JP2717700B2 - 有機ケイ素化合物 - Google Patents

有機ケイ素化合物

Info

Publication number
JP2717700B2
JP2717700B2 JP10235889A JP10235889A JP2717700B2 JP 2717700 B2 JP2717700 B2 JP 2717700B2 JP 10235889 A JP10235889 A JP 10235889A JP 10235889 A JP10235889 A JP 10235889A JP 2717700 B2 JP2717700 B2 JP 2717700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
dimethylchlorosilyl
ester
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10235889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02282389A (ja
Inventor
育志 手塚
清和 今井
Original Assignee
東芝シリコーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝シリコーン株式会社 filed Critical 東芝シリコーン株式会社
Priority to JP10235889A priority Critical patent/JP2717700B2/ja
Publication of JPH02282389A publication Critical patent/JPH02282389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717700B2 publication Critical patent/JP2717700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、新規な有機ケイ素化合物に関し、さらに詳
しくは、クロロシリル基含有モノカルボン酸のシリルエ
ステルに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
カルボン酸のシリルエステルは各種のものが知られて
いる。また、ケイ素原子がカボキシアルキル基の炭素原
子に結合したモノカルボン酸誘導体も知られている。し
かし、モノカルボン酸の末端炭素原子にクロロシリル基
のようなケイ素官能基が結合し、該炭素原子とケイ素原
子の結合が安定であり、かつ、カルボキシ基の水素原子
がトリアルキルシリル基で置換されている有機ケイ素化
合物は知られていない。
本発明者らは、このような有機ケイ素化合物が、一方
では1個のケイ素官能基を有し、他方ではシリル基で保
護された炭素官能基を有するために、有機合成などの中
間原料や各種材料のカップリング剤として有用であるこ
とを見出し、その知見に基づいて本発明を完成するに至
った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、クロロシリル基含有カルボン酸のシ
リルエステルを提供し、そのことによって、有機合成そ
の他の分野で新規な合成方法や表面処理方法を提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
本発明は、一般式 (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示し、Qは脂
肪族不飽和結合を含まない炭素数1〜6の2価の炭化水
素基を示す)で表わされる有機ケイ素化合物、すなわち
ジメチルクロロシリル基で置換されたモノカルボン酸の
アルキルジメチルエステルに関する。
以下、本発明について詳述する。
本発明において、Rは炭素数1〜4のアルキル基であ
る。Rの具体例として、メチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基が挙げられ、直鎖状でも分岐状でも差支え
ない。その中でも、原料が得易く、合成が容易なことか
ら一般にメチル基が好ましいが、化合物の安定性が必要
な場合や、特殊な有機合成に用いられる場合には、tert
−ブチル基が好ましい。
Qは、炭素数1〜6の2価の炭化水素基で、直鎖状、
分岐状、環状のいずれでもよく、また、直鎖状の場合、
2個の残存原子価は、両端でも、あるいは一方または両
方が分子鎖中でも差支えない。ただし、Qの中に脂肪族
不飽和結合があると、合成が困難であるばかりか、Qの
炭素原子とケイ素原子の間の結合が不安定になったり、
この有機ケイ素化合物を所望の有機合成に用いようとす
るときに、副反応を起こすので好ましくない。また、炭
素数が6を越えると合成が困難になる。このようなQと
しては、メチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン
基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、2−メチル
トリメチレン基、3−メチルトリメチレン基、1,4−シ
クロヘキシレン基、p−フェニレン基、m−フェニレン
基などが例示されるが、合成および取扱の容易なことか
ら、両末端に残存原子価をもつ直鎖状炭化水素基が好ま
しく、ケイ素原子との結合の安定性から、該炭素鎖が3
個以上のものがさらに好ましい。
このような(ジメチルクロロシリル)モノカルボン酸
アルキルジメチルシリルエステルとしては、3−(ジメ
チルクロロシリル)酪酸トリメチルシリルエステル、3
−(ジメチルクロロシリル)酪酸イソプロピルジメチル
シリルエステル、3−(ジメチルクロロシリル)酪酸−
tert−ブチルジメチルシリルエステル、4−(ジメチル
クロロシリル)吉草酸トリメチルシリルエステル、4−
(ジメチルクロロシリル)吉草酸−tert−ブチルジメチ
ルシリルエステル、5−(ジメチルクロロシリル)カプ
ロン酸トリメチルシリルエステル、6−(ジメチルクロ
ロシリル)エナント酸トリメチルシリルエステル、4−
(ジメチルクロロシリル)シクロヘキサン酸トリメチル
シリルエステル、p−(ジメチルクロロシリル)安息香
酸トリメチルシリルエステル、m−(ジメチルクロロシ
リル)安息香酸トリメチルシリルエステルなどが例示さ
れる。
本発明の(ジメチルクロロシリル)モノカルボン酸ア
ルキルジメチルシリルエステルは、たとえば次のように
して製造することができる。
すなわち、もっとも典型的な炭素数3〜6のω−(ジ
メチルクロロシリル)脂肪酸アルキルジメチルシリルエ
ステルの場合を例にとると、アルケニル酢酸に、アミン
の存在下でアルキルジメチルクロロシランを反応させ
て、アルケニル酢酸アルキルジメチルシリルエステルを
得る。アルケニル酸としては、ビニル酢酸、アリル酢
酸、1−ブテニル酢酸、1−ペンテニル酢酸が挙げら
れ、反応性の良いことからビニル酢酸が好ましい。アミ
ンとしては、トリエチルアミン、ピリジンなどが例示さ
れる。アルキルジメチルクロロシランとしては、トリメ
チルクロロシラン、ジメチルイソプロピルクロロシラ
ン、ジメチル−tert−ブチルクロロシランなどが例示さ
れ、入手の容易さと反応性からトリメチルクロロシラン
が好ましい。
反応は、常温またはその前後がよく、たとえばアルケ
ニル酢酸は溶媒とアミンを加え、氷冷下にアルキルジメ
チルクロロシランを滴下したのち、常温に戻すか若干加
温し、あるいは溶媒の沸点の近くで還流を行なう。溶媒
としては、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、テトラヒドロフランのようなエーテル類;n−ペンタ
ン、n−ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル、ガ
ソリンのような炭化水素類が例示される。
反応終了後、溶媒とアミンを留去し、減圧蒸留によっ
て、アルケニル酢酸アルキルジメチルエステルを単離す
る。
このようにして得られたアルケニル酢酸アルキルジメ
チルシリルエステルを、ジメチルクロロシランと反応さ
せる。反応は窒素気流中で、白金系触媒の存在下に、若
干の加温で行なうことができるが、反応が急激に生起す
るので注意が必要である。白金系触媒としては、白金カ
ーボンなどが例示される。反応生成物から、減圧蒸留に
よって、ω−(ジメチルクロロシリル)モノカルボン酸
アルキルジメチルシリルエステルを単離することができ
る。
このほか、クロロカルボン酸とジメチルジクロロシラ
ンからのグリニヤール反応などによっても合成が可能で
あるが、工業的には、前述のようにアルケニル酢酸をア
ルキルジメチルシリル化したのち、ヒドロシリル化反応
によってジメチルクロロシリル基を導入するほうが、収
率と取扱の点で好ましい。
〔発明の効果〕
本発明によって、新規な有機ケイ素化合物である(ジ
メチルクロロシリル)モノカルボン酸アルキルジメチル
シリルエステルが提供される。
本発明の新規な有機ケイ素化合物は、ケイ素原子に結
合した加水分解性の塩素原子が存在するため、他の有機
ケイ素化合物(ポリマーを含む)との反応によりシロキ
サン結合を形成したり、無機化合物中のシラノール基と
反応することができる。一方、このケイ素原子とカルボ
ン酸残基の炭素原子との間の結合は安定であり、カルボ
キシ基の水素原子に置換しているアルキルジメチルシリ
ル基は、酸性ないしアルカリ性の条件で加水分解により
容易に脱離してフリーのカルボキシ基となり、炭素官能
性基として有機化合物(ポリマーを含む)のアミノ基、
イミノ基または水酸基と容易に反応する。すなわち、ケ
イ素官能性および保護された炭素官能性をもつ複反応性
ケイ素化合物として機能する。
本発明の化合物は、そのため、有機合成の中間原料、
ポリマーの改質剤、無機化合物の表面処理剤として有用
である。本発明の化合物はまた、リビングアニオン重合
によって得られるポリシロキサンの停止剤として働き、
分子末端にカルボキシアルキル基を導入するのに有用で
ある。
〔実施例〕
以下、本発明を参考例および実施例によって説明する
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではな
い。なお、これらの例において、とくな断わりのない限
り部および%は重量基準である。
参考例1 還流管、撹拌機および滴下口を設けた反応容器にビニ
ル酢酸100部、ジエチルエーテル714部、およびトリエチ
ルアミン140部を入れ、撹拌しつつ氷冷下にトリメチル
クロロシラン152部をゆっくり滴下した。滴下終了後、
還流を2時間行なった。ついで溶剤と未反応物を留去し
たのち、減圧蒸留により、沸点55℃/28Torrの無色透明
の油状物119部を得た。
この油状物について270MHzの1H−NMRの測定を行った
ところ、第1図のスペクトルを得た。δ値とその帰属は
第1表のとおりであった。これにより、得られた油状物
はビニル酢酸トリメチルシリルエステルであることを確
認した。収率は理論量に対して65%であった。
参考例2 参考例1で用いたのと同様の反応容器に、シクロヘキ
サン273部、アリル酢酸20.0部およびトリエチルアミン2
4.2部を入れ、撹拌しつつ氷冷下にトリメチルクロロシ
ラン26.0部をゆっくり滴下した。滴下終了後、系を2時
間還流し、濾過を行なったのち、濾液から溶剤と未反応
物を留去し、ついで減圧蒸留により、沸点80〜82℃/38T
orrの無色透明の油状物19.3部を得た。
この油状物について270MHzの1H−NMRの測定を行い、
第2図のスペクトルを得た。δ値とその帰属は第2表の
とおりであった。これにより、得られた油状物はアリル
酢酸トリメチルシリルエステルであることがわかった。
収率は理論量に対して56%であった。
実施例1 還流管、三方コックを取付け、脱気、窒素置換した反
応容器にビニル酢酸トリメチルシリルエステル44.2部を
とり、ジメチルクロロシラン52.9部を加え、さらに、白
金量5%の白金カーボン0.26部を加えて、撹拌しつつ油
浴でゆっくり温度を上げていくと、約45℃で急激に反応
が起こった。還流を2時間行ったのち、窒素気流のもと
に減圧蒸留を行ない、沸点77〜78℃/3Torrで無色透明の
油状物37.2部を得た。
この油状物について270MHzの1H−NMRの測定を行な
い、第3図のスペクトルを得た。δ値とその帰属は第3
表のとおりであった。これにより、得られた油状物は3
−(ジメチルクロロシリル)酪酸トリメチルシリルエス
テルであることを確認した。収率は理論量に対して53%
であった。
実施例2 参考例2で用いたのと同様の反応容器に、窒素気流の
もとでアリル酢酸トリメチルシリルエステル10.0部、ジ
メチルクロロシラン11.0部、および白金量5%の白金カ
ーボン0.26部を加え、油浴により45℃に加熱して反応を
開始し、ジメチルクロロシランの還流温度で2時間反応
を行なった。反応終了後、窒素気流のもとで減圧蒸留を
行い、沸点94℃/4Torrで、無色透明の油状物7.2部を得
た。
この油状物について270MHzの1H−NMRの測定を行な
い、第4図のスペクトルを得た。δ値とその帰属は第4
表のとおりであった。これにより、得られた油状物は4
−(ジメチルクロロシリル)吉草酸トリメチルシリルエ
ステルであることがわかった。収率は理論量に対して46
%であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は参考例1、第2図は参考例2、第3図は実施例
1、第4図は実施例2で得られた各生成物の1H−NMRス
ペクトルを示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示し、Qは脂
    肪族不飽和結合を含まない炭素数1〜6の2価の炭化水
    素基を示す)で表わされる有機ケイ素化合物。
JP10235889A 1989-04-21 1989-04-21 有機ケイ素化合物 Expired - Lifetime JP2717700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235889A JP2717700B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 有機ケイ素化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235889A JP2717700B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 有機ケイ素化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282389A JPH02282389A (ja) 1990-11-19
JP2717700B2 true JP2717700B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=14325242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10235889A Expired - Lifetime JP2717700B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 有機ケイ素化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2717700B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11319413B2 (en) 2017-10-31 2022-05-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane composition, and organic silicon compound and production method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02282389A (ja) 1990-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0186507A2 (en) Carboxyl group-containing siloxane compounds
EP0530496B1 (en) Organosilicon compounds and method for preparing same
JP3414134B2 (ja) N,n−ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルシラン化合物及びその製造方法
US5786493A (en) Cyclic silane esters and solvolysis products thereof, and processes for the preparation of the cyclic silane esters and the solvolysis products
JP4655790B2 (ja) ケイ素化合物
JP4655789B2 (ja) ケイ素化合物
JP2717700B2 (ja) 有機ケイ素化合物
US4912242A (en) Process for preparing silicon esters
JP2875735B2 (ja) ケチミン構造含有有機けい素化合物の製造方法
US3808248A (en) Silyl maleates and polysiloxane maleates
US3529007A (en) New organosilicon compounds,their preparation and their use
JP3022161B2 (ja) 含フッ素オルガノポリシロキサン化合物の製造方法
CA2034265A1 (en) Synthesis of difunctional halo organo noncarbon group iv main group element amides
EP0586241B1 (en) Azasilacycloalkyl functional alkoxysilanes and azasilacycloalkyl functional tetramethyldisiloxanes
JPH06248084A (ja) エチニル基含有有機ケイ素化合物
JPH05222066A (ja) 新規有機ケイ素化合物
JP3915875B2 (ja) N−置換−3−シリルプロピルアミン類及びその誘導体の製造方法
JP3137439B2 (ja) 1−アザ−2−シラシクロブタン化合物及びその製造法
EP0195997B1 (en) Chlorosilane compounds
US3313837A (en) Organosilicon compounds
JP2797962B2 (ja) シクロアルキル(2−ノルボルニル)ジアルコキシシラン化合物
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
JP2002012597A (ja) 有機ケイ素化合物
JPH06107671A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JP3324938B2 (ja) 有機けい素化合物