JP2716502B2 - フィン形バックシールを形成するための装置および方法 - Google Patents
フィン形バックシールを形成するための装置および方法Info
- Publication number
- JP2716502B2 JP2716502B2 JP63506893A JP50689388A JP2716502B2 JP 2716502 B2 JP2716502 B2 JP 2716502B2 JP 63506893 A JP63506893 A JP 63506893A JP 50689388 A JP50689388 A JP 50689388A JP 2716502 B2 JP2716502 B2 JP 2716502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging material
- movable
- sealing
- platen
- sealing platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 99
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 54
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000005021 flexible packaging material Substances 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000002783 friction material Substances 0.000 claims description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 2
- 239000011086 glassine Substances 0.000 claims description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 19
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 3
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/18—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/36—Bending and joining, e.g. for making hollow articles
- B29C53/38—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/36—Bending and joining, e.g. for making hollow articles
- B29C53/38—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
- B29C53/48—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively
- B29C53/50—Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively using internal forming surfaces, e.g. mandrels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/004—Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/133—Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/135—Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/836—Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Package Closures (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、成形・充填・シール機械で使用される可撓
性包装材料でフィン形シールを設けるための装置および
方法に関する。より詳細には、本発明は、成形・充填・
シール装置で加工処理される可撓性包装材料により実質
上均一なフィン形バックシールを生成するための装置お
よび手段を提供する。
性包装材料でフィン形シールを設けるための装置および
方法に関する。より詳細には、本発明は、成形・充填・
シール装置で加工処理される可撓性包装材料により実質
上均一なフィン形バックシールを生成するための装置お
よび手段を提供する。
発明の背景 成形・充填・シール機械は一般的にスナック食品、キ
ャンディー等の多くの物品を可撓性の袋に詰めるのに使
用される。これらの機械は、袋を成形し袋に製品を充填
し袋をシールするのに包装材料の連続ロールを利用す
る。バックシールとエンドシールの両方に対するシーリ
ング作用の連続性および安全性は、袋の漏れが製品の新
鮮さを失うことになる恐れがあるため、スナック食品を
包装する上で非常に重要なことである。この目的のため
に、高度の一体性をもってバックシールとエンドシール
を生成する装置の開発に多くの努力がささげられてき
た。開発されてきたかかるバックシールはフィン形シー
ルであって、このフィン形シールでは、包装材料の片縁
部の内側シール可能面は、そのままで成形された袋に向
かって一方向後方に一体に折りたたまれた反対縁部分の
内側シール可能面と共に合わせられる。シーリング手段
は、2つの合わせられた縁がフィン形シールを形成する
ように適用される。
ャンディー等の多くの物品を可撓性の袋に詰めるのに使
用される。これらの機械は、袋を成形し袋に製品を充填
し袋をシールするのに包装材料の連続ロールを利用す
る。バックシールとエンドシールの両方に対するシーリ
ング作用の連続性および安全性は、袋の漏れが製品の新
鮮さを失うことになる恐れがあるため、スナック食品を
包装する上で非常に重要なことである。この目的のため
に、高度の一体性をもってバックシールとエンドシール
を生成する装置の開発に多くの努力がささげられてき
た。開発されてきたかかるバックシールはフィン形シー
ルであって、このフィン形シールでは、包装材料の片縁
部の内側シール可能面は、そのままで成形された袋に向
かって一方向後方に一体に折りたたまれた反対縁部分の
内側シール可能面と共に合わせられる。シーリング手段
は、2つの合わせられた縁がフィン形シールを形成する
ように適用される。
種々の問題がフィン形バックシール固有のものとして
ある。一般にみられる問題は加工処理装置へのシーリン
グ材料の付着である。特に熱でシールされる包装材料で
は、加工装置への好ましくない付着は、不十分なシー
ル、包装材料の破れ、および望ましくない機械の中断時
間の原因となり得る。合わせが不十分なエッジシール
は、さらに、しばしば包装の外部と同じでない内部シー
リング層が見えてしまうことがある。これは最終製品の
全体外観を悪くする。フィン形シールを形成する上での
最終的な関心は、フィンの長手方向に沿って弓形に不整
合となる傾向があり、このため連続シールを形成できな
いことが時々あることである。この固有の弓形不整合の
優先性は、特に、包装材料がポリプロピレンとポリエチ
レンの多層のようにすべて重合体材料であるときに明白
である。
ある。一般にみられる問題は加工処理装置へのシーリン
グ材料の付着である。特に熱でシールされる包装材料で
は、加工装置への好ましくない付着は、不十分なシー
ル、包装材料の破れ、および望ましくない機械の中断時
間の原因となり得る。合わせが不十分なエッジシール
は、さらに、しばしば包装の外部と同じでない内部シー
リング層が見えてしまうことがある。これは最終製品の
全体外観を悪くする。フィン形シールを形成する上での
最終的な関心は、フィンの長手方向に沿って弓形に不整
合となる傾向があり、このため連続シールを形成できな
いことが時々あることである。この固有の弓形不整合の
優先性は、特に、包装材料がポリプロピレンとポリエチ
レンの多層のようにすべて重合体材料であるときに明白
である。
ラッカー(Rucker)に対する米国特許明細書第3,935,
048号「フィン形継目をもつ容器を成形する方法」は、
フィン形シールを形成する上で抱えている問題について
述べている。ラッカー(Rucker)が開示している装置で
は、包装フィルムの合わせ縁は、バック支持充填チュー
ブに対して加熱シール材料が引きずられるのを防止する
ために、包装材料の合わせ縁と本体との間に延びるバッ
クアッププレート上で引っ張られるとともにスライドさ
せる。合わせ縁に係合するトラッキングホイールは、整
合を維持するためにそれらをバックアッププレートに押
しつける。この教示はエンドシールジョーを用いてフィ
ルムを前進させるフィン形シール固有の幾つかの問題に
ついて述べているが、フィルムがサイドプルベルトによ
り前進させられその後シールされる機械では、弓形不整
合のようにフィン形シールのもつ問題が依然残ってい
る。必要とされているものは、可撓性包装材料の均一な
フィン形バックシールを提供する改良された装置であ
る。
048号「フィン形継目をもつ容器を成形する方法」は、
フィン形シールを形成する上で抱えている問題について
述べている。ラッカー(Rucker)が開示している装置で
は、包装フィルムの合わせ縁は、バック支持充填チュー
ブに対して加熱シール材料が引きずられるのを防止する
ために、包装材料の合わせ縁と本体との間に延びるバッ
クアッププレート上で引っ張られるとともにスライドさ
せる。合わせ縁に係合するトラッキングホイールは、整
合を維持するためにそれらをバックアッププレートに押
しつける。この教示はエンドシールジョーを用いてフィ
ルムを前進させるフィン形シール固有の幾つかの問題に
ついて述べているが、フィルムがサイドプルベルトによ
り前進させられその後シールされる機械では、弓形不整
合のようにフィン形シールのもつ問題が依然残ってい
る。必要とされているものは、可撓性包装材料の均一な
フィン形バックシールを提供する改良された装置であ
る。
本発明の第1の目的は、成形・充填・シール機械と共
同して可撓性包装材料の均一なフィン形バックシールを
生成するための装置を提供することである。
同して可撓性包装材料の均一なフィン形バックシールを
生成するための装置を提供することである。
本発明の第2の目的は、かかる均一なフィン形バック
シールを得ることができる方法を提供することである。
シールを得ることができる方法を提供することである。
本発明のこれらの他の目的は発明の以下の説明および
添付請求の範囲から明らかになろう。
添付請求の範囲から明らかになろう。
発明の要約 本発明は、充填チューブを利用し、可撓性包装材料の
縁を合わせ、包装材料の本体に寄りかかって一方向に合
わせ縁を折りたたみ、包装材料を間欠的に成形および充
填ステージに通過移動させるタイプの成形・充填・シー
ル機械と共同して可撓性包装材料の均一なフィン形バッ
クシールを設けるための装置に関し、装置は、 (a)充填チューブに平行に延び、可撓性材料との間に
配置されたそれの折りたたみ合わせ縁とを有する可動シ
ーリングプラテンと、 (b)可動シーリングプラテンのシーリング面にほぼ平
行に配置され、可動シーリングプラテンに枢結されると
ともに包装材料の本体とそれの折りたたみ合わせ縁との
間に配置された可動タッカープレートと、 (c)シーリング圧力下にないとき、充填チューブおよ
び可動シーリングプラテンから一定距離に可動タッカー
プレートを維持するための手段と、 (d)包装材料の本体を充填チューブと可動タッカープ
レートとの間に堅固に保持し、合わせ縁を可動タッカー
プレートと可動シーリングプラテンとの間に圧縮すると
ともにシールするように間欠的なシーリング圧力を付与
するための手段とから成る。
縁を合わせ、包装材料の本体に寄りかかって一方向に合
わせ縁を折りたたみ、包装材料を間欠的に成形および充
填ステージに通過移動させるタイプの成形・充填・シー
ル機械と共同して可撓性包装材料の均一なフィン形バッ
クシールを設けるための装置に関し、装置は、 (a)充填チューブに平行に延び、可撓性材料との間に
配置されたそれの折りたたみ合わせ縁とを有する可動シ
ーリングプラテンと、 (b)可動シーリングプラテンのシーリング面にほぼ平
行に配置され、可動シーリングプラテンに枢結されると
ともに包装材料の本体とそれの折りたたみ合わせ縁との
間に配置された可動タッカープレートと、 (c)シーリング圧力下にないとき、充填チューブおよ
び可動シーリングプラテンから一定距離に可動タッカー
プレートを維持するための手段と、 (d)包装材料の本体を充填チューブと可動タッカープ
レートとの間に堅固に保持し、合わせ縁を可動タッカー
プレートと可動シーリングプラテンとの間に圧縮すると
ともにシールするように間欠的なシーリング圧力を付与
するための手段とから成る。
本発明はさらに、 (a)可撓性包装材料のウェブを提供し、 (b)前記ウェブの同一表面が両縁で接触するように該
ウェブの両縁を当接接触状態にもたらし、 (c)前記両縁のうちの少なくとも1つに隣接した前記
ウェブを固定し、 (d)フィン形バックシールを形成するように前記縁に
圧力をかけるステップを含む、可撓性包装材料の均一な
フィン形バックシールを提供する方法に関する。
ウェブの両縁を当接接触状態にもたらし、 (c)前記両縁のうちの少なくとも1つに隣接した前記
ウェブを固定し、 (d)フィン形バックシールを形成するように前記縁に
圧力をかけるステップを含む、可撓性包装材料の均一な
フィン形バックシールを提供する方法に関する。
発明の詳細な説明 本発明によれば、間欠運動の成形・充填・シール包装
機械に使用される包装材料にフィン形バックシールを設
けるための装置および方法が提供される。
機械に使用される包装材料にフィン形バックシールを設
けるための装置および方法が提供される。
ここに教示した装置は、ウィスコンシン(Wisconsi
n)州、シェボイガン(Sheboygan)所在のヘイセン・マ
ニファクチュアリング・カンパニー(Hayssen Manufact
uring Company)から入手できるヘイセン(Hayssen)製
袋機、およびジョージア(Georgia)州、デカター(Dec
atur)所在のクリクロック・コーポレーション(Kliklo
k Corporation)のウッドマン・システムズ・ディビジ
ョン(Woodman Systems Division)から入手できるウッ
ドマン(Woodman)製袋機のように商業的に使用されて
いる包装装置の種々のスタイルおよびタイプのものと共
に使用するのに適用できる。
n)州、シェボイガン(Sheboygan)所在のヘイセン・マ
ニファクチュアリング・カンパニー(Hayssen Manufact
uring Company)から入手できるヘイセン(Hayssen)製
袋機、およびジョージア(Georgia)州、デカター(Dec
atur)所在のクリクロック・コーポレーション(Kliklo
k Corporation)のウッドマン・システムズ・ディビジ
ョン(Woodman Systems Division)から入手できるウッ
ドマン(Woodman)製袋機のように商業的に使用されて
いる包装装置の種々のスタイルおよびタイプのものと共
に使用するのに適用できる。
これらの商業的な機械は、垂直状および傾斜状成形・
充填機械・逆転往復動シール機構を具備して運転する機
械およびこれを伴わないで運転する機械、並びにフィル
ム引っ張りベルトまたはエンドシールフィルム引っ張り
タイプの機械を使用する機械のように多種多様の運転ス
タイルおよびモードで使用されている。
充填機械・逆転往復動シール機構を具備して運転する機
械およびこれを伴わないで運転する機械、並びにフィル
ム引っ張りベルトまたはエンドシールフィルム引っ張り
タイプの機械を使用する機械のように多種多様の運転ス
タイルおよびモードで使用されている。
かかる包装に使用される材料は典型的に多層フィルム
のウェブであり、印刷は外観および魅力を高めた包装を
製作するために層内に埋め込まれる。
のウェブであり、印刷は外観および魅力を高めた包装を
製作するために層内に埋め込まれる。
包装材料は、紙、セロハン、およびグラシンフィルム
のようなセルロースから誘導された薄いフィルムである
か、あるいはポリプロピレン、ポリエチレン、および高
密度ポリエチレンのような重合体、並びに上記フィルム
の多層化合物としてよい。かかる多層包装材料は、約2
ミル(0.05mm)から約4ミル(0.10mm)まで変わる厚さ
をもつ。
のようなセルロースから誘導された薄いフィルムである
か、あるいはポリプロピレン、ポリエチレン、および高
密度ポリエチレンのような重合体、並びに上記フィルム
の多層化合物としてよい。かかる多層包装材料は、約2
ミル(0.05mm)から約4ミル(0.10mm)まで変わる厚さ
をもつ。
多くのかかる多層フィルムは、バックフィンシールの
ためにこのフィルムの内層に熱的に活性化されるシーラ
ントを配置した合成重合体組織物を含む。あるいは、ク
リーガー(Kreager)に対する米国特許第4,555,289号に
教示されているような接着性コーティングストリップ
を、フィン形シールを得るために合わせ冷間シールでき
るフィルムの縁付近に設けてもよい。
ためにこのフィルムの内層に熱的に活性化されるシーラ
ントを配置した合成重合体組織物を含む。あるいは、ク
リーガー(Kreager)に対する米国特許第4,555,289号に
教示されているような接着性コーティングストリップ
を、フィン形シールを得るために合わせ冷間シールでき
るフィルムの縁付近に設けてもよい。
本発明は特に、組織メモリをもちフィルムの折れまた
は曲がりを容易に維持しない合成重合体包装フィルムを
使用する場合にみられる不均一な弓形フィン形バックシ
ールを少なくするのに十分適する。
は曲がりを容易に維持しない合成重合体包装フィルムを
使用する場合にみられる不均一な弓形フィン形バックシ
ールを少なくするのに十分適する。
本発明の装置は、充填チューブを組み込む市販の成形
・充填・シール機械と共に使用するのに適用される。典
型的なかかる装置では、包装材料は充填プラテンとシー
リングプラテンとの間に押し込められる。連続シールを
確保し磨耗を少なくするために、充填チューブは一般的
にシーリングプラテンが指し向けられる側に詰められ
る。シーリング動作と同調して反復する場合、詰め物は
脆化したりあるいはそれ以外に不安定になることがあ
る。
・充填・シール機械と共に使用するのに適用される。典
型的なかかる装置では、包装材料は充填プラテンとシー
リングプラテンとの間に押し込められる。連続シールを
確保し磨耗を少なくするために、充填チューブは一般的
にシーリングプラテンが指し向けられる側に詰められ
る。シーリング動作と同調して反復する場合、詰め物は
脆化したりあるいはそれ以外に不安定になることがあ
る。
本発明においては、プラテンによるシール対象でその
ままで成形された袋の外部にタッカープレートを使用す
ることにより、前述の詰め物が必要でなくなる。タッカ
ープレートは、それ自体を狭い空間に収容し、歪みを伴
うことなく周期的な圧力および熱に耐えるために薄い高
強度材料でできている。タッカープレートと移動する包
装材料との間の摩擦を少なくするため、並びに包装材料
の接着性の特質によるタッカープレートへの接着を少な
くするために、タッカープレートにコーティングまたは
接着テープの形態でテトラフルオロエチレンのような低
摩擦材料の層を具備させることも望ましい。製作された
タッカープレートの一例は、包装フィルムの縁に接触す
る表面にテトラフルオロエチレンテープを有する0.062
ゲージの赤研磨したばね鋼でできたプレートである。
ままで成形された袋の外部にタッカープレートを使用す
ることにより、前述の詰め物が必要でなくなる。タッカ
ープレートは、それ自体を狭い空間に収容し、歪みを伴
うことなく周期的な圧力および熱に耐えるために薄い高
強度材料でできている。タッカープレートと移動する包
装材料との間の摩擦を少なくするため、並びに包装材料
の接着性の特質によるタッカープレートへの接着を少な
くするために、タッカープレートにコーティングまたは
接着テープの形態でテトラフルオロエチレンのような低
摩擦材料の層を具備させることも望ましい。製作された
タッカープレートの一例は、包装フィルムの縁に接触す
る表面にテトラフルオロエチレンテープを有する0.062
ゲージの赤研磨したばね鋼でできたプレートである。
タッカープレートはシーリングプラテンに枢動自在に
取り付けられる。好ましくは、タッカープレートは、取
り外し可能なヒンジによりシーリングプラテンに取り付
けられる。普通モードでシーリング装置を運転すること
を望む場合、タッカープレートを通路の外側に揺動すな
わち分離することが容易にできる。このようにして、装
置は、ここに教示した通りフィン形バックシールを形成
するのに使用でき、またタッカープレートなしでラップ
シールを形成するために運転でき、シールは包装材料の
2つの平坦な重なり縁により形成される。
取り付けられる。好ましくは、タッカープレートは、取
り外し可能なヒンジによりシーリングプラテンに取り付
けられる。普通モードでシーリング装置を運転すること
を望む場合、タッカープレートを通路の外側に揺動すな
わち分離することが容易にできる。このようにして、装
置は、ここに教示した通りフィン形バックシールを形成
するのに使用でき、またタッカープレートなしでラップ
シールを形成するために運転でき、シールは包装材料の
2つの平坦な重なり縁により形成される。
枢動自在に取り付けられたタッカープレートとシーリ
ングプラテンとの間には分離手段が配設され、該分離手
段は、装置が不作動すなわち休止状態にあるとき、タッ
カープレートとシーリングプラテンのシーリング面との
間に所定距離を維持する。好適実施例において、分離手
段は、かかる分離を維持するためにシーリングプラテン
内に設けたスプリングボールプランジャセットから成
る。装置の運転において、タッカープレートとシーリン
グプラテンとの間に配置されている包装材料の縁に圧縮
力が付勢されるように、シーリング工程がしきい値レベ
ルを越える場合には、分離手段はシーリング中は無効に
なる。
ングプラテンとの間には分離手段が配設され、該分離手
段は、装置が不作動すなわち休止状態にあるとき、タッ
カープレートとシーリングプラテンのシーリング面との
間に所定距離を維持する。好適実施例において、分離手
段は、かかる分離を維持するためにシーリングプラテン
内に設けたスプリングボールプランジャセットから成
る。装置の運転において、タッカープレートとシーリン
グプラテンとの間に配置されている包装材料の縁に圧縮
力が付勢されるように、シーリング工程がしきい値レベ
ルを越える場合には、分離手段はシーリング中は無効に
なる。
タッカープレートと同様、シーリングプラテン、特に
それのシーリング面は、テトラフルオロエチレンのよう
な低摩擦材料で被覆してもよい。シーリングプラテン
は、作動中シーリング圧力を付勢する空気圧力装置のよ
うな加圧手段に取り付けられる。熱シーリングすなわち
熱で活性化される接着材の場合、シーリングプラテンは
好ましくは、シーリングに必要な熱的要件を備えるため
に、少なくとも1つの加熱要素のような加熱手段を具備
する。
それのシーリング面は、テトラフルオロエチレンのよう
な低摩擦材料で被覆してもよい。シーリングプラテン
は、作動中シーリング圧力を付勢する空気圧力装置のよ
うな加圧手段に取り付けられる。熱シーリングすなわち
熱で活性化される接着材の場合、シーリングプラテンは
好ましくは、シーリングに必要な熱的要件を備えるため
に、少なくとも1つの加熱要素のような加熱手段を具備
する。
休止モードにおいて充填チューブとタッカープレート
間およびタッカープレートとシーリングプラテン間の距
離は、厚さの変わる包装材料を収容するために調整可能
である。最適の距離、温度、およびシーリング圧力は使
用される包装材料に応じて変わるであろう。
間およびタッカープレートとシーリングプラテン間の距
離は、厚さの変わる包装材料を収容するために調整可能
である。最適の距離、温度、およびシーリング圧力は使
用される包装材料に応じて変わるであろう。
運転に際し、シーリングプラテンに付勢されるシーリ
ング圧力は、先ずタッカープレートを、間に包装材料を
拘束する充填チューブに指し向ける。次いで、シーリン
グ圧力は分離手段に打ち勝ち、シーリングプラテンをタ
ッカープレートに抗して推し進め、その間に配置された
包装材料の縁を圧縮し密封する。この方法により、包装
材料の横移動がシーリング動作中阻止され、その結果一
層均一なフィン形シールとなる。
ング圧力は、先ずタッカープレートを、間に包装材料を
拘束する充填チューブに指し向ける。次いで、シーリン
グ圧力は分離手段に打ち勝ち、シーリングプラテンをタ
ッカープレートに抗して推し進め、その間に配置された
包装材料の縁を圧縮し密封する。この方法により、包装
材料の横移動がシーリング動作中阻止され、その結果一
層均一なフィン形シールとなる。
以下の図面および実施例は発明要旨の有効性を明らか
にする。これらの図面および実施例は実施態様を唯一の
目的として利用されるものであり、本発明の限定を意図
するものでない。
にする。これらの図面および実施例は実施態様を唯一の
目的として利用されるものであり、本発明の限定を意図
するものでない。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明を組み込んでいる成形・充填機械の
一部分の概略図面である。
一部分の概略図面である。
第2図は、線2〜2に沿った第1図に示す装置の断面
図である。
図である。
第3A〜D図は、本発明に従ったフィン形シールの段階
的な成形を示す第2図に示した装置の一部分の断面図で
ある。
的な成形を示す第2図に示した装置の一部分の断面図で
ある。
第4図は、主題発明装置で成形されたシールおよび該
装置なしで成形されたシールに対するフィルム長さの関
数として、ミリメートルで測定したフィンシール偏着の
チャート図であり、さらに以下に提示した実施例と共に
説明する。
装置なしで成形されたシールに対するフィルム長さの関
数として、ミリメートルで測定したフィンシール偏着の
チャート図であり、さらに以下に提示した実施例と共に
説明する。
1つまたはそれ以上の図面に示された同じ特徴部は同
じ記号で示されるものである。
じ記号で示されるものである。
図面の詳細な説明 第1図は、成形・充填・シール機械で使用される主題
装置を描いている。かかる機械はショルダー2を利用
し、該ショルダー2の上を可撓性包装材料のロールすな
わちウェブが通過し、それがカラー4内に侵入する際チ
ューブに成形される。
装置を描いている。かかる機械はショルダー2を利用
し、該ショルダー2の上を可撓性包装材料のロールすな
わちウェブが通過し、それがカラー4内に侵入する際チ
ューブに成形される。
ウェブの対向する縁はショルダー2上に点線で示され3
A,3Bで表示してある。
A,3Bで表示してある。
かかる装置の作動は周知の技術である。カラー4から、
包装材料は充填チューブ5上を通過する。材料の縁3A,3
Bは一体に合わせられ、一方向に折りたたまれる。包装
材料の折りたたまれた縁と本体との間に配置されている
のは、シーリングプラテン8に枢着されたタッカープレ
ート6である。スプリングプランジャ手段7は、休止モ
ードにあるとき、シーリングプラテン8から一定距離の
ところにタッカープレート6を維持する。ここに開示し
た装置の作動につき、第2,3A〜D図を参照しながら以下
説明する。
包装材料は充填チューブ5上を通過する。材料の縁3A,3
Bは一体に合わせられ、一方向に折りたたまれる。包装
材料の折りたたまれた縁と本体との間に配置されている
のは、シーリングプラテン8に枢着されたタッカープレ
ート6である。スプリングプランジャ手段7は、休止モ
ードにあるとき、シーリングプラテン8から一定距離の
ところにタッカープレート6を維持する。ここに開示し
た装置の作動につき、第2,3A〜D図を参照しながら以下
説明する。
第2図は第1図の線2〜2に沿ってみた水平断面図で
ある。この図が示すように、包装材料3は充填チューブ
5まわりに配置される。包装材料の縁3A,3Bは、包装材
料の同じ面がそれ自体縁で接触するように一体に合わせ
られる。次いで、縁は一方向に折りたたまれ、タッカー
プレート6により充填チューブ5にある包装材料3の本
体から分離される。充填チューブ5とタッカープレート
6との間の距離は厚さの変わる包装材料を収容するため
に調整可能である。タッカープレート6はシーリングプ
ラテン8の一部分に枢着されている。分離手段は、タッ
カープレート6をシーリングプラテン8のシーリング面
9から一定距離に維持するために設けられる。この図に
おいて、この距離を維持するための分離手段はスプリン
グボールプランジャ機構から成る。この機構はシーリン
グ工程中無効とされる。
ある。この図が示すように、包装材料3は充填チューブ
5まわりに配置される。包装材料の縁3A,3Bは、包装材
料の同じ面がそれ自体縁で接触するように一体に合わせ
られる。次いで、縁は一方向に折りたたまれ、タッカー
プレート6により充填チューブ5にある包装材料3の本
体から分離される。充填チューブ5とタッカープレート
6との間の距離は厚さの変わる包装材料を収容するため
に調整可能である。タッカープレート6はシーリングプ
ラテン8の一部分に枢着されている。分離手段は、タッ
カープレート6をシーリングプラテン8のシーリング面
9から一定距離に維持するために設けられる。この図に
おいて、この距離を維持するための分離手段はスプリン
グボールプランジャ機構から成る。この機構はシーリン
グ工程中無効とされる。
第3A〜D図は、同じ順次動作を示し、これによりフィ
ン形シールが本発明に従って形成される。第3図に示し
た休止状態において、所定距離が充填チューブ5とタッ
カープレート6との間に維持され、並びにタッカープレ
ート6とシーリングプラテン8の表面9との間の所定距
離が分離手段により維持される。包装材料3が、プルベ
ルトによりなされるように、成形・充填機により所定の
長さ前進すると、材料の長さ方向への移動が停止してシ
ーリング装置が作動する。長さ方向の移動とシーリング
作動は、包装材料自体に符号化されたマーキングを読む
ことにより、あるいは当業者に明らかな他の手段により
引き出し長さを測定する手段によって制御することがで
きる。
ン形シールが本発明に従って形成される。第3図に示し
た休止状態において、所定距離が充填チューブ5とタッ
カープレート6との間に維持され、並びにタッカープレ
ート6とシーリングプラテン8の表面9との間の所定距
離が分離手段により維持される。包装材料3が、プルベ
ルトによりなされるように、成形・充填機により所定の
長さ前進すると、材料の長さ方向への移動が停止してシ
ーリング装置が作動する。長さ方向の移動とシーリング
作動は、包装材料自体に符号化されたマーキングを読む
ことにより、あるいは当業者に明らかな他の手段により
引き出し長さを測定する手段によって制御することがで
きる。
シーリング装置は、第3B,3C図に示した通り2つの作
用を行う。図示しない手段によりシーリングプラテン8
に付勢されたシーリング圧力は先ずタッカープレート6
に伝えられ、該タッカープレート6は充填チューブ5に
向かって進み、第3B図に示した通り、充填チューブ5と
タッカープレート6との間の所定場所に包装材料3の本
体を堅固に保持する。これは、包装材料の線3Aの長さに
沿って弓状走行の原因ともなり得る横移動を阻止する。
シーリング圧力がタッカープレート6とシーリングプラ
テン8との間にある分離手段によって維持された力に打
ち勝つと、シーリングプラテン8はタッカープレート6
に向かって前進し、第3C図に示す通り、間に配置された
包装材料の縁に対し圧力を付勢する。包装材料の熱活性
剤によるシーリングの場合、シーリングプラテン8が加
熱され、シーリングのための熱と圧力の両方を提供す
る。
用を行う。図示しない手段によりシーリングプラテン8
に付勢されたシーリング圧力は先ずタッカープレート6
に伝えられ、該タッカープレート6は充填チューブ5に
向かって進み、第3B図に示した通り、充填チューブ5と
タッカープレート6との間の所定場所に包装材料3の本
体を堅固に保持する。これは、包装材料の線3Aの長さに
沿って弓状走行の原因ともなり得る横移動を阻止する。
シーリング圧力がタッカープレート6とシーリングプラ
テン8との間にある分離手段によって維持された力に打
ち勝つと、シーリングプラテン8はタッカープレート6
に向かって前進し、第3C図に示す通り、間に配置された
包装材料の縁に対し圧力を付勢する。包装材料の熱活性
剤によるシーリングの場合、シーリングプラテン8が加
熱され、シーリングのための熱と圧力の両方を提供す
る。
シーリング後、シーリングプラテン8とタッカープレ
ート6は第3Dに示したそれらの休止位置に復帰する。タ
ッカープレート6とシーリングプラテン8との間にある
分離手段はこれらの2つの特徴部材と包装材料との間の
所定距離を再確立し、いまや均一なフィン形シールの加
工処理を行い、さらに加工処理するために前進させるこ
とができる。
ート6は第3Dに示したそれらの休止位置に復帰する。タ
ッカープレート6とシーリングプラテン8との間にある
分離手段はこれらの2つの特徴部材と包装材料との間の
所定距離を再確立し、いまや均一なフィン形シールの加
工処理を行い、さらに加工処理するために前進させるこ
とができる。
実施例 以下の実施例は、主題発明をさらに例示するために設
けられている。商業的に入手できる成形・充填・シール
機械、すなわちウィスコンシン(Wisconsin)州、シェ
ボイガン(Sheboygan)所在のヘイセン・マニファクチ
ュアリング・カンパニー(Hayssen Manufacturing Comp
any)から入手できるヘイセンウルチマII(Hayssen Ult
imaII)が、全重合体の多層材料にフィン形バックシー
ルを形成するのに使用された。フィルム材料は約3ミル
(0.075mm)の厚さをもち、ポリエチレンの第1の外層
と、ポリエチレンの第2の中間層と、共有押出し成形の
高密度ポリエチレンの第3層から成る。フィン形シール
を形成するために縁で合わせられる内層は、共有押出し
成形された感熱性の他層を内蔵する。
けられている。商業的に入手できる成形・充填・シール
機械、すなわちウィスコンシン(Wisconsin)州、シェ
ボイガン(Sheboygan)所在のヘイセン・マニファクチ
ュアリング・カンパニー(Hayssen Manufacturing Comp
any)から入手できるヘイセンウルチマII(Hayssen Ult
imaII)が、全重合体の多層材料にフィン形バックシー
ルを形成するのに使用された。フィルム材料は約3ミル
(0.075mm)の厚さをもち、ポリエチレンの第1の外層
と、ポリエチレンの第2の中間層と、共有押出し成形の
高密度ポリエチレンの第3層から成る。フィン形シール
を形成するために縁で合わせられる内層は、共有押出し
成形された感熱性の他層を内蔵する。
成形・充填・シール機械はそれが制御運転として商業
的に利用される通りに運転され、次いで本発明に従って
改良され、ここに教示した通りに運転された。この機械
は、包装材料を約15インチ進めた後、バックシールを形
成する間欠モードで運転した。制御装置および本発明に
より形成されたバックシールの効果はそのまま形成され
たフィン形シールを検査することにより評価された。
的に利用される通りに運転され、次いで本発明に従って
改良され、ここに教示した通りに運転された。この機械
は、包装材料を約15インチ進めた後、バックシールを形
成する間欠モードで運転した。制御装置および本発明に
より形成されたバックシールの効果はそのまま形成され
たフィン形シールを検査することにより評価された。
このテストの結果を第4図に図表で示す。第4図は、
フィン形シールを形成した後におけるフィルム材料の縁
間の不整合の度合いを示す。図中の零では、フィルム材
料の対向縁がほぼ正確に合わせられるとともにシールさ
れる。零から正の偏差は、シーリング後フィルムの内側
シーラント層を露出することもあるように縁の均一整合
からの偏差を示す。これは前の図面における材料縁3Bの
シーリング後の露出に相当する。この層の露出は、フィ
ルムが加工処理装置への好ましくない付着により困難を
来たす恐れを増大する。そのまま成形された袋の外観
も、内側シーラント層が一般的に包装材料の外面と同じ
色のものでないため損なわれている。零マークからの負
の偏差は、フィルムの内側のシーラント層を露出しない
ように縁の均一整合からの偏差を示す。これは、前の図
面にかける材料縁3Aのシーリング後における重なりに相
当する。
フィン形シールを形成した後におけるフィルム材料の縁
間の不整合の度合いを示す。図中の零では、フィルム材
料の対向縁がほぼ正確に合わせられるとともにシールさ
れる。零から正の偏差は、シーリング後フィルムの内側
シーラント層を露出することもあるように縁の均一整合
からの偏差を示す。これは前の図面における材料縁3Bの
シーリング後の露出に相当する。この層の露出は、フィ
ルムが加工処理装置への好ましくない付着により困難を
来たす恐れを増大する。そのまま成形された袋の外観
も、内側シーラント層が一般的に包装材料の外面と同じ
色のものでないため損なわれている。零マークからの負
の偏差は、フィルムの内側のシーラント層を露出しない
ように縁の均一整合からの偏差を示す。これは、前の図
面にかける材料縁3Aのシーリング後における重なりに相
当する。
第4図から判る通り、図面に点線で示した制御テスト
は、各間欠シーリング段階での均一シーリングからの幅
広い偏差を示し、さらに望ましくない方法でフィルムの
内側シーラント層を露出する。図面に実線で示したここ
に開示された装置で行ったテストは均一整合からの偏差
を著しく減少した様子を示し、偏差が起きたところで
は、かかる偏差は内側シーラント層を次の加工処理ステ
ップに曝すことも、またそのまま成形された袋の最終的
な外観を悪くするようなこともない。
は、各間欠シーリング段階での均一シーリングからの幅
広い偏差を示し、さらに望ましくない方法でフィルムの
内側シーラント層を露出する。図面に実線で示したここ
に開示された装置で行ったテストは均一整合からの偏差
を著しく減少した様子を示し、偏差が起きたところで
は、かかる偏差は内側シーラント層を次の加工処理ステ
ップに曝すことも、またそのまま成形された袋の最終的
な外観を悪くするようなこともない。
本発明は、細部の多くの変形、変更、変化を受け、こ
れらの多くについてはここで詳しく説明したため、この
明細書を通じて述べ添付図面に示したすべての事項は実
例として解釈され、限定の意味でないものである。本発
明に従って構成した装置並びにかかる装置およびこれに
対し妥当な均等物の使用方法が本発明の目的を達成する
ことは明白である。本発明の範囲は、添付請求の範囲の
範囲内にあるすべての変更および変形を含むものであ
る。
れらの多くについてはここで詳しく説明したため、この
明細書を通じて述べ添付図面に示したすべての事項は実
例として解釈され、限定の意味でないものである。本発
明に従って構成した装置並びにかかる装置およびこれに
対し妥当な均等物の使用方法が本発明の目的を達成する
ことは明白である。本発明の範囲は、添付請求の範囲の
範囲内にあるすべての変更および変形を含むものであ
る。
Claims (13)
- 【請求項1】充填チューブを利用し、可撓性包装材料の
縁を合わせ、包装材料の本体に寄りかかって一方向に合
わせ縁を折りたたみ、包装材料を間欠的に成形および充
填ステージに通過移動させるタイプの成形・充填・シー
ル機械と共同して可撓性包装材料の均一なフィン形バッ
クシールを形成する装置であって、 (a)前記充填チューブに並行に延びる可動シーリング
プラテンと、 (b)前記可動シーリングプラテンのシーリング面にほ
ぼ平行に位置決めされ、前記可動シーリングプラテンに
枢結され、前記可動シーリングプラテンと前記充填チュ
ーブとの間に配置された可動タッカープレートであっ
て、可撓性包装材料の折りたたみ合わせ縁が前記可動シ
ーリングプラテンと前記可動タッカープレートとの間に
配置されるとともに前記包装材料の本体がタッカープレ
ートと充填チューブとの間に配置されるようにした可動
タッカープレートと、 (c)シーリング圧力下にないとき、前記シーリングプ
ラテンから一定距離に前記タッカープレートを維持する
ための分離手段と、 (d)前記包装材料の前記本体を前記充填チューブと前
記タッカープレートとの間に堅固に保持し、前記タッカ
ープレートと前記シーリングプラテンとの間に合わせ縁
を圧縮するとともにシールするように、間欠的なシーリ
ング圧力を付与するための手段とから成る装置。 - 【請求項2】前記包装材料が、紙、セロハン、グラシ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレン、高密度ポリエチレ
ン、および上記の多層組合せ物を含むグループから選択
される請求項1記載の装置。 - 【請求項3】前記シーリングプラテンが低摩擦材料で被
覆される請求項1記載の装置。 - 【請求項4】前記低摩擦材料がテトラフルオロエチレン
である請求項3記載の装置。 - 【請求項5】前記タッカープレートが低摩擦材料で被覆
される請求項1記載の装置。 - 【請求項6】前記低摩擦材料がテトラフルオロエチレン
の接着性ストリップである、請求項5記載の装置。 - 【請求項7】前記分離手段が前記シーリングプラテン内
に設けられたスプリングボールプランジャから成る、請
求項1記載の装置。 - 【請求項8】前記タッカープレートが取外し可能なヒン
ジの手段により前記シールドプラテンに枢結される、請
求項1記載の装置。 - 【請求項9】包装材料のウェブと、充填チューブを利用
し包装材料を間欠的な方法で内部に進入させるタイプの
成形・充填・シールド機械と共同して、可撓性包装材料
からなる均一なフィン形バックシールを形成する方法で
あって、 (a)前記充填チューブの外側表面において前記ウェブ
の同じ表面がその縁で接触するように前記ウェブの両縁
を当接状態にもたらす段階と、 (b)前記包装材料の本体に向かって一方向に両縁を当
接状態で折りたたむ段階と、 (c)前記包装材料の本体と前記包装材料の両縁との間
に配置され、可動シーリングプラテンに枢結された可動
タッカープレートに圧力を付与し、これにより前記包装
材料の本体を前記充填チューブと前記可動タッカープレ
ートとの間に拘束する段階と、 (d)前記包装材料の両縁を前記可動タッカープレート
と前記可動シーリングプラテンとの間に圧縮し該包装材
料の縁をシールし、これによりフィン形シールを形成す
る前記可動シーリングプラテンに圧力を付与する段階
と、 (e)シーリング圧力下にないとき、前記可動タッカー
プレートおよび前記可動シーリングプラテンから前記包
装材料の両縁を引き離す段階とから成る方法。 - 【請求項10】前記(e)段階は前記可動タッカプレー
トと前記可動シーリングプラテンとの間には弾性手段が
配設されこれが前記包装材料の両縁を引き離す請求項9
記載の方法。 - 【請求項11】前記(c)段階は前記可動シーリングプ
ラテンを加熱する段階を含む請求項10記載の方法。 - 【請求項12】前記包装材料が熱活性剤を含有する請求
項11記載の方法。 - 【請求項13】前記可動シーリングプラテンは低摩擦材
料で被覆されている請求項12記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US8241587A | 1987-08-06 | 1987-08-06 | |
US082,415 | 1987-08-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02504502A JPH02504502A (ja) | 1990-12-20 |
JP2716502B2 true JP2716502B2 (ja) | 1998-02-18 |
Family
ID=22171071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63506893A Expired - Fee Related JP2716502B2 (ja) | 1987-08-06 | 1988-08-03 | フィン形バックシールを形成するための装置および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2716502B2 (ja) |
AU (1) | AU608369B2 (ja) |
CA (1) | CA1314001C (ja) |
DE (1) | DE3890603C2 (ja) |
ES (1) | ES2009641A6 (ja) |
GB (1) | GB2230227B (ja) |
WO (1) | WO1989000916A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9016291D0 (en) * | 1990-07-25 | 1990-09-12 | Alden Timothy J | Sealing method and apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2385897A (en) | 1942-09-04 | 1945-10-02 | Harry F Waters | Continuous filling and packaging machine |
US3935048A (en) | 1973-01-29 | 1976-01-27 | Crown Zellerbach Corporation | Method for forming containers with fin-type seams |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2154183A (en) * | 1934-02-01 | 1939-04-11 | Ranco Inc | Electric vulcanizer |
US2538149A (en) * | 1948-07-13 | 1951-01-16 | Super Mold Corp | Tire tube vulcanizing unit |
CH439064A (de) * | 1965-07-09 | 1967-06-30 | Hesser Ag Maschf | Verfahren zum Herstellen von Klebeverbindungen an Verschlussteilen von beutelartigen Verpackungsbehältern und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US3830681A (en) * | 1972-11-08 | 1974-08-20 | Fmc Corp | Package sealing in steam atmosphere |
US3992854A (en) * | 1976-02-18 | 1976-11-23 | The Kartridg Pak Co. | Method and apparatus for making dual compartment package |
US4103473A (en) * | 1977-08-24 | 1978-08-01 | Atlas Powder Company | Apparatus for making a compartmented container |
GB2165202B (en) * | 1984-10-08 | 1988-05-11 | Grace W R & Co | A horizontal form-fill-seal machine |
-
1988
- 1988-08-03 AU AU23104/88A patent/AU608369B2/en not_active Ceased
- 1988-08-03 JP JP63506893A patent/JP2716502B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1988-08-03 DE DE3890603A patent/DE3890603C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-08-03 WO PCT/US1988/002583 patent/WO1989000916A1/en active Application Filing
- 1988-08-05 CA CA000574030A patent/CA1314001C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-08-05 ES ES8802477A patent/ES2009641A6/es not_active Expired
-
1990
- 1990-01-25 GB GB9001789A patent/GB2230227B/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2385897A (en) | 1942-09-04 | 1945-10-02 | Harry F Waters | Continuous filling and packaging machine |
US3935048A (en) | 1973-01-29 | 1976-01-27 | Crown Zellerbach Corporation | Method for forming containers with fin-type seams |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1314001C (en) | 1993-03-02 |
AU2310488A (en) | 1989-03-01 |
GB2230227B (en) | 1991-09-11 |
AU608369B2 (en) | 1991-03-28 |
JPH02504502A (ja) | 1990-12-20 |
GB9001789D0 (en) | 1990-08-01 |
ES2009641A6 (es) | 1989-10-01 |
DE3890603C2 (de) | 2000-02-10 |
WO1989000916A1 (en) | 1989-02-09 |
GB2230227A (en) | 1990-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2468517A (en) | Method and machine for packaging or wrapping of articles | |
US4907393A (en) | Packaging method and apparatus | |
JP2565558B2 (ja) | 可撓性を有しシールされる袋状容器に被包装物注出部を先行形成する装置及びその方法 | |
US2441940A (en) | Method and apparatus for heat sealing shrinkable films | |
JPH05262335A (ja) | パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置 | |
JPH1059306A (ja) | ピロータイプ包装装置及びテープ貼付装置 | |
US5019027A (en) | Method and apparatus for sealing reclosable flexible containers without spot sealing | |
US2405675A (en) | Method of forming seals | |
GB1532653A (en) | Wrapping machine | |
MXPA00000630A (es) | Metodo y dispositivo para unir cremalleras en direccion transversa. | |
JP3786703B2 (ja) | ホース製袋機 | |
JP6614572B2 (ja) | 包装機 | |
JP2716502B2 (ja) | フィン形バックシールを形成するための装置および方法 | |
JP2002019737A (ja) | ヒートシール装置 | |
US4919740A (en) | Method and apparatus for forming fin-type back seals | |
US3264794A (en) | Packaging apparatus | |
JPH0449046Y2 (ja) | ||
JPH01153410A (ja) | 液かみシール型連続液体・粘体包装装置 | |
JPS627532Y2 (ja) | ||
US3824908A (en) | Apparatus for producing packaging articles | |
JP3831351B2 (ja) | 包装袋の製造方法および縦型充填包装機 | |
JPS6346326Y2 (ja) | ||
JP2002128008A (ja) | 袋詰め包装方法及び包装装置 | |
JPS6020563Y2 (ja) | Ptp用包装装置 | |
JPH08169407A (ja) | 充填包装機における2段階シール装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |