JP2745735B2 - 洗濯機の制御装置 - Google Patents

洗濯機の制御装置

Info

Publication number
JP2745735B2
JP2745735B2 JP1287026A JP28702689A JP2745735B2 JP 2745735 B2 JP2745735 B2 JP 2745735B2 JP 1287026 A JP1287026 A JP 1287026A JP 28702689 A JP28702689 A JP 28702689A JP 2745735 B2 JP2745735 B2 JP 2745735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
rinsing
detector
cloth
turbidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1287026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03146096A (ja
Inventor
久之 今橋
光幸 木内
正一 松井
眞一郎 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1287026A priority Critical patent/JP2745735B2/ja
Publication of JPH03146096A publication Critical patent/JPH03146096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745735B2 publication Critical patent/JP2745735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、洗濯槽内の液の濁度を検出してすすぎを制
御する洗濯機の制御装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の洗濯機の制御装置は、例えば特開昭54
−30675号公報に示されるように、すすぎ行程の開始後
一定時間後の洗濯槽内のすすぎ水の透明度を検知し、そ
の透明度に応じてすすぎ完了信号などを発生し、すすぎ
行程を制御するものが一般的である。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような従来の方法では、液体洗剤を使用
した場合には、すすぎのときの水の透明度の変化は粉末
洗剤に比べて非常に少ないため、うまくすすぎができて
いるかどうかの判定ができなくなるという課題を有して
いた。
そこで、本発明は、液体洗剤による洗濯を行なったと
きでも、すすぎが確実に行なえるようにすることを目的
とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、洗濯水の濁度変
化を検出する濁度検出器と、洗濯槽内の布量を検出する
布量検出器と、給水,洗い,すすぎ運転を制御する制御
手段とを備え、前記制御手段は、洗い開始一定時間後の
前記濁度検出器の出力値が一定値以上であれば液体洗剤
であると判定し、すすぎ運転は前記布量検出器により判
定した布量に応じて行なうようにしたものである。
作用 本発明の洗濯機の制御装置は、上記構成により、液体
洗剤がどうかを判別し、液体洗剤のときは、そのすすぎ
運転を布量に基づくすすぎ制御を行なうようにしたもの
であるので、安定したすすぎが行なえるものである。
実 施 例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。第1図は本発明による全自動洗濯機の制御回路のブ
ロック図である。同図において、1は交流電源であり、
制御装置2に交流電圧を印加している。制御装置2は洗
濯水の濁度変化を検出する濁度検出器20及び洗濯槽内の
布量を検知する布量検出器21及び洗濯槽内の水位を検知
する水位検出器22の3つの信号を入力し、モータ3,給水
弁4,排水弁5の負荷をスイッチング装置23により給水,
洗い,すすぎ運転を制御する制御手段であるマイクロコ
ンピュータ24とから構成されている。6はモータ3の進
相用コンデンサである。ここで布量検出器21は、モータ
3のオフ時の撹拌翼の惰性回転数に応じた進相コンデン
サ6のパルス数により布量を判定しているものでありパ
ルス数が少なければ布量は多く、パルス数が多ければ布
量は少ないと判定するもので、この判定は、洗い開始前
に判定するものである。
また、濁度検出器20は発光素子と受光素子より構成さ
れ、その具体的な制御回路を第2図に示す。マイクロコ
ンピュータ24はパルス幅制御回路(PWM回路)とA/D変換
回路を内蔵し、PWM信号を電流制御回路25に出力し、濁
度検出器20の発光素子201を駆動する。電流制御回路25
は、PWM信号を積分してアナログ信号に変換するD/A変換
回路251とトランジスタ252およびそのエミッタ抵抗253
により構成され、トランジスタ252のコレクタに接続さ
れた発光素子201の電流を制御する。受光素子202の負荷
抵抗27の端子電圧はマイクロコンピュータ24のA/D変換
入力端子に加えられ、電圧の変化を検出する。また、濁
度検出器20の発光素子201をパルス駆動するために、マ
イクロコンピュータ24の出力端子(SW)を周期的にオン
オフし、トランジスタ26をスイッチングさせる。28は記
憶手段であり、すすぎの給水時に濁度検出器20の出力電
圧が所定値になるようにPWM信号を調整し、このPWM信号
を記憶するものである。
第3図は、濁度検出器20の発光素子201の発光出力を
前述のように、すすぎ給水時に所定値に調整したとき
の、洗い,すすぎ,脱水行程における受光素子202の出
力電圧Vの変化を示している。同図において、洗い開始
後、出力電圧Vは時間とともに低下するが、この低下す
る様子は、粉末洗剤と液体洗剤とで第4図に示すような
違いがある。すなわち、洗濯開始後、液体洗剤のときの
出力電圧の変化率は小さく、粉末洗剤のときの変化率は
大きい。従って、この特性を利用して、マイクロコンピ
ュータ24は、洗い開始一定時間後の濁度検出器20の出力
電圧が所定値以上であれば液体洗剤であると判別できる
ものである。この設定値としては、例えば第5図に示す
ように液体洗剤を使用し、汚れの大きいものを洗ったと
きの出力電圧の変化特性と、粉末洗剤を使用し、汚れの
小さいものを洗ったときの出力電圧の変化特性から、洗
い開始2分後に出力電圧の変化率が60%以上であれば、
液体洗剤であると判別できることになる。
次に、すすぎ時においては、濁度検出器20の出力電圧
は、第3図に示すように、給水時からの出力電圧の変化
分ΔVにより、すすぎ制御するものであり、このΔVが
小さいときは、充分すすぎが完了しているものとみなさ
れる。しかし、液体洗剤のときは、この出力電圧の変化
ΔVは、ほとんど変化しない。したがって、洗い時に液
体洗剤と判断したときは、すすぎ運転は、洗い開始前に
第1図の布量検出器21により判定された布量に応じて行
なうようにしている。
この結果、液体洗剤でもすすぎが不充分に終了するこ
となく、安定したすすぎが行なえるものである。
発明の効果 以上のように本発明は、洗い開始一定時間後の濁度検
出器の出力値が一定値以上であれば、液体洗剤であると
判定し、すすぎ運転は、布量検出器により判定した布量
に応じて行なうようにしたものであるので、安定したす
すぎ制御が行なえるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による全自動洗濯機の制御回路のブロッ
ク図、第2図は本発明による濁度検出器の具体的制御回
路の一実施例を示すブロック図、第3図は濁度検出器の
受光素子の洗い,すすぎ,脱水行程における信号変化を
示すグラフ、第4図,第5図は液体洗剤と粉末洗剤の違
いによる洗い開始後の信号変化を示すグラフである。 20……濁度検出器、21……布量検出器、24……制御手段
(マイクロコンピュータ)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 眞一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−154196(JP,A) 特開 昭53−35272(JP,A) 特開 昭54−30675(JP,A) 特開 平2−243191(JP,A) 特開 昭58−127696(JP,A) 実開 昭62−383(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯水の濁度変化を検出する発光素子およ
    び受光素子からなる濁度検出器と、洗濯槽内の布量を検
    出する布量検出器と、給水,洗い,すすぎ運転を制御す
    る制御手段とを備え、前記制御手段は、洗い開始一定時
    間後の前記濁度検出器の出力値が一定値以上であれば、
    液体洗剤であると判定し、すすぎ運転は前記布量検出器
    により判定した布量に応じて行なうようにした洗濯機の
    制御装置。
JP1287026A 1989-11-02 1989-11-02 洗濯機の制御装置 Expired - Lifetime JP2745735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287026A JP2745735B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 洗濯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287026A JP2745735B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 洗濯機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146096A JPH03146096A (ja) 1991-06-21
JP2745735B2 true JP2745735B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17712083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287026A Expired - Lifetime JP2745735B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 洗濯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745735B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101462178B1 (ko) * 2008-03-03 2014-11-21 삼성전자주식회사 세탁기 및 그 제어 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5024344B2 (ja) * 2009-09-24 2012-09-12 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
JP4935877B2 (ja) * 2009-09-24 2012-05-23 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101462178B1 (ko) * 2008-03-03 2014-11-21 삼성전자주식회사 세탁기 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03146096A (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745735B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH05345094A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2623825B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2563560B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH04166194A (ja) 洗濯機の制御装置
JP3031005B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2871012B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2782820B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH03146097A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2629317B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2722654B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2847809B2 (ja) 洗濯機
JPH03141993A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2705197B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH03168187A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2819792B2 (ja) 洗濯機の制御装置
KR950007056B1 (ko) 브러쉬레스 직류(bldc) 모터 적용 세탁기의 포량감지 방법 및 그 장치
JP2967419B2 (ja) 洗濯機
JP2745733B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2847816B2 (ja) 洗濯機
JPH03237998A (ja) 洗濯機の制御装置
JPH0696063B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2789734B2 (ja) 洗濯機
JP2844084B2 (ja) 直流モータ駆動回路
JP2639071B2 (ja) 洗濯機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12