JP2737409B2 - 伝送路切換回路 - Google Patents
伝送路切換回路Info
- Publication number
- JP2737409B2 JP2737409B2 JP677891A JP677891A JP2737409B2 JP 2737409 B2 JP2737409 B2 JP 2737409B2 JP 677891 A JP677891 A JP 677891A JP 677891 A JP677891 A JP 677891A JP 2737409 B2 JP2737409 B2 JP 2737409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- transmission line
- input
- circuit unit
- branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝送路切換回路に関
し、時に伝送路の主信号系と予備系とを切換える伝送路
切換回路に関する。
し、時に伝送路の主信号系と予備系とを切換える伝送路
切換回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の伝送路切換回路の一例のブ
ロック図である。
ロック図である。
【0003】伝送路の主信号系および予備系から入力さ
れた信号は、それぞれ分岐回路部12a,22aで分岐
され、選択回路部13a,23aでどちらかの信号を選
択する。
れた信号は、それぞれ分岐回路部12a,22aで分岐
され、選択回路部13a,23aでどちらかの信号を選
択する。
【0004】分岐回路部12a,22a,選択回路部1
3a,23aは受動素子のみで構成されているため、伝
送路とインピーダンスを整合して終端し、入力された信
号の振幅を一定に保つように増幅する必要があり、終端
及び自動利得制御部(以下終端AGC部と記す)11
a、21aに選択された信号が入力される。このように
所定の振幅になった信号が受信回路14a,24aに入
力される。
3a,23aは受動素子のみで構成されているため、伝
送路とインピーダンスを整合して終端し、入力された信
号の振幅を一定に保つように増幅する必要があり、終端
及び自動利得制御部(以下終端AGC部と記す)11
a、21aに選択された信号が入力される。このように
所定の振幅になった信号が受信回路14a,24aに入
力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の伝送路
切換回路は、受動素子で構成される分岐回路部と選択回
路部とが伝送路の1部分として接続されているので、伝
送路との不整合減衰量や受動素子の損失により信号レベ
ルが低下するという問題がある。
切換回路は、受動素子で構成される分岐回路部と選択回
路部とが伝送路の1部分として接続されているので、伝
送路との不整合減衰量や受動素子の損失により信号レベ
ルが低下するという問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】主信号系と予備系との伝
送路に入力インピーダンスを整合し、前記伝送路からの
信号を一定のレベルにしてそれぞれ出力する第1と第2
の終端AGC部と、この第1と第2の終端AGC部から
の信号をそれぞれ2分岐し、第1と第2の信号として出
力する第1と第2の分岐回路部と、この第1と第2の分
岐回路からの第1または第2の信号の一方をそれぞれ選
択し受信回路部に出力する第1と第2の選択回路部とを
有する。
送路に入力インピーダンスを整合し、前記伝送路からの
信号を一定のレベルにしてそれぞれ出力する第1と第2
の終端AGC部と、この第1と第2の終端AGC部から
の信号をそれぞれ2分岐し、第1と第2の信号として出
力する第1と第2の分岐回路部と、この第1と第2の分
岐回路からの第1または第2の信号の一方をそれぞれ選
択し受信回路部に出力する第1と第2の選択回路部とを
有する。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック図である。
る。図1は本発明の一実施例のブロック図である。
【0008】本実施例は、主信号系と予備系との伝送路
に入力インピーダンスを整合し、伝送路からの信号を一
定のレベルにしてそれぞれ出力する第1と第2の終端A
GC部11,21と、終端AGC部11,21からの信
号をそれぞれ2分岐し出力する第1と第2の分岐回路部
12,22と、分岐回路部12,22からの信号の一方
をそれぞれ選択し受信回路部14,24に出力する第1
と第2の選択回路部13,23を有して構成される。な
お、終端AGC部は、伝送路に接続しインピーダンスを
整合して終端する終端部及び終端部から入力された信号
の振幅を一定に保つように増幅して出力する自動利得制
御部(AGC)により構成される。
に入力インピーダンスを整合し、伝送路からの信号を一
定のレベルにしてそれぞれ出力する第1と第2の終端A
GC部11,21と、終端AGC部11,21からの信
号をそれぞれ2分岐し出力する第1と第2の分岐回路部
12,22と、分岐回路部12,22からの信号の一方
をそれぞれ選択し受信回路部14,24に出力する第1
と第2の選択回路部13,23を有して構成される。な
お、終端AGC部は、伝送路に接続しインピーダンスを
整合して終端する終端部及び終端部から入力された信号
の振幅を一定に保つように増幅して出力する自動利得制
御部(AGC)により構成される。
【0009】次に動作について説明すると、各系に入力
された信号は終端AGC部11,21のそれぞれに入力
され、伝送路はこの部分で終端さらAGCによって一定
値に増幅された信号となって分岐回路部12,22へ入
力される。
された信号は終端AGC部11,21のそれぞれに入力
され、伝送路はこの部分で終端さらAGCによって一定
値に増幅された信号となって分岐回路部12,22へ入
力される。
【0010】分岐された信号は、選択回路部13,23
へそれぞれ入力され、選択された信号が受信回路部1
4,24へ入力されることにより、伝送路との不整合減
衰量を減少させることができる。
へそれぞれ入力され、選択された信号が受信回路部1
4,24へ入力されることにより、伝送路との不整合減
衰量を減少させることができる。
【0011】又、分岐回路部12,22および選択回路
部13,23は伝送路とは見なされないため、能動素子
の使用が可能となり、回路に使用する部品が制限を受け
ない。
部13,23は伝送路とは見なされないため、能動素子
の使用が可能となり、回路に使用する部品が制限を受け
ない。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、インピー
ダンスが整合された伝送路からの信号を所定レベルにし
て出力する終端AGC部を設けることにより、不整合減
衰量を減少させ、信号レベルの損失を少なくできる。
ダンスが整合された伝送路からの信号を所定レベルにし
て出力する終端AGC部を設けることにより、不整合減
衰量を減少させ、信号レベルの損失を少なくできる。
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来の伝送路切換回路の一例のブロック図であ
る。
る。
11,21 終端AGC部 12,22 分岐回路部 13,23 選択回路部 14,24 受信回路部
Claims (1)
- 【請求項1】主信号系の信号を伝送する第1の伝送路の
特性インピーダンスに入力インピーダンスを整合し、前
記第1の伝送路から入力される信号を一定の電力に増幅
してそれぞれ出力する第1の終端AGC部と、 予備系の信号を伝送する第2の伝送路の特性インピーダ
ンスに入力インピーダンスを整合し、前記第2の伝送路
から入力される信号を一定の電力に増幅してそれぞれ出
力する第2の終端AGC部と、 前記第1の終端AGC部からの出力信号電力を2分配
し、第1および第2の分岐信号として出力する第1の分
岐回路部と、 前記第2の終端AGC部からの出力信号電力を2分配
し、第3および第4の分岐信号として出力する第2の分
岐回路部と、 前記第1および第3の分岐信号を入力され、その一方を
選択し、第1の受信回路部に出力する第1の選択回路部
と、 前記第2および第4の分岐信号を入力され、その一方を
選択し、第2の受信回路部に出力する第2の選択回路部
と、 を備えている ことを特徴とする伝送路切換回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP677891A JP2737409B2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 伝送路切換回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP677891A JP2737409B2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 伝送路切換回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04239822A JPH04239822A (ja) | 1992-08-27 |
JP2737409B2 true JP2737409B2 (ja) | 1998-04-08 |
Family
ID=11647638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP677891A Expired - Lifetime JP2737409B2 (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 伝送路切換回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2737409B2 (ja) |
-
1991
- 1991-01-24 JP JP677891A patent/JP2737409B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04239822A (ja) | 1992-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970013825A (ko) | 송신될 신호의 이득을 조정하는 송신장치 및 방법과, 수신신호의 이득을 조정하는 수신장치 및 방법(transmitting apparatus and method of adjusting gain of signal to be transmitted, and receiving apparatus and method of adjusting gain of received signal) | |
US8588403B2 (en) | Echo canceling arrangement | |
KR970003720B1 (ko) | 전기신호 증폭기 장치 | |
JP2737409B2 (ja) | 伝送路切換回路 | |
US6128478A (en) | Apparatus and method for amplifying a radio frequency signal | |
JP3023705B2 (ja) | 予備チャンネル切替え装置および方法 | |
US5918166A (en) | Level control circuit for portable radio communication apparatus | |
US6072363A (en) | Facility for combining and amplifying two broadband signals | |
JP4590708B2 (ja) | 光受信回路 | |
WO1997023041A1 (en) | Large signal attenuator | |
US5132940A (en) | Current source preamplifier for hydrophone beamforming | |
TW361018B (en) | Line receiver circuit | |
JP3963132B2 (ja) | 通信システム | |
KR0154833B1 (ko) | 임계영역의 선택기능을 구비한 선로등화기 | |
JPH0522993Y2 (ja) | ||
JPS6322095B2 (ja) | ||
KR100528000B1 (ko) | 알에프 스위치용 임피던스 매칭 회로 | |
JP2605935Y2 (ja) | 共同聴視施設用増幅器 | |
JP4180943B2 (ja) | 信号レベル切替回路 | |
JP2778261B2 (ja) | 交差偏波補償回路 | |
JP5154025B2 (ja) | 中継増幅器 | |
JP2945679B2 (ja) | 回線転送回路 | |
JPH08265227A (ja) | 信号分岐装置 | |
JPS61129951A (ja) | 自動防側音回路 | |
US3535475A (en) | Differential type telephone repeater circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19970812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19971209 |