JP2673553B2 - 個人識別装置 - Google Patents

個人識別装置

Info

Publication number
JP2673553B2
JP2673553B2 JP63187472A JP18747288A JP2673553B2 JP 2673553 B2 JP2673553 B2 JP 2673553B2 JP 63187472 A JP63187472 A JP 63187472A JP 18747288 A JP18747288 A JP 18747288A JP 2673553 B2 JP2673553 B2 JP 2673553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
weight
identification
input
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63187472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236316A (ja
Inventor
雄成 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U-SHINLTD.
Original Assignee
U-SHINLTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U-SHINLTD. filed Critical U-SHINLTD.
Priority to JP63187472A priority Critical patent/JP2673553B2/ja
Publication of JPH0236316A publication Critical patent/JPH0236316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673553B2 publication Critical patent/JP2673553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、体重を利用して複数の人の中から特定の
人を識別する装置に関する。
〈従来の技術〉 近年、健康に対する関心が高まっており、体重や血
圧、体温等を毎日測定して記録し、健康のバロメータと
してこれらを管理しようとする人が多くなりつつあり、
手軽に家庭で使用できる測定機器も市販されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、測定と記録を欠かさず行うことは案外
面倒でルーズになりやすいものであり、十分な効果を得
るには強い意志を必要とする。これを解決するには、測
定や記録が日常生活の中で自然に行われるような機器が
望まれるが、現在のところそのような機器は開発されて
いない。
また、このような機器には、例えば家庭用であれば家
族全員が対象となるので被測定者の識別機能が要求され
る。
この発明はこのような問題点に着目し、例えば体重の
測定や記録を日常生活の中で自然に行うことのできる機
器のように、あらかじめ登録された複数の人を対象とし
て個人情報を処理する場合に必要となる個人識別装置を
提供することを目的としてなされたものである。
〈課題を解決するための手段〉 上述の目的を達成するために、この発明では、体重計
による体重測定結果を入力する入力手段と、あらかじめ
登録された複数の人を対象として体重データをそれぞれ
記録する記録手段と、体重データが入力されると記録手
段に記録されている体重データのうち最も近いものをま
ず選び出し、次いで両データを比較して差が一定以下の
場合に入力されたデータが比較に用いたデータの人のも
のであると判断することにより、複数の対象者から特定
の被測定者を一人だけ自動的に識別する演算手段、とを
備えている。
また、被測定者が識別された場合には、入力された体
重データを次にデータが入力された際の識別に用いるた
めの識別用データとして自動的に登録するようにしてい
る。
更に、同一の測定対象期間に同一人のものと判断され
る体重データが再び入力されると、既に識別用データと
して登録済みのデータと新しく入力されたデータをそれ
ぞれ前回の測定対象期間で用いられた登録データと比較
し、後のデータの方が差が小さい場合には、登録済みの
データを登録されていない人のデータであるとして取り
消し、後のデータをその登録者の識別用データとして自
動的に登録するようにしている。
<作用> 対象となる複数の人の一人が体重計に乗ると、既に記
録されている体重データから最も近いデータが探し出さ
れ、それとの比較で今入力されたデータが誰のものであ
るかが判定されて被測定者が識別される。こうして被測
定者を識別できれば、入力されたデータはその人のもの
として記録できるので、被測定者が体重計に乗るだけで
自動的に測定と記録を行うことが可能となる。なお、入
力されたデータとの比較は記録されているすべてのデー
タを対象として行うのではなく、最も近い1個のデータ
について行うだけでよいので少ない比較回数で済み、識
別処理は短時間で行われる。
また体重は変化することがあるので、新しく入力され
た体重データを次の識別用データとして登録することに
より、常に最新のデータによって識別が行われる。
更にこの種の測定は、例えば日、あるいは週を単位と
して測定結果の経時変化を見るのが普通であるから、単
位ごとに測定期間を区切る必要があるが、その同一の測
定対象期間、例えば日を単位とした場合には同じ日に2
回以上同一人が体重計に乗ることがある。この場合に
は、前回の測定対象期間、すなわち前日に識別用として
用いられたデータとの差が小さいものが識別用データと
して登録されるので、識別誤差を小さく保つことができ
る。また、登録されていない人が体重計に乗ってその人
のデータが誤って識別用データとして登録されても、既
に登録されている人が同じ日に体重計に乗れば、通常本
人の方が誤差が小さいため誤って登録されたデータは取
り消されることになり、正しい識別データを保つことが
できる。
〈実施例〉 次に図示の実施例について説明する。
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図
であり、1は体重計、1aは体重計1に組み込まれた体重
計スイッチ、2は制御用のマイクロコンピュータ、3は
出力用のプリンタである。マイクロコンピュータ2は、
種々の演算と制御を行うCPU21、制御用のプログラム等
を記憶させたROM22、測定された体重データを記録させ
るRAM23、入力ポート24及び出力ポート25等を備えてお
り、第2図のフローチャートに示した手順によって動作
する。
すなわち、人が体重計1に乗ると体重計スイッチ1aが
オンとなり、検出された体重データD0がマイクロコンピ
ュータ2に入力される(ステップS1)。次のステップS2
では、マイクロコンピュータ2がRAM23に記憶されてい
る体重データの中から最も近いデータD1を読み出し、デ
ータD1とD0を比較してその差があらかじめ設定されてい
る基準値αより小さいか否かを判定する。そして、小さ
い場合には今入力されたデータD0は比較に用いたデータ
D1と同一人のものであるとの識別が行われ、手順は次の
ステップS3以下に進んでデータの記録と登録が行われ
る。
この実施例は測定対象期間を日単位で区切った例であ
り、ステップS3では比較に用いたデータD1が当日に入力
されたものであるか否かが判定され、当日の入力でなけ
ればステップS4に、当日の入力であればステップS5にそ
れぞれ進む。
ステップS4では、データD0を次に比較する時の識別用
データとして用いるために新しくデータD1として登録
し、元のデータD1とD2に、D2をD3に、というようにデー
タ番号を順次繰り上げてDn→Dn+1とする処理を実施す
る。
またステップS5では、上述のステップS4での処理で既
に当日の測定データがデータD1となっているので、ま
ず、現在のデータD1と今回の入力データD0を前日に登録
データとして用いられたデータD2とそれぞれ比較する。
そしてデータD0の方がデータD2に近くて差が小さい場合
には、現在のデータD1を末消してデータD0を識別用デー
タD1として新たに登録するのである。
マイクロコンピュータ2は内蔵のカレンダによって各
データDnを日付に対応させて記憶しており、上述の処理
によって毎日1個のデータDnが記録され、また常に最新
のデータD1が識別用データとして用いられることにな
る。なお、以上の一連の動作は体重計スイッチ1aがオフ
となることによって終了し、最初の待機状態に戻る(ス
テップS6)。
以上のような処理な対象となる登録済みの人のすべて
に対して行われるから、必要に応じて記録データをプリ
ンタ3を用いて出力させることにより、個人別のデータ
を表や推移グラフの形で得られることになる。
第3図及び第4図は体重のほかに体温も測定の対象と
した実施例であり、第3図は実施例の構成を示すブロッ
ク図、第4図は動作手順のフローチャートである。この
実施例においても、個人の識別は体重データを利用して
行われる。以下、前述の実施例と異なる点について説明
する。
第3図において、4は体温計であり、本人に特に意識
させずに体重と体温を同時に測定するために、体重計1
と体温計4は例えば洋式便所の座席部に組み込まれる。
第4図のフローチャートにおいて、ステップS11は第
2図のステップS1に体温データC0の入力が加えられたも
のである。また、ステップS41では、データC0を当日の
データC1として記録し、それ以前の各データ番号を順次
繰り上げてCn→Cn+1とする処理が、第2図のステップS4
に加えられている。更にステップS51では、既に記録さ
れている当日のデータC1を抹消してデータC0を当日のデ
ータC1として記録する処理が、第2図のステップS5に加
えられている。
以上のような処理が対象となる登録済みの人のすべて
に対して自動的に行われ、必要に応じて記録データをプ
リンタ3を用いて出力させることにより、個人別の体重
や体温のデータを表や推移グラフの形で得ることができ
る。特に、体重計1と体温計4を例えば洋式便所の座席
部の組み込んだ場合には、本人が意識しないうちに上記
のような測定と記録を行うことがでいるので、便利で使
いやすい装置が得られる。
なお、実施例はいずれも体重を測定の対象とするとと
もに、体重データを個人識別に利用しているが、この発
明は体重を測定の対象としていない各種の装置における
個人識別に応用することができる。
<発明の効果> 上述の実施例から明らかなように、この発明によれば
体重データから被測定者が自動的にしかも短時間で識別
されるので、あらかじめ登録された複数の人を対象とし
て個人情報を処理する場合に必要な個人識別を容易且つ
速やかに行うことができ、被測定者による特別な操作を
必要としないので、例えば体重や血圧、体温等の健康管
理機器に応用すれば、測定や記録を日常生活の中で自然
に行うことのできる機器の実用化に有効である。
また、新しく入力された体重データを次の識別用デー
タとして自動的に登録しているので、常に新しいデータ
によって識別処理が行われ、更に同一の測定対象期間に
同一人のものと判断される体重データが再び入力された
場合は、前回の測定対象期間におけるデータに近いもの
が識別に用いられるので、識別誤差を小さく保つことが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は動作手順を示すフローチャート、第3図は他の
実施例の構成を示すブロック図、第4図は動作手順を示
すフローチャートである。 1……体重計、2……マイクロコンピュータ、3……プ
リンタ、4……体温計、21……CPU、23……RAM、24……
入力ポート。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】あらかじめ登録された複数の人を対象とし
    て個人情報を処理するための個人識別装置であって、 体重計による体重測定結果を入力する入力手段と、 対象となる複数の人の体重をそれぞれ記録する記憶手段
    と、 測定された体重データが入力されると記録手段に記録さ
    れている体重データのうち最も近いものを選び出し、両
    データを比較して差が一定以下の場合に入力されたデー
    タが比較したデータの人ものもであると判断することに
    より、複数の対象者から特定の被測定者を一人だけ自動
    的に識別する演算手段、 とを備えたことを特徴とする個人識別装置。
  2. 【請求項2】特定の被測定者が識別された場合に、入力
    された体重データを次の識別に用いるための識別用デー
    タとして自動的に登録するようにした請求項1記載の個
    人識別装置。
  3. 【請求項3】同一の測定対象期間に同一人のものと判断
    される体重データが再び入力されると、既に識別用デー
    タとして登録済みのデータと新しく入力されたデータを
    それぞれ前回の測定対象期間で用いられた登録データと
    比較し、後で入力されたデータの方が差が小さい場合に
    は、後のデータを識別用データとして自動的に登録する
    ようにした請求項2記載の個人識別装置。
JP63187472A 1988-07-26 1988-07-26 個人識別装置 Expired - Fee Related JP2673553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187472A JP2673553B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 個人識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63187472A JP2673553B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 個人識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236316A JPH0236316A (ja) 1990-02-06
JP2673553B2 true JP2673553B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=16206680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63187472A Expired - Fee Related JP2673553B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 個人識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673553B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020003677A (ko) * 2000-06-24 2002-01-15 박용욱 체중 증감표시용 체중계
JP5696842B2 (ja) * 2011-03-17 2015-04-08 セイコーエプソン株式会社 生体測定装置及び生体測定システム
JP2014228505A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 浩正 小田 目覚まし時計

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146477U (ja) * 1985-03-05 1986-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236316A (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI111800B (fi) Menetelmä ja laite lausunnon mahdollistamiseksi eliön terveydentilasta
US5355889A (en) Monitoring system for producing patient status indicator
JP4927082B2 (ja) 設定装置、生体測定装置の設定システム、生体測定装置の設定方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR102082945B1 (ko) 개인 맞춤형 피부 관리 가이드 정보 제공 방법 및 장치
US6547727B1 (en) Method of supporting health checkup, an apparatus for implementing the same and a medium recording their processing programs
US20070167286A1 (en) Digital weight apparatus having a biometrics based security feature
US7134602B2 (en) Health care apparatus
Coulton et al. Locus of control and decision making for posthospital care
US20050177391A1 (en) Health management system and health management program
US6853949B2 (en) Living body data management system with function of displaying growth process graph
JP2673553B2 (ja) 個人識別装置
JPH09313450A (ja) 日常健康データ自動送信システム
Wright et al. Measuring functional status in rehabilitation
JPWO2020085147A1 (ja) 看護支援装置、看護支援方法、プログラム
US10925522B2 (en) Method, system, and computer program product for dynamic analysis of a physiological parameter
JP2681196B2 (ja) 自動体温測定装置
CN108335750B (zh) 动态分析血糖值的方法、系统与计算机存储介质
US20100240966A1 (en) Lifestyle habit improvement supporting apparatus and method thereof
JP2759188B2 (ja) ストレス計測装置
JP2673554B2 (ja) 自動体重測定装置
JP2002015071A (ja) 健康管理システム
CN108601541B (zh) 生物体信息评价装置、生物体信息测定装置、生物体信息评价方法、生物体信息评价程序
JP2009258810A (ja) 健康管理支援システム
JPWO2020085103A1 (ja) 支援装置、支援方法、プログラム
JPH01198530A (ja) 健康管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees