JP2716687B2 - ネクタイ洗濯用補助具 - Google Patents

ネクタイ洗濯用補助具

Info

Publication number
JP2716687B2
JP2716687B2 JP34049895A JP34049895A JP2716687B2 JP 2716687 B2 JP2716687 B2 JP 2716687B2 JP 34049895 A JP34049895 A JP 34049895A JP 34049895 A JP34049895 A JP 34049895A JP 2716687 B2 JP2716687 B2 JP 2716687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie
auxiliary tool
washing
cloth
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34049895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09173683A (ja
Inventor
達子 松村
Original Assignee
達子 松村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 達子 松村 filed Critical 達子 松村
Priority to JP34049895A priority Critical patent/JP2716687B2/ja
Publication of JPH09173683A publication Critical patent/JPH09173683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716687B2 publication Critical patent/JP2716687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネクタイを洗濯す
る場合に、その仕上がりを良好なものにするためのネク
タイ洗濯用補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】ネクタイは形崩れが激しいので家庭での
洗濯は不向きであり、通常はクリーニング店にネクタイ
の洗濯を依頼することになるが、クリーニング店におい
て洗濯されたネクタイであっても汚れが落ちていない場
合等があり、必ずしも満足できるものとはいえないのが
実情である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、ネクタ
イは形崩れが激しいので家庭での洗濯は不向きであり、
良好な仕上がりを得るのは困難であった。
【0004】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るべくなされたものであり、ネクタイを家庭においても
手軽に洗濯することができ、しかも良好な仕上がり状態
を得ることができるネクタイ洗濯用補助具を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るネクタイ
洗濯用補助具は、ネクタイの布地よりも剛性を有するメ
ッシュ状の布体で形成され、ネクタイの内側に挿入され
たときにネクタイの外形を保持し得るようにネクタイの
長さ、幅に対応する長さ、幅を有する形状とされた補助
具本体と、この補助具本体よりも剛性を有する平材で形
成され、この補助具本体の両端部のうちの幅の狭い端部
側の面に固着された剛体部とを具備する構成となってい
る。そして、ネクタイを洗濯する際は、ネクタイの大剣
側から剛体部を挿入し、ネクタイ全体をネクタイの内側
からネクタイ洗濯用補助具で保持するようにネクタイ洗
濯用補助具を位置付けた状態として、ネクタイの洗濯を
行う。
【0006】請求項2に係るネクタイ洗濯用補助具は、
ネクタイの布地よりも剛性を有するメッシュ状の布体で
形成され、ネクタイの内側に挿入されたときにネクタイ
の外形を保持し得るようにネクタイの長さ、幅に対応す
る長さ、幅を有する形状とされた補助具本体と、この補
助具本体よりも剛性を有する平材で形成され、この補助
具本体の両端部のうちの幅の狭い端部側の面に固着され
た剛体部とを具備する第1の補助具と、メッシュ状の布
体で形成され、ネクタイの長さ、幅に対応する長さ、幅
を有する形状とされた第2の補助具と、前記第1及び第
2の補助具の幅の広い端部側を連結する紐とを具備する
構成となっている。そして、ネクタイを洗濯する際は、
ネクタイの大剣側から剛体部を挿入し、ネクタイ全体を
ネクタイの内側から第1の補助具で保持するように第1
の補助具を位置付けた状態として、ネクタイの洗濯を行
う。また、ネクタイにアイロンを掛ける際は、第1の補
助具が挿入されているネクタイの上面に第2の補助具を
載置して第2の補助具上からアイロン掛けをする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態に係
るネクタイ洗濯用補助具を図1乃至図6を参照しながら
詳述する。ここに、図1はネクタイ洗濯用補助具の平面
図、図2は図1の円部A拡大図、図3は図2のB−B線
断面図、図4は第1の補助具をネクタイに挿入する状態
を示した平面図、図5はネクタイ内に第1の補助具が挿
入された状態を示した平面図、図6は第1の補助具が挿
入されたネクタイの上面に第2の補助具を載置した状態
を示した平面図である。
【0008】本実施の形態に係るネクタイ洗濯用補助具
は、図1に示すように、第1の補助具10、第2の補助
具20、及び両補助具10、20の幅の広い端部側を連
結する紐30を具備して構成されている。
【0009】第1の補助具10は補助具本体11とこの
補助具本体11に固着された剛体部12とより構成され
ている。補助具本体11は、ネクタイの布地よりも剛性
を有しているメッシュ状の布体11aとこのメッシュ状
の布体11aの周縁部分を覆うようにして布体11aに
縫い付けられている通常の布体11bとで構成され、そ
の形状、寸法は、図5に示すように、ネクタイ40の内
側に挿入した場合に、ネクタイ40の外形を内側から保
持し得る形状、寸法となっている。すなわち、その形状
は、ネクタイ40の大剣41、小剣42及び中はぎ43
に対応するように、一端15側は幅を広く、他端16側
は幅を狭く、中途部分17は他端16よりもさらに若干
幅を狭くしてある。また、その寸法は、ネクタイ40の
全体を保持し得るように、ネクタイ40よりも若干長く
し、また、ネクタイ40にたるみが生じないようにネク
タイ40の内側の幅にほぼ合わせてある。
【0010】また、剛体部12は、布体11aよりも剛
性を有する板材やプラスチック等の平材で形成され、図
2及び図3に示すように、補助具本体11をネクタイ4
0内に挿入しやすいように、補助具本体11の幅の狭い
端部16の表裏両面に接着されている。
【0011】第2の補助具20は、本実施の形態では、
第1の補助具10の補助具本体11と同じ材質、形状、
寸法となっている。すなわち、第2の補助具20は、ネ
クタイ40の布地よりも剛性を有しているメッシュ状の
布体21aとこのメッシュ状の布体21aの周縁部分を
覆うようにしてを布体21aに縫い付けられている通常
の布体21bとで構成され、その形状は、ネクタイ40
の大剣41、小剣42及び中はぎ43に対応させて、一
端25側は幅を広く、他端26側は幅を狭く、中途部分
27は他端16よりもさらに若干幅を狭くしてあり、そ
の長さ、幅も第1の補助具10と同寸法となっている。
尚、本実施の形態において、第2の補助具20を第1の
補助具10の補助具本体11と同じ材質、形状、寸法と
したのは、その製造工数や使い勝手を考慮したためであ
り、第2の補助具20の材質、形状、寸法はこれに限定
されるものではなく、ネクタイ40全体を覆うことがで
きる面積を有し、スチームを通すことができるようにメ
ッシュ状の布体から形成されていれば足りる。
【0012】また、上記第1、第2の補助具10、20
は、両者の幅の広い端部15、25側を紐30で連結さ
れている。
【0013】次に、上記ネクタイ洗濯用補助具を使用し
て行うネクタイの洗濯作業につき説明する。 まず、ネクタイ40の大剣41、小剣42部分に位置
するネクタイの芯部44をネクタイの表地45と裏地4
6との間から出す。そして、図4に示すように、ネクタ
イ40の大剣41側の芯部44と表地45の間に、第1
の補助具10を幅の狭い端部16側から通し、図5に示
すように、第1の補助具10の両端部16、17がネク
タイ40の外側に若干突出するように位置付ける。この
場合に、第1の補助具10の端部16には剛体部12が
設けられているので、第1の補助具10をネクタイ40
内に簡単に通すことができる。
【0014】次に、第1の補助具10が通されている
ネクタイ40を、カラー洗剤を溶かした水の中で、1時
間ほどつけ洗いする。この場合に、第1の補助具10は
全体がメッシュ状の布体11aで形成されているので、
洗剤が溶かされた水はネクタイ40の隅々まで行き渡る
ので、第1の補助具10がネクタイ40の洗濯の妨げに
なることはない。また、ネクタイ40は、第1の補助具
10によってその全体を内側から保持されているので、
ネクタイ40に形崩れやしわが生じることはない。尚、
ネクタイ40の汚れがひどい場合は該当箇所をブラシで
軽くこすると良く、このような方法を用いても第1の補
助具10で保持されているネクタイに形崩れ等は生じに
くい。また、洗濯機を用いる場合は、第1の補助具10
が通されているネクタイ34をクルクル丸めて輪ゴムで
止めておくと良い。
【0015】次に、上記ネクタイ40を水で良くすす
ぎ、絞ることなく、風通しのよい日陰で乾かす。この場
合に、ネクタイ洗濯用補助具には、第1、第2の補助具
10、20を連結する紐30があるので、この紐30を
物干し竿等に掛けることよって、ネクタイ40を物干し
竿等に簡単にぶら下げることができる。また、第1の補
助具10は全体がメッシュ状の布体11aで形成されて
いるので、ネクタイ40の乾きも良好である。
【0016】次に、第1の補助具10が通された上記
のネクタイ40上に、図6に示すように、第2の補助
具20を載置し、第2の補助具20をあて布としてスチ
ームによるアイロン掛けをする。このアイロン掛けにお
いては、第2の補助具20をあて布として用いているの
で、ネクタイ40がてかることはない。また、第1の補
助具10及び第2の補助具20は共に全体がメッシュ状
の布体11a、21aで形成されているので、スチーム
が良く通り、従って、ネクタイ40は新品同様にフワッ
と優しく仕上がる。 次に、上記アイロン掛けの終了したネクタイ40から
第1の補助具10を大剣41側から抜き取り、ネクタイ
の芯部44をネクタイの表地45と裏地46との間に収
納してネクタイの洗濯は終了する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係るネクタイ洗濯用補助具を用いてネクタイの洗濯を
行うならば、ネクタイは、ネクタイの布地よりも剛性を
有するネクタイ洗濯用補助具で内側から保持されている
ので、ネクタイに形崩れやしわが生じることはない。ま
た、ネクタイ洗濯用補助具は全体がメッシュ状の布体で
形成されているので、ネクタイ洗濯用補助具がネクタイ
の洗濯の妨げになることはない。
【0018】請求項2に係るネクタイ洗濯用補助具を用
いてネクタイの洗濯を行うならば、ネクタイは、ネクタ
イの布地よりも剛性を有する第1の補助具により内側か
ら保持されているので、ネクタイに形崩れやしわが生じ
ることはない。また、第1の補助具は全体がメッシュ状
の布体で形成されているので、第1の補助具がネクタイ
の洗濯の妨げになることはない。また、ネクタイを乾か
す際には、第1、第2の補助具を連結する紐を物干し竿
等に掛けることよって、ネクタイを物干し竿等に簡単に
ぶら下げることができ、又、第1の補助具は全体がメッ
シュ状の布体で形成されているので、ネクタイの乾きも
良好である。また、ネクタイのアイロン掛けにおいて
は、第2の補助具をあて布として用いることにより、ネ
クタイのてかりを防止できる。また、第1の補助具及び
第2の補助具は共に全体がメッシュ状の布体で形成され
ているので、スチームが良く通り、従って、ネクタイは
新品同様にフワッと優しく仕上がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るネクタイ洗濯用補
助具の平面図。
【図2】図1の円部A拡大図。
【図3】図2のB−B線断面図。
【図4】第1の補助具をネクタイに挿入する状態を示し
た平面図。
【図5】ネクタイ内に第1の補助具が挿入された状態を
示した平面図。
【図6】第1の補助具が挿入されたネクタイの上面に第
2の補助具を載置した状態を示した平面図。
【符号の説明】
10 第1の補助具 11 補助具本体 11a メッシュ状の布 12 剛体部 20 第2の補助具 30 紐 40 ネクタイ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネクタイの布地よりも剛性を有するメッ
    シュ状の布体で形成され、ネクタイの内側に挿入された
    ときにネクタイの外形を保持し得るようにネクタイの長
    さ、幅に対応する長さ、幅を有する形状とされた補助具
    本体と、この補助具本体よりも剛性を有する平材で形成
    され、この補助具本体の両端部のうちの幅の狭い端部側
    の面に固着された剛体部とを具備すること特徴とするネ
    クタイ洗濯用補助具。
  2. 【請求項2】 ネクタイの布地よりも剛性を有するメッ
    シュ状の布体で形成され、ネクタイの内側に挿入された
    ときにネクタイの外形を保持し得るようにネクタイの長
    さ、幅に対応する長さ、幅を有する形状とされた補助具
    本体と、この補助具本体よりも剛性を有する平材で形成
    され、この補助具本体の両端部のうちの幅の狭い端部側
    の面に固着された剛体部とを具備する第1の補助具と、 メッシュ状の布体で形成され、ネクタイの長さ、幅に対
    応する長さ、幅を有する形状とされた第2の補助具と、 前記第1及び第2の補助具の幅の広い端部側を連結する
    紐とを具備することを特徴とするネクタイ洗濯用補助
    具。
JP34049895A 1995-12-27 1995-12-27 ネクタイ洗濯用補助具 Expired - Lifetime JP2716687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34049895A JP2716687B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ネクタイ洗濯用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34049895A JP2716687B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ネクタイ洗濯用補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09173683A JPH09173683A (ja) 1997-07-08
JP2716687B2 true JP2716687B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=18337550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34049895A Expired - Lifetime JP2716687B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ネクタイ洗濯用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716687B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09173683A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109531A (ja) 床及びその他の表面を磨くモップ
JP2716687B2 (ja) ネクタイ洗濯用補助具
JP3017510U (ja) 洗い干しネット
JP7055509B1 (ja) 洗濯補助具
JP3081626U (ja) ネクタイの部分洗濯用具
JP4149786B2 (ja) 洗濯用具
KR200259469Y1 (ko) 주름목욕타월지
JP2003334397A (ja) 上着用洗濯ネット
JP3029435U (ja) 全身洗い兼用の背中洗い用浴用スポンジ
KR100433376B1 (ko) 주름목욕타월
JP2001029685A (ja) ネクタイ洗濯用袋
JPH1099588A (ja) 洗濯機用洗い具及び洗濯機用ネクタイ洗い具
JP2006230981A (ja) 型崩れしわ防止用穴開き筒付き洗濯ネット
JP3101100U (ja) 清掃具
KR960004226Y1 (ko) 수세미
JP3039385U (ja) 清掃用具
JPH10192597A (ja) ブラジャーの洗濯及び干具の両用ネット
JP3003871U (ja) モップの雑巾部材
JP3005676U (ja) 洗たくバサミが収納できる物干し竿
KR200242926Y1 (ko) 세탁기용세탁망
JP3135905U (ja) 洗顔用の泡立て具
KR200289652Y1 (ko) 다기능성 수건
JPH07213776A (ja) ネクタイ洗濯板
JP2005194678A (ja) すっぽり巻き
JPH09234294A (ja) 洗濯袋

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970930