JP2696650B2 - 両極性電子写真感光体 - Google Patents

両極性電子写真感光体

Info

Publication number
JP2696650B2
JP2696650B2 JP28231592A JP28231592A JP2696650B2 JP 2696650 B2 JP2696650 B2 JP 2696650B2 JP 28231592 A JP28231592 A JP 28231592A JP 28231592 A JP28231592 A JP 28231592A JP 2696650 B2 JP2696650 B2 JP 2696650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trinitrofluorenylidene
phthalocyanine pigment
resin
electrophotographic photoreceptor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28231592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06110238A (ja
Inventor
辰志 小林
光雄 武田
建 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP28231592A priority Critical patent/JP2696650B2/ja
Publication of JPH06110238A publication Critical patent/JPH06110238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696650B2 publication Critical patent/JP2696650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製造が簡便で、正およ
び負のいずれの帯電極性に対しても電荷保持能力および
光応答性を有し、かつ繰り返し特性が良好な両極性電子
写真感光体に関する。
【0002】
【従来の技術】正および負のいずれの帯電極性に対して
も電荷保持能力および光応答性を有する電子写真感光体
としては従来二・三の技術が公知であった。例えば特公
昭56−12867号公報にはピリリウム色素とアルキ
リデンジアリレート部分を含む電気絶縁性重合体とから
なる共晶錯体を電荷発生物質とし、これをポリアリール
アルカン化合物を電荷輸送物質として含む電荷輸送層中
に均一に分布させ、単一層の光導電層を設ける技術が開
示されている。この技術にもとづく感光体では共晶錯体
の形成に特別の手法を要するため感光体特性の再現性お
よび感光体の生産性に問題を有していた。
【0003】また特開昭58−203446号公報に
は、導電性支持体上にフタロシアニン化合物から成る第
1の電荷発生層、ジアミン化合物を含む電荷輸送層およ
びセレン合金から成る第2の電荷発生層を順次設ける積
層構成感光体が記載されている。しかしこの技術におい
ては感光体の製造に多くの工程を要するという問題点お
よび光応答性が遅いという問題点がある。さらに特開昭
60−128451号公報においてはエポキシ樹脂、電
荷輸送物質、エポキシ樹脂硬化剤となるアミン化合物お
よびアミン化合物に可溶性の電荷発生物質より成る単一
層の光導電性層を導電性支持体上に設ける技術が提案さ
れている。しかしながらこの技術においてはエポキシ樹
脂と電荷輸送物質との相溶性および光応答性が遅いとい
う問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述のよう
な従来の電子写真感光体の問題点を解決し、製造方法が
簡単で、正および負のいずれの帯電極性に対しても良好
な電荷保持能力および光応答性を有し、かつ繰り返し特
性が良好な電子写真感光体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、キャリア
発生材料としてフタロシアニン顔料を用いて、これを樹
脂バインダー中に分散させた単一層の電子写真感光体を
作製し、電子写真特性を詳細に検討した。その結果、特
定のフルオレノン誘導体を樹脂中に均一に分散させた組
成物を用いて作製した感光体において、正および負のい
ずれの帯電極性に対しても良好な電荷保持能力および光
応答性を示すことを見出して本発明を完成した。
【0006】本発明は、導電性支持体上にフタロシアニ
ン顔料、樹脂バインダー及び下記一般式(I)で示され
る化合物を含む単一層からなる光導電層を設けることを
特徴とする両極性電子写真感光体である。
【化2】 式中のRは同一でも異なってもよく水素原子、アルキル
基、アルコキシ基又はハロゲン化アルキル基、nは1〜
5の整数を示す。
【0007】本発明において、前記一般式(I)で表さ
れる化合物の例を下記に示す。 (1)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリデ
ン)−アニリン、(2)N−(2,4,7−トリニトロ
フルオレニリデン)−4−トリフルオロメチルアニリ
ン、(3)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリ
デン)−3−トリフルオロメチルアニリン、(4)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2−ト
リフルオロメチルアニリン、(5)N−(2,4,7−
トリニトロフルオレニリデン)−3,5−ビス(トリフ
ルオロメチル)アニリン、(6)N−(2,4,7−ト
リニトロフルオレニリデン)−2,6−ビス(トリフル
オロメチル)アニリン、(7)N−(2,4,7−トリ
ニトロフルオレニリデン)−2−メトキシアニリン、
(8)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリデ
ン)−2,6−ビス(メトキシ)アニリン、(9)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2−メ
チルアニリン、(10)N−(2,4,7−トリニトロフ
ルオレニリデン)−3−メチルアニリン、(11)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−4−メ
チルアニリン、(12)N−(2,4,7−トリニトロフ
ルオレニリデン)−2,6−ジメチルアニリン、(13)
N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−
2,5−ジメチルアニリン、(14)N−(2,4,7−
トリニトロフルオレニリデン)−2,4−ジメチルアニ
リン、(15)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニ
リデン)−3,5−ジメチルアニリン、
【0008】(16)N−(2,4,7−トリニトロフル
オレニリデン)−2−エチルアニリン、(17)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2,6
−ジエチルアニリン、(18)N−(2,4,7−トリニ
トロフルオレニリデン)−2−イソプロピルアニリン、
(19)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリデ
ン)−2,6−ジイソプロピルアニリン、(20)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2−ブ
チルアニリン、(21)N−(2,4,7−トリニトロフ
ルオレニリデン)−2,6−ジブチルアニリン、(22)
N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2
−ターシャリブチルアニリン、(23)N−(2,4,7
−トリニトロフルオレニリデン)−2,6−ジターシャ
リブチルアニリン、(24)N−(2,4,7−トリニト
ロフルオレニリデン)−2−メチル−6−イソプロピル
アニリン、(25)N−(2,4,7−トリニトロフルオ
レニリデン)−2−エチル−6−イソプロピルアニリ
ン、(26)N−(2,4,7−トリニトロフルオレニリ
デン)−2−メチル−6−エチルアニリン、(27)N−
(2,4,7−トリニトロフルオレニリデン)−2−エ
チル−6−ブチルアニリン、(28)N−(2,4,7−
トリニトロフルオレニリデン)−2−エチル−6−ター
シャリブチルアニリン。
【0009】本発明で使用されるフタロシアニン顔料と
しては、公知の電子写真用として使用される無金属フタ
ロシアニン(例えばχ−,ε−,τ−α−β−型)、銅
フタロシアニン(例えばα−,β−,ε−型)、チタニ
ルフタロシアニン、亜鉛フタロシアニン、クロロアルミ
ニウムフタロシアニン、マグネシウムフタロシアニン、
クロロインジウムフタロシアニン、クロロガリウムフタ
ロシアニン等があげられる。この中でも無金属フタロシ
アニンが良好な特性を示し好ましい。樹脂バインダーと
しては適宜に選択されるがポリビニールブチラール、ポ
リエステル、ポリメタクリレート、ポリスチレン、ポリ
カーボネート、ポリ塩化ビニール、ポリビニールアセテ
ート、シリコン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポ
リアリレート樹脂等が使用できる。
【0010】正および負のいずれの帯電極性に対しても
電荷保持能力を有するためには、樹脂とフタロシアニン
顔料の比(重量)は1.0以上であり、かつ樹脂と前記
の一般式(I)の化合物の比が0.8以上であることが
好ましい。樹脂との比率がこれ以下になると、正および
負の帯電極性に対して電荷保持能力を維持できなくな
る。更に正および負のいずれにも光感度を有するために
は、前記の一般式(I)の化合物とフタロシアニン顔料
の比は0.3〜5好ましくは0.3〜3が適当である。
この比率以外になると例えば一般式(I)の化合物の量
が多くなると負帯電の光感度は良好になるが、正帯電の
光感度が悪くなり、正負の光感度のバランスがとれなく
なる。フタロシアニン顔料の量が多いと逆の結果にな
り、これもまた正負の光感度のバランスが悪くなる。
【0011】次に本発明の電子写真感光体について説明
する。本発明の電子写真感光体は導電性支持体上に感光
層を形成させるもので、必要に応じて導電性支持体と感
光層の間に下引き層を設けることも可能である。本発明
に用いられる導電性支持体としては、例えばアルミニウ
ム、ニッケル、真ちゅう、銅などの金属シートあるいは
金属円筒が使用できる。また、例えばアルミニウムの如
き金属を表面に蒸着あるいは金属箔を表面に接着したポ
リエステル等のフィルム、紙、合成紙、不織布等のシー
ト状物も用いることができる。
【0012】上記の如き導電性支持体と感光層の間に必
要に応じて設けられる下引き層には、例えばカゼイン、
ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリア
ミド樹脂、ポリエステル樹脂、セルロース誘導体等が使
用される。下引き層の厚さは0.1〜5μmが好まし
い。
【0013】更にこの導電性支持体あるいは下引き層の
上に設ける光導電層は、前記の樹脂バインダー、フタロ
シアニン顔料および一般式(I)のフルオレノン誘導体
を有機溶媒中に分散、溶解して塗工液とし、これをバー
コート、スピンコート、ディップコート、ブレード、ワ
イヤーバー、スプレー、キャスティング等の方法で塗布
することにより形成される。
【0014】ここで使用される有機溶媒としては、トル
エン、ベンゼン、キシレン、メチルエチルケトン、アセ
トン、シクロヘキサノン、ジクロロメタン、ジクロロエ
タン、クロロベンゼン、クロロホルム、テトラヒドロフ
ラン、ジメチルエーテル、シクロヘキサン、酢酸メチ
ル、酢酸エチル等が使用でき、これらは一種単独で使用
してもよく、二種以上併用してもよい。この光導電層の
厚さは適宜に選択されるが3〜40μm好ましくは7〜
30μmである。
【0015】
【実施例】次に本発明を実施例及び比較例を用いて説明
する。 実施例1 アルミニウム蒸着された厚さ100μmのポリエステル
フィルム上にカゼインを乾燥後の膜厚が2μmになるよ
うに塗布して下引き層を設けた。該下引き層上に、下記
組成よりなり、ガラスビーズを用いた分散装置により4
時間分散して作成した塗液を塗布し、60℃にて10分
間乾燥後、更に50℃で3時間真空乾燥して厚さ10μ
mの光導電層を得た。 X型無金属フタロシアニン顔料 2重量部 前記例示化合物 (9) 4 〃 ポリエステル樹脂 (ユニチカ社製エリーテルUE−3200) 6 〃 ジクロルエタン 88 〃 このようにして得られた電子写真感光体の電子写真特性
を川口電機社製エレクトロスタティックペーパーアナラ
イザーEPA−8100型を用いて測定した。その結果
を表1に示す。測定項目及び測定条件は下記の通りであ
る。
【0016】〔測定項目〕 Vo :帯電初期表面電位(V) DDR:帯電終了から5秒後の電位保持率 E1/2 :半減露光量 (lux sec ) E1/2 :1/10露光量 (lux sec ) Vr :露光開始から20秒後の残留電位(V) 〔測定条件〕 測定モード : スタティックモード コロナ放電電圧 : +6KVあるいは−6KV 感光体帯電速度 : 167mm/sec 露光波長 : 白色光 露光光量 : 5lux
【0017】実施例2 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 X型無金属フタロシアニン顔料 2重量部 前記例示化合物 (17) 1 〃 ポリカーボネート樹脂 (帝人化成社製パンライトL1250) 6 〃 ジクロロエタン 91 〃
【0018】実施例3 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 X型無金属フタロシアニン顔料 2重量部 前記例示化合物 (18) 2 〃 ポリビニルブチラール樹脂 (電気化学工業社製#4000−1) 6 〃 ジクロロエタン 90 〃
【0019】実施例4 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 X型無金属フタロシアニン顔料 1重量部 前記例示化合物 (4) 3 〃 ポリエステル樹脂 (ユニチカ社製エリーテルUE−3200) 5 〃 ジクロロエタン 91 〃
【0020】実施例5 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 X型無金属フタロシアニン顔料 3重量部 前記例示化合物 (16) 1 〃 ポリエステル樹脂 (ユニチカ社製エリーテルUE−3200) 3 〃 ジクロロエタン 93 〃
【0021】実施例6 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 チタニルフタロシアニン顔料 2重量部 前記例示化合物 (9) 2 〃 ポリエステル樹脂 (ユニチカ社製エリーテルUE−3200) 6 〃 ジクロロエタン 90 〃
【0022】比較例1 実施例1の光導電層の塗液の代わりに下記組成の塗液を
用いた他は実施例1と同様に電子写真感光体を得、評価
を行った。 X型無金属フタロシアニン顔料 3重量部 ポリエステル樹脂 (ユニチカ社製エリーテルUE−3200) 9 〃 ジクロロエタン 88 〃 比較例2 比較例1のX型無金属フタロシアニン顔料の代わりにチ
タニルフタロシアニン顔料を用いた以外は比較例1と同
様に電子写真感光体を得、評価を行った。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】本発明の電子写真感光体は正負いずれの
極性に対しても良好な帯電能力及び光応答性を有し、か
つ繰り返し特性も安定している。また感光体の作製にあ
たり、層構成も単純な単層であるために生産性に優れて
いるという利点がある。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性支持体上にフタロシアニン顔料、
    樹脂バインダー及び下記一般式(I)で示される化合物
    を含む単一層からなる光導電層を設けることを特徴とす
    る両極性電子写真感光体。 【化1】 式中のRは同一でも異なってもよく水素原子、アルキル
    基、アルコキシ基又はハロゲン化アルキル基、nは1〜
    5の整数を示す。
  2. 【請求項2】 フタロシアニン顔料が無金属フタロシア
    ニンであることを特徴とする請求項1の両極性電子写真
    感光体。
  3. 【請求項3】 一般式(I)のRのうちの少なくとも1
    個がアニリン環のオルト位に結合していることを特徴と
    する請求項1の両極性電子写真感光体。
JP28231592A 1992-09-29 1992-09-29 両極性電子写真感光体 Expired - Fee Related JP2696650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28231592A JP2696650B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 両極性電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28231592A JP2696650B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 両極性電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06110238A JPH06110238A (ja) 1994-04-22
JP2696650B2 true JP2696650B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17650818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28231592A Expired - Fee Related JP2696650B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 両極性電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696650B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753394A (en) * 1994-11-30 1998-05-19 Mita Industrial Co., Ltd. Trinitrofluorenonimine derivative and electrophotosensitive material using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06110238A (ja) 1994-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424266A (en) Layered electrophotographic photosensitive element having hydrazone charge transport material
JP2685229B2 (ja) 感光体
KR100408124B1 (ko) 전자사진용유기감광체의제조방법
JP2687235B2 (ja) 電子写真感光体
JP2696650B2 (ja) 両極性電子写真感光体
JPH02210451A (ja) 感光体
JPH01224770A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0235981B2 (ja)
JP2817824B2 (ja) 電子写真感光体
JP3230175B2 (ja) 電子写真感光体
JPH01224771A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JP2588780B2 (ja) 電子写真感光体
JPH04188144A (ja) 電子写真用感光体
JP2817823B2 (ja) 電子写真感光体
KR20030083345A (ko) 전자사진용 감광체
JP2618054B2 (ja) 電子写真感光体およびその製法
JP2655339B2 (ja) 電子写真感光体
JPH05249708A (ja) 電子写真用感光体
JP2999032B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0659462A (ja) 電子写真用感光体
JP2002328480A (ja) 電子写真用感光体
JPH0862872A (ja) 電子写真感光体
JPH07117758B2 (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JPS59185341A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970729

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees