JP2733255B2 - タービンブレード - Google Patents

タービンブレード

Info

Publication number
JP2733255B2
JP2733255B2 JP63195922A JP19592288A JP2733255B2 JP 2733255 B2 JP2733255 B2 JP 2733255B2 JP 63195922 A JP63195922 A JP 63195922A JP 19592288 A JP19592288 A JP 19592288A JP 2733255 B2 JP2733255 B2 JP 2733255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling medium
channel
extending
airfoil
shaped channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63195922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01134003A (ja
Inventor
アルヴィン オーグジャー トーマス
ブレイン ハル ケネス
クラッツ ランディス ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH01134003A publication Critical patent/JPH01134003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733255B2 publication Critical patent/JP2733255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2212Improvement of heat transfer by creating turbulence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、中空の冷却型エアーフォイルに関する。
[従来の技術] 従来より、中空の冷却型エアーフォイルが知られてい
る。これらは、金属温度を許容限度に維持するために、
今日のガスタービンエンジンの高温タービンセクション
に広範囲に使用されている。最小限の流量の冷却媒体で
エアーフォイルを許容レベルに冷却することが望ましい
が、これは、フィルム冷却、対流冷却及び衝撃冷却(im
pingementcooling)等の様々な技術によって達成されて
いる。エアーフォイルの内部は、一般に、前縁(リーデ
ィングエッジ)から後縁(トレーリングエッジ)、及び
翼根部(root)から翼端へ延在する空洞となっており、
この空洞はリブによって多数の翼長方向に延在するチャ
ンネル部に分割され、このチャンネル部によって冷却媒
体が翼根部内の流路から導入される。リブは、エアーフ
ォイル内の流路パターンを形成して、例えば、冷却力を
最大限にするために、同一の流量の冷却媒体が広範囲に
渡って内壁表面を通過するようにしている。
Leeの米国特許4,514,144号に記載されているエアーフ
ォイルでは、個々に分離された翼長方向に延在する冷却
媒体流路によって、冷却媒体がそれぞれ前縁及び後縁に
運ばれる。これらのチャンネル部の各々は、翼根部を貫
通する別々の冷却媒体流路に接続されている。エアーフ
ォイルの残りの部分は、翼根部を通り抜ける別の流路か
ら導入された冷却媒体が単一の蛇状チャンネル部を流れ
ることによって冷却される。蛇状チャンネル部は、翼長
方向に延在する多数の隣接した脚部から成り、それぞれ
の脚部は直列に連結されて、最後部の脚部から冷却媒体
が導入されるようになっている。冷却媒体は、タービン
ブレードの翼長方向に通り抜けて、最前部の脚部まで蛇
状に流れ、チャンネル脚部と交差するようにエアーフォ
イルの側壁を貫通するフィルム冷却孔から排出される。
同様の形状の冷却媒体流路を有するエアーフォイルが、
米国特許3,628,885号及び日本国特許58−170801号に記
載されている。前者は、Leeのエアーフォイルと同様
に、5つの蛇状チャンネル部を有し、後者は3つの蛇状
チャンネル部を有する。
米国特許3,533,711号は、一対の蛇状チャンネル部を
有し、冷却媒体が翼根部下の共通のプリナムから別個に
各々のチャンネル部に導入されるエアーフォイルについ
て記載している。蛇状チャンネル部の吸入口脚部は、エ
アーフォイル中央に互いに隣接して平行に配置してい
る。最後部の蛇状チャンネル部内の冷却媒体では、エア
ーフォイルを翼長方向に横切って、エアーフォイルの後
縁を冷却し、そこから排出される。最前部の蛇状チャン
ネル部内の冷却媒体は、エアーフォイルを翼長方向に横
切って、エアーフォイルの前縁を冷却する。
米国特許4,073,599に記載されたエアーフォイル冷却
用空洞もまた一対の別々の蛇状チャンネル部に分割され
ているが、冷却媒体は前縁に最も近いチャンネル脚部を
通って最前部の蛇状チャンネル部に導入される。この冷
却媒体は、エアーフォイルを翼長方向に横切りながら後
縁の方へ流れ、最後部の脚部を通ってエアーフォイルか
ら排出される。この最後部の脚部は、エアーフォイル内
の中央に配置され、床の蛇状チャンネル部のすぐ前に隣
接して配置されている。
[発明が解決しようとする課題及び課題を達成するため
の手段] 上述したような従来の冷却構造では、エアーフォイル
を操作する環境がある程度高温の場合に、エアーフォイ
ルの冷却に使用することが出来るが、エアーフォイルを
さらに高温の環境下で操作しなければならない場合に、
十分にエアーフォイルを冷却することが出来ない。ま
た、エアーフォイルの重量及び使用する冷却媒体の量を
最小限にすることが望まれている。
本発明は、中空の冷却型エアーフォイルの内部冷却構
造を改良することを目的とする。
本発明によれば、中空型の冷却エアーフォイル内の空
洞は、冷却媒体がエアーフォイルを翼長方向に横切って
エアーフォイルの前方及び後方に流れるようにする一対
のU形チャンネル部と、両U形チャンネル部の前方に配
置してU形チャンネル部の少なくとも一方と直列に連通
して、そこから冷却液を導入し、冷却媒体がエアーフォ
イルを翼長方向に横切って別の経路に流れるようにする
ための翼長方向に延在する少なくとも1つの別のチャン
ネル脚部とから成る。
U形チャンネル部は、長手方向に互いに平行に延びる
一対のチャンネル脚部から成り、両脚部は翼弦方向に延
在する連結脚部を介して互いに直列に連通されている。
Leeの米国特許4,514,144号やSidenstickらの米国特許
3,628,885号のように、一重の蛇状冷却チャンネル部を
使用して、前縁及び後縁チャンネル部の間のエアーフォ
イル全体を冷却する従来の冷却構造と異なり、本発明で
は、冷却媒体の流れを2つの平行な流れに分割して、各
々がエアーフォイルを横切る流路を少なくして、冷却媒
体の回転損失(turn−loss)による圧力低下を減少させ
ている。各々の冷却媒体流路の屈曲部を少なくしなけれ
ばならないので、本発明では、放射状の対流による圧力
低下を増大させるか、あるいはブレードへの供給圧を低
下させている。また、本発明のチャンネル構造を使用し
て、各々のチャンネル部内の圧力を異なった圧力にして
冷却媒体を供給することも出来るし、あるいはチャンネ
ル部間を交差する孔を使用することも出来る。
異なった圧力の下で冷却媒体を供給するのに特に適し
た構造の一つでは、各々のU形チャンネルが、翼長方向
に延在するそれぞれ別個のチャンネルによって連続的な
流れを形成して、2つの独立した蛇状チャンネルを形成
する(即ち、翼長方向に延在する少なくとも3つの脚部
を形成する)。この構造では、1つの蛇状チャンネル部
を使用して、ある圧力及び流速でエアーフォイルの圧力
側壁をフィルム冷却をするとともに、別の蛇状チャンネ
ルを使用して、異なった圧力及び流速で吸込側壁をフィ
ルム冷却することも出来る。
本発明の別の利点は、重ね合わせたU形チャンネル部
を流れる冷却媒体を、いずれも各々のチャンネル部の最
後部の脚部から最初に導入して、ブレードの前縁の方へ
冷却媒体空洞内を通って移動させることが出来るという
ことである。そのため、(フィルム冷却媒体孔などを通
って)全部あるいは大部分の冷却媒体をブレードの前縁
付近でエアーフォイルから排出することができ、多くの
応用にとって有益である。対照的に、米国特許3,533,71
1号では、最後部のU形チャンネル部内を流れる冷却媒
体が、必然的に後縁付近あるいは後縁においてエアーフ
ォイルから排出されなければならない。同様に、米国特
許4,073,599号に示す構造では、両方の蛇状チャンネル
部を流れる冷却媒体が後方に移動してエアーフォイルを
横切っている。
要約して言えば、本発明のエアーフォイル冷却媒体流
路の形状は、不利益を有することなく従来のすべての形
状の利点を有し、従来のものによって得られなかった利
点をも有する。例えば、構造的には、本発明のエアーフ
ォイル構造は、従来のものに比べて翼長方向に延在する
リブを多数使用しているので強固である。さらに、重な
り合ったU形チャンネルを通り抜ける冷却媒体の全部あ
るいは大部分が、エアーフォイルの前縁又は前縁付近に
あるフィルム冷却媒体を通り抜けてエアーフォイルから
排出される。さらに、空洞内に翼長方向に延在する多数
の流路があるにもかかわらず、エアーフォイルを翼長方
向に横切る流路の数が同じ単一の蛇状チャンネルを用い
た場合よりも、圧力低下が少ない。上記のような利点を
すべて有するものは、従来の構造にはない。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
第1図乃至第3図に示すように、ガスタービンエンジ
ンのタービンブレード10は、実質的に中空のルート部12
及びこれと一体に形成された中空のエアーフォイル14か
ら成る。エアーフォイル14は、翼端16及びベース18を有
する。ベース18はプラットホーム20と一体に形成され
て、そこでルート部12と結合している。エアーフォイル
14は圧力側壁22及び吸込側壁24から成り、これらは互い
に結合されて前縁26(エアーフォイルの前部)及び後縁
28(エアーフォイルの後部)を形成する。側壁22及び24
は内壁面30及び32を有し、内壁面30及び32によって、エ
アーフォイルの前縁から後縁(翼弦方向)、及び翼端か
らベース(翼長方向)へ延びるエアーフォイル内空洞34
が画成されている。本実施例では、空洞34は、複数のリ
ブ36によって、それぞれ吸入口を有する4つの別個のチ
ャンネルに分割されている。それぞれのリブ36は、参照
符号36A、36B、36C、36D、36E、36F、36G、及び36Hを用
いて区別する。リブ36F、36G及び36Hは、ルート部12を
通り抜けて延在しており、ルート部を4つの別個の冷却
媒体吸入流路38、40、42及び44に分割している。
冷却媒体導入流路44は、リブ36Gと後縁28との間に形
成された翼長方向に延在する後縁冷却媒体チャンネル部
46と単独で連通している。チャンネル部46に入る冷却媒
体は、周知の方法で、内壁面30及び32の間に延在する多
数のペデスタル50の回り及びそれらの間を通り抜けた
後、すべて後縁スロット48から出る。同様に、リブ36A
及び前縁26は、翼長方向に延在する前縁チャンネル部52
を形成し、前縁チャンネル部52はルート流路38と直列に
連通している。また、前縁チャンネル部52は、翼弦方向
に延在するリブ36Jと翼端16を形成する壁部56との間に
形成された翼弦方向に延在するチャンネル部54にも直列
に連通している。チャンネル部52に導入される冷却媒体
の一部は、多数のフィルム冷却媒体孔58を介してエアー
フォイルの前縁26から排出される。残りの冷却媒体は、
開口部59を通り抜けてチャンネル部54を介して下流に移
動する時に翼端の壁部56を冷却し、後縁の排出口60から
排出される。
前縁チャンネル部52と後縁チャンネル部46との間のエ
アーフォイルのバランスは、リブ36A乃至36Gによって形
成された重ね合わせた1組の蛇状チャンネル部は脚部を
平行に冷却媒体が通り抜けることによって冷却される。
2つの蛇状チャンネル部の各々は、3つの実質的に平行
な翼長方向に延在する脚部から成る。第1の蛇状チャン
ネル部の最後部の脚部60は、エアーフォイルのベース18
付近に吸入部62を有し、直列に連通する流路42から冷却
媒体を導入する。このチャンネル部の第2の翼長方向に
延在する脚部64は、脚部60から離れて配置し、ルート部
12から最も離れた所で脚部60及び64の端部間を連結する
翼弦方向に延在する脚部66を介して脚部60と直列に連通
している。第1の蛇状チャンネル部の第3の、即ち最前
部の翼長方向に延在する脚部70は、ルート12に最も近い
所で脚部64及び70の端部間を連結する翼弦方向に延在す
る短い脚部72を介して脚部60と直列に連通している。
第1の蛇状流路の脚部60及び64の間に、第2の蛇状チ
ャンネルの第1の2つの翼長方向に延在する脚部74及び
76が配置し、リブ36D及び36Fによって脚部60及び64から
隔てられている。脚部74及び76は、リブ36Eによって互
いに隔てられており、ルート部12から最も離れた所で、
翼弦方向に延在する短い脚部80によって互いに連結され
ている。翼弦方向に延在する脚部66及び80は、リブ36D
及び36Fを連結する翼弦方向に延在するリブ82によっ
て、翼長方向に互いに重なり合うようにして隔てられて
いる。第2の蛇状チャンネル部の最後部の脚部74は、直
列に連通するルート流路40から、冷却媒体をエアーフォ
イルのベース18に位置する吸入口83に導入する。脚部76
は、翼弦方向に延在する脚部86を介して、第2の蛇状チ
ャンネル部の第3の翼長方向に延在する脚部84と連通
し、脚部86は脚部76及び84をルート部12に最も近い所で
連結している。
本実施例によれば、翼長方向に互いに離れて配置して
吸込側壁24を貫通する多数のフィルム冷却媒体流路90
が、チャンネルの脚部70の長手方向に沿って空洞34を横
切っているとともに、翼長方向に互いに離れて配置して
圧力側壁22を貫通する多数のフィルム冷却媒体流路92
が、チャンネル部の脚部84の長手方向に沿って空洞34を
横切っている。それによって、ルート流路42に導入され
た冷却媒体は、エアーフォイルの後部から前部に移動し
てフィルム冷却媒体流路90から排出されるときに、エア
ーフォイルを横切る3つの翼長方向に延在する経路を形
成する。同様に、ルート流路40に導入された冷却媒体
は、エアーフォイルを翼長方向に横切る3つの経路を形
成し、フィルム冷却媒体流路92を介してエアーフォイル
の圧力側壁から排出される。
このような構成によって、実質的に流路40及び42に導
入された冷却媒体は、すべて前縁及び後縁チャンネル46
及び52の間のエアーフォイル全体の冷却に使用され、エ
アーフォイルの前部付近で排出される。さらに、分離し
た冷却媒体の流れは、外圧及びエアーフォイルの吸込面
に供給され、3つの流れを、互いに異なった圧力にし
て、エアーフォイルの圧力側壁面に対する冷却媒体の流
速に対して、エアーフォイルの吸込面に対する冷却媒体
の流速を容易に調節することが出来る。
第1図に示すエアーフォイル内の冷却媒体チャンネル
部には(冷却媒体チャンネル部の他の実施例の場合も同
様に)、空洞34内のチャンネル部に沿って乱流を生成す
るために、チャンネル部の長手方向に沿って、図示しな
い「トリップストリップ」が設けられており、それによ
って、熱移動速度を増加させることが出来る。トリップ
ストリップは、チャンネル部内の壁面隆起部であり、例
えば、本出願人の有する米国特許4,257,737、4,416,58
5、4,514,144及び4,627,480に詳細に記載されている。
トリップストリップは周知であり、本発明の一部を形成
するものではない。
第4図は本発明の他の実施例を示している。説明を簡
単にするために、第1図乃至第3図に示したタービンブ
レードの部材に類似する部材は、同じ数字の右肩
に(′)を付けて表示する。簡単に説明すると、第4図
の実施例では、第1図のリブ36Bとリブ36Fの下部、即ち
ブレードルート部内の部分が除去されていること以外
は、第1図の実施例と同じである。リブ36Fの下部を除
去することによって、共通のプリナム又は冷却媒体吸入
流路100から、第2の蛇状チャンネル部の吸入口62′及
び83′に冷却媒体が供給される。リブ36Bを除去するこ
とによって、蛇状チャンネル部の下流方向への共通の脚
部102が形成される。チャンネル部102の吸入口104に
は、それぞれ蛇状チャンネル脚部64′及び76′の排出口
106及び108から冷却媒体が供給される。排出口106及び1
08は、翼弦方向に延在する短いチャンネル脚部110を介
して吸入口104に連通している。
第4図の実施例では、両方の蛇状チャンネル部内の冷
却媒体の圧力は同じであるが、チャンネル脚部102が脚
部70及び84よりも広いので、内部経路を形成し易い。さ
らに、製造し易くするために、第4図の実施例では、翼
弦方向に延びる脚部66′及び80′を連結するリブ82′を
貫通する1対の連絡孔112も含まれる。これらは、ター
ビンブレードのキャスティングコアがより強くなるよう
にするために設けられている。
第5図及び第6図に示す実施例では、第1図及び第4
図の実施例との相違を明確にするために、2つの実施例
の部材と類似の部材は、同じ数字の右肩に(″)を付け
て表示する。第5図からわかるように、蛇状チャンネル
部の形状は、第1図の実施例と同様にリブ36F″がルー
ト部を通り抜けて延び、各々の蛇状チャンネル部がそれ
ぞれ別個の冷却媒体吸入流路40″及び42″を有すること
以外は、実質的に第4図の実施例の場合と同じである。
さらに、この実施例では、リブ36D″の端部に翼弦方向
に延在するU形のリブ200を加えることによって、蛇状
チャンネル部内の回転損失(turning losses)を減少さ
せている。
第5図及び第6図に示す実施例では、前縁、後縁及び
端部冷却形状も前の2つの実施例と異なっている。空洞
34″は、前縁26″のすぐ後ろ側に、長手方向に延在する
一対の区画室202及び204を有する。前縁冷却チャンネル
部52″と区画室202及び204とを分離する壁又はリブ206
は、リブ206を貫通する多数の衝突冷却孔208を有する。
チャンネル部52″内の冷却媒体は、孔208を通り抜けて
エアーフォイルの前縁の後縁表面に当たる。この冷却媒
体は、フィルム冷却孔58″を介して区画室202及び204か
ら排出される。
エアーフォイルの後縁付近には、後縁チャンネル部4
6″のすぐ下流に、それと平行に、互いに離れて長手方
向に延在する一対の壁又はリブ210及び212が形成されて
おり、それらの間に長手方向に延在する区画室214が画
成されている。チャンネル部46″からの冷却媒体は、多
数の孔216を通り抜けてリブ212に当たる。冷却媒体の一
部は、圧力側壁22″を貫通する多数のフィルム冷却媒体
孔218を通って区画室から排出され、一部はリブ212を貫
通する多数の孔222を通ってエアーフォイル後縁スロッ
ト220に供給される。
翼端16″を形成する壁から離れた所にリブ36J″が設
けられ、それらの間に翼端冷却区画室224が形成されて
いる。区画室204、前縁チャンネル部52″、蛇状チャン
ネル部、後縁チャンネル部46″及び後縁区画室214内の
冷却液の一部は、多数の衝突冷却孔226を通って翼端区
画室224に供給される。さらに、翼端16″の冷却は、翼
端を貫通する多数の孔59″を通って、冷却媒体が区画室
224からエアーフォイルの外へ排出されることによって
起こる。
第7図は、第5図及び第6図に示したタービンブレー
ドの一部を変更した本発明の第4の実施例を示してい
る。第7図では、前の実施例の部材と類似の部材は、同
じ数字の右肩に()を付けて表示する。本実施例のタ
ービンブレードは、翼長方向に延びる後縁冷却チャンネ
ル46″を有しない点が、第5図及び第6図に示すタービ
ンブレードと異なっている。第5図及び第6図の後縁区
画室214に対応する第7図の後縁区画室214には、翼長
方向に互いに離れてリブ210を貫通する多数の孔216
を介して、蛇状チャンネル部の一つの最後部の脚部60
から直接に冷却液が供給される。
また、翼端の形状も前の実施例と異なっている。第7
図の実施例では、翼端16を形成する壁は、翼弦方向に
延在するチャンネル脚部66を通る冷却媒体から生ずる
対流の結合によって、及び様々なチャンネル脚部からの
冷却媒体が孔59を通り抜けることによって、冷却され
る。上述した他の実施例と同様に、冷却媒体によって、
翼端のフィルム冷却が行われる。
[発明の効果] 上述したように、本発明のタービンブレードは、空洞
内に多数の流路が翼長方向に延在して、冷却媒体が広範
囲に渡ってエアーフォイルの内壁表面を通過するように
なっているので、冷却力を最大限に活用することが出来
る。また、本発明のタービンブレードは、従来のものに
比べて翼長方向に延びるリブを多数使用しているので、
強固な構造にすることが出来る。また、重なり合ったU
形チャンネルを通り抜ける冷却液の全部あるいは大部分
を、エアーフォイルの前縁又は前縁付近にあるフィルム
冷却媒体を介して排出することが出来る。さらに、空洞
内に翼長方向に延在する多数の流路があるにもかかわら
ず、エアーフォイルを翼長方向に横切る流路の数が同じ
単一の蛇状チャンネル部を用いた場合よりも、圧力低下
を少なくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の中空タービンブレード
を示す断面図、第2図は第1図のタービンブレードの2
−2線断面図、第3図は第1図のタービンブレードの3
−3線断面図、第4図は本発明の第2の実施例の中空タ
ービンブレードを示す断面図、第5図は本発明の第3の
実施例の中空タービンブレードを示す断面図、第6図は
第5図のタービンブレードの6−6線断面図、第7図は
本発明の第4の実施例の中空タービンブレードを示す断
面図である。 10……タービンブレード 12……ルート部 14……エアーフォイル 16……翼端 18……ベース 20……プラットホーム 36……リブ 46……後縁チャンネル部 52……前縁チャンネル部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス クラッツ ランディス アメリカ合衆国,フロリダ,テキスタ, フェアビュー イースト,152 (56)参考文献 特開 昭58−202304(JP,A) 特開 昭58−170801(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】翼根部と、該翼根部と一体となってエアー
    フォイルを形成する壁手段とから成り、該壁手段が圧力
    側壁及び吸込側壁を有し、該圧力側壁及び吸込側壁が結
    合して前記エアーフォイルの前縁と後縁を画成するとと
    もに互いに離れて配置されることで翼長及び翼弦方向に
    延在する冷却媒体用の空洞を前記エアーフォイル内に形
    成し、前記翼根部が、外部から冷却媒体を導入して前記
    エアーフォイルの空洞に供給する翼根流路手段を有する
    タービンブレードにおいて、 前記空洞内に複数のチャンネル部を形成するための複数
    のリブ手段が設けられ、これらのリブ手段によって、 前方及び後方に離間し、かつ、翼長方向に延びた複数の
    脚部が、前記翼根部から最も離間した第1の離間位置に
    おいて第1の翼弦方向脚部によって互いに連結されて形
    成された第1U形チャンネル部と、 前記第1U形チャンネル部を形成しつつ前方及び後方に離
    間した複数の前記脚部の間に配設され、前記リブ手段に
    よって互いに別々に形成され、かつ、前方及び後方に離
    間しつつ翼長方向に延びた複数の脚部が、さらに前記翼
    根部から第2の離間位置において前記リブ手段によって
    前記第1の翼弦方向脚部と分離形成された第2の翼弦方
    向脚部によって互いに連結され、前記第1U形チャンネル
    部と翼長方向において互いに重なり合うように形成され
    た第2U形チャンネル部と、 前記複数のU形チャンネル部の前方において、前記翼根
    部側に近接した端部が吸入口とされた複数の単一翼長方
    向チャンネル脚部と、 がさらに形成されており、 前記各U形チャンネルの後方脚部は、前記翼根部におい
    て冷却媒体を導入するための前記翼根部通路手段に連通
    した吸入口とされ、 前記各Uチャンネルの前方脚部には、前記翼根部に近接
    した位置においてそれぞれ排出口が形成されていて、 これらの排出口は、その前部に形成された複数の前記単
    一翼長方向チャンネル脚部の前記吸入口に直列に連通し
    ていることを特徴とするタービンブレード。
  2. 【請求項2】前記翼根部流路手段は、前記第1U形チャン
    ネル部及び第2U形チャンネル部の吸入口とそれぞれ連通
    して、前記各U形チャンネル部に共通の冷却媒体を供給
    する共通の主流路を有することを特徴とする、請求項1
    項記載のタービンブレード。
  3. 【請求項3】前記リブ手段は、前記第1U形チャンネル部
    の前方脚部を分けて翼長方向に延在した部分と、前記翼
    根部に最も近い側の端部において翼弦方向U形延長部
    と、を形成した第1のリブ手段を有しており、 前記複数のU形チャンネル部から回転損失を減少させつ
    つ、前記単一翼長方向チャンネル脚部に前記冷却媒体を
    導入するようになっていることを特徴とする請求項1項
    記載のタービンブレード。
  4. 【請求項4】前記エアーフォイルは、翼長方向に延在す
    る後縁スロットを有し、かつ、前記リブ手段は、前記第
    1U形チャンネル部の後方脚部部分を画成している第1翼
    長方向延在リブを有しており、この第1翼長方向延在リ
    ブは、翼長方向に互いに離間され、前記翼の実質的に全
    翼長にわたって設けられた翼弦方向に連通する複数の通
    路を有していて、前記第1U形チャンネル部から前記冷却
    媒体を前記後縁スロットへと供給していることを特徴と
    する請求項1に記載のタービンブレード。
  5. 【請求項5】前記空洞は、前記単一翼長方向チャンネル
    脚部の前方に翼長方向に延在する前縁冷却チャンネル部
    画成手段を有し、 前記翼根部流路手段は、前記前縁冷却チャンネル部に冷
    却媒体を導入して前記前縁を冷却する前縁流路を有する
    ことを特徴とする、請求項1項記載のタービンブレー
    ド。
  6. 【請求項6】前記空洞は、前記第1U形チャンネル部の後
    方脚部の後方側において、さらに翼長方向に延在する後
    縁冷却媒体チャンネル部を画成する手段を有し、 前記翼根部流路手段は、前記後縁冷却媒体チャンネル部
    に冷却媒体を導入して前記後縁を冷却するための後縁流
    路を有することを特徴とする、請求項5項記載のタービ
    ンブレード。
  7. 【請求項7】前記圧力側壁及び吸込側壁の少なくとも1
    つは、前記壁を横切って延びる多数のフィルム冷却媒体
    流路を有していて、これらのフィルム冷却媒体通路は、
    複数の前記U形チャンネル部内の冷却媒体を排出するた
    めの排出口とされていることを特徴とする、請求項1項
    記載のタービンブレード。
JP63195922A 1987-08-06 1988-08-05 タービンブレード Expired - Fee Related JP2733255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US082,403 1987-08-06
US07/082,403 US4767268A (en) 1987-08-06 1987-08-06 Triple pass cooled airfoil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01134003A JPH01134003A (ja) 1989-05-26
JP2733255B2 true JP2733255B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=22170982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195922A Expired - Fee Related JP2733255B2 (ja) 1987-08-06 1988-08-05 タービンブレード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4767268A (ja)
EP (1) EP0302810B1 (ja)
JP (1) JP2733255B2 (ja)
AU (1) AU606189B2 (ja)
DE (1) DE3872465T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101937588B1 (ko) * 2017-09-13 2019-01-10 두산중공업 주식회사 터빈의 냉각 블레이드 및 이를 포함하는 터빈 및 가스터빈

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281084A (en) * 1990-07-13 1994-01-25 General Electric Company Curved film cooling holes for gas turbine engine vanes
US5203873A (en) * 1991-08-29 1993-04-20 General Electric Company Turbine blade impingement baffle
US5288207A (en) * 1992-11-24 1994-02-22 United Technologies Corporation Internally cooled turbine airfoil
US5337805A (en) * 1992-11-24 1994-08-16 United Technologies Corporation Airfoil core trailing edge region
US5403159A (en) * 1992-11-30 1995-04-04 United Technoligies Corporation Coolable airfoil structure
US5603606A (en) * 1994-11-14 1997-02-18 Solar Turbines Incorporated Turbine cooling system
US5645397A (en) * 1995-10-10 1997-07-08 United Technologies Corporation Turbine vane assembly with multiple passage cooled vanes
US5741117A (en) * 1996-10-22 1998-04-21 United Technologies Corporation Method for cooling a gas turbine stator vane
US5931638A (en) * 1997-08-07 1999-08-03 United Technologies Corporation Turbomachinery airfoil with optimized heat transfer
US6287075B1 (en) * 1997-10-22 2001-09-11 General Electric Company Spanwise fan diffusion hole airfoil
US5975851A (en) * 1997-12-17 1999-11-02 United Technologies Corporation Turbine blade with trailing edge root section cooling
US6206638B1 (en) * 1999-02-12 2001-03-27 General Electric Company Low cost airfoil cooling circuit with sidewall impingement cooling chambers
US6224336B1 (en) 1999-06-09 2001-05-01 General Electric Company Triple tip-rib airfoil
US6270317B1 (en) * 1999-12-18 2001-08-07 General Electric Company Turbine nozzle with sloped film cooling
DE10059997B4 (de) * 2000-12-02 2014-09-11 Alstom Technology Ltd. Kühlbare Schaufel für eine Gasturbinenkomponente
DE10064269A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Alstom Switzerland Ltd Komponente einer Strömungsmaschine mit Inspektionsöffnung
FR2829175B1 (fr) * 2001-08-28 2003-11-07 Snecma Moteurs Circuits de refroidissement pour aube de turbine a gaz
US6974308B2 (en) 2001-11-14 2005-12-13 Honeywell International, Inc. High effectiveness cooled turbine vane or blade
EP1321627A1 (de) * 2001-12-21 2003-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Luft- und dampfgekühlte Turbinenschaufel und ein Verfahren zum Kühlen einer Turbinenschaufel
US7104757B2 (en) * 2003-07-29 2006-09-12 Siemens Aktiengesellschaft Cooled turbine blade
US6955525B2 (en) * 2003-08-08 2005-10-18 Siemens Westinghouse Power Corporation Cooling system for an outer wall of a turbine blade
US7018176B2 (en) * 2004-05-06 2006-03-28 United Technologies Corporation Cooled turbine airfoil
US7186082B2 (en) * 2004-05-27 2007-03-06 United Technologies Corporation Cooled rotor blade and method for cooling a rotor blade
US7665968B2 (en) 2004-05-27 2010-02-23 United Technologies Corporation Cooled rotor blade
US7464554B2 (en) * 2004-09-09 2008-12-16 United Technologies Corporation Gas turbine combustor heat shield panel or exhaust panel including a cooling device
US7220103B2 (en) * 2004-10-18 2007-05-22 United Technologies Corporation Impingement cooling of large fillet of an airfoil
US7334991B2 (en) * 2005-01-07 2008-02-26 Siemens Power Generation, Inc. Turbine blade tip cooling system
US7189060B2 (en) * 2005-01-07 2007-03-13 Siemens Power Generation, Inc. Cooling system including mini channels within a turbine blade of a turbine engine
US20070009358A1 (en) * 2005-05-31 2007-01-11 Atul Kohli Cooled airfoil with reduced internal turn losses
US7220934B2 (en) * 2005-06-07 2007-05-22 United Technologies Corporation Method of producing cooling holes in highly contoured airfoils
SE528990C8 (sv) * 2005-08-23 2007-05-08 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för sterilisering av förpackningsämnen
US7300250B2 (en) * 2005-09-28 2007-11-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Cooled airfoil trailing edge tip exit
US7296972B2 (en) * 2005-12-02 2007-11-20 Siemens Power Generation, Inc. Turbine airfoil with counter-flow serpentine channels
FR2894281B1 (fr) * 2005-12-05 2010-08-20 Snecma Aube de turbine a refroidissement et a duree de vie ameliores
US7413403B2 (en) * 2005-12-22 2008-08-19 United Technologies Corporation Turbine blade tip cooling
US7607891B2 (en) * 2006-10-23 2009-10-27 United Technologies Corporation Turbine component with tip flagged pedestal cooling
US7914257B1 (en) 2007-01-17 2011-03-29 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine rotor blade with spiral and serpentine flow cooling circuit
US7780415B2 (en) * 2007-02-15 2010-08-24 Siemens Energy, Inc. Turbine blade having a convergent cavity cooling system for a trailing edge
US8070441B1 (en) 2007-07-20 2011-12-06 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine airfoil with trailing edge cooling channels
US7967563B1 (en) 2007-11-19 2011-06-28 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with tip section cooling channel
US8087891B1 (en) * 2008-01-23 2012-01-03 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with tip region cooling
US8167558B2 (en) * 2009-01-19 2012-05-01 Siemens Energy, Inc. Modular serpentine cooling systems for turbine engine components
US8721285B2 (en) * 2009-03-04 2014-05-13 Siemens Energy, Inc. Turbine blade with incremental serpentine cooling channels beneath a thermal skin
US8267658B1 (en) * 2009-04-07 2012-09-18 Florida Turbine Technologies, Inc. Low cooling flow turbine rotor blade
US20100303610A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 United Technologies Corporation Cooled gas turbine stator assembly
US8632297B2 (en) * 2010-09-29 2014-01-21 General Electric Company Turbine airfoil and method for cooling a turbine airfoil
US8613597B1 (en) * 2011-01-17 2013-12-24 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with trailing edge cooling
US9145780B2 (en) 2011-12-15 2015-09-29 United Technologies Corporation Gas turbine engine airfoil cooling circuit
WO2014116475A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 United Technologies Corporation Gas turbine engine component having contoured rib end
US9388699B2 (en) * 2013-08-07 2016-07-12 General Electric Company Crossover cooled airfoil trailing edge
US11149548B2 (en) * 2013-11-13 2021-10-19 Raytheon Technologies Corporation Method of reducing manufacturing variation related to blocked cooling holes
US10294799B2 (en) * 2014-11-12 2019-05-21 United Technologies Corporation Partial tip flag
US9988912B2 (en) 2015-05-08 2018-06-05 United Technologies Corporation Thermal regulation channels for turbomachine components
US10006294B2 (en) * 2015-10-19 2018-06-26 General Electric Company Article and method of cooling an article
US10156145B2 (en) * 2015-10-27 2018-12-18 General Electric Company Turbine bucket having cooling passageway
US9885243B2 (en) 2015-10-27 2018-02-06 General Electric Company Turbine bucket having outlet path in shroud
US10508554B2 (en) 2015-10-27 2019-12-17 General Electric Company Turbine bucket having outlet path in shroud
US9938836B2 (en) * 2015-12-22 2018-04-10 General Electric Company Turbine airfoil with trailing edge cooling circuit
US9909427B2 (en) * 2015-12-22 2018-03-06 General Electric Company Turbine airfoil with trailing edge cooling circuit
US10808547B2 (en) * 2016-02-08 2020-10-20 General Electric Company Turbine engine airfoil with cooling
US10655476B2 (en) * 2017-12-14 2020-05-19 Honeywell International Inc. Gas turbine engines with airfoils having improved dust tolerance
US10787932B2 (en) * 2018-07-13 2020-09-29 Honeywell International Inc. Turbine blade with dust tolerant cooling system
US11021961B2 (en) * 2018-12-05 2021-06-01 General Electric Company Rotor assembly thermal attenuation structure and system
US10914178B2 (en) * 2019-03-12 2021-02-09 Raytheon Technologies Corporation Airfoils having tapered tip flag cavity and cores for forming the same
CN111535870B (zh) * 2020-05-06 2022-08-05 北京南方斯奈克玛涡轮技术有限公司 增材制造的含镂空肋片的发动机涡轮中间支承装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB846583A (en) * 1957-08-02 1960-08-31 Rolls Royce Improvements in or relating to rotor blading of fluid machines, for example, of compressors and turbines of gas turbine engines
US3533711A (en) * 1966-02-26 1970-10-13 Gen Electric Cooled vane structure for high temperature turbines
US3628885A (en) * 1969-10-01 1971-12-21 Gen Electric Fluid-cooled airfoil
BE794195A (fr) * 1972-01-18 1973-07-18 Bbc Sulzer Turbomaschinen Aube directrice refroidie pour des turbines a gaz
US4073599A (en) * 1976-08-26 1978-02-14 Westinghouse Electric Corporation Hollow turbine blade tip closure
US4180373A (en) * 1977-12-28 1979-12-25 United Technologies Corporation Turbine blade
GB2100807B (en) * 1981-06-30 1984-08-01 Rolls Royce Turbine blade for gas turbine engines
US4474532A (en) * 1981-12-28 1984-10-02 United Technologies Corporation Coolable airfoil for a rotary machine
JPS58170801A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Toshiba Corp タ−ビンの翼
JPS58202304A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Agency Of Ind Science & Technol ガスタ−ビンの翼
GB2121483B (en) * 1982-06-08 1985-02-13 Rolls Royce Cooled turbine blade for a gas turbine engine
JPS59160002A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Toshiba Corp 冷却タ−ビン翼
US4514144A (en) * 1983-06-20 1985-04-30 General Electric Company Angled turbulence promoter
GB2165315B (en) * 1984-10-04 1987-12-31 Rolls Royce Improvements in or relating to hollow fluid cooled turbine blades

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101937588B1 (ko) * 2017-09-13 2019-01-10 두산중공업 주식회사 터빈의 냉각 블레이드 및 이를 포함하는 터빈 및 가스터빈

Also Published As

Publication number Publication date
AU606189B2 (en) 1991-01-31
DE3872465T2 (de) 1993-02-18
US4767268A (en) 1988-08-30
DE3872465D1 (de) 1992-08-06
AU2040188A (en) 1989-02-09
EP0302810A2 (en) 1989-02-08
EP0302810A3 (en) 1989-04-12
EP0302810B1 (en) 1992-07-01
JPH01134003A (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733255B2 (ja) タービンブレード
US4753575A (en) Airfoil with nested cooling channels
KR100573658B1 (ko) 터빈 요소
EP1801351B1 (en) Turbine blade tip cooling
JP3735201B2 (ja) 螺旋勾配、縦続衝撃、および二重表皮内の留め金機構により冷却されるタービンの羽根
RU2296862C2 (ru) Лопатка газовой турбины с контурами охлаждения
US6059529A (en) Turbine blade assembly with cooling air handling device
EP1505256B1 (en) Turbine rotor blade comprising cooling circuits and method for placing the inlets of said circuits
JP4509263B2 (ja) 側壁インピンジメント冷却チャンバーを備えた後方流動蛇行エーロフォイル冷却回路
US7645122B1 (en) Turbine rotor blade with a nested parallel serpentine flow cooling circuit
EP1505257B1 (en) Gas turbine blade circuit cooling
JPH09203301A (ja) 蒸気冷却翼
JPH0722002U (ja) エーロフォイル
CZ298005B6 (cs) Konstrukce odlévaného reakcního profilu s otvory nevyžadujícími zátkování
JPS60192802A (ja) ガスタ−ビン翼
JPH08177405A (ja) ステータベーンの後縁の冷却回路
CN111927562A (zh) 涡轮转子叶片及航空发动机
JP2004308658A (ja) エーロフォイルの冷却方法とその装置
US5813827A (en) Apparatus for cooling a gas turbine airfoil
EP0475658A1 (en) Turbine blade airfoil with serial impingement cooling through internal cavity-forming ribs
US6146098A (en) Tip shroud for cooled blade of gas turbine
JPH0112921B2 (ja)
JPH0211801A (ja) ガスタービン冷却動翼
JPH04358701A (ja) ガスタービン冷却翼
JPS6380004A (ja) ガスタ−ビン静翼

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees