JP2683894B2 - 物流用リール - Google Patents

物流用リール

Info

Publication number
JP2683894B2
JP2683894B2 JP7348601A JP34860195A JP2683894B2 JP 2683894 B2 JP2683894 B2 JP 2683894B2 JP 7348601 A JP7348601 A JP 7348601A JP 34860195 A JP34860195 A JP 34860195A JP 2683894 B2 JP2683894 B2 JP 2683894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
flange
bodies
hooks
elastic lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7348601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09165142A (ja
Inventor
智穂 松添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gold Industries Co Ltd
Original Assignee
Gold Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Industries Co Ltd filed Critical Gold Industries Co Ltd
Priority to JP7348601A priority Critical patent/JP2683894B2/ja
Priority to EP96308706A priority patent/EP0780334B1/en
Priority to DE69603247T priority patent/DE69603247D1/de
Priority to MYPI9605206 priority patent/MY119380A/en
Priority to US08/764,412 priority patent/US5727752A/en
Priority to CNB961215615A priority patent/CN1152817C/zh
Priority to KR1019960067148A priority patent/KR100423584B1/ko
Publication of JPH09165142A publication Critical patent/JPH09165142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683894B2 publication Critical patent/JP2683894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/22Constructional details collapsible; with removable parts
    • B65H75/2245Constructional details collapsible; with removable parts connecting flange to hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/22Constructional details collapsible; with removable parts
    • B65H75/2254Constructional details collapsible; with removable parts with particular joining means for releasably connecting parts
    • B65H75/2281Snap-fit connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/512Cores or reels characterised by the material moulded
    • B65H2701/5122Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/513Cores or reels characterised by the material assembled mainly from rigid elements of the same kind
    • B65H2701/5136Moulded plastic elements

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、左右一対のフランジ体
とこの両フランジ体に挟まれたドラム体とからなり、こ
のドラム体にテープ状・線状・チエン状等の可撓性のあ
る長尺物を巻回して運搬し、使用現場において中心部の
穴に支軸を通し、巻回されている長尺物を順次繰り出し
て使用するために用いる物流用リールに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来この種の物流用リールは、上記のよ
うに所要の長尺物をリールに巻き取り、これを順次引き
外しながら繰り出して使用するために用いられるもので
あるという物品の性質上、フランジ体間の間隔とフラン
ジ体の大きさ及び巻き取り軸となるドラムが多種多様な
サイズのものが必要である。また、被搬送物を繰り出し
て使用した後は、纏めてリユーズに回され再使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来のこ
の種一般の物流用リールにあっては、製造メーカーから
被搬送物巻き取り場所(工場等)までの移送中、また、
被搬送物繰り出し使用場所からリユーズのための移送中
において、空リールでありながら、被搬送物を巻いた状
態での移送の場合と同じ嵩のものを移送しなければなら
ないため、分解・組み立てが行い得る構造とし、空リー
ルの移送中には全体の体積(嵩)を小さくして移送する
ことが可能な構造とした物流用リールが提案されてい
る。
【0004】しかしながら、現在商品化されている分解
及び組立てが可能な組立式リールにあっては、図7に示
したようにドラム体3Aの端面から突出させてフランジ
体2Aに形成した小孔10Aと係合するようにした矢印
状の突起8Aを、鎖線cで示したように、突起8Aを基
部から弾性揺動させることによって小孔10Aと係合さ
せ、その係合力を揺動する突起8Aの支持部による弾性
復元力だけに頼っていた。そのため組立て嵌合時の揺動
と、分解時の取外しのための揺動と、殊に、フランジ体
2Aとドラム体3Aとの相対回転力の阻止力とを、全て
突起8Aの揺動方向の弾性力に負担させるものであるか
ら、突起8Aの揺動復元力が急激に減退し、組み立て状
態における係合力の安定性が急激に損なわれ、度重なる
リューズ使用には不適当なものであった。
【0005】そこで、本発明はこのような従来品がもつ
課題を解決することを目的とし、組立て・分解が容易に
できるものでありながら、度重なる組立て・分解によっ
ても、フランジ体とドラム体との係合力が減退すること
が少なく永続的に確実な係合を行わせることができる物
流用リールを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】該目的を達成するために
本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち本発明
に係る物流用リールにあっては、概要平板状で円形をな
す2枚のフランジ体2、2と、このフランジ体2、2の
間に設けられたドラム体3とからなる物流用リール1で
あって、前記ドラム体3には上下の開口面より少し突出
する複数のフック8…と、少なくとも上下一つ宛の弾性
ロック体9…とが設けられ、前記フック8…はその上端
の折曲げ部が同じ円周方向にむけて形成されており、弾
性ロック体9…はドラム体3の軸線方向に弾性変形可能
な状態に形成され、更に前記フランジ体2には前記フッ
ク8…が係合する係合孔10…並びに弾性ロック体9…
が嵌合する嵌合穴11…が設けられている構造としたも
のである。
【0007】また、前記フック8…を支持するフック支
持板8a…及び弾性ロック体9…を支持するロック体支
持板9a…がドラム体3の外筒内周面に一体的に固着さ
れている構造も要件とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例について図面
に基づいて説明する。初めに、本発明にいう物流用リー
ルとは、魚釣り用リールや糸巻きリールその他のリール
と区分するための表現であり、産業用に使用するリール
であることを明瞭化するための表現である。本発明にい
うリール1は、一対のフランジ体2,2とこれらの間に
配置されて実質的に巻き取り軸となるドラム体3とから
形成されているリールである。
【0009】図1乃至図3は、本発明の物流用リールの
第1実施例を示すものであって、概要平板状で円形をな
す2枚のフランジ体2、2と、このフランジ体2、2の
間に設けられたドラム体3とから構成される。
【0010】前記ドラム体3は間隔をあけて同芯的に配
置された外筒4並びに内筒5と、これら内外筒を連結す
る円盤状の中間隔壁6とからなり、前記内筒5の内面が
軸穴7を形成している。更に前記ドラム体3には図の上
下の開口面より少し突出する複数の、例えば6個のフッ
ク8…と、2個の弾性ロック体9…が設けられ、これら
フック8…並びにロック体9…を夫々支持するフック支
持板8a…及びロック体支持板9a…がドラム体3の外
筒4の内周面と中間隔壁6とに一体的に固着されてい
る。これによりフック8並びにロック体9を安定よく丈
夫に保持している。前記フック8…はその上端の折曲げ
部がそれぞれ同じ円周方向にむけて折曲げ形成されてい
る。又、前記ロック体支持板9aの上端から周方向に薄
い顎板9bが延設され、この顎板9bの上面に前記ロッ
ク体9が形成されていて、この顎板9bによってロック
体9がドラム体3の軸線方向(図において上下方向)に
揺動し弾性変形するようにしてある。
【0011】前記フランジ体2はその中心部に前記ドラ
ム体3の軸穴7と同芯的な軸穴13を有し、外側周縁部
分に補強の為の小さな立上げリブ12が設けられてい
る。更にフランジ体2には前記フック8…が係合する係
合孔10…並びに弾性ロック体9…が嵌合する嵌合穴1
1…が設けられている。なお、図4において示した符号
6a…は、中間隔壁6に形成したフック8…と弾性ロッ
ク体9…を形成するための金型用の穴である。
【0012】該実施例におけるリール1の大きさは、被
巻回物とその単位長さ(1巻分の長さ)によって異なる
が、フランジ体2の大きさは、直径300〜600mm,
肉厚3〜10mm程度のものであり、また、ドラム体3の
大きさは、直径100〜250mm,幅40〜180mm程
度のものである。勿論、この数値は一般的なリールの大
きさを示す数値であって、これ以下またはこれ以上の大
きさのものも当然存在する。
【0013】上記の如く構成されたリールを組み立てる
ときは、ドラム体3の左右両面(図面上では上下面に相
当)に形成されたフック8…を2枚のフランジ体2,2
の係合孔10…に挿入してフランジ体2、2を図中右回
りに回動させて各フック8…を各係合孔10…の端縁に
係合させればよい。このようにすると、この係合位置に
置いて前記弾性ロック体9が顎板9bの弾発力によって
フランジ体2、2の嵌合穴11…に自動的に嵌合し、こ
れにより図2に示す如くフランジ体2、2をドラム体3
に固着させることができる。尚、この固定時において、
前記フック8並びにロック体9が前記フランジ体2のリ
ブ12の高さより突出しないようにその高さを設定して
ある。このようにしておけば、リール体1、1…を積み
重ねて搬送する際にこのような突起物が邪魔になること
はない。なお、図1及び図3に示した符号5aはドラム
体3の内筒5の端面に形成してあるフランジ体2接当用
の段部である。
【0014】このようにして組み立てたリール1に所要
被巻回長尺物を巻き取り使用する。また、リール全体と
しては、外径の異なる複数種の平盤状のフランジ体2と
幅の異なる複数種のドラム体3とを選択結合することに
よって、フランジ径とドラム幅の異なる多数種のリール
が得られる。また、巻き取り物を繰り出して使用した後
の空リールは、ドライバーのような任意の先細工具で弾
性ロック体9を押し込んで嵌合穴11との嵌合を解除さ
せた状態でフランジ体2を図中左方向に回転し、フック
8の係合を外すことにより、組み立て前のフランジ体
2,2とドラム体3とに分解することができる。このよ
うに分解してから再使用のために移送すれば、嵩の小さ
い状態として移送することができる。
【0015】図4は、第2実施例について要部を拡大し
て示したものであり、前記第1実施例のものに比し、ロ
ック体9における弾性顎板9bの突出方向を逆向きに形
成したものであり、符号5aはフランジ体接当用の支持
リブである。
【0016】図5は、更に別実施例を示したものであっ
て、前記第1、第2実施例において示したフック8と弾
性ロック体9とにおける支持板8a、9aの形状を変え
たもので、それぞれフック支持板8aとロック体支持板
9bをドラム体3における外筒4の外周縁に沿って内径
方向に向かって突出させた構造としたものである。ま
た、弾性ロック体9の形状を角形でなく円形としたもの
であり、内筒5の形状を三方向突出異形円筒に形成した
ものである。更に、フック8を前記第1、第2実施例の
6箇に代えて周方向4ヶ所に形成してある構造としたも
のである。
【0017】図6は、以上の各実施例において示したド
ラム体3における内筒5と中間隔壁6とを有しない外筒
4のみからなるドラム体3についての実施例を示したも
ので、この場合回転軸はフランジ体2の中心部に形成し
てある軸穴13を利用する。また、この種のリールには
軸穴13を有しないものもある。而して、該実施例にお
けるフック8は第1実施例において示したドラム体3の
筒内周面に沿って一体的に突出形成したフック支持板8
aの上下両端に「Z字状」に突出形成させたものであ
る。
【0018】以上のように本発明にいうところのフック
8及び弾性ロック体9は、フック8にあっては2箇以上
の複数箇あればよく、その数は適宜数あればよく、ロッ
ク体9にあってはドラム体3の片面に少なくとも1箇形
成されていればロックの役を果させることができるもの
である。
【0019】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものではなく、本発明にいう前記の構
成要件を備え、かつ、本発明にいう目的を達成し、以下
にいう効果を有する範囲内において適宜改変して実施す
ることができるものである。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から既に明らかなように、本
発明のリールは、フランジ体とドラム体とを別々に製造
し、両者を連結部を介して組立て連結と分解分離とを行
わせるようにしたものであって、この両者の連結部の構
造を、ドラム体の軸線方向の両端縁から外方に突出させ
先端に係合用フック部分を形成した複数のフックとドラ
ム体の軸線方向のみに揺動する弾性ロック体とによって
構成し、フックの先端部分をフランジ体に形成した係合
孔に係合させ、この係合状態において弾性ロック体をフ
ランジ体の嵌合孔に嵌合させるようにし、フックによっ
てフランジ体の内面に加わる外方への大きな面圧に対抗
させ、弾性ロック体によってフランジ体とドラム体との
相対回転をフランジ体の面に沿った方向において阻止さ
せるようにしたものであるから、リールに巻回した巻回
物によってフランジ体の内面に大きな面圧が生じても複
数のフックによって確実に対抗させることができ、フラ
ンジ体とドラム体との相対回転を弾性ロック体によって
該弾性ロック体の弾性方向と直交するフランジ体面に沿
った方向において確実に阻止させることができるので、
組立て状態を確実に維持させることができるものであ
り、かつ、組立て並びに分解を繰り返し行っても、素材
疲労を起こすことが少なく耐久性に優れたリールを得る
ことができるに至ったのである。更に、本発明のリール
は、前記フック8…を支持するフック支持板8a…及び
弾性ロック体9…を支持するロック体支持板9a…がド
ラム体3の外筒内周面に一体的に固着されている構成と
したものであるから、ドラム体とフランジ体との相対係
合をドラム体の最外周部分で行なわせることができるの
で、両体間の相対移動の阻止を最も効率よく確実に行な
わせることができる利点がある。
【0021】更に、本発明のリールは、外径の異なる複
数種のフランジ体と幅の異なる複数種のドラム体とを選
択結合することによって、フランジ径とフランジ間隔の
異なる多数種の組立て分解が可能なリールを得ることが
でき、成形に当たっては、フランジ体に係合孔と嵌合孔
とを形成し、ドラム体にはフックと弾性ロック体とを形
成するだけのものでよいので、複雑な成型金型を必要と
せず、比較的単純な成型用金型によって容易にかつ能率
よく製造することができるという利点を併せて有してい
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリールの一実施例を示す分解斜視
図。
【図2】上記リールの組み立てた状態を示す斜視図。
【図3】図2におけるA−A線部分拡大断面図。
【図4】別実施例を示す要部の拡大分解斜視図。
【図5】更に別実施例を示すドラム体の斜視図。
【図6】更に別実施例を示す要部の拡大分解斜視図。
【図7】従来構造の一例を示す要部の断面図。
【符号の説明】
1 リール 2 フランジ体 3 ドラム体 4 外筒 5 内筒 6 中間隔壁 7 軸穴 8 フック 8a フック支持板 9 弾性ロック体 9a ロック体支持板 10 係合孔 11 嵌合穴

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 概要平板状で円形をなす2枚のフランジ
    体2、2と、このフランジ体2、2の間に設けられたド
    ラム体3とからなる物流用リール1であって、前記ドラ
    ム体3には上下の開口面より少し突出する複数のフック
    8…と、少なくとも上下一つ宛の弾性ロック体9…とが
    設けられ、前記フック8…はその上端の折曲げ部が同じ
    円周方向にむけて形成されており、弾性ロック体9…は
    ドラム体3の軸線方向に弾性変形可能な状態に形成さ
    れ、更に前記フランジ体2には前記フック8…が係合す
    る係合孔10…並びに弾性ロック体9…が嵌合する嵌合
    穴11…が設けられ、かつ、前記フック8…を支持する
    フック支持板8a…及び弾性ロック体9…を支持するロ
    ック体支持板9a…がドラム体3の外筒内周面に一体的
    に固着されている物流用リール。
JP7348601A 1995-12-18 1995-12-18 物流用リール Expired - Fee Related JP2683894B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348601A JP2683894B2 (ja) 1995-12-18 1995-12-18 物流用リール
DE69603247T DE69603247D1 (de) 1995-12-18 1996-12-02 Spule zum Transportieren langgestreckter Gegenstände
EP96308706A EP0780334B1 (en) 1995-12-18 1996-12-02 Reel for transporting elongate articles
US08/764,412 US5727752A (en) 1995-12-18 1996-12-11 Reel for transporting elongate articles
MYPI9605206 MY119380A (en) 1995-12-18 1996-12-11 Reel for transporting elongate articles
CNB961215615A CN1152817C (zh) 1995-12-18 1996-12-17 搬运细长件用的卷筒
KR1019960067148A KR100423584B1 (ko) 1995-12-18 1996-12-18 가늘고 긴 물품 운송용 릴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348601A JP2683894B2 (ja) 1995-12-18 1995-12-18 物流用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09165142A JPH09165142A (ja) 1997-06-24
JP2683894B2 true JP2683894B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=18398110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7348601A Expired - Fee Related JP2683894B2 (ja) 1995-12-18 1995-12-18 物流用リール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5727752A (ja)
JP (1) JP2683894B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1055652A (ja) * 1996-08-13 1998-02-24 Sony Corp テープリール及びテープカートリッジ
JP4101347B2 (ja) * 1997-10-04 2008-06-18 東洋樹脂株式会社 組立分解リールと分解器
US6267324B1 (en) 1999-05-25 2001-07-31 J. L. Clark, Inc. Metal spool having high torque transmitting capacity between spool components
US6289570B1 (en) 1999-05-25 2001-09-18 J. L. Clark, Inc. Die and method for assembling metal spool having high torque transmitting capacity between spool components
US7121493B2 (en) 2001-08-01 2006-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassettes, tape reels for use therewith, resinous leaf springs, and a process for producing them
US20070181739A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Derendal Thaddeus J Flexible material storage device
JP6281466B2 (ja) * 2014-10-20 2018-02-21 ブラザー工業株式会社 媒体カートリッジ及び印刷装置
JP6788339B2 (ja) * 2014-11-29 2020-11-25 株式会社日本スペリア社 ボビンレス線はんだ製造用巻取り治具、当該治具を用いて製造したボビンレス線はんだ及びボビンレス線はんだの巻回体製造方法
USD813338S1 (en) * 2015-09-17 2018-03-20 Vista Outdoor Operations Llc Riflescope turret
FR3110561B1 (fr) * 2020-05-20 2022-08-05 Neyret Textile Identification Bobine de conditionnement d’une galette de ruban
CA3141387A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-08 Belden Canada Ulc Stackable spool cable manager
KR102595440B1 (ko) * 2023-05-17 2023-10-27 이현경 이동성이 향상된 전선 권취용 보빈 구조체

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468492A (en) * 1967-11-08 1969-09-23 Teletype Corp Winding reel
US3785584A (en) * 1971-11-17 1974-01-15 Albany Int Corp Snap lock assembly
US4473194A (en) * 1981-08-03 1984-09-25 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Tape reel
US4726538A (en) * 1986-08-11 1988-02-23 Alert Stamping & Mfg. Co., Inc. Pulley for extension cord reel
JPH02193380A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Sony Corp テープリール
JP2725831B2 (ja) * 1989-04-17 1998-03-11 三洋電機株式会社 巻き取りリール
DE8905036U1 (ja) * 1989-04-21 1989-06-01 Du Pont De Nemours (Deutschland) Gmbh, 6380 Bad Homburg, De
FR2650578B1 (fr) * 1989-08-02 1991-11-22 Gefitec Sa Bobine pour l'enroulement d'une bande et plus particulierement d'une bande a alveoles contenant des composants electroniques
JP2529148Y2 (ja) * 1991-11-08 1997-03-19 信越ポリマー株式会社 キャリヤーテープ用リール
US5531399A (en) * 1994-09-28 1996-07-02 Alpha Enterprises, Inc. Tape reel
US5575437A (en) * 1995-01-12 1996-11-19 Campbell; Kenneth E. Knockdown reel
TW582658U (en) * 2003-02-17 2004-04-01 Guo-Yang Wei Wire collector with wire storage wheel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09165142A (ja) 1997-06-24
US5727752A (en) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2683894B2 (ja) 物流用リール
US5806788A (en) Knockdown reel assembly
EP0504394B1 (en) Fabric roll
US3661341A (en) Collapsible reel
US4976475A (en) Knock down spool
US20110253830A1 (en) Reel
US4269371A (en) Composite, heavy-duty spool with plastic end cones
US5531399A (en) Tape reel
US3942741A (en) Reel construction
US5004179A (en) Molded sectional reel
JPH10157931A (ja) 物流用リール
EP0780334B1 (en) Reel for transporting elongate articles
JP3355439B2 (ja) 物流用リール
US20020053625A1 (en) Storage and transportation device
JP2796963B2 (ja) 物流用リール
JPH04298461A (ja) 折りたたみ式金属リール
WO1995009800A1 (en) A reel assembly
AU778927B2 (en) Collapsible reel assembly
JP2008001460A (ja) ボビンおよび巻取りホース
JP2546788B2 (ja) 物流用リール
JP5502631B2 (ja) 電子部品のキャリアテープ用リール及びその半割体
MXPA00000162A (en) Knockdown reel assembly
JPH0351842A (ja) 巻芯
JP2550031Y2 (ja) シャッター用スラット保護バンド
JPH0240052Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees