JP2704486B2 - 電気コネクタ組立体 - Google Patents

電気コネクタ組立体

Info

Publication number
JP2704486B2
JP2704486B2 JP5292671A JP29267193A JP2704486B2 JP 2704486 B2 JP2704486 B2 JP 2704486B2 JP 5292671 A JP5292671 A JP 5292671A JP 29267193 A JP29267193 A JP 29267193A JP 2704486 B2 JP2704486 B2 JP 2704486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
termination
cover
electrical connector
wire
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5292671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06236774A (ja
Inventor
デイチエレット ヘレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH06236774A publication Critical patent/JPH06236774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704486B2 publication Critical patent/JP2704486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気コネクタ組立体に
関し、特に絶縁された電気ケーブルまたは電線を、その
絶縁被覆の押しのけにより成端する電気コネクタ組立体
に関する。
【0002】
【従来の技術】電気コネクタは、電気的に作動する製品
および装置の回路コンポーネントを相互接続するのに広
く使用される。電気コネクタを使用して、ケーブルまた
は電線を接続または断線することにより、構造的な多用
性が得られると共に、組立と保守が容易になる。
【0003】電気コネクタは、構造的に各種のものがあ
る。一般的な電気コネクタは、絶縁された多心ケーブル
または電線を電気的に接続できる、複数の打ち抜きおよ
び成形された導電性端子と、この導電性端子を取り付け
る誘電体ハウジングで構成される。用途の特定の要求事
項に合致した多くの形態の導電性端子を入手できる。多
くの用途における好ましい導電性端子は、絶縁被覆を剥
がす別個の段階を必要とすることなく、導線の絶縁被覆
を押しのけることにより、ケーブルまたは電線の導線と
電気的に接触できるものである。
【0004】特に効果的な従来技術による絶縁部押しの
け式端子は、1985年4月23日にデイチエレット氏
(Dechelette)へ付与された米国特許第4,
512,619号に示される。つまり、その特許に開示
された端子は、絶縁された電線を軸方向に中に挿入でき
る圧潰可能な導線係合セクションから構成される。端子
は伸長されて、電線の長手方向軸に略平行な方向に端子
に軸方向力を加えると電線との電気的接続が確立され、
それは、電線の絶縁被覆を通して薄切りする圧潰可能な
導線係合セクションを圧潰して実施できる。
【0005】米国特許第4,512,619号に示され
る複数の端子は、誘電体ハウジング内に取り付けでき、
ついで対応する複数の絶縁された電線が、対応する端子
の導線係合セクション中へ軸方向に動かされる。電線
は、施工工具の助けにより一括成端でき、その工具によ
り、端子が内側へ圧潰すると同時に端子の導線係合セク
ションが圧潰して、電線の絶縁被覆を押しのけ、対応す
る電線の導線との高品質な電気接続を達成する。
【0006】1990年9月11日にロバート氏(Ro
berts)等へ付与された米国特許第4,955,8
16号は、米国特許第4,512,619号に示される
ような端子を利用し、かつ自己成端式である改良された
電気コネクタシステムを示している。具体的には、この
特許は、軸方向に押しのけ可能な端子を収納する前部プ
ラグハウジングまたは前部レセプタクルハウジングと係
合可能なモジュール式後部ハウジングまたはカバーコン
ポーネントを開示している。それらの端子は、複数の電
線をモジュール式後部ハウジングまたはカバーに挿入す
ることにより、かつカバーをシステムの前部ハウジング
コンポーネントに向けて軸方向に動かすことにより一括
成端でき、カバーは、端子と係合し、また端子の導線係
合セクションを圧潰するに必要な所要の軸方向力を加え
る。ハウジングコンポーネントは、端子の補修または取
り替えの場合に互いに容易に分離できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、対応する端
子の選択的成端または個別成端ができる電気コネクタ組
立体を提供することにより、上述した絶縁部押しのけ式
コネクタシステムの良さを活かし、さらによりよく改良
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段、作用】本発明において、
複数の絶縁された電線を成端する電気コネクタ組立体が
設けられる。その組立体は、係合端部および電線受容端
部と、その間に連通する複数の端子受容空洞部とを備え
た誘電体ハウジングを具備する。複数の端子はそれぞ
れ、端子受容空洞部内に取り付けられる。各端子は、誘
電体ハウジングの係合端部の近く係合端部、誘電体ハ
ウジングの電線受容端部の近く電線受容端部およびそ
の間に軸方向に圧潰可能な絶縁被覆押しのけ部を備え
る。誘電体製のカバーは、その電線受容端部において誘
電体ハウジングに対して位置決め可能である。カバー
は、誘電体ハウジング内の端子受容空洞部と整合する複
数の電線受容開口部を有する。
【0009】上記カバーの各電線受容開口部から誘電体
ハウジングの対応する端子受容空洞部に向かって成端プ
ッシャ部材が突出させて設けてある。各成端プッシャ部
材は、カバーから分離されて、上記端子の電線受容端部
と係合して、絶縁被覆押しのけ部を軸方向に圧潰し、絶
縁被覆押しのけ部の歯が上記電線受容開口部を通して絶
縁被覆押しのけ部内へ挿通された電線の絶縁被覆を押し
のけて導体に達する成端完了位置まで、上記絶縁被覆押
しのけ部36を軸方向に圧潰しない仮保持位置から、そ
れぞれ、個別に移動可能としてあり、上記電線70の一
本毎の個別成端ができるようにしてある
【0010】本発明の他の特徴は、弱くされた部位によ
り成端プッシャ部材がカバーへ一体に接合されているこ
とにある。具体的には、カバー、成端プッシャ部材およ
び前記弱くされた部位は全て、プラスチックなどの誘電
体材料から一体に成形される。弱くされた部位は、端子
の絶縁被覆押しのけ部を圧潰するに必要な力よりも小さ
い力で成端プッシャ部材をカバーから分離できるように
してある。弱くされた部位は、カバーの誘電体ハウジン
グへの取り付け前、またはその取り付け中に破断するこ
とができる。弱くされた部位によりカバーへ成端プッシ
ャ部材を一体で成形することにより、組立工程は非常に
簡単となる。
【0011】
【実施例】次に添付図面に従い本発明の実施例を詳細に
説明する。先ず図1を参照すると、本発明は、複数の絶
縁された電線(図示されない)を成端する、符号10で
示される電気コネクタ組立体で具体化される。その電気
コネクタ組立体10は、符号12で示される誘電体ハウ
ジング、および符号14で示される後部ハウジングコン
ポーネントまたはカバーを備える。両方の誘電体ハウジ
ング12とカバー14のそれぞれは、プラスチックなど
の材料から一体で成形される。誘電体ハウジング12は
一体の弾性ラッチアーム16を備え、またカバー14
は、カバー14と誘電体ハウジング12を共に組立られ
た状態でラッチ掛けするための、弾性ラッチアーム16
と相互係合するラッチボス18を備える。1つのラッチ
アーム16とラッチボス18は、電気コネクタ組立体1
0の両側にそれぞれ設けられる。
【0012】誘電体ハウジング12は、相手側コネクタ
との係合端部20、電線受容端部22およびその間に連
通する複数の端子受容空洞部24を有する。誘電体のカ
バー14は、上記電線受容端部22において誘電体ハウ
ジング12に対して位置決め可能であり、またカバー1
4は、それを通して延び、かつカバー14が誘電体ハウ
ジング12へ組み込まれたときに誘電体ハウジング12
内の端子受容空洞部24と整合する複数の電線受容開口
部26を有する。以下に詳細に説明するようにカバー1
4は、それと一体で成形され、誘電体ハウジング12に
向けて突き出し、かつ誘電体ハウジング12内の端子受
容空洞部24へ電線受容端部22を通して挿入可能な複
数の成端プッシャ部材28を備える。
【0013】図2を参照すると、誘電体ハウジング12
の端子受容空洞部24のそれぞれに取り付けられた、符
号30で示される端子が示される。この端子30は、上
記の米国特許第4,512,619号に開示された一般
的な形式のものである。通常、端子30は、薄板材から
打ち抜きおよび成形され、伸長されて、符号32で示さ
れる相手側コネクタの端子との係合端部、符号34で示
される電線受容端部、および係合端部32と電線受容端
部34の間の符号36で示される中間の圧潰可能な絶縁
被覆押しのけ部を形成する。係合端部32は、互いに係
合する相手側の電気コネクタ組立体(図示されない)の
該当する雄端子と係合する一対の片持ちばり式バネアー
ム38を備える。電線受容端部34は、絶縁された電線
を矢印Aの方向で、間に挿入できる一対の横方向に離間
する側壁またはアーム40を備える。
【0014】端子30の中間の圧潰可能な絶縁被覆押し
のけ部36は、幅が滅少するセクション44間に一対の
対向する接触セクション42を備えるので、接触セクシ
ョン42は、絶縁された電線に平行な、すなわち矢印A
の方向に端子30上に加わる軸方向力に応答して、浅い
V形状に内側へ圧潰できるか、または曲がることができ
る。各接触セクション42は、軸を形成する一対の切り
欠き46を備えるので、接触セクション42はその軸の
回りに内側へ圧潰できるか、または曲がることができ
る。開口48も接触セクション42内に形成され、一般
的な絶縁された電気ケーブルまたは電線の絶縁被覆を通
して薄切りするために歯50が開口48中に突き出る。
端子30の電線受容端部34における側壁40には、端
子受容空洞部24内の、誘導体ハウジング12のプラス
チック材料を薄く裂く歯51が設けられる。最後に端子
30には、端子30の係合方向に面する肩当て手段52
が設けられる。
【0015】図3を参照すると、カバー14の部分断面
図は、図1に関連して説明した成端プッシャ部材28の
3つを示すが、その3つの成端プッシャ部材28は、以
下の説明を容易にするために図3において28a,28
bおよび28cとして区別される。特に上述したように
カバー14は、プラスチックなどの誘電体材料から、成
端プッシャ部材28を含めて一体で成形される。プラス
チック材料の薄い部位または弱くされた部位54が成端
プッシャ部材28をカバー14に接合しているのが、成
端プッシャ部材28aにより分かる。各成端プッシャ部
材28は、形状がチューブ状で、断面が方形であるの
で、それを通る電線受容通路56を形成する。その電線
受容通路56は、カバー14内の電線受容開口部26の
対応する1つと整合される。またその電線受容通路56
は、カバー14が誘電体ハウジング12へ組み込まれる
ときに誘電体ハウジング12内の対応する端子受容空洞
部24と整合される。絶縁された電線(図示されない)
は、矢印Bの方向にカバー12内の電線受容通路56を
通して挿入される(図3)。矢印Bの方向も、図2の矢
印Aにより識別される電線挿入方向と一致する。最後に
各成端プッシャ部材28の外面は、周辺肩当て部58を
形成する段付き形状部を備える。
【0016】また図3を参照すると、中央の成端プッシ
ャ部材28bは、その対応する薄い部位または弱くされ
た部位54を破断することによりカバー14から分離さ
れ、それによりカバー14内の対応する電線受容開口部
26内に向かって上方に動かされているのが分かる。成
端プッシャ部材28の外側寸法と電線受容開口部26の
内側寸法は、締まりばめになるように寸法が決められて
いるので、成端プッシャ部材28は、成端プッシャ部材
28bにより示される位置に少なくとも一時的に保持で
きるのが分かる。これは、成端プッシャ部材28の仮保
持位置とみなすことができる。図3の成端プッシャ部材
28cは、周辺肩当て部58全体範囲を図示するために
立面図で示される。依然として成端プッシャ部材28c
は、成端プッシャ部材28aに関連して説明された薄い
部位または弱くされた部位54によりカバー14へ一体
接合されている。
【0017】図4は、誘電体ハウジング12へ組み込ま
れたカバー14を示し、誘電体ハウジング12の弾性ラ
ッチアーム16は、カバー14のラッチボス18上にス
ナップ嵌めされて、カバー14を誘電体ハウジング12
へラッチ掛けしている。端子30(図2)の3つは、誘
電体ハウジング12内の対応する端子受容空洞部24内
に取り付けられているのが示される。誘電体ハウジング
12の係合端部20は端子受容空洞部24と整合する複
数の孔60を備え、その中へ雄端子を挿入して端子30
の係合端部32と相互係合できるのが分かる。端子30
は、誘電体ハウジング12の電線受容端部24から端子
受容空洞部24内に挿入され、またその十分な装填位置
にあるときに端子30の肩当て手段52は、誘電体ハウ
ジング12の対応する端子受容空洞部24内に形成され
る停止肩当て部62に当接する。
【0018】また図4は、図1と図3に関連して上述し
た成端プッシャ部材28の3つを示すが、成端プッシャ
部材28は、以下の説明を容易にするために図4におい
て28d,28eおよび28fとして区別される。特に
成端プッシャ部材28dは、カバー14から分離され、
または破断されているのが示され、また図3における成
端プッシャ部材28bに関連して上述したように、その
仮保持位置まで上方へ動かされているのが示される。こ
の仮保持位置において、成端プッシャ部材28dの周辺
肩当て部58は、誘電体ハウジング12へ組み込まれた
ときに対応する端子30の電線受容端部34において側
壁40に対して係合するのが分かる。
【0019】中央の成端プッシャ部材28eは、図4に
おいて、成端プッシャ部材28dに関連して上述したそ
の仮保持位置にあるのが示される。しかしながら絶縁さ
れた電線70は、カバー14内の電線受容開口部26を
通り、成端プッシャ部材28e内の電線受容通路56を
通り、ついで対応する端子30の圧潰可能な接触セクシ
ョン42間の位置に挿入されているのが分かる。成端プ
ッシャ部材28内の電線受容通路56は、内側に傾斜し
た形状部を有するのが示され、それにより電線受容通路
56の端部は、電線70を挿入できるが、電線70に対
して掴み部を提供できるのに足る内側寸法を有する。適
切な工具72が、絶縁された電線70の回りに部分的に
示される。この工具72は、カバー14内の電線受容開
口部26を通して嵌まる横方向寸法を有するが、成端プ
ッシャ部材28の端部に当接するように十分幅が広くな
っている。
【0020】次ぎに、図4の成端プッシャ部材28fを
見ると、その成端プッシャ部材28fは矢印Cの方向に
工具72により下方に移動または押されて、電線70を
それと共に、対応する端子30の圧潰可能な接触セクシ
ョン42間の部位中にさらに動かしているのが分かる。
成端プッシャ部材28fの周辺肩当て部58は端子30
の側壁40と係合しているので、成端プッシャ部材28
fは、図4に示されるように端子30の接触セクション
42を圧潰でき、それにより圧潰可能な接触セクション
42の歯50は、電線70の絶縁被覆を薄切りして、電
線70内の導線と電気的な接続ができる。従って、工具
70により押されて移動したこの成端プッシャ部材28
fは成端完了位置にあることになる。これに対して、工
具70で移動される前の状態の成端プッシャ部材28
d、28eは端子30の側壁40に単に係合している仮
保持位置にある。
【0021】上述のことから、成端プッシャ部材28
(28a〜28f)は、端子30に適切に挿入された絶
縁された電線70で端子30を個別にかつ選択的に成端
する手段を提供できることが分かる。カバー14は、分
離される成端プッシャ部材28の全てを事前調整できる
ので、成端プッシャ部材28は、カバー14を誘電体ハ
ウジング12へ組み込む前に、図3の成端プッシャ部材
28b(および図4のプッシャ部材28dおよび28
e)により示される仮保持位置にある。もしくは代わり
に薄い部位または弱くされた部位54は、端子30の接
触セクション42を圧潰するのに必要な力よりも小さい
力で壊れるように、弱くするかまたは十分に薄くするこ
とができる。後者の構成によりカバー14は、図1に示
されるようなそれから突き出る成端プッシャ部材28、
または図3のプッシャ部材28aおよび28cに示され
る状態で誘電体ハウジング12へ組み込むことができ
る。カバー14が組み込まれるときに成端プッシャ部材
28は、分離されて、端子30の側壁40と単に係合す
ることにより、図3の成端プッシャ部材28bで示され
る仮保持位置まで動かされる。72で示されるような適
切な工具は、成端プッシャ部材28と選択的に係合する
ためにカバー14内の電線受容開口部26中に挿入さ
れ、成端プッシャ部材28を仮保持位置から成端完了位
置まで個別に動かして、端子30を圧潰し、かつ端子3
0を絶縁された電線70に一本毎に成端することができ
る。
【0022】
【効果】以上詳述した如く本発明によれば、簡単な構成
で、複数の絶縁された電線を対応する端子に対して個別
的に且つ選択的に成端することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化する電気コネクタ組立体の透視
図である。
【図2】電気コネクタ組立体の端子の1つの拡大した縮
尺にもとづく透視図である。
【図3】図1の線3−3の方向についてのカバーの一部
垂直断面図であり、カバーから分離された成端プッシャ
部材の1つを示し、またカバーと依然一体となっている
他の2つの成端プッシャ部材を示す。
【図4】組立てられた状態の電気コネクタ組立体を通る
垂直断面図であり、成端プッシャ部材の1つは仮保持位
置にあり、他の成端プッシャ部材はその中に電線を挿入
しているが、成端していない状態を示し、また第3の成
端プッシャ部材は成端完了位置にあり、対応する端子を
完全に成端している状態を示している。
【符号の説明】
10 電気コネクタ組立体 12 誘電体ハウジング 14 カバー 20 係合端部 22 電線受容端部 24 端子受容空洞部 26 電線受容開口部 28−28f 成端プッシャ部材 30 端子36 絶縁被覆押しのけ部 54 弱くされた部位 56 電線受容通路 70 電線 72 工具

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の絶縁された電線を成端する電気コ
    ネクタ組立体10であって、係合端部20および電線受
    容端部22の間を連通する複数の端子受容空洞部24を
    設けた誘電体ハウジング12と、上記端子受容空洞部2
    4内に配設された複数の端子30であって、それぞれの
    端子30が誘電体ハウジング12の係合端部20の近く
    係合端部32、誘電体ハウジング12の電線受容端部
    22の近く電線受容端部34およびその間に軸方向に
    圧潰可能な絶縁被覆押しのけ部36を備える複数の端子
    30と、ならびに誘電体ハウジング12の端子受容空洞
    部24と整合する複数の電線受容開口部26を有し、誘
    電体ハウジング12の電線受容端部22において誘電体
    ハウジング12に対して位置決め可能な誘電体製のカバ
    ー14とを具備する形式のものにおいて、上記カバー1
    4の各電線受容開口部26から誘電体ハウジング12の
    対応する端子受容空洞部24に向かって成端プッシャ部
    材28−28fが突出させて設けてあり、各成端プッシ
    ャ部材28−28fは、カバー14から分離されて、
    記端子30の電線受容端部34と係合して、上記絶縁被
    覆押しのけ部36を軸方向に圧潰し、絶縁被覆押しのけ
    部36の歯50が上記電線受容開口部26を通して絶縁
    被覆押しのけ部36内へ挿通された電線70の絶縁被覆
    を押しのけて導体に達する成端完了位置まで、上記絶縁
    被覆押しのけ部36を軸方向に圧潰しない仮保持位置か
    ら、それぞれ、個別に移動可能としてあり、上記電線7
    0の一本毎の個別成端ができるようにしてあることを特
    徴とする電気コネクタ組立体。
  2. 【請求項2】 前記成端プッシャ部材28−28fは、
    カバー14内の電線受容開口部26および誘電体ハウジ
    ング12内の端子受容空洞部24と整合して、それを通
    り電線受容通路56を形成するように開口されている請
    求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  3. 【請求項3】 前記成端プッシャ部材28−28fは、
    形状がチューブ状である請求項2に記載の電気コネクタ
    組立体。
  4. 【請求項4】 前記成端プッシャ部材28−28fは、
    弱くされた部位54によりカバー14に一体に接合され
    ている請求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  5. 【請求項5】 前記カバー14、前記成端プッシャ部材
    28−28fおよび前記弱くされた部位54は全て、プ
    ラスチックなどの誘電体材料から一体に成形される請求
    項4に記載の電気コネクタ組立体。
  6. 【請求項6】 弱くされた部位54は、端子30の絶縁
    被覆押しのけ部を圧潰するに必要な力よりも小さい力で
    成端プッシャ部材28−28fをカバー14から分離で
    きるようにしてある請求項5に記載の電気コネクタ組立
    体。
  7. 【請求項7】 前記成端プッシャ部材28−28fは、
    カバー14内の電線受容開口部26および誘電体ハウジ
    ング12内の端子受容空洞部24と整合して、それを通
    り電線受容通路56を形成するように開口されている請
    求項6に記載の電気コネクタ組立体。
  8. 【請求項8】 前記成端プッシャ部材28−28fは、
    形状がチューブ状である請求項7に記載の電気コネクタ
    組立体。
JP5292671A 1992-11-26 1993-10-28 電気コネクタ組立体 Expired - Lifetime JP2704486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92120140A EP0598940B1 (en) 1992-11-26 1992-11-26 Insulation displacement electrical connector system
GB92120140.6 1992-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06236774A JPH06236774A (ja) 1994-08-23
JP2704486B2 true JP2704486B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=8210247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5292671A Expired - Lifetime JP2704486B2 (ja) 1992-11-26 1993-10-28 電気コネクタ組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5356307A (ja)
EP (1) EP0598940B1 (ja)
JP (1) JP2704486B2 (ja)
DE (1) DE69205985T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9301050A (nl) * 1993-06-16 1995-01-16 Connector Systems Tech Nv Tweezijdige connector voor de aansluiting op een electrische kabel.
EP0788187A1 (de) * 1996-01-30 1997-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kontaktierung einer vielpoligen Federleiste
FR2747772B1 (fr) * 1996-04-22 1999-08-06 Livbag Snc Initiateur a prise bifilaire autobloquante pour generateurs pyrotechniques de gaz
DE50306441D1 (de) * 2003-12-08 2007-03-22 Siemens Ag Vorrichtung zur Kontaktierung eines elektrischen Leiters

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445748A (en) * 1980-04-03 1984-05-01 Amp Incorporated Mass termination of densely grouped conductors
GB2124041B (en) * 1982-07-23 1985-11-27 Molex Inc Insulation displacement terminal for an electrical connector and environmental sealing means therefor
KR920004583B1 (ko) * 1988-10-31 1992-06-11 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 수지의 유동 및 경화특성의 측정장치와 유동 및 경화특성에 따라 금형을 구성하는 방법
US4955816A (en) * 1989-04-20 1990-09-11 Molex Incorporated Electrical connector system and insulation displacement terminals therefor
EP0474113B1 (de) * 1990-09-01 1995-09-20 Molex Incorporated Verbindungsvorrichtung für Mehrleiterkabel

Also Published As

Publication number Publication date
US5356307A (en) 1994-10-18
EP0598940A1 (en) 1994-06-01
JPH06236774A (ja) 1994-08-23
EP0598940B1 (en) 1995-11-08
DE69205985T2 (de) 1996-04-25
DE69205985D1 (de) 1995-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451099A (en) Electrical connector having commoning member
EP0607920B1 (en) Electrical connector for power and signal contacts
AU601107B2 (en) Connecting block construction
CA1173533A (en) Jack and plug electrical assembly
EP0001685B1 (en) An electrical connector in combination with a multi-wire electrical cable and a method of producing such a combination
EP0778637B1 (en) Connector unit
US4138184A (en) Terminating means for a multi-wire cable
JPH11508723A (ja) パッチコード組立体
US4556275A (en) Electrical panelboard connector
KR920001669A (ko) 빌딩 배선용 배선 분배 시스템 및 장치
EP0607485B1 (en) Modular coaxial cable connector
JPH04277471A (ja) 電線用コネクタ
WO1996037012A1 (en) Electrical connector including means for terminating wires
US6811450B1 (en) Electrical receptacle-type terminal
JPH0613114A (ja) 絶縁被覆切り込み電気端子
US5417581A (en) Flat insulation displacement terminal for electrical connectors
US20110092105A1 (en) Cable connector with improved contacts ensuring reliable connection with cables
US7112105B2 (en) Cable assembly having power contacts
JPS6224582A (ja) 電気コネクタ
JP2704486B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JPH07192816A (ja) 電気コネクタ
JPH02299181A (ja) 電気コネクタ
JPH11513525A (ja) 多数のケーブルのためのシールド接地を有する電気コネクタ用ストレインリリーフ
US5252094A (en) Electrical connector with improved terminal retention
JPH0477430B2 (ja)