JP2764434B2 - 相性の人等を映像に表わす占い装置 - Google Patents

相性の人等を映像に表わす占い装置

Info

Publication number
JP2764434B2
JP2764434B2 JP1134363A JP13436389A JP2764434B2 JP 2764434 B2 JP2764434 B2 JP 2764434B2 JP 1134363 A JP1134363 A JP 1134363A JP 13436389 A JP13436389 A JP 13436389A JP 2764434 B2 JP2764434 B2 JP 2764434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fortune
telling
image
input
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1134363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0388A (ja
Inventor
捷哉 石橋
輝征 松本
文 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI EMU ESU KK
Original Assignee
AI EMU ESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI EMU ESU KK filed Critical AI EMU ESU KK
Priority to JP1134363A priority Critical patent/JP2764434B2/ja
Publication of JPH0388A publication Critical patent/JPH0388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2764434B2 publication Critical patent/JP2764434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、利用者が少なくとも自己の氏名、生年月
日、血液型の個人データと、顔の映像とを入力すること
によって、占いの結果と共に相性の良い人の顔の合成画
像を表わすことができるようにした相性の人等を映像に
表わす占い装置に関する。
従来の技術 コンピュータを使用して装置の利用者が、自己の氏名
等をデータとして入力することにより、占いの結果がで
るようにした自動占い装置には、例えば、特開昭61−38
4号公報のような自動占い装置がある。また、自己と相
性があるかどうかを知れるようにした装置としては、例
えば特開昭62−114582号公報、同62−139686号公報およ
び同62−179488号公報等がある。
発明が解決しようとする課題 従来の相性占い等の装置は、一般に、配置した係員を
通してコンピュータにデータを入力し、占いの結果をプ
リンター用紙に印刷して手渡しするものとか、街頭に設
置してある「コンピュータ占い」のように占い結果をモ
ニター画面に表示したりプリンター用紙に印刷したもの
を出すようにしたものが多い。
上記のように、占い結果が文章で示されたり、文字画
面で知らされたりする従来のコンピュータ占いは、結果
のみが知らされるようで味気なく、印象に薄いという欠
点があった。そのために、特に相性占いにおいては、よ
りビジュアルで気持ちの交換をできるようにした相性占
い装置の出現が望まれていた。
課題を解決ための手段 そこで、本発明は、利用者が入力する自己の氏名、生
年月日、血液型の個人データによって作動する占い装置
の占い結果と、ビデオカメラから入力される顔の映像デ
ータとに基づいて、利用者にとって相性の良い人の顔の
合成画像を映像モニターテレビに映し出す合成画像作成
装置を備えた相性の人等を映像に表わす占い装置を提供
するものである。
作用 本発明装置は、従来の占いの結果と、さらにそれをも
とにして推測した相手の映像がモニター画面に映し出さ
れるので、現実感のある相性占いができる。
本発明において、前記合成画像作成装置が合成する画
像データに基づいて音声を作成する音声作成装置を接続
している場合には、映像と共に相性の良い人の合成音声
を聞くことができるので、相性占いにより現実感を増す
ことができる。
本発明において、前記ビデオカメラが前記利用者の目
線を決めるためのLEDを備えた場合には、利用者の顔を
ほぼ一定の高さに決めた画一的な画像登録を可能にし、
その後の合成画像の出来具合を良好にする。
本発明において、前記合成画像作成装置が、前記ビデ
オカメラから入力される顔の映像を、目から上、鼻、口
から下と3部分に分け、それぞれに登録番号を付けてグ
ループ別に記憶し、合成する場合に、上記各グループか
らランダムに読み出して合成画像を作り出す機能を備え
た場合には、合成画像の顔をより正確に表すことができ
る。
本発明において、前記合成画像作成装置が、利用者と
対話形式で設問の応答を行うようにした性格判断テスト
装置をデータの入力源として有する場合には、氏名、生
年月日、血液型のような客観的データの外に、利用者本
人の主観的データが得られるので、より正確な相性判断
ができる。
本発明において、前記合成画像作成装置に入力する前
記占い装置に、利用者が1組の男女の場合の占いができ
る選択装置を付設し、この選択装置を利用する上記1組
の男女を前記ビデオカメラに撮影することによって、上
記合成画像作成装置を介して前記モニターテレビにこの
1組の男女の子供を推測した画像を合成するように構成
した場合には、より現実性があって楽しみな占いができ
る。
本発明において、前記占い装置に、ビデオカメラを備
えた手相入力装置とその画像処理装置を付設して、前記
合成画像作成装置への入力データに手相の占い結果を加
えるように構成した場合には、より多角的なデータを揃
えることができ、顔相に手相を反映させた相性占いがで
きる。
実施例 以下に本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は装置の概要を占いのスタート位置から出力方
向に沿って示すブロック図である。同図中、1は利用者
の氏名、生年月日、血液型のような個人データを入力す
るデータ入力装置、2は上記個人データを記入してデー
タ入力装置1に読み取らせるマークシート型のデータ記
入用紙の取出し口、3はデータ入力装置1に入力された
データをもとにして、星占い、血液型占い、四柱推命に
より運勢を占う占い装置。
4は、利用者の顔を撮影するビデオカメラ、5はこの
ビデオカメラ4から入力される顔等の映像のデータと、
前記占い装置3の占い結果とに基づいて、利用者にとっ
て相性の良い人の顔等の合成画像を作成する合成画像作
成装置、6は本装置の使用についての操作手順や上記合
成画像を映し出す映像用のモニターテレビである。
7は、予め入力しておいた音声に関するデータと、合
成画像作成装置5から入力される顔の映像データをもと
にして、顔に見合った音声を合成する音声合成装置、8
は上記合成音声のスピーカーである。
9は前記ビデオカメラ4が撮影する顔の目線位置の決
定に利用するLED。
10は前記モニターテレビ6の画面を通して利用者と対
話形式で設問の応答を行う性格判断テスト装置で、その
結果は合成画像作成装置5に伝えられる。
11は本装置を1人で使う場合と、例えば1組の男女の
2人で使う場合とで使い分けできるように備えた選択装
置である。この選択装置11を介して本装置を2人で使う
場合には、前記ビデオカメラ4にも2人で写り、例え
ば、2人の相性が互いに合うかどうかを占う場合に用い
る他、合成画像作成装置5を介して、モニターテレビ6
に、推測されるこの男女2人の間にできる子供の画像を
映し出すように作動する。
12は占い装置3に付設した手相入力装置、13はその画
像処理装置である。手相入力装置12は占うべき掌を置く
位置を表示したガラス板と、ガラス板を透して撮る手相
入力用ビデオカメラを有し、画像処理装置13は入力され
た手相を占いに必要なデータのみを残すように画像を処
理し、処理後は占い装置3へ入力する。またこの手相の
占い結果は、合成画像処理装置5を通さずに後述のプリ
ンター15に印刷させる場合もある。
なお、14は上記各装置(データ入力装置1、占い装置
3、合成画像作成装置5、音声作成装置7)からの信号
を入力し、各出力装置(モニターテレビ6、スピーカー
8および前記プリンター15)を出力させる制御装置であ
る。
上記プリンター15は、占いの結果を文字並びに画像あ
るいは文字と画像との組合せとして出力する。
また、前記画像合成作成装置5は、ビデオカメラ4か
ら入力される顔の映像を、目から上、鼻、口から下の3
部分に分け、それぞれに登録番号を付してグループ別に
記憶し、合成する場合に、上記各グループからランダム
に読み出して合成画像を作り出す機能を備えている。
発明の効果 以上のように構成し、上記のように用いられるように
した本発明によれば、利用者に占いの結果および自己の
顔の相から推測される相性の人をテレビに映る映像を通
して知ることができるので、従来文字などで行われてい
たこの種の占いの結果をより身近かで現実的に認識でき
るというきわめて画期的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は装置の概
要を表わすブロック図、第2図は本装置を組み込んだ機
体の正面図である。 1……データ入力装置、2……データ記入用紙の取出し
口、3……占い装置、4……ビデオカメラ、5……合成
画像作成装置、6……モニターテレビ、7……音声合成
装置、8……スピーカー、9……LED、10……性格判断
テスト装置、11……選択装置、12……手相入力装置、13
……画像処理装置、14……制御装置、15……プリンタ
ー。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】利用者が入力する自己の氏名、生年月日、
    血液型の個人データによって作動する占い装置の占い結
    果と、ビデオカメラから入力される顔の映像データとに
    基づいて、利用者にとって相性の良い人の顔の合成画像
    を映像モニターテレビに映し出す合成画像作成装置を備
    えた相性の人等を映像に表わす占い装置。
  2. 【請求項2】前記合成画像作成装置が、合成する画像デ
    ータに基づいて音声を作成する音声作成装置を接続して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の相性
    の人等を映像に表わす占い装置。
  3. 【請求項3】前記ビデオカメラが、前記利用者の目線を
    決めるためのLEDを備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の相性の人等を映像に表わす占い装
    置。
  4. 【請求項4】前記合成画像作成装置が、前記ビデオカメ
    ラから入力される顔の映像を、目から上、鼻、口から下
    と3部分に分け、それぞれに登録番号を付けてグループ
    別に記憶し、合成する場合に、上記各グループからラン
    ダムに読み出して合成画像を作り出す機能を備えている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の相性の人
    等を映像に表わす占い装置。
  5. 【請求項5】前記合成画像作成装置が、利用者と対話形
    式で設問の応答を行う性格判断テスト装置からのデータ
    を入力されるように構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の相性の人等を映像に表わす占
    い装置。
  6. 【請求項6】前記合成画像作成装置に入力する前記占い
    装置に、利用者が1組の男女の場合の占いができる選択
    装置を付設し、この選択装置を使用する上記1組の男女
    を前記ビデオカメラに撮影することによって、上記合成
    画像作成装置を介して前記モニターテレビにこの1組の
    男女の子供を推測した画像を合成するように構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の相性の人等
    を映像に表わす占い装置。
  7. 【請求項7】前記占い装置に、ビデオカメラを備えた手
    相入力装置とその画像処理装置を付設して、前記合成画
    像作成装置への入力データに手相の占い結果を加えるよ
    うに構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の相性の人等を映像に表わす占い装置。
JP1134363A 1989-05-26 1989-05-26 相性の人等を映像に表わす占い装置 Expired - Fee Related JP2764434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134363A JP2764434B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 相性の人等を映像に表わす占い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134363A JP2764434B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 相性の人等を映像に表わす占い装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388A JPH0388A (ja) 1991-01-07
JP2764434B2 true JP2764434B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=15126624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134363A Expired - Fee Related JP2764434B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 相性の人等を映像に表わす占い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2764434B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751745B2 (ja) * 1992-07-01 1998-05-18 株式会社ナムコ 占い方法及び装置
JP4035771B2 (ja) * 2002-03-08 2008-01-23 謙治 佐藤 娯楽システム、広告システム、娯楽方法、広告方法、記録媒体、プログラム、生物認識方法、生物食材の流通システム、生物食材の流通方法、店舗、地球環境情報収システム、地球環境情報収方法、気象予報システム、気象予報方法、地震予知システム、および地震予知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0388A (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5639832B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理システム、及び情報処理装置
WO2000040309B1 (en) Video instructional system and method for teaching motor skills
Faw et al. The effects on eye movements of complexity, novelty, and affective tone
EP1290571A1 (en) System and method of capturing a player's image for incorporation into a game
AU2001257037A1 (en) System and method of capturing a player's image for incorporation into a game
JP6458460B2 (ja) 画像生成装置および方法、並びにプログラム
WO2011013605A1 (ja) プレゼンテーションシステム
TW200906469A (en) Information inputting device, and information outputting device and method
CN108428375A (zh) 一种基于增强现实的教学辅助方法及设备
CN110299033A (zh) 一种基于vr真实场景对话的英语学习训练装置
CN106331681A (zh) 一种头戴显示器的图像显示方法
JP2012073299A (ja) 言語訓練装置
JP2764434B2 (ja) 相性の人等を映像に表わす占い装置
JP2001117046A (ja) 視線検出機能付ヘッドマウントディスプレイシステム
JP4123346B2 (ja) 画像印刷装置および情報処理方法
Shor The production and judgment of smile magnitude
JP3661173B2 (ja) 両眼視訓練装置
US6851807B2 (en) Vision therapy system and method
Hietanen et al. Does audiovisual speech perception use information about facial configuration?
WO2022024353A1 (ja) 反応解析システム
JP3510732B2 (ja) 仮面型表示装置
KR20210067545A (ko) 가상현실을 이용한 복합 전시 시스템
CN113096805B (zh) 一种自闭症情绪认知与干预系统
JP3737843B2 (ja) ゲーム装置およびゲーム結果の印刷方法
JPH08191956A (ja) 占い装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees