JP2669760B2 - 焼却装置から排出される粉塵状体を処理する方法ならびにこの方法を実施する装置 - Google Patents

焼却装置から排出される粉塵状体を処理する方法ならびにこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JP2669760B2
JP2669760B2 JP5018663A JP1866393A JP2669760B2 JP 2669760 B2 JP2669760 B2 JP 2669760B2 JP 5018663 A JP5018663 A JP 5018663A JP 1866393 A JP1866393 A JP 1866393A JP 2669760 B2 JP2669760 B2 JP 2669760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
bath
dust
blast furnace
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5018663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642724A (ja
Inventor
グイド、ブルマン
ヨーゼフ、クヴィーラルスキ
ペーター、イェシュカ
ゲロ、ラート
ハルトムート、シュテックマン
トドル、フライシック
Original Assignee
エル・ヴェー・エー、エネルギー、アクチェンゲゼルシャフト
マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル・ヴェー・エー、エネルギー、アクチェンゲゼルシャフト, マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エル・ヴェー・エー、エネルギー、アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH0642724A publication Critical patent/JPH0642724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2669760B2 publication Critical patent/JP2669760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/005Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture of glass-forming waste materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/20Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste
    • B09B3/25Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste using mineral binders or matrix
    • B09B3/29Agglomeration, binding or encapsulation of solid waste using mineral binders or matrix involving a melting or softening step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/027Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は焼却装置から排出される粉塵状廃
棄物を溶融により処理するための方法に関するものであ
る。本発明はことにごみ焼却装置から排出される粉塵状
体の処理に適する。ここで粉塵状体と称するのは、こと
に煙道ガス浄化装置からの煙灰を指摘する。しかしなが
らこの煙灰は、また微細なコークス粉もしくは粉灰をも
併わせ含有する。粉塵状体はまた煙道ガス処理の反応生
成物、金属分を含有する粉塵、凝結物、錆粉体などをも
意味する。粉塵状体はまた有害物質を含有し、従って処
理ないし高コストの処理を必要とする。本発明はさらに
このような方法を有効に実施得る装置に関する。
【0002】
【従来技術】煙道ガス浄化装置から排出される粉塵状体
を溶融処理する方法および装置は、種々の実施形態にお
いて公知である。他方において、特殊な加熱源により加
熱され、その熱をもっぱら放射により溶融体に伝達する
溶融炉も公知である。ここで溶融体と称するのは、ガラ
ススラグ溶融体であって、有害物質はスクリューコンベ
アにより、このガラススラグ溶融体上に撒布される。さ
らに、煙道ガス浄化装置から排出される粉塵状体を溶融
させるため、Y字状ないし星形配置プラズマ加熱バーナ
ーで処理することも公知である。粉塵は高熱プラズマか
らスターポイントにもたらされて加熱され、その下に位
置するガラススラグ浴中に滴下する。しかしながら、こ
の方法では導入された粉塵状体の大部分が廃ガスないし
煙道ガスと共に溶融炉内に放置される欠点がある。すな
わち、粉塵状廃棄物の場合、煙灰が問題であって、その
約70%位はガラス溶融体に包攝されるが、溶融粉塵体
の残余物は再び溶融炉内に残留せしめられる。プラズマ
の高熱エネルギーは放射と対流により粉塵状体に伝達さ
れるが、ここで大量の気化熱ロスがもたらされる。また
ガラススラグ溶融体を溶融状に維持して処理する溶融炉
も公知である。溶融状態になされた粉塵状体は、ガラス
スラグ溶融体上に散布され、撹拌装置により均斉に分散
されるが、これは必ずしも良好に行われない。ガラス溶
融体と生起するガスが堆積混合物層を溶融状態に達する
まで加熱する。これにより使用不能の廃物になるという
問題を生ずるすなわち上述した公知技術は、一方におい
て高コストの問題があり、他方において処理されない残
留物が大量に生じ、あるいは使用不能の廃物がもたらさ
れ、あるいは気化熱ロスがもたらされることも容認せざ
るを得ないという問題がある。また処理法自体に改善さ
れるべき点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明により解
決されるべきこの分野の技術的課題は、焼却装置、こと
にごみ焼却装置から排出される粉塵状体、すなわち粉塵
状排出物を、気化熱ロスないし処理されない大量の残留
物をもたらすことなく、処理技術的に簡単かつ効率的に
処理し得る方法を提供することであり、またこの方法を
簡単かつ効率的に実施することができ、かつ種々の処理
条件に容易に対応し得る装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】しかるに上述の技術的課
題は、(a)溶融化するために少なくとも1本の電極を
気密に装着した密閉電気低炉を使用し、(b)スラグ溶
融体から成る浴を電気低炉内に生起させ、電気エネルギ
ーの供給によりこれを維持し、(c)粉塵状体をもり状
部材でこの浴中に導入するこれら各特徴的処理を組合わ
せて行い、粉塵状体の溶融可能組成分をスラグで包攝
し、この組成分包攝スラグを連続的にもしくは断続的に
排出し、生成廃ガスを浄化処理に付して、焼却装置、こ
とにごみ焼却装置から排出される粉塵状体を溶融により
処理する方法により解決されることが本発明者らにより
見出された。
【0005】連続的に処理する場合、スラグの新規形成
を連続的に行い、スラグ形成を導入する。スラグは利
用のために導入されるが、有害物質は溶融により分解さ
れる。本発明の好ましい実施例によれば、スラグ溶融体
浴はコークス層により被覆され、粉塵状体はもり状部材
により浴のコークス被覆下に導入される。この場合、粉
塵状体の溶融は、限定的要件下にスラグを調節すること
により行われる。このようにして、粉塵状体中に帯同さ
れている硫黄化合物は、カルシウムサルファイドと結合
される。上述したコークス被覆が形成されると、スラグ
の調節により還元的条件は、例えば炭素の混合により容
易に維持され得る。しかしながら、本発明において非還
元的条件下に処理することも可能であって、この場合粉
塵状体の硫黄化合物から、煙道ガスと共に排出され、煙
道ガス浄化により除去され得る硫黄酸化物が形成され
る。
【0006】本発明は、前述した特徴的処理要件の結合
を行った場合、前述した粉塵状体に溶融するためにも、
冶金学的に選定された電気低炉にこれを困難なく装填し
得るとの認識から出発する。ただし電気低炉の使用は、
本発明処理に対する処理技術的でかつ装置的な適合化を
排除するものではない。その限りでは電気低炉に対する
一般的な構造的知識により処理され得るのであって、こ
の知識における原則は実際的にも不変的である。
【0007】すなわち本発明におけるさらに他の方法構
成の可能性が存在する。従って電気低炉内においてスラ
グ溶融体浴を被覆するコークス層上方に空気および/あ
るいは酸素を吹き込むことが可能であり、またこれによ
り廃ガスに含有される蒸気状金属などは金属が酸化さ
れ、これにより廃ガス浄化過程における分離処理のため
の前処理が行われ得る。この廃ガス浄化は、慣用の方
法、例えばサイクロン、管状フィルターおよび場合によ
りこれに接続される吸着フィルターにより行われる。ま
た湿潤廃ガス浄化も可能である。
【0008】本発明方法において、被処理材料が装填処
理される場合には、溶融化処理過程の当初において富カ
ルシウムスラグにより処理し、この溶融化処理過程の終
了に向けて砂を供給することによりガラススラグを形成
することが可能である。このようにして第1段階におい
て、極めて集中的な硫黄結合が行われる。粉塵状体が金
属を含有し、あるいはこれが添加される場合には、この
ような金属を受容するため、流動性スラグ浴の下に主と
して溶融鉄分を主体とする金属浴が維持される。この浴
は時々連続的に排出される。
【0009】スラグ溶融体浴への粉塵状体の導入は、種
々の方法で行われ得るが、冷却されたもり状部材により
処理するのが好ましい。しかしながら、少なくとも1本
の中空電極により処理し、同時にこれをもり状部材とし
て使用することもできる。
【0010】本発明による処理で、ことに環境上好まし
くない大量の粉塵状廃棄物を、電気的に溶融させ、これ
により問題のない再使用可能のコンパクトなガラス様ス
ラグと粉塵状体との合体により、金属分の多い最終処理
物になされ得る。もちろんこれは量的に著しく縮少され
ており、冶金的処理に付され得る。この本発明処理によ
る廃ガスは、廃ガス浄化処理、例えば焼却装置における
粉塵捕集器による浄化処理により有害物質をほとんど含
有せず、それ以上の処理を必要としない状態に達する。
【0011】
【実施例】この方法を実施するための装置も本発明の対
象をなすが、これを添付図面に示された実施態様に関連
して以下に説明する。
【0012】図示の装置は上述した本発明方法を実施す
るためのものであって、基本的構成として電気低炉
(1)から成り、これは粉塵状体の溶融炉として気密に
装着された少なくとも1本の電極(2)、電気低炉
(1)の上部にスラグ形成の計量給送装置(3)、電
気低炉(1)に粉塵状体を給送するための装置(4)お
よび生成廃ガスを排出するための装置(5)を有する。
粉塵状体は、電気低炉(1)内において、スラグ溶融体
から成る浴(6)中に導入される。また電気低炉(1)
内において、スラグ溶融体浴(6)の上方に、空気およ
び/あるいは酸素を供給するための装置(7)が設けら
れる。またスラグ形成材給送装置(3)は、種々の給送
装置、例えば鉄溶融体の、酸化カルシウムの、砂の、ま
たコークスの給送装置を有する。粉塵状体は、図示の装
置ではホッパー(8)から電気低炉の中空電極(2)内
を通って給送される。この場合、導管(9)を経て吹き
込まれる流体によって規則的に給送が行なわれる。粉塵
状体は金属分を含有するので、スラグ溶融体(6)の下
方に鉄溶融体を主とする浴(10)を設けるのが好まし
く、廃ガスは本実施例においては、熱交換器(11)を
経てサイクロン(12)に達し、これから管状フィルタ
(13)に給送される。これに活性炭を装填した吸着フ
ィルタ(14)が接続される。廃ガスは導管(15)を
経てさらに廃棄浄化装置に給送される。このフローチャ
ートには実施例における各部の温度値が記入されてい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置を示す略図。
【符号の説明】
1‥‥電気低炉 2‥‥電極 3‥‥スラグ形成材の計量給送装置 4‥‥給送装置(粉塵状体の) 5‥‥廃ガス排出装置 6‥‥溶融浴(スラグ溶融体の) 7‥‥空気ないし酸素給送装置 8‥‥ホッパー 10‥‥溶融浴(鉄を主体とする金属の) 11‥‥熱交換器 12‥‥サイクロン 13‥‥管状フィルタ 14‥‥吸着フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 591054679 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフ ト MANNESMANN AKTIENG ESELLSCHAFT ドイツ連邦共和国、デー 40213 デュ ッセルドルフ、マンネスマンウーファ 2 (72)発明者 グイド、ブルマン ドイツ連邦共和国、4300、エッセン、リ ヒャルト−ヴァーグナー−シュトラー セ、78 (72)発明者 ヨーゼフ、クヴィーラルスキ ドイツ連邦共和国、4030、ラティンゲ ン、8、キルヒフェルトシュトラーセ、 51 (72)発明者 ペーター、イェシュカ ドイツ連邦共和国、4250、ボトロプ、フ ェルネヴァルトシュトラーセ、233 (72)発明者 ゲロ、ラート ドイツ連邦共和国、4330、ミュールハイ ム、ヴィルヘルム−デルンハウス−シュ トラーセ、16 (72)発明者 ハルトムート、シュテックマン ドイツ連邦共和国、4320、ハティンゲ ン、アウフ、デァ、ハウフェ、8 (72)発明者 トドル、フライシック ドイツ連邦共和国、4100、デュースブル ク、キスィンガー、シュトラーセ、3 (56)参考文献 特開 平2−122109(JP,A) 特開 昭61−60837(JP,A) 特開 昭53−20648(JP,A) 特公 昭57−55476(JP,B2)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)溶融化するために少なくとも1本
    の電極を気密に装着した密閉電気低炉を使用し、(b)
    スラグ溶融体から成る浴を電気低炉内に生起させ、電気
    エネルギーの供給によりこれを維持し、(c)粉塵状体
    をもり状部材でこの浴中に導入するこれら各特徴的処理
    を組合わせて行い、粉塵状体の溶融可能組成分をスラグ
    で包攝し、この組成分包攝スラグを連続的にもしくは断
    続的に排出し、生成廃ガスを浄化処理に付して、焼却装
    置、ことにごみ焼却装置から排出される粉塵状体を溶融
    により処理する方法。
  2. 【請求項2】 浴をコークス層で被覆し、粉塵状体を浴
    のコークス被覆下方に導入することを特徴とする請求項
    (1)による方法。
  3. 【請求項3】 粉塵状体の溶融を還元的条件下における
    スラグの調節により行うことを特徴とする請求項(1)
    あるいは(2)による方法。
  4. 【請求項4】 電気低炉内においてスラグ溶融体から成
    る浴の上方に、また浴を被覆するコークス層の上方に空
    気および/あるいは酸素を吹き込みこれにより廃ガスに
    含有されている金属蒸気などを金属酸化物に転化し、こ
    れにより廃ガス浄化の間の分離のための予備処理を行う
    ことを特徴とする請求項(1)から(3)のいずれかに
    よる方法。
  5. 【請求項5】 溶融化処理過程の当初に富カルシウムス
    ラグで処理し、溶融化処理過程の終結に向けて砂を給送
    することによりガラススラグを形成することを特徴とす
    る請求項(1)から(4)のいずれかによる方法。
  6. 【請求項6】 流動性スラグ浴の下方において流動性の
    鉄を主体とする金属浴を維持することを特徴とする請求
    項(1)から(5)のいずれかによる方法。
  7. 【請求項7】 少なくとも1本の中空電極を励起すると
    同時にもり状部材としてこれを作動することを特徴とす
    る請求項(1)から(6)のいずれかによる方法。
  8. 【請求項8】 電気低炉(1)に、粉塵状体の溶融炉と
    して気密に装着された少なくとも1本の電極(2)、電
    気低炉(1)の上部にスラグ形成の計量給送装置
    (3)、電気低炉(1)に粉塵状体を給送するための装
    置(4)および生成廃ガスを排出するための装置(5)
    を設け、電気低炉(1)の中においてスラグ溶融体から
    成る浴(6)に粉塵状体を導入するようになされたこと
    を特徴とする請求項(1)から(7)のいずれかによる
    方法を実施する装置。
  9. 【請求項9】 空気および/あるいは酸素を電気低炉
    (1)内の浴(6)の上方に吹き込むための装置(7)
    が設けられていることを特徴とする請求項(8)による
    装置。
  10. 【請求項10】 熱交換器(11)を有する、排ガス排
    出装置が設けられていることを特徴とする請求項(8)
    あるいは(9)による装置。
JP5018663A 1992-02-18 1993-02-05 焼却装置から排出される粉塵状体を処理する方法ならびにこの方法を実施する装置 Expired - Fee Related JP2669760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4204769A DE4204769C2 (de) 1992-02-18 1992-02-18 Verfahren zur Beseitigung von staubförmigen Stoffen aus Verbrennungsanlagen und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
DE4204769.2 1992-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642724A JPH0642724A (ja) 1994-02-18
JP2669760B2 true JP2669760B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=6451922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018663A Expired - Fee Related JP2669760B2 (ja) 1992-02-18 1993-02-05 焼却装置から排出される粉塵状体を処理する方法ならびにこの方法を実施する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5402439A (ja)
EP (1) EP0556608B1 (ja)
JP (1) JP2669760B2 (ja)
AT (1) ATE152184T1 (ja)
CA (1) CA2089678C (ja)
DE (2) DE4204769C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4310779C2 (de) * 1993-03-26 1996-08-14 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Entsorgung von Filterstoffen
SE9401065D0 (sv) * 1993-12-27 1994-03-30 W & E Umwelttechnik Ag Sätt och anordning för behandling av aska
DE4406898A1 (de) * 1994-03-03 1995-09-07 Rwe Energie Ag Verfahren zum simultanen Einschmelzen von Staubeinschmelzgut und von stückiger Rostschlacke aus Müllverbrennungsanlagen
DE4443088C1 (de) * 1994-12-03 1996-05-09 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Entsorgen von Reststoffen aus Abfallverbrennungsanlagen sowie Aktivkoks und/oder Aktivkohle
DE4439939A1 (de) * 1994-11-09 1996-05-15 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren zur thermischen Entsorgung von Reststoffen
DE69520259T2 (de) * 1994-12-08 2001-08-09 Daido Tokushuko K.K., Nagoya Verfahren und Ofen zum Entsorgen von Stahlwerkabfällen sowie Betriebsverfahren für diesen Ofen
DE4446576C1 (de) * 1994-12-25 1996-04-25 Sorg Gmbh & Co Kg Wannen-Schmelzofen zum Inertisieren von Schadstoffen durch Verglasen
US6258336B1 (en) 1995-06-09 2001-07-10 Gas Research Institute Method and apparatus for NOx reduction in flue gases
AT405944B (de) 1996-04-19 1999-12-27 Holderbank Financ Glarus Verfahren zum reduzieren von oxidischen schlacken
DE69708538T2 (de) * 1996-07-22 2002-07-25 Nkk Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zum Schmelzen von Verbrennungsabfällen und Vorrichtung dafür
US5759229A (en) * 1996-07-29 1998-06-02 Feitler; David Method for recovering cobalt/manganese/bromine values from residue containing used catalyst
JP3038185B2 (ja) * 1998-04-16 2000-05-08 イノエンバイロテクノ株式会社 廃棄物の焼却装置
AT407644B (de) * 1999-06-08 2001-05-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur schlackenkonditionierung sowie anlage hierzu
DE10031988A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Sms Demag Ag Verfahren und Anlage zur Aufbereitung von beim Sprühkompaktieren in Form von Pulver anfallendem metallischem Overspray-Material
JP5633034B2 (ja) * 2009-08-07 2014-12-03 中央電気工業株式会社 電気炉における金属精錬とアスベスト処理の同時実施方法
DE102011115510A1 (de) * 2011-10-11 2013-04-11 Rwe Power Aktiengesellschaft Verfahren zur Behandlung von Verbrennungsrückständen an Wärmetauschflächen von Verbrennungsanlagen
CN104110957B (zh) * 2013-04-18 2017-03-29 甘肃山丹腾达西铁冶金有限责任公司 一种用于多种特种合金冶炼的炉内热兑式电弧冶金设备
CN111560528A (zh) * 2020-05-22 2020-08-21 铜陵有色金属集团股份有限公司 顶吹炉的开炉方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099019A (en) * 1976-08-24 1978-07-04 Joetsu Denro Kogyo Co., Ltd. Electric furnace waste heat recovery method and apparatus
US4242532A (en) * 1979-12-21 1980-12-30 Ford Motor Company Method of controlling exhaust gas emissions from an electric arc furnace
GB2076949B (en) * 1980-05-29 1983-11-16 Asea Ab Means for the melt reduction of metal oxide material
US4655437A (en) * 1985-05-03 1987-04-07 Huron Valley Steel Corp. Apparatus for simultaneously separating volatile and non-volatile metals
NO160931C (no) * 1987-04-02 1989-06-14 Elkem As Stoevbehandling.
JPS6490081A (en) * 1987-10-01 1989-04-05 Nippon Steel Corp Treatment of electric-furnace dust
US4865643A (en) * 1988-02-17 1989-09-12 Globe Metallurgical, Inc. Smelting process for making elemental silicon and alloys thereof, and apparatus therefor
EP0340644B1 (de) * 1988-04-28 1992-10-28 Winfried Dipl.-Ing. Steinheider Verfahren zur Beseitigung und zum Recycling von Abfallstoffen
DE3830392A1 (de) * 1988-09-07 1990-03-15 Huettenwerksanlagen M B H Ges Verfahren zum entsorgen von schadstoffhaltigem schuettgut
US5282881A (en) * 1989-08-24 1994-02-01 Ausmelt Pty. Ltd. Smelting of metallurgical waste materials containing iron compounds and toxic elements
DE3930852C1 (en) * 1989-09-15 1990-10-04 Klimanek, Margareta, 6680 Neunkirchen, De Disposal of filter dusts from foundry processes - by injecting into slag ladle using blowing lances
DE4124101C2 (de) * 1991-07-18 1994-06-09 Peter Dr Koecher Verfahren zur Inertisierung fester Rückstände, insbesondere aus Abfallverbrennung und Rauchgasreinigung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0556608B1 (de) 1997-04-23
US5402439A (en) 1995-03-28
ATE152184T1 (de) 1997-05-15
DE59306222D1 (de) 1997-05-28
DE4204769C1 (ja) 1993-06-24
CA2089678A1 (en) 1993-08-19
DE4204769C2 (de) 2000-07-27
EP0556608A1 (de) 1993-08-25
JPH0642724A (ja) 1994-02-18
CA2089678C (en) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2669760B2 (ja) 焼却装置から排出される粉塵状体を処理する方法ならびにこの方法を実施する装置
US4525208A (en) Method for recovery of Zn and Pb from iron and steel dust
US4673431A (en) Furnace dust recovery process
US4631384A (en) Bitumen combustion process
WO1997049641A3 (en) Method and system for high-temperature waste treatment
CA2607797C (en) Method for recovering metals from waste and other materials comprising organic components
US5535234A (en) Process for the simultaneous smelting of dust and incinerator slag
JP3339638B2 (ja) 鋳物ダストから鉛と亜鉛を除く方法及び装置
JPH07505444A (ja) 押流し又は流動可能な材料の処理方法
US4200454A (en) Process for the volatilization of zinc and/or lead from metallurgical material
JPH10246416A (ja) 火格子燃焼設備に由来するフライダストを熱的に処理するための方法と装置
US4595574A (en) Method for recovering zinc from substances containing a zinc compound
JPH05504375A (ja) 金属回収
US20020011133A1 (en) Furnace flue dust processing method
US6395060B1 (en) Furnace flue dust processing method
US5324343A (en) Process for the recovery of metallic scrap
JP4283947B2 (ja) 鉛・塩素の低減方法およびその装置
JP2001300470A (ja) 廃棄物溶融処理設備における飛灰の処理方法及び装置
JP3421817B2 (ja) 焼却灰の溶融方法及び処理装置
JPH10169956A (ja) 含油スラッジの処理方法と装置
JPH10185154A (ja) 流動床式焼却炉による汚泥を含む産業廃棄物の処理方法
JPH10169957A (ja) 含油スラッジの処理方法
JPH07331353A (ja) 製鋼廃棄物の処理方法
JP2000026923A (ja) 金属含有廃棄物の炉内での乾式冶金処理方法
JP2000088218A (ja) 塩類を含む焼却残渣の溶融処理方法及びその溶融炉

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees