JP2713474B2 - 固定子巻線巻装用治具 - Google Patents

固定子巻線巻装用治具

Info

Publication number
JP2713474B2
JP2713474B2 JP25924789A JP25924789A JP2713474B2 JP 2713474 B2 JP2713474 B2 JP 2713474B2 JP 25924789 A JP25924789 A JP 25924789A JP 25924789 A JP25924789 A JP 25924789A JP 2713474 B2 JP2713474 B2 JP 2713474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
jig
stator core
coil end
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25924789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124246A (ja
Inventor
宗忠 佐藤
Original Assignee
松下精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下精工株式会社 filed Critical 松下精工株式会社
Priority to JP25924789A priority Critical patent/JP2713474B2/ja
Publication of JPH03124246A publication Critical patent/JPH03124246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713474B2 publication Critical patent/JP2713474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電動機の固定子鉄心に巻線導体を直巻巻装す
る際に用いる巻線巻装用治具に関するものである。
従来の技術 従来におけるこの種の巻線巻装用治具は第3図および
第4図に示すようにフライヤー式巻線機のスピンドル10
3の先端に取り付けられており、この巻線巻装用治具101
の形状は略台形形状で表面は鏡面仕上げを施し、反スピ
ンドル側に表面を絶縁材106で絶縁処理された固定子鉄
心105が当接するようになっている。この巻線巻装用治
具101の表面を巻線導体104が滑かに滑走できるような位
置にフライヤー102がスピンドル103に支持されて回転し
巻線巻装していた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、巻線導体104の巻装作業
をする際、第1巻線107を巻装したあと第2巻線108を巻
装すると、この第2巻線108は第1巻線の表層を滑り、
徐々に固定子鉄心105の外周方向すなわち巻線巻装用治
具101の近いところに巻装されていき、やがては固定子
鉄心105の開口部109から巻線導体104が溢れだし円滑な
巻線巻装ができなくなるという課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、第2巻線
のコイルエンドを固定子鉄心の内周方向に押当てながら
巻線巻装することで、巻線巻装作業を円滑に行うことが
できる巻線巻装用治具を提供することを目的とするもの
である。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、フライヤー式巻
線機のスピンドル先端に取り付ける巻線巻装治具と、こ
の巻線巻装治具は略台形形状で巻線導体が滑走する面お
よびコーナー部には鏡面仕上げを施し、固定子鉄心が当
接する面に第2巻線のコイルエンドを押圧するコイルエ
ンド押えをスプリングを介して支持してなる構成とした
ものである。
作用 この構成によって第2巻線は固定子鉄心の内周側から
第1巻線の表層を滑ることなく巻装され、しかもコイル
エンド押えはスプリングを介して巻線巻装用治具に支持
されているため、巻線巻装量の増加に応じて移動可能と
なる。
実 施 例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図にもと
づき説明する。図において略台形形状の巻線巻装用治具
3の表面およびコーナー部は巻線導体6が滑かに滑るよ
うに鏡面仕上げを施してあり、フライヤー式巻線機のス
ピンドル5の先端に取り付けられ、また巻線導体6の通
ったフライヤー4は同じくスピンドル5に取り付けられ
ている。この巻線巻装用治具3の反スピンドル方向の
面、つまり絶縁材8で絶縁処理された固定子鉄心7が当
接する面には第2巻線10のコイルエンドを押圧するコイ
ルエンド押え1がスプリング2を介して取り付けられて
いる。このコイルエンド押え1の表面は巻線巻装用治具
3と同様に巻線導体6が滑かに滑るように鏡面仕上げを
施している。
発明の効果 以上の実施例の説明により明らかなように本発明によ
れば、コイルエンド押えがスプリングで支持されている
ので第2巻線の巻装開始から終了までコイルエンドを内
周方向に押圧しながら巻装するので巻線導体が固定子鉄
心の開口部から溢れること無く巻線導体の巻装作業が円
滑に行なえるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の巻線巻装用治具に固定子鉄
心を当接させた断面図、第2図は同巻線巻装用治具の構
成斜視図、第3図は従来の巻線巻装用治具に固定子鉄心
を当接させた断面図、第4図は同固定子鉄心の平面図で
ある。 1……コイルエンド押え、2……スプリング、3……巻
線巻装用治具、4……フライヤー、5……スピンドル、
6……巻線導体、7……固定子鉄心、10……第2巻線。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フライヤー式巻線機のスピンドル先端に取
    り付ける巻線巻装治具と、この巻線巻装治具は略台形形
    状で巻線導体が滑走する面およびコーナー部に鏡面仕上
    げを施し、固定子鉄心が当接する面に第2巻線のコイル
    エンドを押圧するコイルエンド押えをスプリングを介し
    て支持してなる固定子巻線巻装用治具。
JP25924789A 1989-10-03 1989-10-03 固定子巻線巻装用治具 Expired - Fee Related JP2713474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25924789A JP2713474B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 固定子巻線巻装用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25924789A JP2713474B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 固定子巻線巻装用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124246A JPH03124246A (ja) 1991-05-27
JP2713474B2 true JP2713474B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=17331452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25924789A Expired - Fee Related JP2713474B2 (ja) 1989-10-03 1989-10-03 固定子巻線巻装用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713474B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654494A (ja) * 1992-06-29 1994-02-25 Besutetsuku:Kk 巻線機
JPH0654492A (ja) * 1992-06-29 1994-02-25 Besutetsuku:Kk 巻線機
US6565032B1 (en) 1999-03-09 2003-05-20 Mitsuba Corporation Winding method and apparatus of armature
JP4771137B2 (ja) * 2006-02-02 2011-09-14 株式会社デンソー モータの製造方法およびそのモータを用いた燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124246A (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2713474B2 (ja) 固定子巻線巻装用治具
US4329764A (en) Stepped combination apparatus
JPH0347434Y2 (ja)
CN215733745U (zh) 一种集中式绕组电机定子组件
JPH0310654Y2 (ja)
JPS5834548U (ja) 回転電機のコイル端末処理装置
JP4491130B2 (ja) トロイダル型コイル装置
JPH0431820Y2 (ja)
JPS6017848Y2 (ja) 線輪ボビンのリ−ド線引き出し溝構造
JPS5956850A (ja) コイルインサ−タ
JPH0713404Y2 (ja) 電動機の固定子巻線端末処理用端子台
JPH0542220B2 (ja)
JPS6112650Y2 (ja)
JPH03256551A (ja) 電動機の固定子製造方法
JP2822750B2 (ja) 電子部品の線材巻回方法
JPS5851947U (ja) ワイヤ−巻取ドラム用研摩装置
JPS6086073U (ja) 回転電機の回転子
JPS5691414A (en) Wiring of coil end
JPS6333348U (ja)
JPS58145055U (ja) 突極形回転電機の界磁極鉄心
JPS589050U (ja) 回転電機の主磁極
JPS6077269U (ja) 回転電機
JPS59106633U (ja) プレスの絞り、切断金型
JPS6014647U (ja) 回転電機
JPS6099877U (ja) 回転電機の界磁用磁石の固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees