JP2721260B2 - 全フッ素ドープ光ファイバ - Google Patents

全フッ素ドープ光ファイバ

Info

Publication number
JP2721260B2
JP2721260B2 JP2044411A JP4441190A JP2721260B2 JP 2721260 B2 JP2721260 B2 JP 2721260B2 JP 2044411 A JP2044411 A JP 2044411A JP 4441190 A JP4441190 A JP 4441190A JP 2721260 B2 JP2721260 B2 JP 2721260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
optical fiber
fluorine
doped
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2044411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03247536A (ja
Inventor
顕 飯野
正英 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2044411A priority Critical patent/JP2721260B2/ja
Publication of JPH03247536A publication Critical patent/JPH03247536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721260B2 publication Critical patent/JP2721260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コアとクラッドの双方にフッ素をドープし
た、いわゆる全フッ素ドープ光ファイバに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
今日、光通信システムの応用分野は非常に多岐にわた
っており、それに伴い光ファイバの特性、具体的には光
ファイバの伝送損失や強度に対する要求も益々多岐にわ
たり、かつ厳しいものになってきている。
例えば最も光ファイバの低損失性が求められる海底ケ
ーブルの分野では今日、単一モード光ファイバが使用さ
れており、この単一モード光ファイバにおいては急速な
低損失化が進んでいる。従来この分野ではコア/クラッ
ドの組成がSiO2‐GeO2/SiO2で、Δ(コアとクラッド間
の屈折率差)=0.3%ものが主流であったが、最近では
これに代わってより低損失なSiO2/SiO2‐Fで、Δ=0.3
%の、いわゆるフッ素ドープ光ファイバが導入されよう
としている。
さらにまた、このフッ素ドープ光ファイバの一歩進ん
だものとして、クラッドだけでなくコアにもフッ素をド
ープした光ファイバも検討されている。これは図−1に
示すように、コア1、クラッド2が共にフッ素を含有
し、その結果、双方とも純粋石英ガラスの屈折率より低
い屈折率になっているものである。このようにコアにフ
ッ素をドープすると、コア部分の軟化温度が下がり、線
引時にコアに集中する応力(損失増を起こす)を軽減す
ることができる。
〔課題〕
しかし従来、全フッ素ドープ光ファイバにおいて検討
されているコアへのフッ素ドープ量は、純粋石英ガラス
との屈折率差Δ-で0.07%程度である。コアの屈折率が
この程度とすると、単一モード光ファイバの場合、コア
とクラッドの屈折率差Δを0.30%以上とる必要があるか
ら、必然的にクラッドのΔ-は0.37%以上にすることが
必要となり、その結果としてフッ素の使用量が増大し、
コスト高になるという問題があった。コストの面を詳述
すると、フッ素のドープ量はフッ化物ガス分圧の1/4乗
に比例するため、例えばΔ-を0.32から0.37に下げよう
とすると、ドープガスとして使用されるSiF2等の高価な
フッ化物ガスの使用量が2倍も多く必要となるのであ
る。
〔課題の解決手段とその作用〕
そこで本発明者等は、コアへのフッ素ドープ量を種々
検討した結果、フッ素ドープ量をかなり低くしても良好
な伝送特性を有する光ファイバが得られることを見出し
た。
すなわち本発明は、コアとクラッドの双方にフッ素を
ドープしてなる光ファイバにおいて、コアのフッ素濃度
を0.1原子%以下にし、かつそのコアに、フッ素と共に
0.1分子%以下のGeO2又はP2O5をドープしたことを特徴
とするものである。
フッ素濃度0.1原子%以下は純粋石英ガラスとの屈折
率差Δ-で0.03%以下になる。コアの屈折率をこの程度
とすると、クラッドの屈折率はΔ-で0.33%以上でよ
く、高価なフッ化物ガスの使用量が少なくて済む。また
フッ素濃度を0.1原子%より高くすると、コア中に気泡
が残存する場合があり、このため波長に依存しないロス
増が見出される場合のあることも分かった。
また、コアにフッ素と共に0.1分子%以下のGeO2又はP
2O5をドープすると室温における水素ロス増に関連した
欠陥の発生を防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例と比較例を説明する。
比較例1 コア/クラッドの組成がSiO2‐F/SiO2‐Fで、コアの
F濃度0.1原子%の単一モード光ファイバを製造した。
コアの屈折率はΔ-で0.03%、クラッドの屈折率はΔ-
0.33%であった。
なお、この光ファイバのしゃ断波長λcは1.45μm、
クラッド外径は125μm、プラスチック被覆(ウレタン
アクリレート)外径は250μm、条長は8〜9kmであり、
製造時の線引速度は180m/分とした。
この光ファイバの特性は表−1のとおりである。
実施例1 コア/クラッドの組成がSiO2‐F-GeO2/SiO2‐Fで、
コアのF濃度0.1原子%、GeO2濃度0.1分子%の単一モー
ド光ファイバを製造した。コアの屈折率はΔ-で0.02
%、クラッドの屈折率はΔ-で0.33%であった。
λc以下は比較例1と同じである。この光ファイバの
特性は表−1のとおりである。
実施例2 コア/クラッドの組成がSiO2‐F-P2O5/SiO2‐Fで、
コアのF濃度0.1原子%、P2O5濃度0.1分子%の単一モー
ド光ファイバを製造した。コアの屈折率はΔ-で0.02
%、クラッドの屈折率はΔ-で0.33%であった。
λc以下は比較例1と同じである。この光ファイバの
特性は表−1のとおりである。
表−1に示すように、0.63μmの光吸収ピーク高さが
大きいと、室温におけるH2処理後、1.52μmに吸収ピー
ク(H2ロス増)が現れる。これに対しGeO2またはP2O5
ドープすると、0.63μmに光吸収ピークを持つ構造欠陥
の生成を抑制できることが分かる。これは、線引時に発
生する構造欠陥をGeO2またはP2O5の微量ドープにより抑
制できることを示している。
GeO2またはP2O5の濃度はF濃度0.1原子%に対して0.1
分子%の割合である。Fは0.1原子%ドープすると屈折
率を0.03%低くする作用があり、GeO2またはP2O5は0.1
分子%ドープすると屈折率を0.01%高める作用があるこ
とも分かった。
これらの原子または分子は、濃度が0.1原子または分
子%以下であっても、構造欠陥濃度(ppmのオーダーと
推定されている)に対しては大過剰であるので、添加効
果がある。F、GeO2またはP2O5の濃度の最小値は、構造
欠陥濃度の10倍必要とすれば、各々約100ppm(0.01原子
または分子%)である。よって水素ロス増に関連した構
造欠陥の発生を防止するには、F、GeO2またはP2O5が0.
1原子または分子%未満であっても十分である。
なお前記のようなフッ素ドープ量のきわめて少ないコ
アを製造するには、例えば次のような方法を採用すると
よい。すなわち、石英ガラス微粒子を主成分とする光フ
ァイバ用多孔質体を、少なくとも塩素と不活性ガスとを
含む雰囲気中で、かつ前記光ファイバ用多孔質体が完全
にガラス化しない温度(例えば約1100℃)にて加熱して
脱水処理を施した後、前記脱水処理温度より低い温度
(例えば約900℃)で、少なくとも塩素と不活性ガスと
フッ化物ガスとを含む雰囲気中に晒して前記光ファイバ
用多孔質体内にフッ素をトープし、しかる後少なくとも
塩素と不活性ガスとを含む雰囲気中で加熱して透明ガラ
ス化するという方法である。
また以上の実施例では1.3μm帯用単一モード光ファ
イバを試作したが、1.55μm帯へ分散をシフトしたもの
も本発明によるコアの組成で作ることができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明に係る全フッ素ドープ光フ
ァイバは、コアのフッ素ドープ量が少ないためクラッド
のフッ素ドープ量が少なくて済み、低コストであると共
に、伝送特性にも優れているという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図−1は全フッ素ドープ光ファイバの屈折率分布を示す
説明図である。 1:コア、2:屈折率

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コアとクラッドの双方にフッ素をドープし
    てなる光ファイバにおいて、コアのフッ素濃度を0.1原
    子%以下にし、そのコアに、フッ素と共に0.1分子%以
    下のGeO2又はP2O5をドープしたことを特徴とする全フッ
    素ドープ光ファイバ。
JP2044411A 1990-02-27 1990-02-27 全フッ素ドープ光ファイバ Expired - Lifetime JP2721260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044411A JP2721260B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 全フッ素ドープ光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044411A JP2721260B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 全フッ素ドープ光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03247536A JPH03247536A (ja) 1991-11-05
JP2721260B2 true JP2721260B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=12690767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2044411A Expired - Lifetime JP2721260B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 全フッ素ドープ光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721260B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4699267B2 (ja) 2006-04-14 2011-06-08 株式会社フジクラ 耐放射線性光ファイバ及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131328A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ
JPS6163543A (ja) * 1984-09-01 1986-04-01 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 石英系光フアイバ
JPS61222940A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ
JPS61281046A (ja) * 1985-06-03 1986-12-11 Fujikura Ltd 光フアイバ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03247536A (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2630557C (en) Single mode optical fiber with improved bend performance
US7440673B2 (en) Radiation resistant single-mode optical fiber and method of manufacturing thereof
US4125388A (en) Method of making optical waveguides
JP2007011366A (ja) 低損失光ファイバ、およびその製造方法
KR19990044483A (ko) 이산화티탄 및 게르마니아를 함유하는 광도파관 섬유
JPS6113203A (ja) 単一モード光学繊維
JP2005017694A (ja) 光ファイバおよび光ファイバケーブル
US6776012B2 (en) Method of making an optical fiber using preform dehydration in an environment of chlorine-containing gas, fluorine-containing gases and carbon monoxide
US4335934A (en) Single mode fibre and method of making
JP2721260B2 (ja) 全フッ素ドープ光ファイバ
EP1270522B1 (en) Method for fabricating optical fiber from preforms, using control of the partial pressure of oxygen during preform dehydration
JPH01224706A (ja) 光ファイバ
Nelson et al. The fabrication and performance of long lengths of silica core fiber
EP2660212A1 (en) Optical fiber preform manufacturing method
JP2005181414A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH0656457A (ja) 紫外線伝送用ファイバの製造方法
US8792762B2 (en) Low loss aluminum doped optical fiber for UV applications
JPH06345494A (ja) カーボンコート光ファイバ
JPS61132531A (ja) 光フアイバの製造方法
US20030206697A1 (en) Fiber apparatus having improved grating fabrication and performance characteristics
JPH02145448A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP3286017B2 (ja) カーボンコート光ファイバ
JPS61251539A (ja) 光フアイバ
JPS6287907A (ja) 1.5ミクロン帯用シングルモ−ド光フアイバ
JPH0423762B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13