JP2734025B2 - 大規模集積回路の製造方法 - Google Patents

大規模集積回路の製造方法

Info

Publication number
JP2734025B2
JP2734025B2 JP63289211A JP28921188A JP2734025B2 JP 2734025 B2 JP2734025 B2 JP 2734025B2 JP 63289211 A JP63289211 A JP 63289211A JP 28921188 A JP28921188 A JP 28921188A JP 2734025 B2 JP2734025 B2 JP 2734025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor
semiconductor thin
diffusion region
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63289211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02134860A (ja
Inventor
俊二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63289211A priority Critical patent/JP2734025B2/ja
Publication of JPH02134860A publication Critical patent/JPH02134860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734025B2 publication Critical patent/JP2734025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68359Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during manufacture of interconnect decals or build up layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68363Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving transfer directly from an origin substrate to a target substrate without use of an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/24145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06568Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices decreasing in size, e.g. pyramidical stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 一実施例の工程断面図(第2図) 一実施例の模式斜視図(第3図) チップ形成方法の工程断面図(第4図) 他の実施例の斜視図及び断面図(第5図) 発明の効果 〔概要〕 本発明は3次元構造を有する大規模集積回路の製造方
法に関し、 高集積度、高信頼、高歩留り、低コストを有する大規
模集積回路の提供を目的とし、 第1の半導体基板上に第2の半導体薄膜が形成され、
該半導体薄膜に該半導体薄膜の上面から底面に達するパ
ッド用拡散領域を選択的に有する集積回路が形成され、
表面が被覆絶縁膜で覆われ、該集積回路の特性選別が完
了してなる半導体チップを用い、下段になる上記半導体
チップを絶縁性基板上に半導体薄膜側を下にして接着
し、該下段の半導体チップの半導体基板を除去した後、
絶縁性基板上に残留固着された下段の半導体薄膜片の裏
面のパッド用拡散領域が配設されていない領域上に、上
段の半導体チップの半導体薄膜側を下にして接着し、該
上段チップの半導体基板を除去して下段の半導体薄膜片
裏面のパッド用拡散領域が配設されていない領域上に上
段の半導体薄膜片を裏面を表出した状態で残留固着せし
め、該基板上に下段及び上段の半導体薄膜片におけるパ
ッド用拡散領域の裏面を表出する第2の開口を有する第
2の絶縁膜を形成し、該第2の開口を通じ上段と下段の
半導体薄膜片のパッド用拡散領域間を接続する導電膜配
線を形成する工程を含んで構成される。
〔産業上の利用分野〕
本発明は3次元構造を有する大規模集積回路の製造方
法に関する。
現在の半導体集積回路は、半導体基板のほぼ表面部に
横方向の拡がりを持って2次元的に構成されている。
そのため微細加工技術の限界によって集積度にも自ず
から限界を生じており、この限界を打破して更に高集積
度を達成するために、一つの手段として3次元集積回路
の開発が進められている。
〔従来の技術〕
3次元集積回路を形成するための従来技術の一つに、
集積回路の形成された半導体基板上の絶縁膜上に、多結
晶シリコン(Si)層を堆積し、レーザ光照射等により該
多結晶Si層を溶融、再結晶化して単結晶Si層を形成し、
該単結晶Si層を用いて集積回路の形成を行い、下部の集
積回路と上部の集積回路間を配線接続して構成する所謂
SOI(silicon on insulator)技術によるものがある。
しかしこの方法には、下記の(a)〜(d)に示すよ
うな問題点がある。
(a) 単結晶Si層の結晶の完全性が得られず、素子性
能が劣る。
(b) 歩留りが層を重ねる毎にその積となるので、3
次元回路としての歩留りが大幅に低下する。
(c) 1層ずつ層を積層して形成して行くために層数
に比例して工程数が増すので、製造のコストや手番が増
大する。
(d) 各層の単結晶層について拡散層の形成、絶縁膜
の形成等の熱処理が必要なため、下層程全熱処理量が多
くなって素子特性の変動を生ずる。
そこで上記SOI技術による問題点を除去するために提
供されたのは、第6図に示すように、集積回路の形成さ
れた通常の半導体チップ51、52、53等を配線基板50上に
積重ねて固着し、各チップに形成されている集積回路間
を配線接続して3次元構造を有する大規模集積回路を形
成する方法であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし上記通常の半導体チップの積重ねによる従来構
造においては、同図に示すように、半導体チップ51、5
2、53等の厚さによる段差h1、h2、h3等が400〜600μ
m程度あるためにチップ相互間を薄膜状の金属配線で接
続することは、ステツプカバレージ性の不足から断線を
生ずることによって不可能であり、そのため図示のよう
に絶縁性基板(配線基板)50及び半導体チップ51、52、
53等のボンディングパッド54A、54B、54C、54D等の相互
間を金等のボンディンワイヤ55で接続して3次元構造を
有する大規模集積回路が構成されていた。
従って、変形、倒れ等によるボンディングワイヤ相互
間の接触を避けるため、配線密度を余り高めることがで
きず高集積化が阻害され、またボンディング個所の増大
によって歩留り、信頼性の低下、及び製造コストの増大
を招くという問題があった。
そこで本発明は、高集積度、高信頼、高歩留り、低コ
ストを有する3次元構造の大規模集積回路の提供を目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、第1の半導体基板と、該半導体基板上に
形成した該第1の半導体とエッチングの選択性を有する
第2の半導体薄膜と、該第2の半導体薄膜の表面部に能
動素子が形成されてなる素子領域と、該第2の半導体薄
膜に選択的に該第2の半導体薄膜の表面から裏面に達す
る深さに形成されたパッド用拡散領域と、該第2の半導
体薄膜上に形成された第1の絶縁膜と、該能動素子と該
パッド用拡散領域上の所定位置に対応する該第1の絶縁
膜に形成された第1の開口と、該第1の開口を通じて該
能動素子間及び該能動素子と該パッド用拡散領域間を接
続して集積回路を構成する第1の導電膜配線とを有した
複数の半導体チップを用い、下段になる該半導体チップ
を該第1の半導体に対してエッチングの選択性を有する
絶縁性基板上に、該第2の半導体薄膜側を対向させて、
直に若しくは該第1の半導体とエッチングの選択性を有
する絶縁物質を介し接着する工程と、エッチング手段に
より該下段の半導体チップの第1の半導体基板を選択的
に除去して、該絶縁性基板上に該下段の半導体チップの
第2の半導体薄膜片を裏面を表出した状態で固着残留せ
しめる工程と、該下段の第2の半導体薄膜片裏面の該パ
ッド用拡散領域が配設されていない領域上に、上段にな
る該半導体チップを、該第2の半導体薄膜側を対向させ
て、該第1の半導体とエッチングの選択性を有する絶縁
物質を介し接着する工程と、エッチング手段により該上
段の半導体チップの半導体基板を選択的に除去して、該
下段の第2の半導体薄膜裏面の該パッド用拡散領域が配
設されていない領域の上部に、上段の第2の半導体薄膜
片を裏面を表出した状態で固着残留せしめる工程と、該
第2の半導体薄膜片が重着された第2の半導体薄膜片積
層体及び該絶縁性基板上に第2の絶縁膜を形成する工程
と、該第2の絶縁膜に、該下段及び上段の第2の半導体
薄膜片におけるパッド用拡散領域の裏面を個々に表出す
る複数の第2の開口を形成する工程と、該複数の第2の
開口を通じ、該上段の第2の半導体薄膜のパッド用拡散
領域と該下段の第2の半導体薄膜のパッド用拡散領域と
を相互に接続する第2の導電膜配線を形成する工程とを
有する大規模集積回路の製造方法によって解決される。
〔作用〕
第1図(a)〜(c)−1及び(c)−2は本発明の
原理を示す工程断面図である。
即ち本発明は第1図(a)に示すように、例えばSi基
板1上にエピタキシャル成長させた炭化珪素(SiC)薄
膜2の素子領域3上に、該素子領域3に形成されたトラ
ンジスタ等の能動素子を用い第1の金属(導電)膜配線
(チップ内配線)6によって集積回路が形成され、該Si
C薄膜2の一部領域例えば該素子領域3の周辺に形成さ
れたSiC薄膜2の底面に達するパッド用拡散領域4上に
前記金属膜配線6が導出接続され、該集積回路の試験、
選別を終わった同種または異種の複数の半導体チップ10
1が用いられる。なお図において、5は層間絶縁膜、7
は被覆絶縁膜を示す。
そして第1図(b)に示すように、この半導体チップ
101を、絶縁性基板8上に、第1図(a)におけるSiC薄
膜2側を対向させて接着剤9Aにより接着した後、鎖線で
示すSi基板1を選択的にエッチング除去して絶縁性基板
8上に裏面を表出するSiC薄膜片2A(前記第1図(a)
におけるSiC薄膜2に対応)を固着残留せしめる。この
際上記SiC薄膜片2Aの裏面にはパッド用拡散領域4の底
面が露出する。
以後同様な方法によって、接着剤9B、9Cを介し、下段
SiCの薄膜片2A裏面のパッド用拡散領域4が形成されて
いない領域即ち素子領域に対応する領域上に、同種また
は異種の半導体チップに形成されている上段のSiC薄膜
片2B、2C等を、表面を下にして、第1図(c)−1或い
は第1図(c)−2のように積み重ねて接着し、この基
板上に、各々のSiC薄膜片2A、2B、2C等のパッド用拡散
領域4の底面を表出する開口を有する絶縁膜10を形成
し、この開口を通じて各々のSiC薄膜片2A、2B、2C等に
形成されている集積回路を第2の金属(導電)膜配線
(チップ外配線)11で相互に接続することにより3次元
構造の大規模集積回路を構成する。
なお、第1図(b)、(c)−1、(c)−2におい
ては、層間絶縁膜5、第1の金属膜配線6は省略する。
上記構成において、第2半導体薄膜片即ちSiC薄膜片2
A、2B、2C等の厚さは0.05〜0.5μm程度で形成すること
が充分に可能である。
そのため、絶縁性基板8と1段目のSiC薄膜片2A上面
との段差hA、1段目のSiC薄膜片2Aの上面と2段目のSi
C薄膜片2B上面との段差hB、2段目のSiC薄膜片2Bの上
面と3段目のSiC薄膜片2Cの上面との段差hC等は総て金
属膜配線6、層間絶縁膜5、接着剤9A或いは9B或いは9C
等に含めても0.5〜1.5μm程度の低い段差になる。この
段差は、金属薄膜形成技術におけるステップカバレージ
性を充分に満足できる値である。
従って本発明の方法によれば、3次元構造の大規模集
積回路の層間の接続を導電膜配線を用いリソグラフィ技
術により形成することが可能になり、これによって、積
層チップの層間接続の配線密度が向上できて高集積化が
可能になり、且つボンディング個所が減少して歩留り、
信頼性の向上、及び製造コストの低減が図れる。
〔実施例〕
以下本発明を、図示実施例により具体的に説明する。
第2図(a)〜(d)は本発明の一実施例の工程断面
図、第3図は同実施例の模式斜視図、第4図(a)〜
(d)は本発明に用いる半導体チップの形成工程の一実
施例を示す工程断面図、第5図は本発明の他の実施例の
模式図で、(a)は透視平面図、(b)はA−A矢視断
面図である。
全図を通じ同一対象物は同一符合で示す。
本発明に係る3次元構造の大規模集積回路の製造方法
に用いる半導体チップは、例えば以下に要部を示す工程
断面図第4図(a)〜(d)を参照して説明する方法に
より形成される。
第4図(a)参照 即ち、通常の方法、例えばSiHCl3(トリクロロシラ
ン)とC38(プロパン)とPH3(フオスフィン)の混
合ガス中で、第1の半導体基板例えば400〜600μm程度
の厚さを有する単結晶のSi基板1を1000℃程度に加熱し
て、該Si基板1上にSiとエッチングの選択性を有する厚
さt=2000Å程度の第2の半導体薄膜即ちn型のSiC薄
膜2をエピタキシャル成長させる。
第4図(b)参照 次いで通常の集積回路の製造におけるのと同様の方法
を用いて、上記SiC薄膜2の素子領域3には例えばp+
のソース/ドレイン領域12A、12Bとゲート絶縁膜13及び
ポリSiのゲート電極14からなるMISトランジスタ(Tr)
等の能動素子を、また、SiC薄膜2の一部領域例えば素
子領域周辺に設けるパッド領域15にはSiC薄膜2の底面
に達するp+型のパッド用拡散領域4等を形成する。
第4図(c)参照 次いで上記チップ領域上に、PSG等よりなる厚さ3000
Å程度の層間絶縁膜5を形成し、該層間絶縁膜5にトラ
ンジスタTrのソース/ドレイン領域12A、12B等及びパッ
ド用拡散領域4等の上面を表出するコンタクト窓を形成
し、該層間絶縁膜5上に通常の方法により前記コンタク
ト窓を介しソース/ドレイン領域12A及び図示されない
ゲート開孔領域とパッド用拡散領域4、及びソース/ド
レイン領域12B及び図示されないゲート開孔領域と図示
されないトランジスタのソース/ドレイン及びゲート領
域或いはパッド用拡散領域等を相互に接続する例えば厚
さ0.5μm程度のアルミニウム(Al)よりなるチップ内
配線即ち第1の金属膜配線6を形成する。
第4図(d) 次いで通常上記チップ領域上に厚さ1μm程度のPSG
等よりなるパッシベーション用の被覆絶縁膜7を形成
し、更に該被覆絶縁膜7の、各々のチップ領域における
パッド用拡散領域4に対応する位置に該領域上の第1の
金属膜配線6を表出する試験用開口16を形成し、該試験
用開口16内に表出する第1の金属膜配線6及び図示され
ない他領域の試験用開口内に表出する第1の金属膜配線
に、試験装置のプローブを接触させて該チップ領域に形
成されている集積回路の特性を試験し、正常な集積回路
が形成されているチップ領域に識別マークを付す。そし
て該基板を通常のダイシング手段によりチップ単位に分
割し、正常な集積回路が形成されている良品チップを保
管する。
本発明の方法に係る一実施例においては、下層のチッ
プ領域の直上部に上層のチップ領域が積層される構造な
ので、上、下層間の配線が可能なように、上層のチップ
が、パッド用拡散領域の上部を残して下層のチップ上を
覆うように、順次小型になる複数種類の大きさのチップ
101A、101B、101C等が用意される。
そして3次元構造の大規模集積回路は、以下に第2図
(a)〜(d)を参照して説明する。なお第2図におい
てはチップ内で集積回路を構成している前記ソース/ド
レイン領域12A、12B、ゲート酸化膜13、ゲート電極14、
層間絶縁膜5、第1の金属膜配線6等は省略する。
第2図(a)参照 先ず、パッケージ等を構成するセラミック等の絶縁性
基板8(配線基板の場合もある)上に硼素・燐珪酸ガラ
ス(BPSG)等よりなる絶縁性の接着剤9Aを厚さ1000Å程
度の皮膜状に形成した後、その上に1層目になる半導体
チップ101AをSiC薄膜チップ2A側を対向させて載置し、4
00℃程度に加熱することによって固着する。そして鎖線
で図示してある上記半導体チップ101AのSi基板1Aの部分
を、苛性カリ液或いは弗硝酸液を用いて選択的にエッチ
ング除去する。図中、7はチップの表面を保護する被覆
絶縁膜を示す。
第2図(b)参照 次いで、上記1層目のSiC薄膜片2Aの表出する裏面に
おけるパッド用拡散領域4が形成されていない領域即ち
集積回路が形成されている素子領域に対応する領域上
に、例えば前記同様の接着剤9Bを介して2段目になる半
導体チップ101Bを、SiC薄膜片2B側を対向させて接着
し、次いで前記同様の手段により2段目チップ101BのSi
基板1B部を選択的にエッチング除去する。
第2図(c)参照 次いで、上記2層目のSiC薄膜片2Bの表出する裏面に
おける素子領域に対応する領域上に、前記同様の接着剤
9Cを介して3段目になる半導体チップ101Cを、SiC薄膜
片2C側を対向させて接着し、次いで前記同様の手段によ
り3段目チップ101CのSi基板1C部を選択的にエッチング
除去する。
なお、SiC薄膜片の重ね合わせは3段に限られるもの
ではなく、上記手法を繰り返し必要なだけ重ねることが
可能である。
第2図(d)参照 次いで、上記SiC薄膜片2A、2B、2Cが積層されている
基板8上にCVD法によりPSGからなる厚さ0.5μm程度の
絶縁膜10を形成し、通常のリソグラフィ手段により該絶
縁膜10に各SiC薄膜片2A、2B、2Cにおけるパッド用拡散
領域4の底面を表出する開口を形成し、次いで通常の配
線形成手段により上記絶縁膜10上にその開口部を通じて
各層のSiC薄膜片2A、2B、2Cのパッド用拡散領域4間を
相互に接続するAl等の第2の金属膜配線11を形成し、本
発明に係る3次元構造の大規模集積回路が完成する。
第3図は該実施例の上記第2の金属膜配線11の形成が
完了した状態をわかりやすく示した模式斜視図で、図中
の各符号は第2図と同一対象物を示している。
なお、第2図、第3図において、SiC薄膜片から絶縁
性基板の図示されない配線パターンに導出される金属配
線は省略されている。
第5図は他の実施例、即ち上記実施例と同様の積層手
段を用いて形成され、且つ前記実施例と異なる積層構造
の3次元構造大規模集積回路を模式的に示した図で、
(a)は透視平面図、(b)はA−A矢視断面図であ
る。
図中、2A1、2A2、2A3、2A4は1層目(下層)のSiC薄
膜片、2Bは2層目(上層)のSiC薄膜片、4はパッド用
拡散領域、7は被覆絶縁膜、8は絶縁性基板、9A、9Bは
接着剤、10は絶縁膜、11Aは1層目のSiC薄膜片における
パッド用拡散領域4(a図には図示されず)の底面を介
して1層目のSiC薄膜片に形成されている集積回路(図
示せず)同士を相互に接続する金属膜配線、11Bはパッ
ド用拡散領域4の底面を介して2層目のSiC薄膜片2Bに
形成されている集積回路(図示せず)と1層目のSiC薄
膜片に形成されている集積回路(図示せず)とを相互に
接続する金属膜配線を表している。
この構造においては、図(a)に示されるように、絶
縁性基板8上に並べて固着された複数枚の1層目のSiC
薄膜片例えば4枚のSiC薄膜片2A1、2A2、2A3、2A4上に
跨る形で2層目のSiC薄膜片2Bが固着される。従ってこ
の場合、下層のSiC薄膜片例えば4枚のSiC薄膜片2A1、2
A2、2A3、2A4等は、上層のSiC薄膜片2Bが固着される領
域にパッド用拡散領域を設けないように予め設計されな
ければならない。
なお第5図において、SiC薄膜片から絶縁性基板の図
示されない配線パターンに導出される配線は省略されて
いる。
また各々のSiC薄膜片に形成される集積回路も省略さ
れている。
以上の実施例において、集積回路が形成され積層され
るSiC薄膜片の厚さは2000Å程度であるので、それに対
応する絶縁性基板の上面と1層目のSiC薄膜片の上面
間、1層目のSiC薄膜片の上面と2層目のSiC薄膜片の上
面間、2層目のSiC薄膜片の上面と3層目のSiC薄膜片の
上面間等の段差は、金属膜配線、絶縁膜、接着剤等を含
めても高々1μm程度である。従って上記層間を接続す
る配線を金属薄膜によって形成してもカバレージ不良に
よる断線を生ずることがない。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明によれば、チップを積み重ね
て構成する3次元構造の大規模集積回路における層間の
配線接続を、ボンディングワイヤによらずに金属膜配線
により信頼度よく形成することがてきる。
従ってワイヤ接続において生じていた変形による相互
間の接触障害等の発生がないので層間接続配線の配設密
度が向上できて高集積化が可能になり、且つボンディン
グ個所が減少して歩留り、信頼性の向上、及び製造コス
トの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(b)、(c)−1、(c)−2は本発
明の原理を示す工程断面図、 第2図(a)〜(d)は本発明の方法の一実施例の工程
断面図、 第3図は同じく一実施例の模式斜視図、 第4図(a)〜(d)は本発明に係るチップ形成方法の
工程断面図、 第5図は本発明の他の実施例の模式図で(a)は透視平
面図、(b)はA−A矢視断面図、 第6図は従来構造の模式断面図 である。 図において、 1はSi基板、2はSiC薄膜、2A、2B、2CはSiC薄膜片、3
は素子領域、4はパッド用拡散領域、5は層間絶縁膜、
6は第1の金属(導電)膜配線(チップ内配線)、7は
被覆絶縁膜、8は絶縁性基板、9A、9B、9Cは接着剤、10
は絶縁膜、11は第2の金属(導電)膜配線(チップ外配
線)、101は半導体チップ を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の半導体基板と、該半導体基板上に形
    成した該第1の半導体とエッチングの選択性を有する第
    2の半導体薄膜と、該第2の半導体薄膜の表面部に能動
    素子が形成されてなる素子領域と、該第2の半導体薄膜
    に選択的に該第2の半導体薄膜の表面から裏面に達する
    深さに形成されたパッド用拡散領域と、該第2の半導体
    薄膜上に形成された第1の絶縁膜と、該能動素子と該パ
    ッド用拡散領域上の所定位置に対応する該第1の絶縁膜
    に形成された第1の開口と、該第1の開口を通じて該能
    動素子間及び該能動素子と該パッド用拡散領域間を接続
    して集積回路を構成する第1の導電膜配線とを有した複
    数の半導体チップを用い、 下段になる該半導体チップを該第1の半導体に対してエ
    ッチングの選択性を有する絶縁性基板上に、該第2の半
    導体薄膜側を対向させて、直に若しくは該第1の半導体
    とエッチングの選択性を有する絶縁物質を介し接着する
    工程と、 エッチング手段により該下段の半導体チップの第1の半
    導体基板を選択的に除去して、該絶縁性基板上に該下段
    の半導体チップの第2の半導体薄膜片を裏面を表出した
    状態で固着残留せしめる工程と、 該下段の第2の半導体薄膜片裏面の該パッド用拡散領域
    が配設されていない領域上に、上段になる該半導体チッ
    プを、該第2の半導体薄膜側を対向させて、該第1の半
    導体とエッチングの選択性を有する絶縁物質を介し接着
    する工程と、 エッチング手段により該上段の半導体チップの半導体基
    板を選択的に除去して、該下段の第2の半導体薄膜裏面
    の該パッド用拡散領域が配設されていない領域の上部
    に、上段の第2の半導体薄膜片を裏面を表出した状態で
    固着残留せしめる工程と、 該第2の半導体薄膜片が重着された第2の半導体薄膜片
    積層体及び該絶縁性基板上に第2の絶縁膜を形成する工
    程と、 該第2の絶縁膜に、該下段及び上段の第2の半導体薄膜
    片におけるパッド用拡散領域の裏面を個々に表出する複
    数の第2の開口を形成する工程と、 該複数の第2の開口を通じ、該上段の第2の半導体薄膜
    のパッド用拡散領域と該下段の第2の半導体薄膜のパッ
    ド用拡散領域とを相互に接続する第2の導電膜配線を形
    成する工程とを有することを特徴とする大規模集積回路
    の製造方法。
JP63289211A 1988-11-16 1988-11-16 大規模集積回路の製造方法 Expired - Lifetime JP2734025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63289211A JP2734025B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 大規模集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63289211A JP2734025B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 大規模集積回路の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02134860A JPH02134860A (ja) 1990-05-23
JP2734025B2 true JP2734025B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17740219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63289211A Expired - Lifetime JP2734025B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 大規模集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734025B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689136A (en) 1993-08-04 1997-11-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and fabrication method
JP4524561B2 (ja) * 2001-07-24 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 転写方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02134860A (ja) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877034A (en) Method of making a three-dimensional integrated circuit
US5481133A (en) Three-dimensional multichip package
US5563084A (en) Method of making a three-dimensional integrated circuit
US7901989B2 (en) Reconstituted wafer level stacking
US5547906A (en) Methods for producing integrated circuit devices
US6117707A (en) Methods of producing integrated circuit devices
KR100210210B1 (ko) 상호 접속된 표면 금속층을 갖는 전자모듈 및 그 제조 방법
JPS6281745A (ja) ウエハ−規模のlsi半導体装置とその製造方法
USRE41355E1 (en) Method for placing active circuits beneath active bonding pads
US6902953B2 (en) Methods of forming semiconductor stacked die devices
US7790502B2 (en) Method of manufacturing flexible semiconductor assemblies
US20110074003A1 (en) Foil based semiconductor package
US20240038689A1 (en) Structure and Method for Sealing a Silicon IC
US7067352B1 (en) Vertical integrated package apparatus and method
JP2734025B2 (ja) 大規模集積回路の製造方法
JP2005501422A (ja) 薄化前に接触孔が開けられるカラー画像センサの製造方法
JP2006041512A (ja) マルチチップパッケージ用集積回路チップの製造方法及びその方法により形成されたウエハ及びチップ
JP3395747B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH08172062A (ja) 半導体ウエハ及び半導体ウエハの製造方法
JP2000243773A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2506383B2 (ja) 大規模集積回路およびその製造方法
JPH0198253A (ja) 立体型半導体装置の製造方法
JP2559461B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236690A (ja) 三次元実装モジュール及びその製造方法
JP2004018964A5 (ja)