JP2721769B2 - 光起電力素子 - Google Patents

光起電力素子

Info

Publication number
JP2721769B2
JP2721769B2 JP4059713A JP5971392A JP2721769B2 JP 2721769 B2 JP2721769 B2 JP 2721769B2 JP 4059713 A JP4059713 A JP 4059713A JP 5971392 A JP5971392 A JP 5971392A JP 2721769 B2 JP2721769 B2 JP 2721769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
amorphous semiconductor
type amorphous
semiconductor layer
amorphous silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4059713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226679A (ja
Inventor
徹 澤田
健一郎 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP4059713A priority Critical patent/JP2721769B2/ja
Publication of JPH05226679A publication Critical patent/JPH05226679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721769B2 publication Critical patent/JP2721769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光起電力素子の構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代表的な光起電力素子として、受
光面側の透明電極と裏面電極との間にp−i−n接合型
の非晶質半導体層を備えるものがある。
【0003】p−i−n接合型の非晶質半導体層として
は、透明電極側から順にp型非晶質半導体層(以下、p
層と略記する。)と、i型非晶質半導体層(以下、i層
と略記する。)と、n型非晶質半導体層(以下、n層と
略記する。)とを積層したものと、逆に透明電極側から
n層、i層、p層の順に積層したものとがある。
【0004】また、非晶質半導体としては、アモルファ
スシリコン、アモルファスシリコンカーバイド、アモル
ファスシリコンゲルマニウム等が用いられる。
【0005】更に、上記非晶質半導体層は、光電変換効
率を高めるため、表面と裏面との一方または双方が凹凸
面に形成された、いわゆるテクスチャ構造を有するもの
がある。すなわち、テクスチャ構造を有する非晶質半導
体層を備える光起電力素子では、従来のフラットな表面
や裏面では吸収しきれなかった光を、凹凸のある表面あ
るいは裏面で乱反射することにより非晶質半導体層で吸
収できるようになる、いわゆる光閉じ込めと呼ばれる効
果が得られ、この光閉じ込めによって光電換効率が高
められる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところがこの従来例
は、数値シミュレーションにより詳細に検討した結果、
光学的には前述のごとく有効であるが、電気的にはむし
ろフラットのものより劣っていることが判明した。
【0007】例えば、図2に示すように、厚さが400
0Åで、凹凸の繰り返しピッチが4000Åのp−i−
n接合型非晶質半導体層に、通常のデバイス解析で一般
に用いられる解法、すなわち、数式1及び数式2で表さ
れる電流連続の方程式、数式3で表されるポアソン方程
式、数式4及び数式5で表される電流の式からなる連立
法定式を解く解法を用いてシミュレーションを行う。
【0008】
【数式1】−▽・Jn+qR=0
【0009】
【数式2】−▽・Jp−qR=0
【0010】
【数式3】▽(ε▽ψ)=q(n−p−ND+NA
【0011】
【数式4】Jn=−qμnn・▽ψ+kTμn・▽n
【0012】
【数式5】Jp=−qμpp・▽ψ−kTμp・▽p
【0013】ここでは、電気的な特性を把握するため、
光吸収はi層全域で一定とした。また、これらの数式に
おいて、nは電子の濃度、pはホールの濃度、Jnは電
子による電流密度、Jpはホールによる電流密度、ψは
電位、ND はイオン化ドナー濃度、NA はイオン化アク
セプタ濃度、qは素電荷である。
【0014】上記のシミュレーション結果、電気的な
特性をもっともよく表すパラメータである内部量子効
率、「出力電流/(q×生成キャリア総数)」は、フラ
ット太陽電池の場合0.73であるのに対し、テクスチ
ャ太陽電池では0.67と低下することがわかった。
【0015】この内部量子効率の低下の原因は、テクス
チャ太陽電池においては、図3(A)の電位分布(計算
結果)図の断面Aならびに断面Bにおける電位分布が図
3(B)に示すように各部分において異なり、この電界
の弱い部分でキャリア再結合が多くなるためであると考
えられる。
【0016】本発明の目的は、テクスチャ構造を有する
光起電力素子の電気的特性及び光電変換効率を高めるこ
とにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、凹凸構造を有
するp−i−n接合型の非晶質半導体層を備える光起電
力素子において、i型非晶質半導体層のp型非晶質半導
体層近傍の凸部分が局部的にn型非晶質半導体に、ま
た、i型非晶質半導体層のn型非晶質半導体層近傍の凸
部分が局部的にp型非晶質半導体に置換されたことを特
徴とする。
【0018】
【作用】本発明においては、i層のp型非晶質半導体層
近傍の凸部分の局部とp型非晶質半導体層とがn−p接
合され、i層のn型非晶質半導体層近傍の凸部分の局部
とn型非晶質半導体層とがp−n接合されることにな
る。その結果、i層での電位分布がより均一となり、電
界の弱い部分が少なくなる。
【0019】
【実施例】本発明の一実施例に係る光起電力素子を図1
に基づき具体的に説明すれば、以下の通りである。
【0020】この光起電力素子はガラス基板1と、これ
の一面に順に積層された透明電極としてのTCO膜2、
非晶質半導体層3及び裏面電極4とを備える。
【0021】TCO膜2は例えば酸化錫(SnO 2 )、
酸化インジウム(In2 3 )、酸化インジウム錫(IT
O)、酸化亜鉛(ZnO)等で構成すればよいが、ここ
では酸化錫(SnO 2 )を用いている。
【0022】このTCO膜2は、例えばCVD法により
所定の膜厚に形成された後、フォトリソグラフィにより
表面を繰り返しピッチ1μm程度で凹凸が繰り返し連続
する凹凸面に形成している。
【0023】非晶質半導体層3は、アモルファスシリコ
ン(a−Si)、アモルファスシリコンカーバイド(a
−SiC)、アモルファスシリコンゲルマニウム等のア
モルファスシリコン系の半導体で形成すればよく、ここ
ではアモルファスシリコンカーバイド(a−SiC)を
用いている。
【0024】非晶質半導体層3は、それぞれプラズマC
VD法によって形成されたp型アモルファスシリコンカ
ーバイドからなるp層3p、p層3pの表面に形成され
る谷部、すなわち、p層3pに積層されるi層3iのp
層3p近傍の凸部に形成されたn型アモルファスシリコ
ンカーバイドからなるn層3na、i型アモルファスシ
リコンカーバイドからなるi層3i、i層3iのn層3
n近傍の凸部に形成されたp型アモルファスシリコンカ
ーバイドからなるp層3pa及びn型アモルファスシリ
コンカーバイドからなるn層3nを備える。
【0025】p層3pの膜厚は100Å程度に形成され
る。
【0026】p層3p近傍の凸部に形成されたn層3n
aはPH3 /SiH4 =10ppmの雰囲気中で膜厚1
000Å程度に成膜した後、フオトリソグラフィにより
凸部のみをエッチングしてp層3pの表面に形成される
谷部に残される。
【0027】i層3iは、p層3pとn層3naとの表
面に積層され、その膜厚は約4000Åとしている。
【0028】i層3iのn層3n近傍の凸部に形成され
たp層3paはB26 /SiH4=10ppmの雰囲
気中で膜厚1000Å程度に成膜した後、フオトリソグ
ラフィにより一部分をエッチングして、その表面を凹凸
面に形成している。
【0029】n層3nの膜厚は500Å程度としてい
る。裏面電極4はアルミニウム(Al)を蒸着法によっ
て形成した。
【0030】この実施例においては、i層3iのp層3
p近傍の凸部分のn層3naとp層3pとがn−p接合
され、i層3iのn層3n近傍の凸部分のp層3paと
n層3nとがp−n接合されるので、i層3iでの電位
分布がより均一となり、電界の弱い部分が少なくなる。
その結果、例えば開放電圧等の電気的特性及び光電変換
効率が高められる。
【0031】比較例として、非晶質半導体層3がそれぞ
れプラズマCVD法によって形成されたp型アモルファ
スシリコンカーバイドからなるp層3p、i型アモルフ
ァスシリコンカーバイドからなるi層3i及びn型アモ
ルファスシリコンカーバイドからなるn層3nを備える
光起電力素子を作った。
【0032】この比較例のp層3pの膜厚は100Å程
度とし、i層3iの膜厚は約4000Åとし、n層3n
の膜厚は500Å程度としている。
【0033】上記の一実施例と比較例とについて光電変
換効率を求めたところ、比較例の光電変換効率は8.0
%であるのに対して上記の一実施例の光電変換効率は
8.2%に高められていることが分かった。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光起電力
素子によれば、i層での電位分布が均一化され、電
弱い部分がなくなって、放電圧等の電気的特性及び光
電変換効率が高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光起電力素子の構造を
示す模式図である。
【図2】従来例の構造示す模式図である。
【図3】従来例の数値シミュレーション結果を示す電位
分布図である。
【符号の説明】
3 非晶質半導体層 3i i層 3n n層 3na n層 3p p層 3pa p層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹凸構造を有するp−i−n接合型の非
    晶質半導体層を備える光起電力素子において、i型非晶
    質半導体層のp型非晶質半導体層近傍の凸部分が局部的
    にn型非晶質半導体に、また、i型非晶質半導体層のn
    型非晶質半導体層近傍の凸部分が局部的にp型非晶質半
    導体に置換されたことを特徴とする光起電力素子。
JP4059713A 1992-02-13 1992-02-13 光起電力素子 Expired - Fee Related JP2721769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059713A JP2721769B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 光起電力素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4059713A JP2721769B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 光起電力素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226679A JPH05226679A (ja) 1993-09-03
JP2721769B2 true JP2721769B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13121128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4059713A Expired - Fee Related JP2721769B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 光起電力素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721769B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9219128U1 (de) * 1992-01-10 1998-04-16 Kullmann Wikus Saegenfab Sägeblatt

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226679A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9793422B2 (en) Solar cell
US4496788A (en) Photovoltaic device
US8294021B2 (en) Photovoltaic device and method for manufacturing the same
JP2740284B2 (ja) 光起電力素子
US7199395B2 (en) Photovoltaic cell and method of fabricating the same
KR101000064B1 (ko) 이종접합 태양전지 및 그 제조방법
KR100974220B1 (ko) 태양전지
US20150303319A1 (en) Back contact solar cell and manufacturing method thereof
US20150040975A1 (en) Heterojunction solar cell based on epitaxial crystalline-silicon thin film on metallurgical silicon substrate design
JP2004014958A (ja) 薄膜多結晶太陽電池とその製造方法
KR20130050163A (ko) 광전변환소자 및 그 제조 방법
KR20090131841A (ko) 광전 소자
KR101125435B1 (ko) Mwt형 태양전지
JPH0795603B2 (ja) 光起電力装置
US20100037940A1 (en) Stacked solar cell
JPS62234379A (ja) 半導体装置
KR20100090015A (ko) 태양전지 및 그 제조방법
JP7470762B2 (ja) 太陽電池および光起電力モジュール
JP2024049308A (ja) 太陽電池および光起電力モジュール
JP2721769B2 (ja) 光起電力素子
KR20130006904A (ko) 박막 태양 전지
KR20130057286A (ko) 광기전력소자 및 제조방법
KR20180097222A (ko) 태양전지
KR101322628B1 (ko) 태양전지의 후면반사막 형성방법, 이를 포함하는후면전극부 형성방법 및 태양전지의 제조방법
JP7248856B1 (ja) 太陽電池および太陽電池の製造方法、光起電力モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees