JP2703161B2 - 演習用発射体 - Google Patents

演習用発射体

Info

Publication number
JP2703161B2
JP2703161B2 JP4305340A JP30534092A JP2703161B2 JP 2703161 B2 JP2703161 B2 JP 2703161B2 JP 4305340 A JP4305340 A JP 4305340A JP 30534092 A JP30534092 A JP 30534092A JP 2703161 B2 JP2703161 B2 JP 2703161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projectile
cartridge case
rod
base
warhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4305340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06147797A (ja
Inventor
コーレ・エアール・ストランドリ
インゲ・エンム・アンゴール
Original Assignee
ラウフォス・アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to ES92119211T priority Critical patent/ES2117025T3/es
Priority to EP92119211A priority patent/EP0597142B1/en
Priority to DE69225973T priority patent/DE69225973T2/de
Priority to US07/975,078 priority patent/US5388524A/en
Priority to AU28345/92A priority patent/AU667060B2/en
Priority to CA002080316A priority patent/CA2080316C/en
Application filed by ラウフォス・アクティーゼルスカブ filed Critical ラウフォス・アクティーゼルスカブ
Priority to JP4305340A priority patent/JP2703161B2/ja
Publication of JPH06147797A publication Critical patent/JPH06147797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703161B2 publication Critical patent/JP2703161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B8/00Practice or training ammunition
    • F42B8/12Projectiles or missiles
    • F42B8/14Projectiles or missiles disintegrating in flight or upon impact
    • F42B8/16Projectiles or missiles disintegrating in flight or upon impact containing an inert filler in powder or granular form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、航空機から地上の標的
への射撃あるいは他の種類の演習用射撃に適した、装
薬、炸薬を全く使用しない演習用発射体に関するもので
ある。発射体は、中空の薬莢と、発射体ベースと、周隔
壁に沿って薬莢と係合する弾頭とからなる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】航空機
から地上の標的への演習射撃が、比較的低所から、多少
は行われる。航空機が標的領域を避けて通過できない程
に航空機の先端に近い距離の標的に対して射撃が、多少
は行われる。演習射撃発射体の価格を下げるために通常
使用される装薬、炸薬を全く使用しないが、このことは
発射体が必ずしも標的で粉々にされて小さな破片になら
ないことを意味する。したがって、比較的大きなサイズ
の跳弾が標的領域から上方に戻る大きな危険があり、こ
の危険は発射体を射撃した航空機が標的領域を通過する
ときに起こる。それゆえ、航空機は跳弾によって一撃さ
れる危険にある。跳弾は完全な発射体或いは発射体の非
常に大きな破片からなり、航空機の艇体は深刻な損傷を
受け、乗組員は大きな危険にある。跳弾が到達する高さ
よりも高い一定の最低高さの下で飛行しないことにより
この問題を回避できるが、演習用射撃が非常に真に迫っ
たものにならない。何故なら、本物の弾薬を使った射撃
に相当しないような標的から大きく離れた射撃は中止し
なければならないからである。本物の弾薬が使用された
ときには、発射体は標的領域で小さな砕片に粉々にな
り、破片はわずかな高さ戻るだけで、航空機にいかなる
危険も引き起こさない。
【0003】同様に他の種類の演習用射撃でも、例えば
射撃場の境界を越えて広がらない目的のために跳弾の範
囲、高さが限定されることが望ましく、必要である。
【0004】演習用発射体が跳飛する問題の異なる解決
法が提案されている。発射体は標的での衝撃によって粉
々になるように圧延された鉄シェービング(iron shavin
gs)から作られている。この解決法は発射体が受ける大
きな加速力のために発射体が兵器から発射する間に粉々
になる問題を含んでいる。他方、もし発射体が発射中破
裂しないように十分或いは適当に安全に製造されるなら
ば、発射体は標的で衝撃によってでさえも粉々にならな
いであろう。別の試みは演習用発射体を一部又は全部を
プラスチックで製造することからなる。この解決法は、
本物の発射体に比べ発射体の容積に関した問題を引きず
る。弾道性能を考慮して、演習用発射体は本物の発射体
に相当する近似した容積をもつことが望ましい。更に、
プラスチックは、熱い大砲の砲身中で過熱或いは溶融さ
れる。これは危険のない問題である。射撃は速い発射速
度(自動武器)で行われ、引き続いて高熱を発生するこ
とを考慮に入れなければならない。
【0005】ノルウェー特許第146、036号では、発射体
本体の破裂を引き起こす脆弱部分がある大部分ががっし
り発射体本体を有する縮射用の発射体を説明している。
この発射体は、中空薬莢又は分離弾頭部分からは構成さ
れていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、簡単で、少し
ばかり高価な仕方で航空機を危険にする高さまでの跳飛
の問題を解決し、同時に発射中の発射体の必要強度を確
保する演習用発射体に関する。
【0007】本発明による演習用発射体では、ベースは
薬莢との関連において分離部分で、ベースと薬莢との間
に周隔壁が形成され、それによりベースと薬莢は外周の
回りで互いに隣接する。ベースは薬莢の中心と軸を通っ
て延びた棒或いは筒に固定又は一体に作られ、該棒或い
は筒は弾頭部分に固定又は一体に作られ、これにより棒
或いは筒は発射体をユニットとして1つ保つ。棒或いは
筒、又は弾頭部分に位置するその固定部材は、薬莢と弾
頭部分との間の隔壁位置に近接して軸方向に位置する脆
弱部分を有している。
【0008】したがって、本発明による演習用発射体は
2つの周隔壁を備え、発射前、発射中に、発射体は棒手
段或いは筒手段によってユニットとして1つに保たれ
る。標的に対する衝撃、特に傾斜衝撃により、棒、筒或
いはその固定部材の脆弱部分が粉々になるであろう。そ
のために、発射体は複数のユニットに分割され、各ユニ
ットは勿論完全な発射体よりも小さい容積で、完全な発
射体よりも弾道性能が実質的に劣っている。また、薬莢
と棒或いは筒との間には環状の空間があることから、薬
莢は圧潰される。各ユニットの空気抵抗又は抵抗作用(d
rag acting)が、標的領域からの跳飛によってユニット
が運ばれる高さを大きく制限する。航空機からの射撃演
習の間、本物の弾薬の射撃中等と同様に発射を行うこと
ができ、発射体の跳飛によって一撃される危険なく、航
空機から地上の標的に向けて低空かつ至近距離から射撃
でき、射撃後すぐに標的領域を通過できる。本発明の他
の種類の演習射撃によって跳弾の飛散を制限することが
出来る。
【0009】本発明による発射体は、本物の弾薬と同じ
形状、容積及び容積分布を与えられることができ、そし
ていかなる問題を生じることなく、発射体を、大砲から
の発射や自己推進ミサイルとしての発射に耐えることが
出来る機械的強度で作ることが出来る。
【0010】本発明は、本発明による演習用発射体の非
制限実施例を図示した添付図面を参照して、以下により
詳細に説明される。
【0011】
【実施例】各図は演習用発射体を示し、薬莢1と、弾頭
部分3及びベース2からなり、棒或いは筒11が弾頭部
分3とベース2を連結する。ベース2は薬莢1と別個の
部分からなる。ベース2と薬莢1は隔壁6に沿って互に
隣接する。そして、薬莢1と弾頭部分2は別個の部分で
隔壁7に沿って互に隣接する。したがって、棒或いは筒
11は、点火前、点火中及び標的に向かって飛行中、発
射体をユニットとして1つに保持する。
【0012】図1の実施例では、棒11はベース2と一
体的に作られ、該棒には弾頭部分3のネジ穴12に螺合
されるネジ付き端部15がある。隔壁6、7での適正な
係合を確実にするために、穴12はそこに螺合される端
部15よりもいくぶん長くなければならない。
【0013】図2の実施例では、筒11はベース2と一
体に作られ、弾頭部分3は筒11のネジ付き端部16内
に螺合されるネジ付きスタッド14からなる。
【0014】図3の実施例は、棒11が弾頭部分3のネ
ジ穴12に螺合されている点で、ベース2と弾頭部分と
の連結に関して図1の実施例と同様である。この実施例
では、ベース2は曳光弾装薬10を含む後方に開口する
凹部よりなり、該凹部は装薬10を保持し、中央穴を有
するディスク手段9により一部閉じられる。
【0015】全ての実施例に示される薬莢1は通常の仕
方で誘導バンド(guiding band)が装備され、更に薬莢は
ケースを溝内に締めたり変形させたりしてカートリッジ
・ケースに固定するための周溝13を有している。示さ
れた全ての発射体はカートリッジ・ケース弾薬である
が、本発明はこのタイプの弾薬には限定されないことが
理解されるであろう。
【0016】図2の実施例では、筒11は、弾頭部分3
とベース2との間の間隔全体に延びる。しかし、多かれ
少なかれ筒長さは、例えば発射体の容積をその端部の一
方に向かって増加するために、がっしりした棒の形態に
する。
【0017】隔壁6、7は、発射体の構成部の相互調整
をするために、円錐形である。
【0018】仮に、発射体が薬莢1と棒或いは筒11と
の間に環状の空間を有していれば、本物の発射体よりも
小さい容積であるが、この環状の空間は、容積を調整す
るために例えば粒状の素材、例えば金属切削屑又は砂で
満たすことが出来る。
【0019】本発明の発射体によれば、棒或いは筒11
又は図2に示すスタッド14は、発射体が、比較的低空
の航空機から下方に傾斜した方向に発射された後、或い
は他の種類の演習射撃のもとで発射された後に、鋭角で
標的に衝突するとき、破裂するように必要な寸法にされ
ている。例えば、図1或いは3に示された棒11のネジ
山、又は図2に示されたスタッド14のネジ山は、発射
体が標的に衝突したときに破裂する脆弱領域を構成す
る。勿論、棒或いは筒11、又はスタッド14を、1つ
或いはそれ以上の周溝のような他の種類の脆弱部により
構成することも出来る。試験は、発射体を使用する射撃
条件の下で脆弱部が実際に粉々になるかどうかを測定す
るために行わなければならない。
【0020】脆弱領域が破裂するときには、発射体はも
はや単一ユニットとして1つに保たれている必要はな
い。図1の実施例では、棒11の部分とで1つになる可
能性のある弾頭部分3は第1のユニットを構成し、薬莢
1は第2のユニットを構成し、棒11或いは棒の残りは
第3のユニットを構成する。
【0021】図2の実施例では、スタッド14が粉々に
なる部分という条件で、弾頭部分3は第1のユニットを
構成し、薬莢1は第2のユニットを構成し、ベース2、
筒11及びスタッド14(或いはスタッドの大部分)は
第3のユニットを構成する。この実施例では、また脆弱
領域が、筒11、スタッド14の周囲又は近傍に位置す
る。
【0022】図3の実施例では、図1の実施例と同じユ
ニットが構成され、唯一の相違は、図3の実施例のベー
ス2が曳光弾装薬10のための凹部を構成することであ
る。装薬10は勿論発射体の飛行中に部分的或いは完全
に燃焼される。
【0023】上述した各ユニットは完全な発射体と比較
して弾道性能が劣る。各ユニットは完全な発射体の容積
よりも十分小さい容積を有する。薬莢1により構成され
たユニットは開口筒であり、このユニットの速度が減速
したとき、一定速度のユニットは不規則なり、弾道通路
内を移動出来ず、ついにユニットは比較的急勾配で地上
に落下する。
【0024】したがって、標的に対する衝撃で発射体
は、完全な発射体と同じ高さ或いは同じ範囲の通路内で
跳飛することが出来ないユニットに分割される。
【0025】本発明は、完全口径弾薬(full caliber am
munition)に限定されない。発射体は、発射のために送
弾筒が搭載される副口径発射体(sub-calibber projecti
le)にすることが出来、それゆえ砲身が自由になったと
きに直ちに廃棄される。本発明は、また演習用手投げ弾
を推進させるロケットのような自己推進ミサイルとして
使用することが出来る。後者の場合では、ベース2はフ
ィンが装備された尾部を有する。
【0026】本発明による発射体の全ての構成要素は曳
光弾装薬或いは推進装薬を除いて鋼鉄或いは金属から作
ることが出来る。限定しない例として薬莢、棒或いは筒
及びベースは鋼鉄から作られ、弾頭部分は軽合金、例え
ばアルミニウム合金から作ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による発射体の第1実施例の縦断面図で
ある。
【図2】本発明による発射体の第2実施例の縦断面図で
ある。
【図3】本発明による発射体の第2実施例の縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 薬莢 2 ベース 3 弾頭部分 6、7 隔壁 11 棒或いは筒 14 スタッド 15 ネジ付き端部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航空機から地上の標的に向けての射撃又
    は他の種類の演習射撃に適する、装薬、炸薬を全く使わ
    ない演習用発射体にして、 中空の薬莢と、発射体ベースと周隔壁に沿って中空の
    薬莢に係合する弾頭部分とからなり、前記ベースは前記
    薬莢に対して別個の部分で、したがって周隔壁が前記ベ
    ースと前記薬莢との間に形成され、前記ベースは、前記
    薬莢の中心でかつ軸方向に延びる棒或いは筒に固定或い
    は一体に作られ、かつ前記弾頭部分に固定或いは一体に
    作られ、それゆえ前記薬莢は、該薬莢と前記棒或いは筒
    との間に環状の空間を画成し、また前記棒或いは筒は、
    発射体をユニットとして1つに保ち、前記棒或いは筒、
    又は前記弾頭部分に位置する固定部材は、前記薬莢と前
    記弾頭部分との間の隔壁位置の近傍の軸方向に位置する
    脆弱部分を有することを特徴とする演習用発射体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発射体にして、 前記薬莢と前記棒或いは筒との間の環状の空間が、金属
    切削屑或いは砂のような粒状の素材によって満たされて
    いることを特徴とする演習用発射体。
JP4305340A 1992-11-10 1992-11-16 演習用発射体 Expired - Lifetime JP2703161B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92119211A EP0597142B1 (en) 1992-11-10 1992-11-10 A practice projectile
DE69225973T DE69225973T2 (de) 1992-11-10 1992-11-10 Übungsgeschoss
ES92119211T ES2117025T3 (es) 1992-11-10 1992-11-10 Un proyectil de practicas.
US07/975,078 US5388524A (en) 1992-11-10 1992-11-12 Practice projectile
AU28345/92A AU667060B2 (en) 1992-11-10 1992-11-13 A practice projectile
CA002080316A CA2080316C (en) 1992-11-10 1992-11-13 Practice projectile
JP4305340A JP2703161B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-16 演習用発射体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92119211A EP0597142B1 (en) 1992-11-10 1992-11-10 A practice projectile
US07/975,078 US5388524A (en) 1992-11-10 1992-11-12 Practice projectile
AU28345/92A AU667060B2 (en) 1992-11-10 1992-11-13 A practice projectile
CA002080316A CA2080316C (en) 1992-11-10 1992-11-13 Practice projectile
JP4305340A JP2703161B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-16 演習用発射体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06147797A JPH06147797A (ja) 1994-05-27
JP2703161B2 true JP2703161B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=27506734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305340A Expired - Lifetime JP2703161B2 (ja) 1992-11-10 1992-11-16 演習用発射体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5388524A (ja)
EP (1) EP0597142B1 (ja)
JP (1) JP2703161B2 (ja)
AU (1) AU667060B2 (ja)
CA (1) CA2080316C (ja)
DE (1) DE69225973T2 (ja)
ES (1) ES2117025T3 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2741145B1 (fr) * 1995-11-13 1998-01-30 Duquesne Alain Projectile d'entrainement ecologique leste au moyen d'un noyau d'argile sechee
DE19546049B4 (de) * 1995-12-09 2004-10-28 Diehl Stiftung & Co.Kg Übungsgeschoß für mittel- bis großkalibrige Rohrwaffen
US6305290B1 (en) * 2000-06-06 2001-10-23 James S. Stimmell Dummy ammunition round method and apparatus
ATE438835T1 (de) 2003-07-04 2009-08-15 Ind Meccanica Zane S R L Verfahren zur herstellung von inaktiven ballistischen übungselementen und durch das verfahren hergestelltes inaktives ballistisches element
US20060027128A1 (en) * 2004-02-10 2006-02-09 Hober Holding Company Firearms projectile having jacket runner
US20050263029A1 (en) * 2004-02-20 2005-12-01 Kumar Viraraghavan S Training projectile
US8267015B2 (en) * 2005-10-21 2012-09-18 Liberty Ammunition, Inc. Multi-component projectile rotational interlock
US7748325B2 (en) * 2005-10-21 2010-07-06 Liberty Ammunition, Llc Firearms projectile
US7900561B2 (en) * 2005-10-21 2011-03-08 Liberty Ammunition, Llc Reduced friction projectile
US8082850B2 (en) * 2005-10-21 2011-12-27 Liberty Ammunition, Inc. Synchronized spin multi-component projectile
US8171852B1 (en) * 2006-10-24 2012-05-08 Peter Rebar Expanding projectile
US8438767B2 (en) * 2006-10-24 2013-05-14 P-Bar Co., Llc Expanding projectile
US7690311B1 (en) * 2008-10-07 2010-04-06 Cronemberger Pedro De Oliveira Non-lethal projectile with flowable payload
US8434410B2 (en) * 2010-12-15 2013-05-07 Salem A. S. AlSalem Deformable high volocity bullet
US9494397B2 (en) * 2011-11-30 2016-11-15 Vista Outdoor Operations Llc Polymer projectile having an integrated driving band
WO2013109634A1 (en) 2012-01-16 2013-07-25 Alliant Techsystems Inc. Spin stabilized non-lethal projectile with a shear-thinning fluid
US9587922B2 (en) * 2013-04-12 2017-03-07 Raytheon Company Attack capability enhancing ballistic sabot
US9212876B1 (en) * 2013-08-30 2015-12-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Large caliber frangible projectile
KR101515115B1 (ko) * 2015-01-30 2015-04-24 주식회사 풍산 내마모성 완충재질과 부분교환 구조를 갖춘 장약분리식 훈련포탄
USD813974S1 (en) 2015-11-06 2018-03-27 Vista Outdoor Operations Llc Cartridge with an enhanced ball round
US10551154B2 (en) 2017-01-20 2020-02-04 Vista Outdoor Operations Llc Rifle cartridge with improved bullet upset and separation
US11421970B2 (en) 2017-05-22 2022-08-23 Fsg Enterprises Spinning projectile
US10845172B2 (en) 2017-08-24 2020-11-24 Nostromo, Llc Mid-body marking projectile
USD848569S1 (en) 2018-01-20 2019-05-14 Vista Outdoor Operations Llc Rifle cartridge

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE734429C (de) * 1939-07-20 1943-04-15 Ing Bohdan Pantoflicek UEbungsgeschoss mit verkuerzter Flugbahn
CH478397A (de) * 1968-06-01 1969-09-15 Rheinmetall Gmbh Ubungsgeschoss
US3898933A (en) * 1973-03-21 1975-08-12 Haut Rhin Manufacture Machines Training bullet for fire arms
US3902683A (en) * 1973-11-07 1975-09-02 Us Air Force Plastic frangible training projectile
US3972291A (en) * 1974-11-22 1976-08-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Extended range tracer folded cup
DE2756420C2 (de) * 1977-12-17 1985-02-07 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Geschoß mit selbsttätiger Zerlegerwirkung
DE2844870C2 (de) * 1978-10-14 1984-10-18 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Unterkalibriges Übungsgeschoß
DE3048206C2 (de) * 1980-12-20 1985-06-13 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Übungsgeschoß
DE8218780U1 (de) * 1982-07-01 1983-09-08 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Unterkalibriges geschoss
DE3404411A1 (de) * 1984-02-08 1985-08-14 Heide, Marion, 4030 Ratingen Unterkalibriges wuchtgeschoss fuer uebungszwecke
DE3617460C1 (de) * 1986-05-23 1987-10-01 Nwm De Kruithoorn Bv Zerfallgeschoss fuer patronierte Manoevermunition
NO163466C (no) * 1987-05-21 1990-05-30 Oerlikon Buehrle Ag Prosjektil med en prosjektilkjerne og en drivspeilmantel.
JPH0711356Y2 (ja) * 1988-02-23 1995-03-15 防衛庁技術研究本部長 訓練弾
DE3902112C1 (ja) * 1989-01-25 1990-05-10 Nico Pyrotechnik Hanns-Juergen Diederichs Gmbh & Co Kg, 2077 Trittau, De
FR2649195B1 (fr) * 1989-07-03 1993-12-31 Matra Manurhin Defense Projectile d'exercice pour arme automatique ou manuelle
DE3933534C2 (de) * 1989-10-07 1995-01-19 Diehl Gmbh & Co Übungsgeschoß für das Zielschießen ohne Sprengstoff mit großkalibrigen Waffen
DE4038371A1 (de) * 1990-12-01 1992-06-04 Diehl Gmbh & Co Drallstabilisiertes uebungsgeschoss

Also Published As

Publication number Publication date
EP0597142A1 (en) 1994-05-18
CA2080316C (en) 1996-10-29
CA2080316A1 (en) 1994-05-14
DE69225973T2 (de) 1999-04-01
US5388524A (en) 1995-02-14
AU667060B2 (en) 1996-03-07
JPH06147797A (ja) 1994-05-27
AU2834592A (en) 1994-06-09
DE69225973D1 (de) 1998-07-23
EP0597142B1 (en) 1998-06-17
ES2117025T3 (es) 1998-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703161B2 (ja) 演習用発射体
US2246429A (en) Projectile
US3902683A (en) Plastic frangible training projectile
US4446794A (en) Practice shell particularly useful for training purposes
US4212244A (en) Small arms ammunition
US4574702A (en) Armour-piercing high-explosive projectile with cartridge
NO146036B (no) Oevelsesprosjektil.
US4080900A (en) Projectile
RU2502039C1 (ru) Надкалиберная пучковая граната "дрезна" к ручному гранатомету
JPS6144240B2 (ja)
JPH1137698A (ja) 多数の衝突区分を持つ侵徹発射体
US7448324B1 (en) Segmented rod projectile
US4694755A (en) Shell for firing practice
BRPI0511041B1 (pt) Projétil de pequeno calibre
US2793590A (en) Practice projectile
US1875985A (en) Projectile
RU2118788C1 (ru) Надкалиберная граната
JPH0210099A (ja) 爆弾弾丸
RU159193U1 (ru) Выстрел с имитатором снаряда
US20050241524A1 (en) Rotating, explosive sub-calibrated projectile
US4493263A (en) Ballistic propulsion system
KR20230057415A (ko) 스포터 탄약 발사체 및 그 제조 방법
US20110167700A1 (en) Light activated cartridge and gun for firing same
US5925845A (en) Shoot-through cover for an explosively formed penetrator warhead
KR20060006983A (ko) 탄에 있어서 항력 저감장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15