JP2681482B2 - 放射線画像処理装置 - Google Patents

放射線画像処理装置

Info

Publication number
JP2681482B2
JP2681482B2 JP63095761A JP9576188A JP2681482B2 JP 2681482 B2 JP2681482 B2 JP 2681482B2 JP 63095761 A JP63095761 A JP 63095761A JP 9576188 A JP9576188 A JP 9576188A JP 2681482 B2 JP2681482 B2 JP 2681482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
value
image processing
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63095761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01267783A (ja
Inventor
寛 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14146471&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2681482(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63095761A priority Critical patent/JP2681482B2/ja
Publication of JPH01267783A publication Critical patent/JPH01267783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681482B2 publication Critical patent/JP2681482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディジタル化された放射線画像に画像処理を
施し、画像処理された画像を表示および記録する放射線
画像処理装置に関する。
(従来技術) 診断に用いる放射線画像をディジタル化し、コンピュ
ータ技術を応用して画像の処理、保管、検索、伝送する
ことが試みられている。このうち画像処理は診断能力を
向上する効果があることが知られている。画像処理のな
かでも特に階調処理は装置が簡単で、かつ効果が高い。
画像処理された画像は、CRT(陰極線管)ディスプレイ
等に表示するか写真フィルム上などにハードコピーとし
て出力して診断に利用される。
画像を写真フィルム上などにハードコピーとして出力
する場合でも、階調処理パラメータは、画像をCRTディ
スプレイ等に表示をして階調処理の結果を確認しながら
使用者(たとえば医師)が診断に適した画像になるよう
に決定することが好ましい。ところが診断が写真フィル
ムなどのハードコピー出力によってされる場合、CRT等
の表示装置の特性と写真フィルムなどのハードコピー装
置との特性が異なるため、使用者が表示装置上で観測し
ながら得た最適の階調処理画像が、ハードコピー出力と
した場合に、最適になっていないという問題が生じてい
た。
この点について、発明者は表示された画像とハードコ
ピーされた画像が異なる原因を調べた結果、画像のコン
トラストについてはあらかじめ表示装置のコントラスト
調整等により表示画像とハードコピー画像が等しくなる
ように設定しておけば比較的問題を生じないのに対し、
画像の明るさ(ハードコピーのばあいの濃度に相当)に
ついては表示装置設置場所の明るさや光線の具合など外
的要因によって画像の明るさの絶対値が判断しにくく、
これが表示画像とハードコピー画像が異なる主な原因で
あることを見出した。さらにまた、最適の画像濃度は放
射線画像中の被写体の特定の場所(解剖学的部位)に対
応して最適の濃度値があること、放射線画像を扱いなれ
ている医師、放射線技師等はこの最適濃度を知識として
持っていることが判った。したがって画像のコントラス
トはCRTディスプレイ等に表示をして結果を確認しなが
ら使用者が診断に適した画像になるように決定すること
が好ましいが、画像の濃度については特定の部位に好ま
しい濃度を指定することで決定することができる。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点に着目してなされたもので、CRT等
の画像表示手段の表示画像から期待されるのとほぼ等し
い画像を写真フィルムのハードコピー等の出力画像とし
て得られるようにすることを目的とする。この目的を達
成するため、ディジタル化された放射線画像データに基
づく画像を表示する画像表示手段と、前記放射線画像デ
ータに画像処理を施し、出力画像データを作成する画像
処理手段と、前記出力画像データに基づいた画像を出力
する画像出力手段とを有する放射線画像処理装置におい
て、前記画像出力手段に入力される信号値と前記画像出
力手段により出力される画像の出力値とを対応づける情
報である画像出力手段特性情報を記憶する記憶手段と、
前記画像表示手段に表示されている画像の任意の領域を
指定する領域指定手段と、前記画像出力手段により出力
される画像の出力値を指定する出力値指定手段と、前記
記憶手段に記憶されている前記画像出力手段特性情報に
基づいて、前記出力値指定手段により指定された出力値
を前記画像出力手段に入力される信号値に変換する変換
手段とを有し、前記画像処理手段により、前記領域指定
手段で指定された領域に対応する放射線画像データが、
前記変換手段で変換された信号値になるように、前記放
射線画像データに画像処理を施すようにした。
(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による放射線画像処理装置の構成を示
すブロック線図である。
図において、1はディジタル化された放射線画像を得
るディジタル画像形成装置であり、この装置としては写
真フィルムの濃度をディジタル値として求めてディジタ
ル画像を得るフィルムデジタイザや、直接ディジタル化
されたX線画像を得た装置がある。前者の例としては、
フィルムをレーザ光でスキャンするレーザスキャナや1
次元CCDでスキャンするCCDスキャナ、2次元CCDを用い
たCCDカメラなどがある。また後者の例としては、X線
画像をII管(Image Intensifier Tube)で増幅した後に
TVカメラで光電変換しディジタル化するディジタルフロ
ログラフィー装置、蓄積性蛍光体にX線潜像を記録しレ
ーザ光でスキャンして輝尽発光として画像を読み出した
のち光電変換してディジタル化する方法、点状または線
上の放射線検出器をスキャンして直接電気信号を得てデ
ィジタル化する方法などがある。ディジタル画像形成装
置1としては、その他にもいろいろなディジタル放射線
装置たとえばコンピュータ断層装置、核医学装置、核磁
気共鳴画像装置、超音波画像装置などが用いられる。
2はディジタル画像を記憶する記憶装置、3はディジ
タル画像の階調処理を行なうルックアップテーブル(LU
T)、4は階調処理されたディジタル画像を記憶する記
憶装置、5は階調処理済み画像を記録するハードコピー
装置(画像出力手段)である。ハードコピー装置5とし
ては、たとえばCRT画面を写真フィルムに撮影する装
置、写真フィルムを変調されたレーザ光で走査して露光
するレーザプリンタまたは感熱プリンタが用いられる。
6はルックアップテーブル3の階調処理条件を設定する
制御装置である。制御装置6としてはたとえばマイクロ
コンピュータが用いられる。制御装置6は記憶装置2か
らの画像信号に基づいて、画像の階調条件を初期設定
し、ルックアップテーブル3の処理条件を決定する。第
2図のf0は初期設定された階調処理条件の一例を示す処
理関数であり、記憶装置2から、横軸に示すディジタル
画像信号がルックアップテーブル3に入力されると、そ
れに対応する縦軸に示す階調処理済み信号がルックアッ
プテーブル3から出力される。
7はカーソル(たとえば矢印、十字線、四角形、円形
など)を記憶装置4にメモリされた画像と重ね合わせて
表示手段8に表示するカーソル重ね合わせ装置である。
表示装置8としてはCRTディスプレイや液晶ディスプレ
イが用いられる。
9はカーソルの移動および画像の階調処理条件を変更
するための操作部である。この操作部9はカーソルの画
面上の位置を移動させるためのカーソル操作部91(領域
指定手段)と、カーソルによって指定された位置におけ
る記録画像上の光学濃度を指定する濃度指定キー92(出
力値指定手段)と、画像のコントラストを調整するコン
トラスト調整キー93とを有している。
カーソル操作部91にはたとえばキーボードやマウス、
トラックボールなどが用いられる。制御装置6はカーソ
ル操作部91の操作量に応じてカーソル重ね合わせ装置7
を制御し、表示装置8の画面上のカーソルを移動させ
る。また制御装置6は記憶装置2から画像信号を取込ん
でいるので、カーソルで指定した位置の画像信号値を検
知できる。
濃度指定キー92は、カーソルで指定した位置の記録画
像の光学濃度を数値により指定するかあるいは被写体の
部位により指定する。後者の場合、たとえば「胸部」を
選択すると予め設定した光学濃度(たとえば1.3)が設
定されるようにしておく。制御装置6内のメモリ(記憶
手段)には、階調処理済み信号の信号値とそれがハード
コピー装置5で出力されたときの光学濃度との対応関係
を示すデータ(画像出力手段特性情報)が予め格納され
ており、キー92によって光学濃度が指定されると、制御
装置6はカーソルで指定した位置の画像信号値が指定さ
れた光学濃度となるように、ルックアップテーブル3の
階調条件を変更する。これを第2図を用いて説明する
と、たとえばキー92によって濃度=1を指定し、カーソ
ルで指定した位置の入力画像信号値をx0、濃度=1とな
る階調処理済み信号値をx1とすると、制御装置6は初期
設定した処理関数f0を横軸方向にシフトさせてf1に設定
し、入力信号x0の出力値がx1となるようにする。
なお指定した位置の1画素値が所定濃度になるように
処理するとノイズの影響などで誤差が生ずるおそれがあ
るので、指定した位置を中心とした2以上の画素の値の
平均値、たとえば9画素の平均値が所定濃度になるよう
に処理条件を決定するのが好ましい。
次にコントラスト調整キー93は処理関数の傾きを換え
ることによって、画像のコントラストを調整する。たと
えば、処理関数が第2図のf1であるとき、その傾きを変
えて鎖線で示すf2のように変化させるとコントラストは
緩やかになる。ただし、このときカーソルで指定された
画像信号値x0の濃度は変化しない。
次に第3図のフローチャートを用いて動作を説明す
る。
まずディジタル画像形成装置1からディジタル画像を
記憶装置2へ取込み(F−1)、表示装置8に画像が表
示される。次いで使用者は表示画像のうち濃度を指定し
たい位置を、カーソル操作部91によって指定し(F−
2)、濃度指定キー92によってその位置の濃度を指定す
る(F−3)。これにより制御装置6はカーソルで指定
された位置が指定濃度となるようにルックアップテーブ
ル3の階調処理条件を決定し、この処理条件によって階
調処理がなされる(F−4)。コントラスト調整キー93
によってコントラスト調整操作が行なわれたときは、そ
れに応じて制御装置6は階調処理条件を変更する(F−
5)。
コントラスト調整中は調整の邪魔にならないようにカ
ーソルを表示しないようにしてもよい。またコントラス
トの調整は制御装置6が記録装置2からの画像信号を受
けて、画像の性質たとえば画像信号値の分布(ヒストグ
ラム)や被写体の種類・部位に応じて、自動的に行なわ
れるようにしてもよい。
処理された画像は最後にハードコピー装置5によって
記録される(F−6)。
ところで、表示装置8とハードコピー装置5の特性を
補正したり一致させたりするために、カーソル重ね合わ
せ装置7と表示装置8との間および/または記憶装置4
とハードコピー装置5との間に補正装置(これはルック
アップテーブルを使用して実現できる)をおくと良い結
果が得られることが多い。画像表示装置やハードコピー
装置の種類によっては画像を1画素づつ順次表示または
記録するので各画素をその都度処理することによって記
憶装置4を省略することもできる。この場合階調処理用
のルックアップテーブルと表示や記録の特性補正用のル
ックアップテーブルを兼用させて第1図に示すルックア
ップテーブル3に特性補正させてもよい。また制御装置
6は階調処理のみでなくそのほかの画像処理、たとえば
画像の歪補正や周波数特性処理等も同時に行なえるもの
でもよい。さらに表示装置8にカラー表示ができるもの
を使用して、カーソルを画像と異なる色にすれば、見易
くなりいっそう使いやすくなる。
上記実施例では濃度指定キー92によって濃度を任意に
指定できるようにしたが、この濃度は放射線画像の種類
や撮影方法、被写体の部位や病例などによって予め設定
しておいてもよい。また画像中の位置もカーソルではな
く、画像上に座標軸を設定し、座標で指定してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、表示画像を見
ながら出力画像の出力値が決められるので、表示画像か
ら期待されるのとほぼ等しい出力画像を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による放射線画像処理装置の一実施例の
構成を示すブロック線図、第2図は第1図の装置の階調
処理関数を示す図、第3図は実施例の動作を説明するフ
ローチャートである。 3……ルックアップテーブル、7……カーソル重ね合せ
装置、91……カーソル操作部、92……濃度指定キー、93
……コントラスト調整キー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル化された放射線画像データに基
    づく画像を表示する画像表示手段と、 前記放射線画像データに画像処理を施し、出力画像デー
    タを作成する画像処理手段と、 前記出力画像データに基づいた画像を出力する画像出力
    手段と、 を有する放射線画像処理装置において、 前記画像出力手段に入力される信号値と前記画像出力手
    段により出力される画像の出力値とを対応づける情報で
    ある画像出力手段特性情報を記憶する記憶手段と、 前記画像表示手段に表示されている画像の任意の領域を
    指定する領域指定手段と、 前記画像出力手段により出力される画像の出力値を指定
    する出力値指定手段と、 前記記憶手段に記憶されている前記画像出力手段特性情
    報に基づいて、前記出力値指定手段により指定された出
    力値を前記画像出力手段に入力される信号値に変換する
    変換手段と、 を有し、前記画像処理手段により、前記領域指定手段で
    指定された領域に対応する放射線画像データが、前記変
    換手段で変換された信号値になるように、前記放射線画
    像データに画像処理を施すことを特徴とする放射線画像
    処理装置。
JP63095761A 1988-04-20 1988-04-20 放射線画像処理装置 Expired - Lifetime JP2681482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095761A JP2681482B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 放射線画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095761A JP2681482B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 放射線画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01267783A JPH01267783A (ja) 1989-10-25
JP2681482B2 true JP2681482B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=14146471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095761A Expired - Lifetime JP2681482B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 放射線画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681482B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616767B2 (ja) * 1990-02-14 1994-03-09 株式会社東芝 画像表示装置
JP2005131268A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像システムおよび画像形成方法
US7551179B2 (en) 2005-08-10 2009-06-23 Seiko Epson Corporation Image display apparatus and image adjusting method
JP2014197209A (ja) * 2014-05-22 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、プロジェクタ、画像表示装置の画像調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01267783A (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6292596B1 (en) Method for automatic image dependent digitization and processing of small format films
JP3538244B2 (ja) ラジオグラフィー像の表示において飽和画素を捜し出す方法
US6195474B1 (en) Pathology dependent viewing of processed dental radiographic film having authentication data
US5260873A (en) Medical image displaying apparatus
US6215900B1 (en) Image data processing for digital x-ray detectors
JPH05342349A (ja) 統計的画素サンプリングによってデジタル影像を処理してヒストグラムを作製する方法
JP3201853B2 (ja) 制御されたコントラストによる信号対濃度写像方法
JPH0326808B2 (ja)
JP2681482B2 (ja) 放射線画像処理装置
JP2952519B2 (ja) 放射線画像の階調変換装置
JP2714807B2 (ja) 放射線画像処理装置
JP3051902B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP3945976B2 (ja) 画像表示方法及び装置
US7439996B2 (en) Medical image recording system and medical image recording apparatus
JPH0661325B2 (ja) 放射線画像情報処理方法
JP2000101843A (ja) 放射線画像処理システム
JP3888050B2 (ja) 放射線画像読取装置及び放射線画像読取方法
JP2976196B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP2003060893A (ja) 医用画像出力装置、医用画像処理システム、医用画像記録装置及び医用画像処理方法
JPH05298418A (ja) 放射線画像表示装置
US20050046879A1 (en) Medical image recorder
JPH0572624B2 (ja)
JPH0481982A (ja) デジタル放射線画像信号の処理装置
JP2952483B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP2791887B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置