JP2718701B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2718701B2
JP2718701B2 JP15238188A JP15238188A JP2718701B2 JP 2718701 B2 JP2718701 B2 JP 2718701B2 JP 15238188 A JP15238188 A JP 15238188A JP 15238188 A JP15238188 A JP 15238188A JP 2718701 B2 JP2718701 B2 JP 2718701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
liquid crystal
video signal
crystal display
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15238188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024093A (ja
Inventor
勉 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15238188A priority Critical patent/JP2718701B2/ja
Publication of JPH024093A publication Critical patent/JPH024093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718701B2 publication Critical patent/JP2718701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は液晶表示器を用いて画像を表示する液晶表示
装置に関するものである。
(従来の技術) 近年においては液晶表示素子を用いて画像情報を表示
するようにした装置として、例えば液晶テレビ受像機等
が種々提案されている。
第5図は従来のMOS−FETスイッチマトリクス積層型の
液晶表示素子を用いた液晶テレビ受像機の概略の構成を
示すブロック図である。
受信回路101はアンテナ103を介してテレビ信号を受信
する。この受信回路101はチューナ、IF増幅器及び映像
検波回路を有しており、チューナで選局されたテレビ信
号はIF増幅器で中間周波増幅された後に映像検波回路で
検波される。この映像検波回路で検波された後に映像信
号は映像信号処理回路105及び同期パルス発生器107へ与
えられるとともに、音声信号が音声増幅器109へ与えら
れる。この音声信号は音声増幅器109で増幅された後に
スピーカ111から声音として出力される。
また映像信号処理回路105は映像増幅器と、切替器
と、バッファ回路を有しており、映像増幅器で増幅され
た映像信号は切替器によって所定のフィールド周期毎に
切替えられた後に順次バッファ回路へ与えられる。すな
わち同期パルス発生器107から得られるフィールド周期
毎のパルス信号1/2Fsに同期して映像信号の極性が電圧V
Lを中心に切替えられ、第6図に示すような映像信号Vs
がバッファ回路を介して映像信号保持回路113へ与えら
れる。
同期パルス発生器107は所定の垂直同期信号Sv及び画
素クロックCpを複数のシフトレジスタで形成される信号
電極駆動回路115へ出力する。また同期パルス発生器107
は第6図に示すように第1のフィールドと第2のフィー
ルドとで成る1画面、すなわちフレームの開始タイミン
グを与えるフレーム開始信号Fsと、水平同期信号SHを複
数のシフトレジスタで形成される走査電極駆動回路117
へ出力する。
表示パネル119は液晶表示素子基板121上に複数の画素
をマトリクス状に配置して形成され、それぞれの画素は
MOS−FET,コンデンサ,表示電極等により構成されてい
る。各画素に対応する液晶表示素子は映像信号に応じて
屈折率あるいは光透過率が変化するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら第6図に示したように所定のフィールド
周期毎に極性が反転した映像信号を液晶表示素子へ与え
るようにしており、反転時の期間における映像信号の絶
対値と非反転時の期間における映像信号の絶対値とが一
致しない場合には、双方の絶対値の差に応じていわゆる
フリッカを生じ、表示画面の明るさが周期的に変化して
「ちらつき」が生じていた。また液晶表示素子の電気光
学特性は温度特性に大きく依存し、温度の変化によって
表示画面の画質が変化するという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、表示画面
の画質の向上を図るようにした液晶表示装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は所定周期毎に極性が
反転する画像信号を液晶表示部に与えて画像を表示する
液晶表示装置において、前期液晶表示部の表示画面の明
るさを検出する検出手段と、前記検出手段からの出力信
号に基づいて前記液晶表示部の反転時と非反転時との双
方の表示画面の明るさが同一になるように制御する制御
手段とを有して構成した。
(作用) 本発明は極性が所定周期毎に反転する画像信号を液晶
表示部に与えて当該画像信号に相応する画像を表示す
る。この反転時の期間と非反転時の期間における液晶表
示部の表示画面の明るさを検出するための検出手段を有
しており、制御手段が検出手段からの信号を入力する
と、この出力信号に基づいて反転時と非反転時の双方の
表示画面の明るさが同一の明るさになるように制御して
表示画面のちらつきを防止する。
(実施例) 以下、本発明に係る実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第1図において端子P1は前述の第5図に示した受信回
路と接続されており、この受信回路からの映像信号を入
力するための端子である。端子P1は映像信号増幅回路1,
3及び同期パルス発生器7のそれぞれと接続されてお
り、前述した映像信号が端子P1を介して映像信号増幅回
路1,3及び同期パルス発生器7へ与えられる。同期パル
ス発生器7は前述の映像信号を入力すると、この映像信
号に含まれる同期信号を分離するとともに当該同期信号
に基づいて種々のパルス信号7a,7b,7cを出力する。
映像信号増幅回路1,3のうち、いずれか一方は入力し
た映像信号の極性をそのまま増幅し、他方は入力した映
像信号の極性を反転して増幅する。従って映像信号増幅
回路1,3からは極性が互いに逆となる映像信号が出力さ
れる。映像信号増幅回路1,3の各出力端子は切替器8を
介して映像信号保持回路13と接続されている。具体的に
説明すると切替器8の固定接点8aは映像信号増幅回路1
の出力端子に接続され、固定接点8bは映像信号増幅回路
3の出力端子に接続され、可動接点8cは映像信号保持回
路13と接続されている。この切替器8の可動接点8cは同
期パルス発生器7からのフィールド周期毎のパルス信号
7aに同期して切替わり、映像信号増幅回路1,3からの信
号を交互に映像信号保持回路13へ送出する。従って、映
像信号保持回路13はフィールド周期毎に極性の異なる映
像信号を入力する。
信号電極駆動回路15は映像信号保持回路13と接続され
ており、信号電極駆動用の信号を出力する。また走査電
極駆動回路17は表示パネル19と接続されており、走査電
極駆動用の信号を出力する。
表示パネル19は液晶表示素子基板と、この液晶表示素
子基板上にマトリクス状に配置された複数の画素により
形成されている。これらの各画素はMOS−FET,コンデン
サ,共通電極、表示電極等により構成されている。また
液晶表示素子は映像信号に応じて光透過率が変化する。
光強度検出回路21は前記映像信号の極性の反転時にお
ける期間と非反転時における期間との双方の期間におけ
る表示パネル19の表示画面の明るさを検出する検出手段
である。
この光強度検出回路21とその周辺装置を第2図を参照
して説明する。フォトダイオード等で形成される光検出
器23が表示パネル19の前方に配置されている。また表示
パネル19の後方には光源25が配置され所定の強さの光を
表示パネル19の背面側から照射する。光検出器23は表示
パネル19の前面である表示画面の明るさを検出し、この
明るさに相応する信号を電気信号に変換して出力する。
再び第1図を参照するに、同期検波回路27は光強度検
出回路21と接続されており、前述の表示画面の明るさに
相応する信号21aを入力する。また同期検波回路27は同
期パルス発生器7と接続されており、この同期パルス発
生器7からのフィールド周期毎のパルス信号7cを入力す
る。また同期検波回路27は基板器を有しており、信号21
aをパルス信号7cに同期して振り分ける。すなわち切替
器がパルス信号7cに同期して切替動作することにより、
信号21aを第1のフィールドに対応する信号27aと、第2
のフィールドに対応する信号27bとに分離する。また同
期検波回路27は制御回路29と接続されており、前述の信
号27aと27bを制御回路29へ出力する。
制御回路29はコンデンサと抵抗等で成る平均化回路を
有しており、入力した信号27aと27bをそれぞれフィール
ド周囲毎に平均化する。また制御回路29は前記平均化し
た双方の信号値を比較する比較回路と、この比較回路の
比較結果に基づいて映像信号増幅回路1,3の増幅率を調
整することにより、前述した反転時と非反転時の双方の
期間、すなわち第1のフィールドと第2のフィールドに
おける表示パネル19の表示画面の明るさを同一に設定す
るための増幅率調整回路とを備えている。従って映像信
号増幅回路1及び3は制御回路29からの信号に基づいて
それぞれの増幅率が適切に調整され、表示パネル19の表
示画面のちらつきを防止する。
次に第3図を参照して第1図に示した実施例の動作を
説明する。
表示パネル19はフィールド周期毎に極性が反転する映
像信号を入力し、この映像信号に対応する画像を表示す
る。光強度検出回路21は表示パネル19の表示画面の明る
さを検出し、第3図(A)に示すような表示画面の明る
さに相応する信号21aを出力する。同期検波回路27は第
3図(B)に示す切替信号7cに同期して信号21aを第3
図(C)及び(D)に示すように信号27aと27bとに分離
する。制御回路29は前記信号27aと27bを平均化処理した
後にこの平均化した双方の信号値を比較し、この比較結
果に応じて映像信号増幅回路1及び3の増幅率を調整す
る。これにより映像信号の反転時と非反転時の双方の期
間における表示パネル19の表示画面の明るさを同一に設
定する。
次に第4図を参照して本発明に係る他の実施例を説明
する。
第4図に示す例では制御回路29からの信号に基づいて
表示パネル19の共通電極の電位を制御するようにしたこ
とを特徴とする。表示パネル19では第6図に示したよう
に共通電極に電圧VLが印加されるとともに、この電圧VL
を中心として第1のフィールドと第2のフィールドとで
極性の異なる映像信号を入力しており、制御回路29から
の信号に基づいて電圧VLの値を調整し、第1のフィール
ドにおける映像信号の絶対値と第2のフィールドにおけ
る映像信号の絶対値とが等しくなるように設定する。こ
れにより第1のフィールドと第2のフィールドとの双方
の期間における表示パネル19の表示画面の明るさを同一
に設定する。
尚、第2図に示した実施例では光検出器23を表示パネ
ル19の前方に設けた場合を例にとって説明したが、本発
明はこれに限定されることなく、適宜の位置、たとえば
表示パネル19の表示画面上、又は表示パネル19の内部等
に透過検出器として設けることができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば表示画面の明
るさを検出するとともに、この検出結果に基づいて映像
信号の極性の反転時と非反転時との双方の期間における
表示画面の明るさを同一に制御するようにしたことか
ら、温度変化等によって液晶で成る表示画面の光学的特
性が変化した場合であってもこれを自動的に補正して表
示画面のちらつきを確実に防止することができ、画質の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図の要部の配置構成を示した斜視図、第3図は第
1図の各部の信号波形図、第4図は本発明の他の実施例
を示したブロック図、第5図は従来例を示したブロック
図、第6図は映像信号の波形を他の電圧レベルとともに
示した説明図である。 19…表示パネル 21…光強度検出回路 27…同期検波回路 29…制御回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定周期毎に極性が反転する画像信号を液
    晶表示部に与えて画像を表示する液晶表示装置におい
    て、 前期液晶表示部の表示画面の明るさを検出する検出手段
    と、 前記検出手段からの出力信号に基づいて前記液晶表示部
    の反転時と非反転時との双方の表示画面の明るさが同一
    になるように制御する制御手段と を有することを特徴とする液晶表示装置。
JP15238188A 1988-06-22 1988-06-22 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2718701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238188A JP2718701B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15238188A JP2718701B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024093A JPH024093A (ja) 1990-01-09
JP2718701B2 true JP2718701B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=15539283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15238188A Expired - Fee Related JP2718701B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718701B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0499979A3 (en) 1991-02-16 1993-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024093A (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
US7116320B2 (en) Display device, method of controlling the same, and projection-type display apparatus
JP2718701B2 (ja) 液晶表示装置
JP3183995B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3079402B2 (ja) 液晶表示装置
JP2005505006A (ja) フリッカを減少させた液晶ディスプレイ
JPWO2002075715A1 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法、並びにカメラシステム
KR100330650B1 (ko) 신호처리장치
JP2000028994A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3451827B2 (ja) 表示むら抑制装置及び信号駆動装置並びに画像表示システム
JPH02253231A (ja) 液晶表示装置及びその調整方法
JPH042544Y2 (ja)
JPH06138439A (ja) 液晶表示装置
JPH10319914A (ja) 液晶表示装置
JP2862586B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04280290A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3653285B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05119748A (ja) 液晶表示装置
JP2000029437A (ja) 表示駆動回路
JPH09200571A (ja) 映像信号処理装置
JP3265048B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05265411A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH03235918A (ja) 液晶表示装置
JPH01195783A (ja) 画像表示装置
JPH04314094A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees