JP2764681B2 - 繊維ウエブ製造装置 - Google Patents
繊維ウエブ製造装置Info
- Publication number
- JP2764681B2 JP2764681B2 JP5195058A JP19505893A JP2764681B2 JP 2764681 B2 JP2764681 B2 JP 2764681B2 JP 5195058 A JP5195058 A JP 5195058A JP 19505893 A JP19505893 A JP 19505893A JP 2764681 B2 JP2764681 B2 JP 2764681B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movement
- area
- fiber
- guide
- opening roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/70—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
- D04H1/72—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
- D04H1/736—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged characterised by the apparatus for arranging fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01G—PRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
- D01G25/00—Lap-forming devices not integral with machines specified above
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/70—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
- D04H1/72—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,開繊された繊維ウエブ
素材の繊維を遠心力により飛散させることができる周速
で駆動可能な歯付き開繊ローラと,閉じた循環軌道に沿
つて動かされかつ少なくともほぼ平らな繊維分散範囲を
持つ通気性捕捉面と,繊維分散範囲において開繊ローラ
とは反対の側で捕捉面に接続されている吸引箱とを持
つ,繊維ウエブ製造装置に関する。
素材の繊維を遠心力により飛散させることができる周速
で駆動可能な歯付き開繊ローラと,閉じた循環軌道に沿
つて動かされかつ少なくともほぼ平らな繊維分散範囲を
持つ通気性捕捉面と,繊維分散範囲において開繊ローラ
とは反対の側で捕捉面に接続されている吸引箱とを持
つ,繊維ウエブ製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置では,歯付き開繊ローラに
よつて繊維ウエブ素材が個別繊維に開繊され,次いでこ
れらの個別繊維は,開繊ローラに対して接線方向に向け
られた吹出し空気流に助長されて開繊ローラから剥離さ
れかつ自由に飛行しながら,捕捉面に平行な面における
方向付けに関してランダム状態で,繊維流に対して直角
に延びる,吸引の行われる捕捉面へ送られる。繊維ウエ
ブの厚さ以上の繊維積層は一層密な繊維ウエブの形成を
助長するので,これらの公知の装置は,密度の一層小さ
いかさ高ランダムウエブの製造にはあまり適していな
い。
よつて繊維ウエブ素材が個別繊維に開繊され,次いでこ
れらの個別繊維は,開繊ローラに対して接線方向に向け
られた吹出し空気流に助長されて開繊ローラから剥離さ
れかつ自由に飛行しながら,捕捉面に平行な面における
方向付けに関してランダム状態で,繊維流に対して直角
に延びる,吸引の行われる捕捉面へ送られる。繊維ウエ
ブの厚さ以上の繊維積層は一層密な繊維ウエブの形成を
助長するので,これらの公知の装置は,密度の一層小さ
いかさ高ランダムウエブの製造にはあまり適していな
い。
【0003】別の公知の装置では,互いに逆向きに回転
しかつ吸引の行われる2つの多孔ドラムが水平に横に並
んで支持されているので,これら両方のドラムの間の楔
状空間へ上から入れられる繊維は,これら両方のドラム
の間の狭い間隙を通つて送られ,その下にある捕集面上
へ散布される。両方のドラムの間の狭い間隙を通つて送
られる繊維は,吸引の行われる捕集面上に層状に付加さ
れるので,密度の大きいランダムウエブしか得られな
い。
しかつ吸引の行われる2つの多孔ドラムが水平に横に並
んで支持されているので,これら両方のドラムの間の楔
状空間へ上から入れられる繊維は,これら両方のドラム
の間の狭い間隙を通つて送られ,その下にある捕集面上
へ散布される。両方のドラムの間の狭い間隙を通つて送
られる繊維は,吸引の行われる捕集面上に層状に付加さ
れるので,密度の大きいランダムウエブしか得られな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,冒頭に述べたような繊維ウエブ製造装置を
簡単な手段で改良して,密度の小さいかさ高ランダムウ
エブが高い均一性をもつて製造され得るようにすること
である。
いる課題は,冒頭に述べたような繊維ウエブ製造装置を
簡単な手段で改良して,密度の小さいかさ高ランダムウ
エブが高い均一性をもつて製造され得るようにすること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,繊維分散範囲より上に間隔を置いて,
開繊ローラとは反対の方向に駆動される案内ローラが設
けられ,この案内ローラが,開繊ローラに面する周囲範
囲に,開繊ローラから飛んで来る繊維の一部のための転
向面を持ち,更に回転方向においてこの周囲範囲に続く
周囲部分に,捕捉面の繊維分散範囲に面する吸引区域を
持ち,吸引箱の範囲に,捕捉面を通して吸引される空気
流の捕捉面運動方向における分布を制御する案内装置が
設けられている。
本発明によれば,繊維分散範囲より上に間隔を置いて,
開繊ローラとは反対の方向に駆動される案内ローラが設
けられ,この案内ローラが,開繊ローラに面する周囲範
囲に,開繊ローラから飛んで来る繊維の一部のための転
向面を持ち,更に回転方向においてこの周囲範囲に続く
周囲部分に,捕捉面の繊維分散範囲に面する吸引区域を
持ち,吸引箱の範囲に,捕捉面を通して吸引される空気
流の捕捉面運動方向における分布を制御する案内装置が
設けられている。
【0006】
【発明の効果】捕捉面の上方に設けられている案内ロー
ラは,転向面により,開繊ローラから飛んで来る繊維流
の一部を,その飛行速度を低下しながら転向させ,この
転向面に続く吸引区域により,繊維流の一部を案内ロー
ラに堆積させることができ,それにより,捕捉面の分散
範囲に堆積する繊維との共同作用で密度の小さいかさ高
ランダムウエブが保証され,このランダムウエブは捕捉
面と案内ローラとの間の案内間隙を通つて送り出され
る。捕捉面を通して吸引される部分と案内ローラを通し
て吸引される部分とに空気流を分割することにより,こ
れらの吸引区域の範囲においてその都度作用する動圧が
低下し,これが,堆積される繊維の動圧に関係する密度
に直接影響を及ぼす。得られる繊維ウエブの表面は,繊
維ウエブの厚さにわたる小さい密度を損なうことなし
に,案内ローラ及び捕捉面により繊維ウエブの両側で滑
らかにされる。捕捉面により吸引される空気流の捕捉面
運動方向における分布は,捕捉面における繊維堆積に対
して重要な役割を果たすので,吸引箱の範囲にあつて空
気流のこの分布を制御する案内装置を介して,繊維の搬
送範囲における最も有利な流れ条件が保証され得る。
ラは,転向面により,開繊ローラから飛んで来る繊維流
の一部を,その飛行速度を低下しながら転向させ,この
転向面に続く吸引区域により,繊維流の一部を案内ロー
ラに堆積させることができ,それにより,捕捉面の分散
範囲に堆積する繊維との共同作用で密度の小さいかさ高
ランダムウエブが保証され,このランダムウエブは捕捉
面と案内ローラとの間の案内間隙を通つて送り出され
る。捕捉面を通して吸引される部分と案内ローラを通し
て吸引される部分とに空気流を分割することにより,こ
れらの吸引区域の範囲においてその都度作用する動圧が
低下し,これが,堆積される繊維の動圧に関係する密度
に直接影響を及ぼす。得られる繊維ウエブの表面は,繊
維ウエブの厚さにわたる小さい密度を損なうことなし
に,案内ローラ及び捕捉面により繊維ウエブの両側で滑
らかにされる。捕捉面により吸引される空気流の捕捉面
運動方向における分布は,捕捉面における繊維堆積に対
して重要な役割を果たすので,吸引箱の範囲にあつて空
気流のこの分布を制御する案内装置を介して,繊維の搬
送範囲における最も有利な流れ条件が保証され得る。
【0007】捕捉面により吸引される空気流のための案
内装置を別様に構成することができ,この案内装置は,
例えば,捕捉面の運動方向において大きさの異なる流出
口を持つ捕捉面に対する吸引箱覆いを含むことができ
る。しかし特に簡単な状態は,案内装置が,捕捉面の運
動方向に対して直角に繊維分散幅にわたつて延びている
少なくとも1つの案内壁から成り,この案内壁が,捕捉
面に対して平行な,この捕捉面の運動方向に対して直角
に延びる軸を中心に回転調節可能に支持されている場合
に達成され,この案内壁の揺動によつて,捕捉面により
吸引箱へ吸引される空気流の,案内壁の両側に生ずる流
通路への分割が制御され得る。付加的な調節可能性は,
案内壁の回転軸が捕捉面の運動方向に調節可能であるこ
とによつて得られる。
内装置を別様に構成することができ,この案内装置は,
例えば,捕捉面の運動方向において大きさの異なる流出
口を持つ捕捉面に対する吸引箱覆いを含むことができ
る。しかし特に簡単な状態は,案内装置が,捕捉面の運
動方向に対して直角に繊維分散幅にわたつて延びている
少なくとも1つの案内壁から成り,この案内壁が,捕捉
面に対して平行な,この捕捉面の運動方向に対して直角
に延びる軸を中心に回転調節可能に支持されている場合
に達成され,この案内壁の揺動によつて,捕捉面により
吸引箱へ吸引される空気流の,案内壁の両側に生ずる流
通路への分割が制御され得る。付加的な調節可能性は,
案内壁の回転軸が捕捉面の運動方向に調節可能であるこ
とによつて得られる。
【0008】分けられる搬送空気流の内部の均一な繊維
搬送は,均一な繊維ウエブ形成にとつて決定的な意味を
持つ。特に捕捉面の繊維分散範囲における流れ状態に対
する更なる影響可能性を作り出すために,本発明の構成
において,開繊ローラの捕捉面側の覆いと捕捉面の間
に,有効幅にわたつて延び,制御揺動板により閉鎖可能
な給気間隙を設けることができ,この給気間隙を通つ
て,繊維積層に影響を及ぼす供給空気が捕捉面の吸引区
域を介して吸引され得る。供給される空気の量は,給気
揺動板を介して調節され得る。
搬送は,均一な繊維ウエブ形成にとつて決定的な意味を
持つ。特に捕捉面の繊維分散範囲における流れ状態に対
する更なる影響可能性を作り出すために,本発明の構成
において,開繊ローラの捕捉面側の覆いと捕捉面の間
に,有効幅にわたつて延び,制御揺動板により閉鎖可能
な給気間隙を設けることができ,この給気間隙を通つ
て,繊維積層に影響を及ぼす供給空気が捕捉面の吸引区
域を介して吸引され得る。供給される空気の量は,給気
揺動板を介して調節され得る。
【0009】吸引の行われる分散範囲の長さをその都度
の状況に適合させることができるようにするために,捕
捉面の運動方向において流出側にある,吸引箱の区画壁
は,捕捉面の運動方向に調節可能に支持され得る。それ
に伴う,捕捉面側の吸引箱開口の広さの変化は,一般に
案内壁の再調節も引き起こす。
の状況に適合させることができるようにするために,捕
捉面の運動方向において流出側にある,吸引箱の区画壁
は,捕捉面の運動方向に調節可能に支持され得る。それ
に伴う,捕捉面側の吸引箱開口の広さの変化は,一般に
案内壁の再調節も引き起こす。
【0010】
【実施例】図面に本発明対象が例として示されている。
【0011】図示されている実施例による繊維ウエブ製
造装置は,従来のように歯付き開繊ローラ1を持つてお
り,この開繊ローラへ繊維ウエブ素材が例えば凹所付き
台を介して供給される。開繊ローラ1により開繊され
た,繊維ウエブ素材の繊維は,ウオーカストリツパ対2
によつて付加的に開繊されるので,開織ローラ1により
遠心力で個別繊維が,開繊ローラ1に対して接線方向に
向けられた搬送空気流3に助長されて,飛散され,この
搬送空気流は,図示されていないフアンを介して吸引さ
れかつ流通路4を介して開繊ローラ1へ供給される。開
繊ローラ1の下方に,循環し,空気を通す捕捉面5が設
けられており,この捕捉面で,平らな繊維分散範囲6に
おいて吸引が行われる。この目的のために,捕捉面5
の,開繊ローラ1とは反対側に,吸引箱7が設けられて
いる。
造装置は,従来のように歯付き開繊ローラ1を持つてお
り,この開繊ローラへ繊維ウエブ素材が例えば凹所付き
台を介して供給される。開繊ローラ1により開繊され
た,繊維ウエブ素材の繊維は,ウオーカストリツパ対2
によつて付加的に開繊されるので,開織ローラ1により
遠心力で個別繊維が,開繊ローラ1に対して接線方向に
向けられた搬送空気流3に助長されて,飛散され,この
搬送空気流は,図示されていないフアンを介して吸引さ
れかつ流通路4を介して開繊ローラ1へ供給される。開
繊ローラ1の下方に,循環し,空気を通す捕捉面5が設
けられており,この捕捉面で,平らな繊維分散範囲6に
おいて吸引が行われる。この目的のために,捕捉面5
の,開繊ローラ1とは反対側に,吸引箱7が設けられて
いる。
【0012】飛散する繊維流の,開繊ローラ1とは反対
側に,開繊ローラ1又は捕捉面5とは反対方向に駆動さ
れる多孔案内ローラ8が,繊維分散範囲6の上に間隔を
置いて設けられており,この案内ローラは,開繊ローラ
1に面した周囲範囲9に,開繊ローラ1から飛散する繊
維の一部のための転向面を形成しかつ循環方向において
この転向面の後ろにある周囲部分に吸引区域10を形成
し,この吸引区域は,吸引の行われる,捕捉面5の繊維
分散範囲6に面している。この吸引区域10は案内ロー
ラ8の吸引挿入片11により達成されかつ最も有利な角
度位置の設定のために案内ローラ8の回転軸を中心に揺
動せしめられ得る。捕捉面5及び案内ローラ8における
吸引によつて,搬送空気流は,案内ローラ8の吸引区域
10によりかつ吸引の行われる捕捉面5の繊維分散範囲
6により2つの部分流に分割され,それによつて,開繊
ローラ1により飛散された繊維流の繊維は案内ローラ8
及び捕捉面5に付加される。繊維流のこの分割は,案内
ローラ8の周囲範囲9における繊維転向との関連で,密
度の小さいかさ高繊維ウエブ構造を生ぜしめる。次いで
この繊維ウエブは捕捉面5とこの捕捉面5上の案内ロー
ラ8との間の案内間隙12を通つて排出される。案内ロ
ーラ8は繊維の積層条件に,従つて又繊維ウエブの層構
造に影響を及ぼし,この場合,案内ローラ8が吸引の行
われる捕捉面5の繊維分散範囲6に対して直角にかつそ
れに対して平行に捕捉面5の運動方向に移動せしめられ
得るならば,付加的な調節可能性が開ける。
側に,開繊ローラ1又は捕捉面5とは反対方向に駆動さ
れる多孔案内ローラ8が,繊維分散範囲6の上に間隔を
置いて設けられており,この案内ローラは,開繊ローラ
1に面した周囲範囲9に,開繊ローラ1から飛散する繊
維の一部のための転向面を形成しかつ循環方向において
この転向面の後ろにある周囲部分に吸引区域10を形成
し,この吸引区域は,吸引の行われる,捕捉面5の繊維
分散範囲6に面している。この吸引区域10は案内ロー
ラ8の吸引挿入片11により達成されかつ最も有利な角
度位置の設定のために案内ローラ8の回転軸を中心に揺
動せしめられ得る。捕捉面5及び案内ローラ8における
吸引によつて,搬送空気流は,案内ローラ8の吸引区域
10によりかつ吸引の行われる捕捉面5の繊維分散範囲
6により2つの部分流に分割され,それによつて,開繊
ローラ1により飛散された繊維流の繊維は案内ローラ8
及び捕捉面5に付加される。繊維流のこの分割は,案内
ローラ8の周囲範囲9における繊維転向との関連で,密
度の小さいかさ高繊維ウエブ構造を生ぜしめる。次いで
この繊維ウエブは捕捉面5とこの捕捉面5上の案内ロー
ラ8との間の案内間隙12を通つて排出される。案内ロ
ーラ8は繊維の積層条件に,従つて又繊維ウエブの層構
造に影響を及ぼし,この場合,案内ローラ8が吸引の行
われる捕捉面5の繊維分散範囲6に対して直角にかつそ
れに対して平行に捕捉面5の運動方向に移動せしめられ
得るならば,付加的な調節可能性が開ける。
【0013】捕捉面5の繊維分散範囲6の上の流れ状態
は,当然捕捉面における繊維付加に影響をもたらす。有
利な付加条件を保証するために,捕捉面5の運動方向に
おいて測定された繊維分散範囲6の長さにわたる空気流
の分布は,捕捉面5との吸引箱7の接続範囲にある案内
装置13により制御される。この案内装置13は,実施
例によれば,捕捉面5の運動方向に対して直角に分散幅
にわたつて延びる案内壁14から成り,この案内壁は,
捕捉面5に対して平行な,この捕捉面の運動方向に対し
て直角に延びる軸15を中心に回転調節可能に支持され
ておりかつ捕捉面5側の,吸引箱7の開口16を2つの
流通路に分割し,これらの流通路の流れ条件は案内壁1
4の調節された位置により決定的な影響を及ぼされるの
で,捕捉面5により吸引箱7へ吸引された空気流は,案
内壁14の両側に生ずる流通路に分割され,その結果,
捕捉面上の流れ条件,従つて又捕捉面5における繊維の
付加条件が変化する。付加的に,捕捉面5の運動方向に
おいて流出側の,開口16の区画壁17を,捕捉面5の
運動方向に調節することができ,それによつて開口16
の開口部の大きさを調節することができる。捕捉面5に
より吸引される空気流を制限するために,吸引箱7は更
に絞り弁18を備えることができる。
は,当然捕捉面における繊維付加に影響をもたらす。有
利な付加条件を保証するために,捕捉面5の運動方向に
おいて測定された繊維分散範囲6の長さにわたる空気流
の分布は,捕捉面5との吸引箱7の接続範囲にある案内
装置13により制御される。この案内装置13は,実施
例によれば,捕捉面5の運動方向に対して直角に分散幅
にわたつて延びる案内壁14から成り,この案内壁は,
捕捉面5に対して平行な,この捕捉面の運動方向に対し
て直角に延びる軸15を中心に回転調節可能に支持され
ておりかつ捕捉面5側の,吸引箱7の開口16を2つの
流通路に分割し,これらの流通路の流れ条件は案内壁1
4の調節された位置により決定的な影響を及ぼされるの
で,捕捉面5により吸引箱7へ吸引された空気流は,案
内壁14の両側に生ずる流通路に分割され,その結果,
捕捉面上の流れ条件,従つて又捕捉面5における繊維の
付加条件が変化する。付加的に,捕捉面5の運動方向に
おいて流出側の,開口16の区画壁17を,捕捉面5の
運動方向に調節することができ,それによつて開口16
の開口部の大きさを調節することができる。捕捉面5に
より吸引される空気流を制限するために,吸引箱7は更
に絞り弁18を備えることができる。
【0014】繊維分散範囲6において,捕捉面5へ供給
される繊維部分流に対して更に影響を及ぼすことができ
るようにするため,開繊ローラ1の覆い19と捕捉面5
の間に,開繊ローラ1の有効幅にわたつて延びる給気間
隙20を設けることができ,この給気間隙20を通つて
付加的な空気が吸引箱7により吸引されて,繊維分散範
囲6の捕捉面到来区域即ち図面で右の区域における捕捉
面5上の均一な繊維積層を助長する。給気間隙20を通
るこの付加的な空気流を制御するために,給気間隙20
は制御揺動板21により開閉可能であり,この制御揺動
板の閉鎖位置は図面に実線で示されており,この制御揺
動板の開放位置は1点鎖線で示されている。
される繊維部分流に対して更に影響を及ぼすことができ
るようにするため,開繊ローラ1の覆い19と捕捉面5
の間に,開繊ローラ1の有効幅にわたつて延びる給気間
隙20を設けることができ,この給気間隙20を通つて
付加的な空気が吸引箱7により吸引されて,繊維分散範
囲6の捕捉面到来区域即ち図面で右の区域における捕捉
面5上の均一な繊維積層を助長する。給気間隙20を通
るこの付加的な空気流を制御するために,給気間隙20
は制御揺動板21により開閉可能であり,この制御揺動
板の閉鎖位置は図面に実線で示されており,この制御揺
動板の開放位置は1点鎖線で示されている。
【図1】本発明による繊維ウエブ製造装置の部分断面図
である。
である。
1 開繊ローラ 5 捕捉面 6 繊維分散範囲 7 吸引箱 8 案内ローラ 9 周囲範囲 10 吸引区域 13 案内装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D01G 15/46 D01G 15/74 D01G 23/08 D01G 25/00
Claims (5)
- 【請求項1】 開繊された繊維ウエブ素材の繊維を遠心
力により飛散させることができる周速で駆動可能な歯付
き開繊ローラと,閉じた循環軌道に沿つて動かされかつ
少なくともほぼ平らな繊維分散範囲を持つ通気性捕捉面
と,繊維分散範囲において開繊ローラとは反対の側で捕
捉面に接続されている吸引箱とを持つ,繊維ウエプ製造
装置において,繊維分散範囲(6)より上に間隔を置い
て,開繊ローラ(1)とは反対の方向に駆動される案内
ローラ(8)が設けられ,この案内ローラ(8)が,開
繊ローラ(1)に面する周囲範囲(9)に,開繊ローラ
(1)から飛んで来る繊維の一部のための転向面を持
ち,更に回転方向においてこの周囲範囲(9)に続く周
囲部分に,捕捉面(5)の繊維分散範囲(6)に面する
吸引区域(10)を持ち,吸引箱(7)の範囲に,捕捉
面(5)を通して吸引される空気流の捕捉面運動方向に
おける分布を制御する案内装置(13)が設けられてい
ることを特徴とする,繊維ウエブ製造装置。 - 【請求項2】 案内装置(13)が,捕捉面(5)の運
動方向に対して直角に繊維分散幅にわたつて延びている
少なくとも1つの案内壁(14)から成り,この案内壁
が,捕捉面(5)に対して平行な,この捕捉面の運動方
向に対して直角に延びる軸(15)を中心に回転調節可
能に支持されていることを待徴とする,請求項1に記載
の装置。 - 【請求項3】 案内壁(14)の回転軸(15)が捕捉
面(5)の運動方向に調節可能であることを待徴とす
る,請求項2に記載の装置。 - 【請求項4】 開繊ローラ(1)の捕捉面側の覆い(1
9)と捕捉面(5)の間に,有効幅にわたつて延び,制
御揺動板(21)により閉鎖可能な給気間隙(20)が
設けられていることを特徴とする,謂求項1ないし3の
うち1つに記載の装置。 - 【請求項5】 捕捉面(5)の運動方向において流出側
にある,吸引箱(7)の区画壁(17)が,捕捉面
(5)の運動方向に調節可能に支持されていることを特
徴とする,請求項1ないし4のうち1つに記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0130492A AT396791B (de) | 1992-06-26 | 1992-06-26 | Vorrichtung zum herstellen eines vlieses |
AT1304/92 | 1992-06-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06184832A JPH06184832A (ja) | 1994-07-05 |
JP2764681B2 true JP2764681B2 (ja) | 1998-06-11 |
Family
ID=3510998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5195058A Expired - Fee Related JP2764681B2 (ja) | 1992-06-26 | 1993-06-24 | 繊維ウエブ製造装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5361451A (ja) |
JP (1) | JP2764681B2 (ja) |
AT (1) | AT396791B (ja) |
DE (1) | DE4319123C2 (ja) |
FR (1) | FR2692915B1 (ja) |
GB (1) | GB2268196B (ja) |
IT (1) | IT1262279B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4430500A1 (de) * | 1994-08-27 | 1996-02-29 | Hollingsworth Gmbh | Krempel und Verfahren zur Herstellung eines aerodynamisch gebildeten Faserflors |
FR2725216B1 (fr) * | 1994-09-30 | 1996-12-20 | Thibeau Et Cie A | Dispositif pour detacher et transporter a grande vitesse un voile fibreux en sortie de carde |
DE19511904B4 (de) † | 1995-03-31 | 2006-07-20 | Dilo, Johann Philipp | Anlage und Verfahren zur Herstellung von Vliesbahnen |
AT403170B (de) * | 1995-07-07 | 1997-11-25 | Fehrer Ernst | Vorrichtung zum teilen eines kardenvlieses in längsabschnitte |
US6210511B1 (en) * | 1996-08-16 | 2001-04-03 | Fibertech Group | Method and apparatus for producing nonwoven fibrous fabric at high rate of speed |
US5873150A (en) * | 1997-04-09 | 1999-02-23 | N.V. Owens-Corning Sa | Method and apparatus for distributing long fibers |
DE19740338A1 (de) * | 1997-09-13 | 1999-03-18 | Truetzschler Gmbh & Co Kg | Vorrichtung zum Herstellen eines Faservlieses, z. B. aus Baumwolle, Chemiefasern, Fasermischungen u. dgl. |
DE10234803A1 (de) * | 2002-07-31 | 2004-02-12 | Erko Textilmaschinen Gmbh | Vorrichtung zur Abnahme eines Faservlieses von einer Karde, mit einer Absaugwalze |
FR2853331B1 (fr) * | 2003-04-01 | 2005-06-24 | Thibeau | Machine pour la fabrication d'un non-tisse par voie aeraulique, comportant des moyens pour une aspiration degressive |
FR2922901B1 (fr) * | 2007-10-25 | 2010-03-26 | Elysees Balzac Financiere | Procede et dispositif de fabrication en continu de nappes fibreuses 3d ; lesdites nappes et leurs utilisations. |
CN102373516B (zh) * | 2011-10-19 | 2012-10-10 | 江苏迎阳无纺机械有限公司 | 气流成网机 |
CN102505202B (zh) * | 2011-10-19 | 2013-09-25 | 江苏迎阳无纺机械有限公司 | 气流式成网机的成网机构 |
CN104131414B (zh) * | 2014-07-01 | 2017-01-25 | 广德天运新技术股份有限公司 | 一种用于汽车内饰加工的气流成网装置 |
CN105624924B (zh) * | 2016-03-30 | 2017-09-08 | 苏州市职业大学 | 气流成网机的成网装置 |
CN107761200B (zh) * | 2017-11-30 | 2023-06-20 | 浙江卓秀纺织股份有限公司 | 凝毛装置 |
CN108838213B (zh) * | 2018-06-29 | 2019-12-27 | 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 | 一种粗轧立辊空过方法 |
CN113445163B (zh) * | 2021-08-30 | 2021-10-29 | 南通春潮纺织品有限公司 | 一种智能纺织绕线设备 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE919989C (de) * | 1950-08-20 | 1954-11-08 | Margarete Liesbet Schlegel Geb | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Faserbaendern mittels eines Siebtrommelverdichters |
GB731077A (en) * | 1960-11-02 | 1955-06-01 | Stearns & Foster Company | Improvements in or relating to carding machines and methods of carding fibers |
DE1241319B (de) * | 1961-03-14 | 1967-05-24 | Dr Ernst Fehrer | Vorrichtung zum Herstellen von Faservliesen oder Faserwattebahnen mit laengeren und sperrigen Fasern |
BE648610A (ja) * | 1963-05-31 | 1964-09-16 | ||
GB1154324A (en) * | 1965-08-27 | 1969-06-04 | Cape Insulation Ltd | Heat Insulating Materials |
US3481005A (en) * | 1967-11-21 | 1969-12-02 | Du Pont | Machine for forming nonwoven webs |
AT304316B (de) * | 1970-03-23 | 1972-12-27 | Fehrer Ernst | Vorrichtung zum Herstellen von Vliesen aus Fasermaterial |
US3973291A (en) * | 1970-08-28 | 1976-08-10 | Scott Paper Company | Method for forming fibrous pads |
US3787930A (en) * | 1971-08-12 | 1974-01-29 | Kendall & Co | Process for randomizing card webs |
US3766607A (en) * | 1971-08-24 | 1973-10-23 | Curlator Corp | Apparatus for transferring and compacting fiber material |
JPS5280220U (ja) * | 1975-12-12 | 1977-06-15 | ||
JPS5425459U (ja) * | 1977-07-22 | 1979-02-19 | ||
DE3522208A1 (de) * | 1984-07-18 | 1986-01-23 | Ernst Dr. Linz Fehrer | Vorrichtung zum herstellen von faservliesen |
SE447807B (sv) * | 1985-05-08 | 1986-12-15 | Kmw Ab | Sett och apparat for framstellning av en materialbana |
IL82511A (en) * | 1986-05-28 | 1992-09-06 | Procter & Gamble | Apparatus for and methods of airlaying fibrous webs having discrete particles therein |
DE3738326A1 (de) * | 1987-04-25 | 1988-11-10 | Reifenhaeuser Masch | Spinnvliesanlage zur herstellung eines spinnvlieses aus synthetischem endlosfilament |
AT387795B (de) * | 1987-11-25 | 1989-03-10 | Fehrer Ernst | Vorrichtung zum herstellen eines faservlieses |
DE3901313A1 (de) * | 1989-01-18 | 1990-07-19 | Hollingsworth Gmbh | Vlieskrempel |
-
1992
- 1992-06-26 AT AT0130492A patent/AT396791B/de not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-06-09 IT ITGE930053A patent/IT1262279B/it active IP Right Grant
- 1993-06-09 DE DE4319123A patent/DE4319123C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-09 GB GB9311937A patent/GB2268196B/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-15 US US08/078,017 patent/US5361451A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-17 FR FR9307334A patent/FR2692915B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-24 JP JP5195058A patent/JP2764681B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2268196A (en) | 1994-01-05 |
FR2692915B1 (fr) | 1994-12-16 |
ITGE930053A0 (it) | 1993-06-09 |
IT1262279B (it) | 1996-06-19 |
FR2692915A1 (fr) | 1993-12-31 |
JPH06184832A (ja) | 1994-07-05 |
ITGE930053A1 (it) | 1994-12-09 |
AT396791B (de) | 1993-11-25 |
GB9311937D0 (en) | 1993-07-28 |
US5361451A (en) | 1994-11-08 |
DE4319123A1 (de) | 1994-01-05 |
DE4319123C2 (de) | 1996-06-13 |
ATA130492A (de) | 1993-04-15 |
GB2268196B (en) | 1995-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2764681B2 (ja) | 繊維ウエブ製造装置 | |
JPH0159376B2 (ja) | ||
JPH0160579B2 (ja) | ||
JP5837083B2 (ja) | 繊維ウェブを乾式成形する装置 | |
JP2005501700A (ja) | シングル顆粒弁及び移動サブストレート上に顆粒を堆積する方法 | |
US4583267A (en) | Apparatus for making a fibrous web | |
US4264290A (en) | Fiber velocity imparter device for dry-forming systems | |
DK161343B (da) | Fremgangsmaade til fremstilling af en materialebane og anlaeg til udoevelse af fremgangsmaaden | |
US2720005A (en) | Air scrabbler system for fiber deposition in the manufacture of fibrous structures | |
EP0006327B1 (en) | Apparatus for distributing fibres uniformly over a conveyor surface | |
US7037097B2 (en) | Methods and apparatus for controlling airflow in a fiber extrusion system | |
US4285647A (en) | Apparatus for the manufacture of fibrous webs | |
US7163716B2 (en) | Method of depositing granules onto a moving substrate | |
CA1042174A (en) | Fiber distribution and depositing apparatus | |
CN112543824B (zh) | 用于制备随机纤维网的机器、系统和方法 | |
JP2013536902A (ja) | 繊維ウェブを乾式形成する方法及び装置 | |
US4482308A (en) | Apparatus for forming dry laid webs | |
US4627953A (en) | Method for forming dry laid webs | |
JPH05247820A (ja) | 繊雄ウエブの製造装置 | |
JPH04228621A (ja) | 繊維ウエブの製造方法及び装置 | |
CN115244233B (zh) | 用于制备随机纤维网的机器、系统和方法 | |
EP1260274A1 (en) | Assembly for distributing solid particles on a moving web | |
JPS6028929B2 (ja) | スライバから繊維を開繊する装置 | |
FI92685B (fi) | Menetelmä ja laite mineraalikuitumaton primäärirainan muodostamiseksi | |
KR100487264B1 (ko) | 공기캐논,절단섬유재료의수집및적층장치,및절단스트랜드매트를형성하는방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |