JP2734767B2 - メカニカルラジアル走査式超音波診断装置 - Google Patents

メカニカルラジアル走査式超音波診断装置

Info

Publication number
JP2734767B2
JP2734767B2 JP2268486A JP26848690A JP2734767B2 JP 2734767 B2 JP2734767 B2 JP 2734767B2 JP 2268486 A JP2268486 A JP 2268486A JP 26848690 A JP26848690 A JP 26848690A JP 2734767 B2 JP2734767 B2 JP 2734767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
cable
rotation
relay board
transmission member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2268486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04146735A (ja
Inventor
俊積 田中
雅明 石黒
幸雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2268486A priority Critical patent/JP2734767B2/ja
Publication of JPH04146735A publication Critical patent/JPH04146735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734767B2 publication Critical patent/JP2734767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はメカニカルラジアル走査式の超音波診断装置
に関するものである。
[従来の技術] メカニカルラジアル走査式超音波診断装置は、一般
に、体腔等の内部に挿入される挿入部と、該挿入部を遠
隔操作によって操作するための操作部とを有し、挿入部
の先端に超音波送受信器を設け、該超音波送受信器を軸
回りに回転させる間に超音波パルスを体内に向けて出射
するように構成している。そして、体内組織断層部分か
らの反射エコーを受信し、この反射エコー信号を超音波
観測装置に伝送して、所定の信号処理を行うことによっ
て、この超音波観測装置に超音波画像を表示するように
なしたものである。
この超音波送受信器は機械的手段によって回転駆動さ
れるようになっており、また超音波送受信器の回転角度
位置を検出する必要もある。超音波送受信器の回転駆動
機構及びその回転角度検出機構を挿入部の先端に設ける
と、該挿入部が極めて大経化することになることから、
挿入部の基端部に回転操作部を連設し、超音波送受信器
に可撓性のある回転伝達部材を連結して、この回転伝達
部材を挿入部から回転操作部内にまで延在させ、該回転
操作部にモータ等の回転駆動手段及びロータリエンコー
ダ等からなる回転角度検出手段を設けるようにしてい
る。
回転伝達部材としては、例えば多重コイルばね等から
なるフレキシブルシャフトが用いられ、該フレキシブル
シャフトの基端部に回転操作部内に延在させて、硬質パ
イプを連結し、該硬質パイプに回転駆動手段及び回転角
度検出手段を接続させるように構成している。また、超
音波送受信器には電源供給及び信号の授受を行うため
に、ケーブルが接続されており、このケーブルの他端は
超音波観測装置に接続されることになる。
ここで、ケーブルはその先端側が超音波送受信器と共
に回転できるようになっていなければならないが、この
回転が超音波観測装置に接続される基端側の部分に伝達
されないようにしなければならない。このために、通常
は、硬質パイプ外に延在させた部位に、回転体と固定部
材とからなり、両者間を導電性ブラシ等を介して電気的
に接続するスリップリングやその他の回転型接続器を設
け、この回転型接続器の回転体には超音波送受器に接続
した回転側ケーブルを接続し、また固定部材には超音波
観測装置に接続される非回転側ケーブルを接続するよう
にしたものが用いられている。
[発明が解決しようとする課題] 前述した従来技術のものにあっては、回転側ケーブル
はその一端が超音波送受信器に接続され、また他端は直
接回転型接続器に接続されるように構成されている。こ
こで、回転型接続器において、回転側ケーブルが接続さ
れる回転部材は、回転伝達部材と共に回転させる必要が
あることから、これら両部材は連結させた状態となって
いる。このために回転側ケーブルをピンジャック等の接
続手段によって回転部材に連結するように着脱可能に装
着するように構成されているにしても、このケーブルを
まず回転伝達部材に挿通させ、次いで該回転伝達部材か
ら接続手段を導出させて回転部材に連結し、然る後に回
転伝達部材を回転部材に連結しなければならず、このよ
うに回転型接続器と回転側ケーブル及び回転伝達部材と
のアセンブリを行うのは著しく面倒であるという欠点が
ある。また、例えば超音波送受信器の故障や不具合等が
発生した時には、その交換を行ったり、修理を行った
り、また点検を行うが、この時には、常に回転伝達部
材,回転型接続器及び回転側ケーブルの全体を分離しな
ければならず、メンテナンス性も悪いという欠点があ
る。さらに、回転側ケーブルを回転型接続器に接続する
ためには、この回転側ケーブルを回転伝達部材から導出
させた状態で行わなければならないことから、回転型接
続器を回転伝達部材に連結するときには、回転側ケーブ
ルの前述した導出長さ分を回転伝達部材内に押し込ん
で、この回転部材内でたるませる必要があることから、
このケーブルに常時押し付け力が作用する等、その性能
上の不安が生じることにもなる。
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、簡単な構成によって、超音波送
受信器とその回転機構との間の組み付け及び脱着を極め
て容易に行うことができるようにしたメカニカルラジア
ル走査式超音波診断装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本発明は、回転伝達
部材に、一側面が配線接続面となった平板状の中継基板
を、該配線接続面の法線が回転伝達部材の軸線と略平行
となる方向に向くように配置して、該回転伝達部材と一
体回転するように装着し、また回転伝達部材には、中継
基板の配線接続面から該回転伝達部材の軸線方向に所定
の間隔だけ離れた位置に開口を設けて、回転側ケーブル
を該開口から引き出して2分割し、これら分割された各
ケーブル部を配線接続面に結線する構成としたことをそ
の特徴とするものである。
[作用] このように、超音波送受信器と超音波観測装置との間
に設けられるケーブルを回転型接続器を境として2つに
分割した上で、さらに回転側ケーブルを2つに分けて、
超音波送受信器に接続される部分と回転型接続器に接続
される部分となし、これら2つのケーブル部を中継基板
において結線するようになし、しかも中継基板の配線接
続面の法線が回転伝達部材の軸線と略平行になるよう
に、換言すると配線接続面は回転伝達部材の軸線と略直
交する面内に位置させ、かつケーブル部を引き出す開口
を中継基板の配線接続面から軸線方向に所定の間隔だけ
離間した位置に形成する構成としているので、ケーブル
を除いて各部材をアセンブルした後に、この2つのケー
ブル部を回転伝達部材に設けた開口から引き出して、そ
れらを回転伝達部材と平行な方向から中継基板にはんだ
付けすることによって、極めて容易に超音波送受信器と
回転型接続器との間を電気的に接続することができる。
しかも、このように回転型接続器と回転伝達部材とを連
結した後に、2つのケーブル部を中継基板に接続すれば
よいから、これら両ケーブル部を適宜の長さとすること
ができ、このケーブルを回転伝達部材内で蛇行させたり
する必要がないことから、信頼性が向上する。
超音波送受信器の故障時等には、中継基板にはんだ付
けされているケーブル部を剥離することによって、超音
波送受信器と回転型接続器とを分離することができるよ
うになり、従って、回転伝達部材の回転型接続器への接
続部を分解することなく、該超音波送受信器の交換を行
うことができる。また、回転型接続器側が故障した場合
においても、超音波送受信器側をそのままにして、修
理,交換を行うことができる等メンテナンス性も良好と
なる。しかも、この中継基板の表面部分は完全に露出し
ているから、ケーブルの結線を行う際に回転伝達部材が
邪魔にならない。
ここで、中継基板は単に配線パターンを形成するだけ
でもよいが、また、信号増幅器や、アイソレーション用
のトランス等の電子部品を搭載することも可能である。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず、第7図に超音波診断装置のシステムの全体構成
を示す。なお、図面においては、超音波内視鏡を用いる
構成としたものが示されている。
図中において、1は超音波内視鏡、2は超音波観測装
置、3は内視鏡観測装置をそれぞれ示す。超音波内視鏡
1は操作部10と、体腔内の内部に挿入される挿入部11
と、超音波観測装置2及び内視鏡観測装置3とに接続さ
れる可撓性コード12とから大略構成され、操作部10は、
術者が把持して操作する操作部本体10aと、回転操作部1
0bとからなる。
超音波観測装置2は、超音波送信回路及び受信回路
と、超音波信号処理回路とを有する制御ユニット2aと、
この制御ユニット2aで信号処理することによって取得し
た超音波画像信号に基づいて超音波画像を表示するため
のモニタ2bとから構成される。また、内視鏡観測装置3
は、映像信号を修理するためのプロセッサ及び光源部を
備えた制御ユニット3aと、プロセッサで信号処理される
ことにより取得した映像信号を表示するためのモニタ3b
を備える構成となっている。そして、可撓性コード12に
は、超音波観測装置2の制御ユニット2aに接続される超
音波用コネクタ12aと、内視鏡観測装置3の制御ユニッ
ト3aに接続される光源用コネクタ12b及び映像用コネク
タ12cが設けられている。
挿入部11は操作部10への連設側から順に軟性部11a,ア
ングル部11b及び先端硬質部11cからなる。
先端硬質部11cは、第8図に示したように、内視鏡観
察部20と超音波観察部30とから構成されており、内視鏡
観察部20は、周知の如く、観察窓21に対物レンズ22を設
け、該対物レンズ22の結像位置にCCD等からなる固体撮
像素子23を配設することにより構成される。
超音波観察部30は、超音波を透過させる筐体内に超音
波送受信器31を配設してなるもので、この筐体内には超
音波伝播媒体としての流動パラフィン,脱気水等が充填
されている。ここで、この超音波診断装置はメカニカル
ラジアル走査式のものであって、超音波送受信器31は軸
受32a,32bにより回転自在に支持されて、挿入部11の軸
回りに回転可能となっている。そして、この超音波送受
信器31を遠隔操作によって回転駆動するために、該超音
波送受信器31には回転伝達部材としてのフレキシブルシ
ャフト33が連結されている。このフレキシブルシャフト
33は密着コイルばねを2重乃至多重に巻回してなるもの
で、これによって、該フレキシブルシャフト33は挿入部
11に追従して曲がることができ、しかも回転力は確実に
伝達できるようになっている。そして、超音波送受信器
31に接続されて、該超音波送受信器31に電源を供給した
り、また信号の授受を行うためのケーブル34がこのフレ
キシブルシャフト33の内部に挿通されている。
フレキシブルシャフト33を介して超音波送受信器31を
回転駆動するために、操作部10における操作部本体10a
と挿入部11との間に回転操作部10bが設けられている。
そこで、この回転操作部10bの内部構成を第1図に示
し、またそのうちの回転駆動機構を第2図に示す。
同図から明らかなように、回転操作部10bのケーシン
グ40内には、フレキシブルシャフト33の端部が延在され
ており、このフレキシブルシャフト33には硬質パイプ41
が連結・固着されている。そして、フレキシブルシャフ
ト33を軸回りに回転させるための回転駆動手段として
は、ケーシング40内に設けたモータ42を有し、該モータ
42の出力軸42aにはプーリ43が取り付けられており、ま
た硬質パイプ41にもプーリ44が取り付けられて、両プー
リ43,44間には伝達ベルト45が巻回して設けられてい
る。これによって、モータ42を駆動すると、硬質パイプ
41が回転駆動せしめられ、該硬質パイプ41に連結したフ
レキシブルシャフト33を介して回転力が超音波送受信器
31に伝達され、該超音波送受信器31が回転することにな
る。
また、この超音波送受信器31の回転角度を検出する必
要があり、このためにエンコーダ46がケーシング40に内
蔵されている。このエンコーダ46の入力軸46aにはプー
リ47が装着されており、このプーリ47と硬質パイプ41に
設けたプーリ48との間に伝達ベルト49が巻回せしめられ
ている。これによって、硬質パイプ41が回転すると、こ
の回転が伝達ベルト49を介してエンコーダ46の入力軸46
aに伝達されて、該入力軸46aが回転し、この回転角度を
エンコーダ46によって検出することができるようになっ
ている。
而して、超音波送受信器31と超音波観測装置2におけ
る制御ユニット2aとの間で、電源供給及び信号の授受を
行うためのケーブル34は、その機能上、2つに分割され
て、超音波送受信器31側に接続される回転側ケーブル35
と、超音波観測装置2に接続される非回転側ケーブル36
とから構成される。これら2つのケーブル35,36間は回
転型接続器としてのロータリコネクタ50によって接続さ
れており、これによって回転側ケーブル35は超音波送受
信器31と共に回転し、超音波用コネクタ12aに連なる非
回転側ケーブル36は回転方向には固定される。
ここで、ロータリコネクタ50は、第3図に示したよう
に、回転側ケーブル35に接続される回転カップリング部
材51と、非回転側ケーブル36に接続されている固定カッ
プリング部材52とから構成される。回転カップリング部
材51は、一対の内側電極51a,外側電極51bを有し、この
2つの電極51a,51b間には絶縁部51cが介装されている。
また、固定カップリング部材52は、回転カップリング部
材51の内側電極51aに遊嵌状態にして挿嵌せしめられる
内側電極52aと、外側電極51bに遊嵌されている外側電極
52bとからなり、これら2つの電極52a,52b間には絶縁部
材52cが介装されている。さらに、回転カップリング部
材51の内側電極51aと固定カップリング部材52の外側電
極52bとの間及び回転カップリング部材51の外側電極51b
の外周部にも絶縁部53,54が設けられている。そして、
両内側電極51a,52a間及び両外側電極51b,52b間のスペー
ス部分にはそれぞれ水銀等の導電性流体からなる流体接
点55,56が充填されている。さらに、この流体接点55,56
が外部に漏出しないようにするために、適宜必要な箇所
にはOリング等からなるシール部材57が装着されてい
る。
ケーブル43を構成する回転側及び非回転側ケーブル3
5,36は共に同軸ケーブルで構成されており、これら各ケ
ーブル35,36における芯線は内側電極51a,52aに接続され
ており、また外部導体は外側電極51b,52bに接続されて
いる。
回転カップリング部材51はモータ46によって硬質パイ
プ41を回転させたときには、これに追従して回転するこ
とになり、このために、該回転カップリング部材51の端
部は硬質パイプ41に連結・固定されて、両者が一体に回
転せしめられるようになっている。そして、この硬質パ
イプ41を回転自在に支承するために、該硬質パイプ41
は、そのプーリ44,48の装着位置より僅かに先端側の位
置に軸受58が装着されている。
ここで、回転側ケーブル35は、ロータリコネクタ50に
接続されているケーブル部35aと、超音波送受信器31に
接続されているケーブル部35bとに分割されている。こ
れら2つのケーブル部35a,35bはそれぞれ硬質パイプ41
に設けた開口41aから外部に導出されて、該硬質パイプ4
1に装着した中継基板59に接続されている。この中継基
板59は平板状であって、その全体形状が馬蹄形になった
ものであって、接着等の手段によって硬質パイプ41の周
胴部にその軸と直交する方向に嵌合・固定されている。
第4図から明らかなように、中継基板59には、配線パ
ターン59a,59bが形成されており、ケーブル部35aの芯線
が接続される一方の配線パターン59aには、電極60a,60b
が設けられると共に、信号増幅器61等の電子部品が搭載
されている。これに対して、外部導体が接続される配線
パターン59bには、電極62a,62bが設けられており、この
電極60a,60b,62a,62dが形成されている面が配線接続面
であって、この配線接続面は硬質パイプ41の軸線と略直
交する面内に位置している。従って、配線接続面の法線
は硬質パイプ41の軸線とほぼ平行な方向に向いた状態に
配置される。また、硬質パイプ41に形成されている開口
41aは、該硬質パイプ41の軸線方向において、中継基板5
9とは所定の間隔だけ離れた位置であり、かつ中継基板5
9はこの開口41a側に向いている。この結果、配線接続面
の前方には格別の部材等が設けられてはおらず、開放さ
れた面となっているから、電極60a,60b,62a,62bへの配
線は、硬質パイプ41の軸線と平行な方向からはんだ付け
する等の手段により容易に行われる。
また、この中継基板50は、硬質パイプ41と共に回転す
るものであることから、該中継基板59の回転位置によっ
ては、重心位置が変位するために、その切り欠き部分が
上昇すると重心が下方になり、また切り欠き部分が下降
する際には重心位置が上方に変位する。ただし、中継基
板59の切り欠き部分は小さいものであり、全体の円弧の
部分は極めて大きな角度を持っているから、重心の変動
による回転むらの発生はあまり大きくはない。ただし、
より正確な回転を可能にするには、中継基板59が開口し
ている部位にバランサ63をもうければよい。
本実施例は前述のように構成されるものであって、超
音波内視鏡1における可撓性コード12の超音波用コネク
タ12aを超音波観測装置2の制御ユニット2aに、また光
源用コネクタ12b及び映像用コネクタ12cを内視鏡観測装
置3の制御ユニット3aにそれぞれ接続し、挿入部11は患
者の体内に挿入して、所定の観察対象部にまで導く。そ
こで、モータ42を作動させて、硬質パイプ41を回転駆動
すると、挿入部11の先端硬質部11cに設けた超音波送受
信器31が回転し、この間に超音波観測装置3における制
御ユニット3aからケーブル34を介して超音波送受信器31
に信号が伝送されて、該超音波送受信器31から超音波パ
ルスが入射される。そして、このようにして体内に入射
された超音波ビームは体内における組織断層部で反射
し、この反射エコーは超音波送受信器31より受信され
て、電気信号に変換される。この超音波受信信号はケー
ブル34から超音波観測装置2における制御ユニット2aに
伝送されて、該制御ユニット2aにおいて信号処理が行わ
れて、この超音波受信信号とエンコーダ49からの位置信
号とに基づいてモニタ2bに超音波画像が表示されること
になる。
ここで、超音波送受信器31を回転駆動機構に組み付け
るに当っては、まず超音波送受信器31にフレキシブルシ
ャフト33を、またこのフレキシブルシャフト33に硬質パ
イプ41を連結する。また、このフレキシブルシャフト33
から硬質パイプ41内にまでケーブル部35aを延在させ
る。一方、ロータリコネクタ50の回転カップリング部材
51における内側電極51a及び外側電極51bにはケーブル部
35bを接続させておく。そして、このケーブル部35bが硬
質パイプ41内に位置するようにして硬質パイプ41をロー
タリコネクタ50の回転カップリング部材51に連結する。
次に、硬質パイプ41に形設されている開口41aから両
ケーブル部35a,35bの端部を引き出す。そして、これら
両ケーブル部35a,35bの芯線及び外部導体をそれぞれ中
継基板59の電極60a,60b,62a,62bにはんだ付けを行う。
これによって、超音波送受信器31とその回転機構とを組
み立てることができる。而して、回転操作部10bを小型
化するために、硬質パイプ41は比較的細径となっている
が、中継基板59における結線される表面の前方は開放さ
れた空間となっているから、硬質パイプ41等と干渉する
ことなく円滑かつ容易にはんだ付けを行うことができ
る。しかも、両ケーブル部35a,35bは中継基板59に接続
するために必要分の長さを持たせることができることか
ら、このケーブル部35a,35bに圧迫力や張力が作用する
ようなことはなくなり、その信頼性の向上が図られる。
また、例えば超音波送受信器31が故障した場合におい
て、この超音波送受信器31を交換するときには、ケーブ
ル部35aの中継基板59の電極60a,62aから剥離することに
よって、硬質パイプ41から回転カップリング部材51を分
離することなく、極めて容易に超音波送受信器31を取り
外すことができる。そして、新たな超音波送受信器を装
着するには、この超音波送受信器31に接続されているケ
ーブル部35aをフレキシブルシャフト33から硬質パイプ4
1内に挿通させ、その端部を電極60a,60bにはんだ付けす
ればよい。而して、第4図から明らかなように、硬質パ
イプ41に形成した開口41aの上方位置及び中継基板59に
おける電極60a,60b,62a,62bを設けた配線接続面の法線
は、この硬質パイプ41の軸線とほぼ同じ方向に向いてい
るから、その前方の部位には、何等の部材が設けられて
おらず、開放された空間となっている。従って、ケーブ
ル部35aの開口41aからの引き出し及び中継基板59におけ
る電極60a,60bへのはんだ付けの各作業は極めて容易に
行える。一方、ロータリコネクタ50側に円滑に作動しな
くなって、その修理,交換を必要とする場合には、該ロ
ータリコネクタ50の回転カップリング部材51に接続され
ているケーブル部35bの中継基板59の電極60a,60bとの接
続部分を分離すると共に、該回転カップリング部材51を
硬質パイプ41から分離することにより、超音波送受信器
31をそのままにして、ロータリコネクタ50だけを取り出
すことによって、容易にメンテナンスを行うことができ
る。
さらにまた、中継基板59には信号増幅器61のような電
子部品が搭載されていることから、この中継基板59の交
換を行う必要もある。この場合には、電極60a,60b,62a,
62bからケーブル部35a,35bを分離して、該中継基板59を
硬質パイプ41から取り外して、新たな中継基板を装着
し、然る後に、再度はんだ付けを行うようにすればよ
い。
なお、前述した実施例では、超音波検査を行う機能に
加えて、内視鏡としての機能をも有する超音波内視鏡と
して構成したものを示したが、必ずしも内視鏡としての
機能を持たせる必要はないことはいうまでもない。中継
基板59には必ずしも電子部品を搭載する必要はなく、ま
た信号増幅器だけでなく、例えばアイソレーション用の
トランスその他の電子部品を搭載することもできる。さ
らに、第5図に示したように、Cリング状の中継基板80
を用い、該中継基板80を硬質パイプ41′の外周に設けた
環状の溝81に嵌合するようにしてもよい。さらにまた、
回転型接続器としてロータリコネクタ50を用いるように
したものを示したが、このロータリコネクタ50は微弱で
高周波信号である超音波受信信号の授受を安定させ、信
号の減衰やノイズの混入防止を図ることができるので有
利ではあるが、例えば導電性ブラシによって回転側と固
定側とを接続するようにした、所謂スリップリング等で
構成することも可能である。また、中継基板は硬質パイ
プと共に回転するものであり、このために、この中継基
板を設けることによって該硬質パイプに回転むらを生じ
させることがあっては、超音波画像に安定性を持たせる
ことができなくなる。従って、この回転むらを考慮し
て、第1の実施例においては、中継基板の下端部にバラ
ンサ63を設けるようになし、第5図に示した実施例にお
いては、中継基板をほぼ円形に近いリング状としてい
る。しかしながら、第6図に示したように、フライホイ
ールを兼ねた中継基板90を用いることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、回転伝達部材に中継
基板を設けると共に開口を設けるようになし、中継基板
は平板状の部材であって、その配線接続面の法線が回転
伝達部材の軸線と略平行な方向に向けらるように配置さ
れ、かつ回転伝達部材と一体回転するように装着し、ま
た回転伝達部材に設けた開口は、中継基板の配線 接続面から回転伝達部材の軸線方向に所定の間隔だけ離
れた位置に設けて、回転側ケーブルを開口から引き出し
て2分割し、これら分割された各ケーブル部を配線接続
面に結線する構成としたので、中継基板が装着されてい
るにも拘らず、回転伝達部材の回転時に回転むらが発生
するを防止でき、かつ回転伝達部材の開口の上部位置
と、中継基板の配線接続面の前方位置と共に開放された
空間となるので、開口から回転側のケーブル部を引き出
して、この開放された空間部で中継基板の配線接続面に
配線接続できるようになり、はんだ付け等により容易に
中継基板に配線の接続を行うことができ、超音波送受信
器を駆動する回転駆動機構の接続組み立てが極めて容易
になり、また部材の交換や修理等を行う場合にも、同様
の方法で配線の接続ができるから、メンテナンス性が極
めて良好になる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の第1の実施例を示すもので
あって、第1図は回転操作部の内部構成図、第2図は超
音波送受信器の回転機構の構成説明図、第3図はロータ
リコネクタの断面図、第4図は硬質パイプのケーブル接
続部の構成を示す外観図、第5図及び第6図はそれぞれ
本発明の第2,第3の実施例を示す硬質パイプのケーブル
接続部の構成を示す外観図、第7図は超音波内視鏡装置
の全体構成図、第8図は挿入部の先端部分の断面図であ
る。 1:超音波内視鏡、2:超音波観測装置、3:内視鏡観測装
置、10:操作部、10a:操作部本体、10b:回転操作部、20:
内視鏡観察部、30:超音波観察部、31:超音波送受信器、
33:フレキシブルシャフト、34:ケーブル、35:回転側ケ
ーブル、35a,35b:ケーブル部、36:固定側ケーブル、40:
ケーシング、41,41′:硬質パイプ、42:モータ、46:エ
ンコーダ、50:ロータリコネクタ、59,80:中継基板、59
a,59b:配線パターン、60a,60b,62a,62b:電極、61:信号
増幅器、70:フレキシブル基板。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−227740(JP,A) 特開 昭63−122435(JP,A) 特開 平4−146733(JP,A) 特開 昭48−77431(JP,A) 特開 平4−146735(JP,A) 実開 昭64−31714(JP,U) 実開 昭64−40192(JP,U) 実開 昭59−134293(JP,U) 実開 昭57−194193(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入部の先端に設けた超音波送受信器に、
    内部にケーブルを挿通させた回転伝達部材を連設し、該
    回転伝達部材の基端部に回転駆動手段を接続させ、該回
    転駆動手段を作動させて、前記回転伝達部材を介して前
    記超音波送受信器を回転駆動するようになし、前記ケー
    ブルを、前記超音波送受信器に接続した回転側ケーブル
    と超音波観測装置側に接続される非回転側ケーブルとに
    分割して、両ケーブルを回転型接続手段を介して接続し
    た超音波診断装置において、前記回転伝達部材には一側
    面が配線接続面となった平板状の中継基板を、該配線接
    続面の法線が回転伝達部材の軸線と略平行となる方向に
    向くように配置して、該回転伝達部材と一体回転するよ
    うに装着し、また前記回転伝達部材には、前記中継基板
    の配線接続面から該回転伝達部材の軸線方向に所定の間
    隔だけ離れた位置に開口を設けて、前記回転側ケーブル
    を該開口から引き出して2分割し、これら分割された各
    ケーブル部を前記配線接続面に結線する構成としたこと
    を特徴とするメカニカルラジアル走査式超音波診断装
    置。
  2. 【請求項2】前記中継基板は、その配線接続面が前記回
    転伝達部材の軸線と略直交する方向に向くように設けた
    円形または円形に近い円弧状に形成する構成としたこと
    を特徴とする請求項1記載のメカニカルラジアル走査式
    超音波診断装置。
JP2268486A 1990-10-08 1990-10-08 メカニカルラジアル走査式超音波診断装置 Expired - Fee Related JP2734767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268486A JP2734767B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 メカニカルラジアル走査式超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268486A JP2734767B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 メカニカルラジアル走査式超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146735A JPH04146735A (ja) 1992-05-20
JP2734767B2 true JP2734767B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17459166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268486A Expired - Fee Related JP2734767B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 メカニカルラジアル走査式超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734767B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222848A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置
WO2015155671A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Koninklijke Philips N.V. Connector for needle with piezoelectric polymer sensors
JP6541558B2 (ja) * 2015-11-30 2019-07-10 株式会社奥村組 データ転送装置を有する掘削機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677589B2 (ja) * 1984-04-26 1994-10-05 オリンパス光学工業株式会社 体腔内超音波診断装置
JPS6431714U (ja) * 1987-08-19 1989-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04146735A (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466444A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
US8137265B2 (en) Endoscope, endoscope system, and switching circuit member for endoscope
US4732156A (en) Ultrasonic endoscope
US4919114A (en) Endoscope provided with flexible signal wires
US5131396A (en) Ultrasonic internal examination system
JP3409655B2 (ja) 経内視鏡的に挿入される超音波診断装置
JP5175639B2 (ja) 内視鏡およびその組立方法
JP2734767B2 (ja) メカニカルラジアル走査式超音波診断装置
JP2004147777A (ja) 内視鏡
JP2837680B2 (ja) 内視鏡装置及び先端光学アダプタ
JP2606434B2 (ja) メカニカルラジアル走査式超音波診断装置
US5243989A (en) Ultrasonic imaging device with noise preventing structure
JP2002301022A (ja) 撮像装置
JPH0852138A (ja) 体腔内診断装置
JP3130551B2 (ja) 体腔内超音波診断装置
JP3721736B2 (ja) 超音波プローブ
JP3402139B2 (ja) 超音波プローブ
JP3731309B2 (ja) 超音波診断装置の接続アダプタ
JP3671725B2 (ja) 超音波プローブ
JP3379401B2 (ja) 超音波プローブ
JP3938772B2 (ja) 超音波内視鏡
JP3017808B2 (ja) 体腔内超音波診断装置
JP3198903B2 (ja) 超音波診断装置
JPH01300940A (ja) 超音波内視鏡
JP2001128981A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees