JP2689459B2 - 手動式プリンタ - Google Patents

手動式プリンタ

Info

Publication number
JP2689459B2
JP2689459B2 JP63029141A JP2914188A JP2689459B2 JP 2689459 B2 JP2689459 B2 JP 2689459B2 JP 63029141 A JP63029141 A JP 63029141A JP 2914188 A JP2914188 A JP 2914188A JP 2689459 B2 JP2689459 B2 JP 2689459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink ribbon
ribbon
printing
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63029141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01204780A (ja
Inventor
正寛 藤井
正広 上條
修 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63029141A priority Critical patent/JP2689459B2/ja
Publication of JPH01204780A publication Critical patent/JPH01204780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689459B2 publication Critical patent/JP2689459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/12Ink ribbons having arrangements to prevent undesired contact between the impression-transfer material and machine parts or other articles

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、手動走査によって印刷する熱転写方式の手
動式プリンタに関する。
〔従来の技術〕
従来から手動走査によるプリンタは数多く提案されて
いる。その代表例として、特開昭60-109866や特開昭62-
244683等が挙げられる。これらはいずれもインクリボン
を固定ローラと印刷面ではさみ、手動走査させて移動し
ながら印字させていくものである。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながらこれらの従来例では、プリンタを手動走
査し、ローラが印刷面と係合して使用済のインクリボン
巻き取りの為の駆動力を得る際、ローラがインクリボン
を紙面に押し付ける構造であった為、滑りなく係合する
為の十分な摩擦力が得られなかったり、リボン巻取の為
の駆動力を得る為に大きな押圧力をプリンタに加えなく
てはいけない等の不具合が生じていた。この為リボンの
巻取が行われずリボンがプリンタから飛び出してしまい
印字面の汚れや操作不能を招いたり、大きな押圧力によ
るリボンからの不要インクの押圧転写による汚れや印刷
面上の画情報のリボンへの再転写による印刷不良といっ
た印刷品位及び操作性の低下の原因となる等の重欠点を
有していた。
本発明の目的はこれら従来の重欠点を除去し、正常確
実なリボン送りと巻き取りを可能にする事により操作性
が良く、インクリボンやローラによる不要な汚れや印刷
不良がなく、印刷品位の良い熱転写方式の手動プリンタ
を提供する事にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本発明の手動式プリンタは、
印字手段であるサーマルヘッドと、印刷紙に転写される
インクが塗布されサーマルヘッドと当接するインクリボ
ンと、サーマルヘッドによりインクが転写されたインク
リボンを巻き取る巻取手段と、走査方向に対しサーマル
ヘッドの後方に配置され、円周部に印刷紙を押圧する大
径部とインクリボンが当接する小径部を備え巻き取り手
段を駆動する回転自在の駆動ローラとを有し、サーマル
ヘッドから下流側のインクリボンは、サーマルヘッドと
駆動ローラに懸架されることを特徴とする。
また、駆動ローラは、大径部備えた駆動部と、駆動部
に回転自在に配置され少なくとも小径部を備えたリボン
ガイドローラとを有することを特徴とする。
〔実施例〕
第1図、第2図は本発明による手動式プリンタの一実
施例の外観略図であり、第3図は本発明による印刷部分
の一実施例の斜視略図であり、第5図は本発明による手
動式プリンタの一実施例の正面略図である。全て同一番
号は同一物を示し以下に説明する。
1はフレーム、10はサーマルヘッド20の印刷のための
移動方向である矢印A方向の後方にあり、ワンウェイク
ラッチ等の内蔵により矢印D方向にのみ回転するローラ
であり、駆動力を伝達歯車50aに伝えるローラ歯部14が
一体となって形成されている。11,12はそれぞれローラ
ゴムA及びローラゴムBでありローラ10の外周に設けら
れ印刷面80に接してプリンタ本体の矢印A方向への移動
に際して滑りなく回転するようになっている。13はロー
ラ10のインクリボン30の通過部で径路に相当する部分で
ローラゴムA11及びローラゴムB12より径方向に小さく凹
状に段付き部が設けられている。インクリボン30が負荷
なく通過出来る様にインクリボン30のバックコート面30
aとの摩擦力が小さくなるような材質で例えばポリアミ
ド等の樹脂よりなる。
20はサーマルヘッド、26はヘッドの熱を逃しヘッドの
熱応答性を高め印刷品位を向上させる為の放熱板、21は
ヘッドと放熱板を保持するヘッドホルダ、22,23はそれ
ぞれヘッド押圧板とヘッド押圧ばねでサーマルヘッド20
をインクリボン30を介して印刷面80に押圧力を付勢して
いる。24はヘッドホルダ21とヘッド押圧板22を軸支する
為のヘッドホルダ軸でヘッドホルダ21はヘッドホルダ軸
24を中心に回動可能となっており印刷面80に密着するよ
うに設けられている。
25はヘッドとプロセッサをつなぐためのヘッドFPCで
ある。
31はリボンカセットであり未使用インクリボン32と使
用済インクリボン33が巻かれて収納されるようになって
いる。未使用インクリボン32と使用済インクリボン33は
カセットコア34にそれぞれ巻かれてリボンカセット31に
収納されており、リボン30はリボンカセットアーム部31
aを径てたるみのないように張られている。リボンカセ
ット31は矢印B方向へプリンタ本体にワンタッチで操着
出来るようになっている。
60は検出スリット板であり円周方向にローラ10の動き
と同期した信号を得る為の複数の穴60aが孔けられてい
る。検出スリット板60は伝達歯車50a及び50bを介してロ
ーラ歯部14に係合している。62はフォトインタラプタ
で、検出スリット板60により光を庶断される事により移
動量を検出する。63はフォトインタラプタFPCでフォト
インタラプタ62とプロセッサを結線している。61は検出
スリット押えばねであり、検出スリット板60に摩擦負荷
を与えており余計なパルスが発生しないようになってい
る。
70はフレーム1に対して印刷面80に追従して矢印E方
向に上下してスライドするスライド板である。スライド
板70はフレームに固定されたスライド軸72とフレーム1
のガイド部の1a,1b,1cによりフレーム1にスライド可能
なように係合しておりフレーム1とスライド板70に狭持
されたスライドバネ74により印刷面80に常に一定の押圧
力を付勢されている。スライドカバー71はスライド板70
に開閉ピン73により開閉可能なように係止されていて印
刷面80を押えると同時にヘッド20等の保護及びインクリ
ボン30の走行ガイドとなるように設けられている。
第4図は本発明による手動式プリンタのリボン巻取部
の一実施例の断面詳細図である。2は巻取りコアであ
り、巻取軸53に圧入係止されている。51は巻取歯車であ
り巻取コア2より巻取ばね54によって押圧力を付勢され
フェルト等よりなる摩擦板52を介して巻取軸53と摩擦係
合している。巻取歯車51は伝達歯車50a及び50b等により
ローラより駆動力を与えられて常に巻取軸53及び巻取コ
ア2よりも速く回転し、インクリボン30の巻弛みを防止
するようになっている。
第6図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例
のローラ部分の構成図である。
10aはワンウェイクラッチを内蔵し一方向のみに駆動
するローラAでリボン巻取の為の駆動力を伝達する為の
歯車14が一体となっている。13aはローラA10aのインク
リボン30が通過部で径路に相当する部分にローラ10に対
して自由に回転可能となる様にローラA10aの外周に設け
られ、加えてインクリボン30のガイドを行う為のツバ13
bが設けられた回転部材であるリボンガイドローラであ
る。11はNBRやCR等のゴムよりなるローラゴムAで印刷
面80と接する。ローラゴムA11の印刷面80と接する表面
には安定した摩擦力が得られる様に表面流し加工(例え
ばシボ加工)が施されている。ローラゴムA11とローラA
10aは滑らない様に係合部はスプラインとなっている。1
2は印刷面の接触面積を増す為にローラB10b上に設けら
れたローラゴムBでローラゴムA11とは断面形状が同一
で幅のみが異る。ローラB10bはローラA10aと滑って相対
的な回転を生じないように異形穴10dと異形軸10cにて圧
入係止されている。ローラA10aはフレーム1に軸支され
た駆動軸15(駆動軸15は第6図には示されていないが第
1図及び第2図に示されている)に対して一定方向の矢
印D方向にのみ回転するがリボンガイドローラ13aはロ
ーラA10aに対して外周を摺動しながら自由に回転出来る
様に構成されている。従ってローラA10a及びリボンガイ
ドローラ13aは共に駆動軸15を回転中心とするがローラA
10aは一方向のみに回転しリボンガイドローラ13aはロー
ラA10aとは無関係に自由に回転可能となる様に構成され
ている。
第8図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例
のローラ部分の断面図である。33は使用済のインクリボ
ンでありリボンガイドローラ13aと滑りなく接しリボン
ガイドローラ13aのツバ部13bにガイドされながらリボン
ガイドローラ13aを回転させて送られてゆく様になって
いる。
ローラゴムA11及びローラゴムB12はローラ10の形状を
インクリボン30の通過部を凹状に逃がした凹状部構造と
した事によって印刷面80にインクリボン30を介さずに接
しており、安定した摩擦力を得られる様になっている。
又前記凹状部により印刷面80上の印刷結果を構成するイ
ンク81はローラ10や使用済インクリボン33と摺動又は接
する事がないので汚れやインクリボン30へのインク81の
再転写をなくし印刷品位を悪化させる事なく印刷が可能
となる。リボンガイドローラ13aはローラA10aに対して
負荷なく自由に回転する様になっているのでインクリボ
ン30はこれにより負荷なく送られる事が可能となり、リ
ボン巻取力が少ない場合でも確実なリボン巻取が可能と
なりインクリボン30のプリンタ外部への流れ出しを無く
し操作性を向上させる事が可能となった。
〔動作〕
第3図及び第5図は本発明による手動式プリンタの印
刷部分の一実施例の略図である。
インクリボン30はカセットアーム部31aを通り補助ロ
ーラ40の軸部下方を通りヘッド20に供給される。ヘッド
20はヘッド押圧バネ23によりインクリボン30を印刷面80
へ押し付けている。プリンタ本体を矢印A方向に走査す
るとインクリボン30はヘッド20とインクリボン30のバッ
クコート面30aの摩擦係数μ1とインクリボン30のインク
面30bと印刷面80の摩擦係数μ2の差のμ2‐μ1(μ2
μ1)により矢印C方向に送り出される。使用済みイン
クリボン33はヘッド20より送り出されローラ10の凹状部
13を通り矢印C′方向へリボンカセット31のアーム部31
aを通って巻取コア2により巻取られる。ローラ10の凹
状部13は使用済インクリボン33が印刷面80に接しない様
になっており余分なインクにより印刷面80を汚さないよ
うになっていると同時に使用済インクリボン33のバック
コート面30aとの摺動により大きな経路負荷とならない
ようになっており使用済インクリボン33の巻取不良によ
る使用済インクリボン33のプリンタ外部への流れ出しを
防止している。又構造的にローラ10か印刷面80にインク
リボン30を介さずに直接接する事によりリボン巻取りに
必要な十分の摩擦力を得る事ができる。
第7図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例
のローラ部分の詳細図である。前述の通りプリンタ本体
を走査させる事により、ローラA10aは矢印D方向に回転
する。一方印刷面80とインクリボン30、インクリボン30
とサーマルヘッド20の摩擦力の差によりインクリボン30
に送られ、使用済インクリボン33はC′方向に巻き取ら
れてゆく。この時使用済インクリボン33のバックコート
面30aとリボンガイドローラ13aは滑り無く接しており、
リボンガイドローラ13aは矢印F方向に負荷なく回転す
る為使用済インクリボン33は負荷なく巻き取られること
になる。又この際使用済インクリボン33はリボンガイド
ローラ13aのツバ部13bにガイドされ、蛇行やローラゴム
11への乗り上げが無いようにリボン径路を規制されてい
て印刷結果81のシワ汚れや字欠けの無い様にされてい
る。尚、ここでリボンガイドローラ13aは使用済インク
リボン33に従って回転し、ローラA10aは印刷面80とプリ
ンタの相対的移動に対して回転するのでそれぞれの回転
は独立したものとなっている。
以上本発明と一実施例を通して説明した、インクリボ
ン30の巻取手段と係合したローラ10のリボン通過部に凹
状部を設け、更にはローラA10aの外周にリボンガイドロ
ーラ13aを設ける事による印刷面80の汚れ、ドット抜け
を無くし印刷品位を向上させ且つインクリボン30の巻き
取り力を低減させ、軽い力で操作が可能でインクリボン
30の流れ出しが無く操作性の向上がもたらされるという
一連の作用効果は本発明の一実施例にのみとらわれるも
のではない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、サーマルヘッドから下流側のインク
リボンが、サーマルヘッドと印刷紙を押圧する駆動ロー
ラに懸架されるので、サーマルヘッド直後のインクリボ
ンと印刷紙とのなす角度を小さくすることができる。
その為、印刷されたインクリボンがサーマルヘッドか
ら下流側に移動されても、印刷紙との距離が短いから、
印刷紙からインクリボンを剥離する剥離力が弱く、イン
クリボンと印刷紙の接触している時間が長くなる。その
結果、印刷紙に溶融して転写されたインクが充分冷め印
刷紙に固着してからインクリボンが印刷紙から剥離され
るので、印字品質は大きく向上する。
また、使用済インクリボンによる印刷面への押圧転写
による不要なインクによる汚れや印刷面上の画情報であ
るインクのインクリボンへの再転写による印刷不良を無
くしプリンタ外部への流れ出しを防止し、手動走査時の
プリタ本体の走査力を軽減することにより、印刷品位が
高く操作性に優れた手動式プリンタを提供することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による手動式プリンタの一実施例の外観
略図。 第2図は本発明による手動式プリンタの一実施例の外観
略図。 第3図は本発明による手動式プリンタの印刷部分の一実
施例の斜視略図。 第4図は本発明による手動式プリンタのリボン巻取り部
の一実施例の断面詳細図。 第5図は本発明による手動式プリンタの一実施例の正面
略図。 第6図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例の
ローラ部分の構成図。 第7図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例の
ローラ部分の詳細図。 第8図は本発明による手動式プリンタの他の一実施例の
ローラ部分の断面図。 1……フレーム 10……ローラー 20……サーマルヘッド 30……インクリボン 40……補助ローラ 50a及び50b……伝達歯車 60……検出スリット板 70……スライド板 71……スライドカバー 80……印刷面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手動走査によって、画情報を印刷紙に印刷
    する熱転写方式の手動式プリンタにおいて、 印字手段であるサーマルヘッドと、 前記印刷紙に転写されるインクが塗布され前記サーマル
    ヘッドと当接するインクリボンと、 前記サーマルヘッドによりインクが転写された前記イン
    クリボンを巻き取る巻取手段と、 走査方向に対し前記サーマルヘッドの後方に配置され、
    円周部に前記印刷紙を押圧する大径部と前記インクリボ
    ンが当接する小径部を備え前記巻き取り手段を駆動する
    回転自在の駆動ローラとを有し、 前記サーマルヘッドから下流側のインクリボンは、前記
    サーマルヘッドと前記駆動ローラに懸架されることを特
    徴とする手動式プリンタ。
  2. 【請求項2】前記駆動ローラは、前記大径部備えた駆動
    部と、前記駆動部に回転自在に配置され少なくとも前記
    小径部を備えたリボンガイドローラとを有することを特
    徴とする請求項1記載の手動式プリンタ。
JP63029141A 1988-02-10 1988-02-10 手動式プリンタ Expired - Fee Related JP2689459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029141A JP2689459B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手動式プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029141A JP2689459B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手動式プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01204780A JPH01204780A (ja) 1989-08-17
JP2689459B2 true JP2689459B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12268000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029141A Expired - Fee Related JP2689459B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 手動式プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689459B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11850869B2 (en) 2020-12-17 2023-12-26 Entrust Corporation Retransfer printer with platen roller homing

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524555Y2 (ja) * 1987-06-11 1997-02-05 リコーエレメックス株式会社 手動印字機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01204780A (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1116594B1 (en) Tape printer
US5021804A (en) Thermal transfer color printer
JP2658111B2 (ja) 手動式プリンタ
US5370470A (en) Ink film tension device for color video printer
JP2689459B2 (ja) 手動式プリンタ
JP3164154B2 (ja) 熱転写プリンタ用のカセット
JP3123554B2 (ja) リボンカセット
US5839838A (en) Image printer
JP2947078B2 (ja) 熱転写印刷装置
JP2770401B2 (ja) 手動式プリンタ
JP3038128B2 (ja) インクリボン巻取装置
JP2565494B2 (ja) 熱転写プリント機構
JPH10193655A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH03166977A (ja) テーププリンタ及びそれに着脱可能なテープカセット
JP2506933B2 (ja) 記録装置
JPS61273976A (ja) 熱転写方式カラ−印刷装置のインクリボンカセツト装置
JP3153675B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP2765131B2 (ja) 記録装置
JPH01202474A (ja) 手動式プリンタ
JPS63115770A (ja) インクシ−トカセツト
JP3325761B2 (ja) リボンカセット
JPH0259375A (ja) 熱転写プリンタ
JPH09277638A (ja) 熱転写記録装置
JPH0267163A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPH05208533A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees