JP2678590B2 - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JP2678590B2
JP2678590B2 JP9032442A JP3244297A JP2678590B2 JP 2678590 B2 JP2678590 B2 JP 2678590B2 JP 9032442 A JP9032442 A JP 9032442A JP 3244297 A JP3244297 A JP 3244297A JP 2678590 B2 JP2678590 B2 JP 2678590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
engine
cylinder head
drive shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9032442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09184414A (ja
Inventor
洋士 山本
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9032442A priority Critical patent/JP2678590B2/ja
Publication of JPH09184414A publication Critical patent/JPH09184414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678590B2 publication Critical patent/JP2678590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船体にチルト運動
可能かつ操舵可能として取付けられ下部に推進器 を回転
自在に支承したエクステンションケース内に、該推進器
に下端が連結されて上下方向に延びる駆動軸を配設し、
エンジン本体の、クランクケース側の一側部にクランク
軸を、またシリンダヘッド側の他側部に動弁カム軸をそ
れぞれ縦置きに且つ回転自在に支持した4サイクル多気
筒エンジンを、前記エクステンションケースの上端に結
合したエンジンケース内に収容すると共に、該クランク
軸に前記駆動軸を連動させ、そのエンジンケース内とエ
クステンションケース内とを仕切る仕切り部材の下部に
オイルパンを設けてなる船外機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかる船外機は、たとえば実公昭
51−12599号公報や特開昭58−44206号公
報等により既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の船外機にお
いては、動弁カム軸の下端にオイルポンプを同軸に連結
することにより、同ポンプを回転駆動するようにしてお
り、このような構造のものでは、動弁カム軸直下に位置
するオイルポンプによってエンジン本体のシリンダヘッ
ド周り(特に下側部)が膨らむ傾向がある。そしてこの
傾向は、クランク軸に対し1/2に減速駆動される動弁
カム軸の駆動による該オイルポンプをエンジン大型化の
要求に伴い大容量化する必要がある場合には、ポンプ自
体の大型化につれて顕著に現れるが、このようにオイル
ポンプを大型化しても、該ポンプのオイルパンからのオ
イル吸上げや、エンジンからオイルパン側へのオイル戻
りがスムーズに行えるように該ポンプの配置を考慮する
ことが望ましい。
【0004】ところでこの種の船外機においては、シリ
ンダヘッドからの戻りオイルは、シリンダブロックの下
側壁内を該壁に沿って延びる戻り通路を経由してオイル
パン側に戻され、また上記オイルポンプによりオイルパ
ン内から吸い上げられるオイルは、同じくシリンダブロ
ックの下側壁内を該壁に沿って延びる吸入路を経由して
オイルポンプに向かうため、該シリンダブロックの下側
壁に上記のオイル戻り通路と吸入路とを両方とも該壁に
沿って並設する必要があり、従ってその両通路 の断面積
の大きさが互いに制限を受け易く、それだけオイルのス
ムーズな戻りが阻害される恐れがある。
【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、オイルポンプを大型化してもエンジン本体の
シリンダヘッド周りが大型化せず、しかもスムーズなオ
イルの戻り及び吸上げが可能な船外機を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、船体にチルト運動可能かつ操舵可能
として取付けられ下部に推進器を回転自在に支承したエ
クステンションケース内に、該推進器に下端が連結され
て上下方向に延びる駆動軸を配設し、エンジン本体の、
クランクケース側の一側部にクランク軸を、またシリン
ダヘッド側の他側部に動弁カム軸をそれぞれ縦置きに且
つ回転自在に支持した4サイクル多気筒エンジンを、前
記エクステンションケースの上端に結合したエンジンケ
ース内に収容すると共に、該クランク軸に前記駆動軸を
連動させ、そのエンジンケース内とエクステンションケ
ース内とを仕切る仕切り部材の下部にオイルパンを設け
てなる船外機において、エンジンは、動弁カム軸よりも
クランク軸の方が前記駆動軸に近接するように配置さ
れ、前記仕切り部材には、該部材上面の凹部と、該凹部
を覆うべく該部材に固着される蓋との間の空間にインナ
ロータ及びアウタロータを有してエンジンに前記オイル
パン内のオイルを吸上圧送するトコロイド式オイルポン
プが前記駆動軸と同軸に配置され、前記仕切り部材に
は、前記オイルポンプの回転軸線よりもシリンダヘッド
側において該オイルポンプとオイルパン内とを連通させ
る吸入路と、この吸入路よりもシリンダヘッド側におい
てエンジンから流下するオイルをオイルパン側に戻す戻
り孔とが形成される
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、添付図面
に例示した本発明の実施例に基づいて以下に具体的に説
明する。
【0008】添付図面において、図1は、本発明を適用
した船外機の全体側面図、図2は図1の要部拡大縦断側
面図、図3は図2の3−3線断面図、図4は図2の4−
4線断面図、図5は図2の5−5線断面図、図6は図4
の要部拡大横断平面、図7は図2の7−7線拡大断面図
である。
【0009】先ず図1において、このエンジンEはクラ
ンク軸1をほぼ鉛直方向にした3気筒4サイクルエンジ
ンであり船外機に用いられる。
【0010】この船外機のケースは、上方のエンジンケ
ースC1と、下方のエクステンションケースC2とが一
体に結合されて成り、エンジンEはエンジンケースC1
内に収容される。またエクステンションケースC2はス
イベルケース44に操舵自在に連結され、スイベルケー
ス44は図示しない船体の船尾に取付けられたスターン
ブラケット45に、チルトアップ可能にして連結され
る。
【0011】エンジンEのクランク軸1は、エクステン
ションケースC2内を上下に延びる駆動軸2に連動、連
結され、エクステンションケースC2の下部に回転自在
に支承された推進器Pに駆動軸2が連動、連結される。
これによりクランク軸1の駆動力が推進器Pに伝達され
ることになる。
【0012】図2において、エンジンEのエンジン本体
は、ランクケース3を一側部に連設したシリンダブロ
ック6と、該シリンダブロック6の他側部に結合される
シリンダヘッド8とを備え、シリンダブロック6には、
クランク軸1と直交する方向の軸線を有して上下方向に
並ぶとともにピストン4をそれぞれ摺動可能に嵌合した
3つのシリンダ5が設けられ、シリンダヘッド8および
シリンダブロック6と、各ピストン4との間には燃焼室
7がそれぞれ形成される。前記エンジン本体の、クラン
クケース3側にはクランク軸1が、またシリンダヘッド
8側には該クランク軸1と平行な動弁カム軸9がそれぞ
れ縦置き(即ち上下方向に配置)に且つ回転自在に支承
されている。またシリンダヘッド8には、各シリンダ5
における吸、排気弁(図示せず)と、これらをクランク
軸1に連動して開閉作動せしめるための前記動弁カム軸
とが配設される。
【0013】動弁カム軸9よりもクランク軸1に近接し
た位置でそれら軸9,1と平行に配置される駆動軸2の
上部には、歯車11がスプライン結合されており、該歯
車11の上部はシリンダブロック6の下部に軸受10を
介して回転自在に支承される。またクランクケース3の
下部から突出したクランク軸1の下端には駆動歯車12
が固定され、この駆動歯車12が該歯車11に噛合され
る。これによりクランク軸1の回転動力が駆動歯車12
および歯車11を介して駆動軸2に伝達されることにな
る。
【0014】動弁カム軸9の下端には被動歯車13が固
設されており、この被動歯車13および前記駆動歯車1
2は歯車列14を介して連結され、これによりクランク
軸1の回転動力が動弁カム軸9に伝達される。
【0015】図3を併せて参照して、歯車列14は、前
記歯車11に同軸に固設される第1中間歯車15と、第
1中間歯車15および被動歯車13に噛合する第2中間
歯車16とを備え、第2中間歯車16は、クランク軸1
と平行な軸17によりシリンダブロック6に回転自在に
支承される。しかも第2中間歯車16の下部には、第1
中間歯車15の歯を共働して挟んでバックラッシを小さ
くするための歯車18が相対回転自在に装着され、第2
中間歯車16の上部には、被動歯車13の歯を共働して
挟んでバックラッシを小さくするための歯車19が相対
回転自在に装着され、両歯車18,19および第2中間
歯車16間には周方向に沿う弾発力を発揮するばね2
0,21がそれぞれ縮設される。
【0016】図4、図5および図6を併せて参照して、
シリンダブロック6の下部には、エンジンケースC1内
とエクステンションケースC2内とを仕切る仕切り部材
としての隔壁22が固着され、前記駆動軸2は該隔壁2
2を貫通して下方に延び、歯車11の下部は軸受23を
介して隔壁22で回転自在に支承される。この隔壁22
には、第1中間歯車15(従って駆動軸2)と同軸に連
結されるオイルポンプOPが設けられる。
【0017】オイルポンプOPは、ロコイド式ポンプ
であり、第1中間歯車15と実質的に一体の歯車11に
固設されるインナロータ24と、該インナロータ24と
偏心したアウタロータ25とを備え、両ロータ24,2
5は隔壁22に設けられた凹部26内に配置され、該凹
部26は隔壁22に固着される蓋27で覆われる。隔壁
22におけるオイルポンプOPの周囲には、エンジンE
から落下してくる潤滑油を受けるための受け皿部28が
設けられる。この受け皿部28のシリンダヘッド8寄り
の部分(後述する吸入路31よりもシリンダヘッド8側
の部分)は最も深く形成されており、この最深部の底に
は潤滑油を落下せしめる戻り孔29が穿設される。
【0018】図7において、シリンダブロック6の下部
には、シリンダヘッド8内の下部に落下してきた潤滑油
を前記受け皿部28内に落下させるための開口部41
が、第2中間歯車16における軸17の周囲に設けられ
る。
【0019】隔壁22の下部には、前記戻り孔29から
落下してくる潤滑油を受けるオイルパン30が固設され
る。しかもこのオイルパン30は、図2で明示するよう
に、エクステンションケースC2のチルトダウン状態で
は船体の進行方向に沿う少なくとも前半部が平底となる
形状に形成される。また隔壁22には、オイルポンプO
Pの吸入口に通じる吸入路31が、オイルポンプOP
(従って駆動軸2)の回転軸線よりもシリンダヘッド8
側において穿設されており、この吸入路31に吸上げ管
32の上端が接続される。また該吸上げ管32はオイル
パン30内の下部まで下方に延び、吸上げ管32の下端
に設けられるストレーナ33は、オイルパン30の前部
寄りに配置される。さらに吸上げ管32の途中は、オイ
ルパン30の側部から延設された支持部材34により支
持される。しかも支持部材34は、オイルパン30内で
上下に延びるものであり、支持部材34および吸上げ管
32は、駆動軸2の軸線を含んで船体の前後方向に沿う
平面への投影図(図2)ならびに駆動軸2の軸線に直交
する平面への投影図(図5)上でそれぞれ角度をなして
配置される。
【0020】隔壁22にはオイルポンプOPの吐出口に
通じる吐出路35が設けられ、この吐出路35は、図示
しない油路を介して各潤滑部に接続される。また蓋27
には、吐出口の油圧が一定値以上となったときに該吐出
口の油を前記戻り孔29からオイルパン30内に戻すた
めのリリーフ弁Vが設けられる。
【0021】図6において、リリーフ弁Vは、一端を前
記吐出口に連通して蓋27に一体に設けられる円筒状の
シリンダ部36と、吐出口の油圧を一端面に受けて該シ
リンダ部36内に摺動可能に嵌合されるピストン弁37
と、前記油圧による開弁方向の力に抗してピストン弁3
7を閉弁方向に付勢するばね38と、油圧力がばね力を
上回ってピストン弁37が軸方向に一定両以上移動した
ときに前記吐出口を外部に連通させるべくシリンダ部3
6に設けられるリリーフ孔39とを備える。
【0022】かかるリリーフ弁Vにおいて、リリーフ孔
39は、シリンダヘッド8からの潤滑油を受け皿部28
に戻すためにシリンダブロック6に設けられた開口部4
1からの潤滑油の戻り方向40とはずれた方向に向けて
開口される。すなわちリリーフ孔39は、戻り孔29に
向けてのシリンダヘッド8側からの潤滑油の流れに影響
を与えるのを避けるべく該戻り方向40とはほぼ直交す
る方向に開口するようにしてシリンダ部36に設けられ
る。
【0023】次にこの実施例の作用について説明する
と、オイルポンプOPは、クランク軸1および動弁カム
軸9間を連結するための歯車列14を構成する第1中間
歯車15に同軸に連結されるので、クランク軸1および
動弁カム軸9間に必要なスペースを利用してオイルポン
プOPを配置することができ、これによりオイルポンプ
OPの大型化を図っても、クランク軸1あるいは動弁カ
ム軸9に同軸に連結していた従来のものと比べると、ク
ランクケース3やシリンダヘッド8をその外方を膨らま
せて形成することを回避することができ、外形形状の制
約に拘らずオイルポンプOPの大型化を図ることができ
る。しかもオイルパン30のほぼ直上にオイルポンプO
Pを配置することができ、オイルパン30から油を汲上
げるための配管経路を単純にすることができ、合理的な
配置とすることが可能である。しかも船外機では、クラ
ンク軸1に関して動弁カム軸9と反対側でエクステンシ
ョンケースC2にはスイベルケース44が連結されるの
で、上述のようにクランク軸1および動弁カム軸9間に
オイルポンプOPを配置することにより、スイベルケー
ス44近傍の設計自由度が大きくなる利点がある。
【0024】またエンジンEの暖機後で油温が上昇して
いる状態のアイドリング時にエンジン回転数を増大する
と、リリーフ弁Vは暫くの間開放したままとなる。かか
る状態でシリンダヘッド8側から開口部41を経て戻り
孔29に戻って来る潤滑油の戻り方向40とはずれた方
向に向けて開口するようにして、リリーフ孔39がリリ
ーフ弁Vに設けられるので、前記戻り油がリリーフ孔3
9からリリーフされる油により影響を受けることが極力
回避され、したがってオイルパン30への潤滑油の円滑
な戻りが阻害されることはない。
【0025】さらにオイルパン30が、その少なくとも
前半部を平底とした形状に形成されることによりオイル
パン30の深さを充分活かして容量を充分に確保可能で
あり、吸上げ管32の下端がオイルパン30の前部寄り
に配置されることによってエクステンションケースC2
を半チルトアップした浅瀬走航時にオイルパン30の前
部に潤滑油が偏っても吸上げ管32による気泡の吸上げ
を極力回避し、オイルポンプOPでエア噛みが生じるこ
とを極力防止することができる。それに加えて、吸上げ
管32の中間部を支持する支持部材34が、駆動軸2の
軸線を含んで船体の前後方向に沿う平面への投影図なら
びに駆動軸2の軸線に直交する平面への投影図上で吸上
げ管32とそれぞれ角度をなすように配置されることに
より、船体の姿勢に応じた船外機のトリム状態下、浅瀬
走航状態下、あるいは船体の旋回状態下において水中障
害物への衝突によって吸上げ管32に作用する急激な荷
重に充分耐える固定強度を得ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、クランク
軸及び動弁カム軸を縦置きとした4サイクル多気筒エン
ジンを有する船外機において、トコロイド式オイルポン
プを、動弁カム軸よりもクランク軸に近接配置した駆動
軸と同軸に配置したので、該ポンプを大型化してもエン
ジン本体のシリンダヘッド周りが特別に膨らむようなこ
とがなく、該シリンダヘッド周りのコンパクト化が図ら
れる。
【0027】またエンジンケース内とエクステンション
ケース内とを仕切る仕切り部材には、エンジンにオイル
パン内のオイルを吸上圧送するトコロイド式オイルポン
プが駆動軸と同軸に配置され、仕切り部材には、オイル
ポンプの回転軸線よりもシリンダヘッド側において該オ
イルポンプとオイルパン内とを連通させる吸入路と、こ
の吸入路よりもシリンダヘッド側においてエンジンから
流下するオイルをオイルパン側に戻す戻り孔とが形成さ
れるので、この戻り孔とシリンダヘッド内とを連絡すべ
くシリンダブロックの下側壁内を該壁に沿って延びる戻
り通路の通路断面を、オイルポンプの上記吸入路に何等
制約を受けることなく十分大きく確保することができ、
しかも上記戻り孔がシリンダヘッド寄りに有るために、
シリンダヘッド内からのオイル戻り経路も全体的に短く
することができ、それらの結果、シリンダヘッド内から
のスムーズなオイルの戻りが可能となる。
【0028】またこのようなシリンダヘッド寄りの戻り
孔の配置にも拘わらず、該戻り孔より駆動軸側(従って
オイルポンプ側)で仕切り部材に独立した上記吸入路を
形成したので、駆動軸より後方のオイルパンに対し好適
位置に配した吸上げ管との接続が容易で、吸入経路も戻
り孔を迂回する必要はなくなり、従ってエンジン始動時
等においてもオイルパンからのスムーズなオイル吸上げ
が可能となる。
【0029】更に上記仕切り部材上面の凹部と、該凹部
を覆うべく該部材に固着される蓋との間の空間にオイル
ポンプのインナロータ及びアウタロータを配したので、
該仕切り部材をポンプケースに兼用でき、構成の簡素化
が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した船外機の全体側面図
【図2】図1の要部拡大縦断側面図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】図2の4−4線断面図
【図5】図2の5−5線断面図
【図6】図4の要部拡大横断平面図
【図7】図2の7−7線拡大断面図
【符号の説明】
2・・・駆動軸3・・・クランクケース 8・・・シリンダヘッド 9・・・動弁カム軸 22・・・仕切り部材としての隔壁 24・・・インナロータ 25・・・アウタロータ 26・・・凹部 27・・・蓋 29・・・戻り孔 30・・・オイルパン31・・・吸入路 C1・・・エンジンケース C2・・・エクステンションケース E・・・エンジン OP・・・オイルポンプ P・・・推進器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体にチルト運動可能かつ操舵可能とし
    て取付けられ下部に推進器(P)を回転自在に支承した
    エクステンションケース(C2)内に、該推進器(P)
    に下端が連結されて上下方向に延びる駆動軸(2)を配
    設し、エンジン本体の、クランクケース(3)側の一側
    部にクランク軸(1)を、またシリンダヘッド(8)側
    の他側部に動弁カム軸(9)をそれぞれ縦置きに且つ回
    転自在に支持した4サイクル多気筒エンジン(E)を、
    前記エクステンションケース(C2)の上端に結合した
    エンジンケース(C1)内に収容すると共に、該クラン
    ク軸(1)に前記駆動軸(2)を連動させ、そのエンジ
    ンケース(C1)内とエクステンションケース(C2)
    内とを仕切る仕切り部材(22)の下部にオイルパン
    (30)を設けてなる船外機において、前記エンジン(E)は、動弁カム軸(9)よりもクラン
    ク軸(1)の方が前記駆動軸(2)に近接するように配
    置され、 前記仕切り部材(22)には、該部材(22)上面の凹
    部(26)と、該凹部(26)を覆うべく該部材(2
    2)に固着される蓋(27)との間の空間にインナロー
    タ(24)及びアウタロータ(25)を有してエンジン
    (E)に前記オイルパン(30)内のオイルを吸上圧送
    するトコロイド式オイルポンプ(OP)が前記駆動軸
    (2)と同軸に配置され、 前記仕切り部材(22)には、前記オイルポンプ(O
    P)の回転軸線よりもシリンダヘッド(8)側において
    該オイルポンプ(OP)とオイルパン(30)内とを連
    通させる吸入路(31)と、この吸入路(31)よりも
    シリンダヘッド(8)側においてエンジン(E)から流
    下するオイルをオイルパン(30)側に戻す戻り孔(2
    9)とが形成される ことを特徴とする、船外機。
JP9032442A 1997-02-17 1997-02-17 船外機 Expired - Lifetime JP2678590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032442A JP2678590B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 船外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032442A JP2678590B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 船外機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068301A Division JP2704854B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09184414A JPH09184414A (ja) 1997-07-15
JP2678590B2 true JP2678590B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=12359087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9032442A Expired - Lifetime JP2678590B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 船外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678590B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09184414A (ja) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163394A (en) Engine with horizontal cylinders and outboard engine assembly having such engine
JP4119023B2 (ja) エンジンにおけるブリーザ装置
EP1850036B1 (en) Transmission Structure of Power Unit for Vehicle
JPS62186055A (ja) 燃料噴射機関の噴射ポンプ駆動構造
JPH0411438B2 (ja)
JP4035210B2 (ja) 船外機におけるエンジン用オイルポンプ構造
JP2678590B2 (ja) 船外機
JP3963084B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP3307233B2 (ja) 船外機のエンジン
US10408097B2 (en) Four-cycle OHV engine
JP4437372B2 (ja) 船外機
JP2704854B2 (ja) 船外機
JP4244245B2 (ja) 水平対向型多気筒エンジンにおけるオイル戻し通路構造
US10533467B1 (en) Outboard motors having idler-driven lubricating pump
JP2876398B2 (ja) 船外機における4サイクルエンジンのオイルポンプ装置
JP2652400B2 (ja) 竪型エンジンの潤滑装置
JP3010780B2 (ja) 船外機の組立構造
JP4605916B2 (ja) 船外機
JPH0663443B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド
JPS6011613A (ja) 4サイクル内燃機関の潤滑油戻し装置
JPH0159154B2 (ja)
EP1092866B1 (en) Internal combustion engine
JP3155730B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP3506244B2 (ja) 船外機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11