されている。取付枠12は洗
面器設置孔3の周縁部上面に被さる上片14と、該上片
14に連なり、洗面器2の外周面と洗面器設置孔3の内
周面との間を垂下する縦片16と、該縦片16に連な
り、洗面器2の外縁部の下面に入り込んでいる下片18
と、該下片18に対し上下方向に螺進可能に設けられた
螺子部材(本実施例ではボルト)20とを備えている。
【0021】洗面器2は、その外縁部が螺子部材20上
に載置されている。
【0022】カウンター1の洗面器設置孔3の周縁部上
面から洗面器2の外縁部上面に跨がって化粧枠22が設
けられている。この化粧枠22は、洗面器設置孔3の内
周面と洗面器2の外縁部の外周面との間の隙間を覆うと
共に、取付枠12の上片14に被さり、且つ取付枠12
に係止されている。
【0023】化粧枠22はカウンター1の洗面器設置孔
3の周縁部上面から洗面器2の外縁部上面に跨がる跨片
24と、該跨片24に連なり、洗面器2の外周面と取付
枠12の縦片16との間を垂下する垂直片部26とを備
えている。
【0024】取付枠12の縦片16には垂直片部26に
向って突出する凸部16aが設けられている。垂直片部
26には凸部16aが係合する開口よりなる係合部(本
実施例では開口)26aが設けられている。
【0025】このように構成された洗面器の嵌込式施工
構造とするための施工方法は、カウンター1の洗面器設
置孔3の周縁部上面に取付枠12の上片14を係止す
る。次いで、洗面器2を洗面器設置孔3に対し上方から
落とし込むように嵌合させ、該取付枠12の下片18の
螺子部材20の上端に洗面器2の外縁部を載置する。
【0026】次に、化粧枠22の跨片24を洗面器設置
孔3の周縁部上面及び洗面器2の外縁部上面に被せるよ
うに、且つ垂直片部26を取付枠12の縦片16と洗面
器外周面との間に差し込むようにして化粧枠12を装着
する。この際、化粧枠12の垂直片部26の係合部(開
口)26aと取付枠12の凸部16aとを係合させる。
その後、取付枠12の下片18に設けられた螺子部材2
0を回し、洗面器2の外縁部上面を化粧枠22の跨片2
4の下面に押し付けるようにし、洗面器2の水平レベル
の高さ調整を行なう。
【0027】このように構成された洗面器の嵌込式施工
構造及び方法においては、取付枠12が洗面器設置孔3
の周縁部上面に被さる上片14と、該上片14に連な
り、洗面器2の外周面と洗面器設置孔3の内周面との間
を垂下する縦片16と、該縦片16に連なり、洗面器2
の外縁部の下面に入り込んでいる下片18と、該下片1
8に対し上下方向に螺進可能に設けられた螺子部材20
とを備えているため、取付枠12の上片14を洗面器設
置孔3の周縁部上面に係止し、下片18に対し設けられ
た螺子部材20上に洗面器2の外縁部を載置することが
できる。そして、螺子部材20を回すことにより、洗面
器2の水平レベルの高さ調整を行なうことができる。
【0028】また、洗面器設置孔3の周縁部上面から洗
面器2の外縁部上面に跨がると共に、取付枠12の上片
14に被さる化粧枠22を設けているため、洗面器設置
孔3の内周面と洗面器2の外縁部の外周面との間の隙間
が覆われ、見栄えが良くなる。
【0029】更に、化粧枠22は、洗面器設置孔3の周
縁部上面から洗面器2の外縁部上面に跨がる跨片24
と、該跨片24に連なり洗面器2の外周面と取付枠12
の縦片16との間を垂下する垂直片部26とを備えてお
り、取付枠12の縦片16には垂直片部26に向って突
出する凸部16aが設けられており、垂直片部26には
凸部16aが係合する開口よりなる係合部26aが設け
られている。従って、垂直片部26と縦片16とを係合
し、化粧枠22を取付枠12にきわめて容易に係止する
ことができ、安定した洗面器嵌込式施工構造とすること
ができる。
【0030】本実施例においては、取付枠12の縦片1
6に垂直片部26に向って突出する凸部16aが設けら
れ、該凸部16aを垂直片部26の開口よりなる係合部
26aに係合させているが、垂直片部26に凸部を設
け、縦片16に開口を設けて垂直片部26と縦片16と
を係合させても良い。また、係合部は開口ではなく、凹
部であっても良い。
【0031】
【発明の効果】請求項1の洗面器の嵌込式施工構造にお
いては、取付枠の上片を洗面器設置孔の周縁部上面に係
止し、下片に対し設けられた螺子部材上に洗面器の外縁
部を載置することができる。
【0032】また、洗面器設置孔の内周面と洗面器の外
縁部の外周面との間の隙間が覆われ、見栄えはきわめて
良いものとなる。更に、化粧枠は取付枠に係止されてい
るため、著しく安定した洗面器嵌込式施工構造が得られ
る。
【0033】請求項2の洗面器の嵌込式施工構造におい
ては、化粧枠の垂直片部が取付枠の縦片にきわめて容易
に係止される。
【0034】請求項3の洗面器の嵌込式施工方法におい
ては、著しく容易に請求項2の洗面器の嵌込式施工構造
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗面器の嵌込式施工構造を示す縦断面図であ
る。
【図2】取付枠の断面図である。
【図3】化粧枠の断面図である。
【図4】従来例の取付枠を介してカウンターに洗面器を
固定する状態を示す分解斜視図である。
【図5】従来例の固定具を用い取付枠を介してカウンタ
ーに洗面器を固定した状態を示す断面図である。
【図6】従来例の固定具を用い取付枠を介してカウンタ
ーに洗面器を固定した正立状態の断面図である。
【図7】従来例の固定具の斜視図である。
【図8】従来例の固定具を用い取付枠を介してカウンタ
ーに洗面器を固定した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 カウンター 2 洗面器 3 洗面器設置孔 12 取付枠 14 上片 16 縦片 18 下片 20 螺子部材 22 化粧枠 24 跨片 26 垂直片部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウンターの洗面器設置孔に洗面器を嵌
    め込んだ構造であって、該洗面器設置孔の周縁部上面に
    係止された取付枠を介して該洗面器の上部の外縁部が該
    カウンターに支持されている構造において、 該取付枠は、 前記洗面器設置孔の周縁部上面に被さる上片と、 該上片に連なり、洗面器の外周面と該洗面器設置孔の内
    周面との間を垂下する縦片と、 該縦片に連なり、洗面器の前記外縁部の下面に入り込ん
    でいる下片と、 該下片に対し上下方向に螺進可能に設けられた螺子部材
    と、を備えてなり、前記洗面器は、その外縁部が該螺子
    部材上に載置されており、 前記カウンターの洗面器設置孔の周縁部上面から洗面器
    の外縁部上面に跨がって該洗面器設置孔の内周面と洗面
    器の外縁部の外周面との間の隙間を覆うと共に、該取付
    枠の上片に被さり、且つ該取付枠に係止された化粧枠を
    設けてなることを特徴とする洗面器の嵌込式施工構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記化粧枠は、 前記カウンターの洗面器設置孔の周縁部上面から洗面器
    の外縁部上面に跨がる跨片と、該跨片に連なり該洗面器
    の外周面と該取付枠の縦片との間を垂下する垂直片部と
    を備えており、 該垂直片部と前記取付枠の縦片とのうちの一方には他方
    に向って突出する凸部が設けられると共に、他方には該
    凸部が係合した係合部が設けられていることを特徴とす
    る洗面器の嵌込式施工構造。
  3. 【請求項3】 請求項2の洗面器の嵌込式施工構造とす
    るための施工方法であって、 カウンターの洗面器設置孔の周縁部上面に前記取付枠の
    上片を係止し、該取付枠の下片の前記螺子部材の上端に
    洗面器の外縁部を載置し、 前記化粧枠の跨片を洗面器設置孔の周縁部上面及び洗面
    器の外縁部上面に被せるように、且つ前記垂直片部を取
    付枠の前記縦片と洗面器外周面との間に差し込むように
    該化粧枠を装着し、 該化粧枠の垂直片部と取付枠とに設けられた凸部と係合
    部とを係合させ、 その後、取付枠の下片に設けられた螺子部材を回し、洗
    面器の外縁部上面を化粧枠の跨片の下面に押し付けるよ
    うにすることを特徴とする洗面器の嵌込式施工方法。
JP28814893A 1993-11-17 1993-11-17 洗面器の嵌込式施工構造及び方法 Expired - Fee Related JP2765455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28814893A JP2765455B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 洗面器の嵌込式施工構造及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28814893A JP2765455B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 洗面器の嵌込式施工構造及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07136074A JPH07136074A (ja) 1995-05-30
JP2765455B2 true JP2765455B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=17726431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28814893A Expired - Fee Related JP2765455B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 洗面器の嵌込式施工構造及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765455B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07136074A (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799804A (en) Wall mounted fixture
CA2259086C (en) Apron assembly for a bathing fixture
JPH06235252A (ja) パネル取付け具
US4566662A (en) Bath accessories, and decorative wall flanges thereof
KR200222114Y1 (ko) 앞가리개 설치클립을 구비한 싱크대 다리
JP2765455B2 (ja) 洗面器の嵌込式施工構造及び方法
JPH0643265Y2 (ja) 洗面器用ブラケット
JPS6013915Y2 (ja) 水槽装着装置
JP3236902B2 (ja) 仮囲い板の横枠への取付構造
JPH0346066Y2 (ja)
JP2002180632A (ja) 手摺ブラケット
JPH0612568Y2 (ja) 照明器具の取付構造
JPH0248509Y2 (ja)
JPH0741386Y2 (ja) アジャスタ装置の取付構造
JP2540723Y2 (ja) カウンターの取付構造
JPH087130Y2 (ja) 温室における縦フレームと横フレームとの接合装置
JPH0246522Y2 (ja)
JPH046459Y2 (ja)
JPH0753563Y2 (ja) カウンター設置構造
JP3263270B2 (ja) 浴槽のエプロン取り付け構造
JPH0248508Y2 (ja)
JP2986317B2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS6014834Y2 (ja) 掛具
JP2005188190A (ja) フリーアクセスフロア用支持脚
JPH0242778Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees