JP2683166B2 - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JP2683166B2
JP2683166B2 JP3095994A JP9599491A JP2683166B2 JP 2683166 B2 JP2683166 B2 JP 2683166B2 JP 3095994 A JP3095994 A JP 3095994A JP 9599491 A JP9599491 A JP 9599491A JP 2683166 B2 JP2683166 B2 JP 2683166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
roll paper
opening
platen
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3095994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04325273A (ja
Inventor
智計 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP3095994A priority Critical patent/JP2683166B2/ja
Publication of JPH04325273A publication Critical patent/JPH04325273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683166B2 publication Critical patent/JP2683166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロール紙切断用のカッ
タを備えたサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のサーマルプリンタの一例を図2及
び図3に基づいて説明する。このサーマルプリンタ1
は、電子式キャッシュレジスタのレシート/ジャーナル
プリンタ等として用いられるものであり、図2に示すよ
うに、プラテン2に対して接離自在に印字ヘッド部3が
配設され、この印字ヘッド部3と前記プラテン2との圧
接部のロール紙排出側の近傍に上刃4a、及び、下刃4
b等よりなるカッタ4が配設され、さらに、前記プラテ
ン2のロール紙挿入側の近傍にペーパーガイド5が配設
されている。
【0003】但し、前記印字ヘッド部3は、図3に示す
ように、側方に突出するL字状のカム受部3a1 が形成
されたヘッド開閉用フレーム3aにサーマルヘッド3b
が取り付けられてなるものである。
【0004】一方、前記プラテン2の回転軸2aには、
カム部6aを有するヘッド開閉レバー6がEリング(図
示せず)により回動自在に取り付けられている。
【0005】このようなサーマルプリンタ1において、
ロール紙7をセットする場合、または、ジャム発生時に
ロール紙を除去する場合には、ヘッド開閉レバー6をA
方向へ回動させる。このとき、カム受部3a1 がカム部
6aにより上方へ押圧され、その結果として、印字ヘッ
ド部3が上方に移動する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このようなサーマルプ
リンタにおいて、カッタ4は固定的に配設されたもので
あり、その上刃4aの先端と下刃4bの先端との間隔
は、切断待機状態において常に一定の狭い間隔に設定さ
れている。
【0007】このため、上述のようにヘッド開閉レバー
6をA方向へ回動させてサーマルヘッド3bをプラテン
2から離間させた場合であっても、ロール紙7のセット
時にカッタ4へロール紙7を挿入する作業、及び、ジャ
ム発生時にカッタ4に詰まったロール紙7を除去する作
業が困難であるという問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】プラテンとの接離方向へ
回動自在に配設されると共に前記プラテンへの圧接方向
に付勢されたサーマルヘッドとこのサーマルヘッドに対
するロール紙排出側に配設されたカッタとを備えたサー
マルプリンタにおいて、前記カッタの上刃と下刃とのい
ずれか一方が取り付けられその刃に対するロール紙挿入
側とロール紙排出側とに開閉操作部と連動部とがそれぞ
れ形成されたカッタ開閉部材をその刃の先端部がロール
紙の隣接位置とその位置から所定距離だけ離間した位置
とに移動するように回動自在に設け、このカッタ開閉部
材の前記連動部に当接すると共にその回動時に前記サー
マルヘッドを前記プラテンから離間させる方向に移動さ
せる被連動部を前記サーマルヘッドが取り付けられたヘ
ッド取付部材に設けた。
【0009】
【作用】カッタ開閉部材に形成された開閉操作部を回動
操作したとき、刃の先端部がロール紙に隣接する位置か
ら所定距離だけ離間した位置へ移動すると同時に連動部
が回動し、この連動部に当接する被連動部と共にヘッド
取付部材が回動し、その結果として、サーマルヘッドが
プラテンから離間する。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図1に基づいて説明す
る。このサーマルプリンタ11は、図1に示すように、
プラテン12に対する接離方向へ回動自在にサーマルヘ
ッド13が配設され、このサーマルヘッド13と前記プ
ラテン12との圧接部のロール紙排出側の近傍にカッタ
14が配設され、さらに、前記プラテン12のロール紙
挿入側の近傍にペーパーガイド15が配設されたもので
ある。
【0011】但し、前記カッタ14は、上刃14aが取
り付けられたカッタ開閉部材14bと下刃14c等より
なるものである。そして、前記カッタ開閉部材14b
は、前記上刃14aに対するロール紙挿入側とロール紙
排出側とに開閉操作部14b1と連動部14b2 とがそ
れぞれ形成されたものであり、前記上刃14aを介して
回動軸14dに配設されたものである。
【0012】また、前記サーマルヘッド13は、回動軸
13aに配設されたヘッド取付部材13bに取り付けら
れたものである。このヘッド取付部材13bにおける前
記サーマルヘッド13に対するロール紙排出側の端部に
は、前記カッタ開閉部材14bの前記連動部14b2
当接する被連動部13b1 が形成されており、更に、こ
のヘッド取付部材13bにおける前記回動軸13aを挾
んだ前記被連動部13b1 の反対側にはスプリング13
cが取り付けられており、このスプリング13cによ
り、前記サーマルヘッド13が前記プラテン12への圧
接方向に付勢されている。
【0013】このような構成において、カッタ開閉部材
14bの開閉操作部14b1 をB方向へ回動させた時、
上刃14aの先端部がロール紙16に隣接する位置から
所定距離だけ離間した位置へ移動し、これと同時に、連
動部14b2 が回動し、この連動部14b2 に当接する
被連動部13b1 と共にヘッド取付部材13bがC方向
へ回動し、その結果としてサーマルヘッド13がプラテ
ン12から離間する。このように、カッタ開閉部材14
bの開閉操作部14b1 を回動させることにより、カッ
タ14の上刃14aと下刃14cとを離間させることが
でき、これと同時に、サーマルヘッド13とプラテン1
2とを離間させることが出来る。
【0014】このため、ロール紙16のセット時にカッ
タ14へロール紙16を挿入する作業、及び、ジャム発
生時にカッタ14に詰まったロール紙16を除去する作
業が容易となる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、プラテンとの接
離方向へ回動自在に配設されると共に前記プラテンへの
圧接方向に付勢されたサーマルヘッドとこのサーマルヘ
ッドに対するロール紙排出側に配設されたカッタとを備
えたサーマルプリンタにおいて、前記カッタの上刃と下
刃とのいずれか一方が取り付けられその刃に対するロー
ル紙挿入側とロール紙排出側とに開閉操作部と連動部と
がそれぞれ形成されたカッタ開閉部材をその刃の先端部
がロール紙の隣接位置とその位置から所定距離だけ離間
した位置とに移動するように回動自在に設け、このカッ
タ開閉部材の前記連動部に当接すると共にその回動時に
前記サーマルヘッドを前記プラテンから離間させる方向
に移動させる被連動部を前記サーマルヘッドが取り付け
られたヘッド取付部材に設けたので、カッタ開閉部材に
形成された開閉操作部を回動操作したとき、刃の先端部
がロール紙に隣接する位置から所定距離だけ離間した位
置へ移動すると同時に連動部が回動し、この連動部に当
接する被連動部と共にヘッド取付部材が回動し、その結
果として、サーマルヘッドがプラテンから離間する。す
なわち、カッタ開閉部材の開閉操作部を回動させること
により、カッタの上刃と下刃とを離間させることがで
き、これと同時に、サーマルヘッドとプラテンとを離間
させることが出来る。このため、ロール紙のセット時に
カッタへロール紙を挿入する作業、及び、ジャム発生時
にカッタに詰まったロール紙を除去する作業が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】従来のサーマルプリンタの一例を示す側面図で
ある。
【図3】その印字ヘッド部を拡大して示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
11 サーマルプリンタ 12 プラテン 13 サーマルヘッド 13b ヘッド取付部材 13b1 被連動部 14 カッタ 14a 上刃 14b カッタ開閉部材 14b1 開閉操作部 14b2 連動部 14c 下刃 16 ロール紙

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンとの接離方向へ回動自在に配設
    されると共に前記プラテンへの圧接方向に付勢されたサ
    ーマルヘッドとこのサーマルヘッドに対するロール紙排
    出側に配設されたカッタとを備えたサーマルプリンタに
    おいて、前記カッタの上刃と下刃とのいずれか一方が取
    り付けられその刃に対するロール紙挿入側とロール紙排
    出側とに開閉操作部と連動部とがそれぞれ形成されたカ
    ッタ開閉部材をその刃の先端部がロール紙の隣接位置と
    その位置から所定距離だけ離間した位置とに移動するよ
    うに回動自在に設け、このカッタ開閉部材の前記連動部
    に当接すると共にその回動時に前記サーマルヘッドを前
    記プラテンから離間させる方向に移動させる被連動部を
    前記サーマルヘッドが取り付けられたヘッド取付部材に
    設けたことを特徴とするサーマルプリンタ。
JP3095994A 1991-04-26 1991-04-26 サーマルプリンタ Expired - Lifetime JP2683166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3095994A JP2683166B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3095994A JP2683166B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 サーマルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04325273A JPH04325273A (ja) 1992-11-13
JP2683166B2 true JP2683166B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=14152674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3095994A Expired - Lifetime JP2683166B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683166B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056508B2 (en) 2012-08-23 2015-06-16 Fujitsu Component Limited Printer apparatus including a fixed blade pushed toward a movable blade

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6003140B2 (ja) * 2012-03-26 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 テープ処理装置およびテープカートリッジ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE370738B (ja) * 1972-07-17 1974-10-28 Oernskoeldsviks Mekaniska Verk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056508B2 (en) 2012-08-23 2015-06-16 Fujitsu Component Limited Printer apparatus including a fixed blade pushed toward a movable blade
US9393818B2 (en) 2012-08-23 2016-07-19 Fujitsu Component Limited Printer apparatus including a fixed blade pushed toward a movable blade

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04325273A (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0990530B1 (en) Cutting apparatus and printer having the same
EP0775585B1 (en) Printer having a cutter and protective device for use in a printer
US20050247180A1 (en) Lower cutter for compact printer and cutting device including the same
EP1038687A2 (en) Printer
US5278677A (en) Device for removing document jamming generated at a transmitter of a facsimile using a contact image sensor
WO1999043503A1 (fr) Dispositif de coupe et imprimante dotee dudit dispositif
EP0993955B1 (en) Printer for continous paper
EP0894640A2 (en) Printer apparatus
JP4867585B2 (ja) 用紙パッケージ
EP1250987B1 (en) Paper cutter having a rotary knife and a stationary knife
JP2683166B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3711677B2 (ja) プリンタ
JP3622820B2 (ja) カッタ機構付プリンタ
JP3565112B2 (ja) カッタ装置及びカッタ装置を備えたプリンタ
JP3471521B2 (ja) 記録媒体裁断装置
JP3904316B2 (ja) 切断装置
JPH11301043A (ja) 記録媒体切断機構及びこれを備えた印刷装置
JP2610355B2 (ja) プリンタの排紙案内装置
KR900007458Y1 (ko) 프린터
JP2002226126A (ja) 用紙切断片処理装置及び該装置を備える記録装置
JP3869937B2 (ja) 開閉装置及び画像形成装置
JP2898518B2 (ja) プリンタの用紙ガイド機構
JPS5933651Y2 (ja) プリンタの紙送り機構
KR100415399B1 (ko) 미니 프린터용 하부커터
JP2621815B2 (ja) カッタ付き記録ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14