JP2667582B2 - 枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス - Google Patents

枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス

Info

Publication number
JP2667582B2
JP2667582B2 JP7522627A JP52262795A JP2667582B2 JP 2667582 B2 JP2667582 B2 JP 2667582B2 JP 7522627 A JP7522627 A JP 7522627A JP 52262795 A JP52262795 A JP 52262795A JP 2667582 B2 JP2667582 B2 JP 2667582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
nozzle
guide surface
box
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7522627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09503987A (ja
Inventor
アルフレート シュティール ユルゲン
ロルフ シュヴィッツキー フォルクマール
Original Assignee
ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH09503987A publication Critical patent/JPH09503987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667582B2 publication Critical patent/JP2667582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/24Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by fluid action, e.g. to retard the running web
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B13/00Machines and apparatus for drying fabrics, fibres, yarns, or other materials in long lengths, with progressive movement
    • F26B13/10Arrangements for feeding, heating or supporting materials; Controlling movement, tension or position of materials
    • F26B13/101Supporting materials without tension, e.g. on or between foraminous belts
    • F26B13/104Supporting materials without tension, e.g. on or between foraminous belts supported by fluid jets only; Fluid blowing arrangements for flotation dryers, e.g. coanda nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/112Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along preferably rectilinear path, e.g. nozzle bed for web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求1の上位概念部に記載の形式の、処理
機、特に輪転印刷機に設けられた、枚葉紙またはウェブ
を浮動式に案内するためのブローボックスに関する。
ドイツ連邦共和国特許第1907083号明細書には、分配
されて 配置された複数のブロー開口を備えたブローボックスが
開示されている。ブロー開口は、ブローボックス内に降
下させられた、各1つの斜めのガイド面を有している。
しかし、この公知のブローボックスでは、ノズルが舌片
を有していて、ガイド面の半径方向の両縁部が120〜180
°の角度を成している。これにより、方向付けられた噴
流は形成されずに、面作用を有する、扇状に拡幅された
噴流が形成される。また、全てのブローノズルは同じ方
向で配置されている。これにより、1つの方向において
のみ、ほとんど張設作用のない力を発生させることしか
できない。このことは特に薄い枚葉紙において不都合と
なる。なぜならば、これによって枚葉紙が容易にばたつ
き傾向を示すからである。
ドイツ連邦共和国特許第2802610号明細書に開示され
たノズルでは、斜めのガイド面の両側面が互いに平行に
延びていて、しかも降下させられた舌片を備えている。
この公知のノズルは互いに密に並設されてブローボック
スに配置されている。また、上記ドイツ連邦共和国特許
明細書に記載の案内区間は複数のブローボックスから成
っていて、これらのブローボックスが、案内したい枚葉
紙の上方と下方とに配置されている。この公知のブロー
ボックスでは、閉じられた案内面は得られない。個々の
ブローボックスの間に形成された間隙を通じて空気が流
出してしまうので、均一の空気クッションは形成されず
に、枚葉紙は案内区間に沿って波状に案内されてしま
う。この公知のノズルにはさらに次のような欠点があ
る。すなわち、流出する空気噴流が発散しないので、均
一な空気クッションを形成するためには多数のノズルが
必要となる。
ドイツ連邦共和国実用新案第8915626号明細書に基づ
き公知のブローボックスでは、枚葉紙またはウェブが無
接触に案内される。この公知のブローボックスのノズル
ボディはノズル開口を有しており、このノズル開口に続
いてガイド面が設けられている。このノズル開口から流
出するブロー噴流は、このガイド面に沿って案内され
る。この公知のブローボックスの欠点は、100°よりも
大きい、規定されていない開き角を有するブロー噴流し
か形成されないことである。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、枚葉紙または
ウェブを浮動式に案内するためのブローボックスを改良
して、ノズルを有する以外は完全に閉じられた案内面が
形成され、ブローボックスと枚葉紙またはウェブとの間
に、均一な支持性を有する空気クッション、つまり隙間
や互いに反対方向に作用するブロー噴流を有しない空気
クッションが生ぜしめられ、しかもノズルにより、方向
付けられた、側方で仕切られたブロー噴流が発生させら
れるようなブローボックスを提供することである。
この課題は、本発明によれば請求項1の特徴部に記載
の構成により解決される。
本発明によるブローボックスにより、案内面全体にわ
たって特に均一な空気クッションが形成される。この空
気クッションによって、枚葉紙またはウェブは空気力学
的な逆説(Paradoxon)の効果に基づき、支持されると
同時に吸引される。吸込力と吐出力とが平衡している。
このような均一な空気クッションにもかかわらず、ノズ
ルの、方向付けられた、僅かに発散する噴流は、規定さ
れた方向での張設力を発揮する。この張設力は、枚葉紙
の自由縁部に向けられていると有利である。
案内面は幅全体にわたって3つの区域(安定化区域、
右側の張設区域および左側の張設区域)に分割されてい
ると特に適当であることが判った:対称軸線に対称的に
位置する安定化区域により、この範囲では均一な空気ク
ッションが得られる。このことは同時に、搬送方向Fと
は逆の方向で枚葉紙に張設作用を加えて、張設区域に形
成されるインジェクタ作用(つまり空気が安定化区域か
ら導出される)を阻止する。
安定化区域の両側には、張設区域が続いており、両張
設区域ではノズルが、対称軸線から離れる方向で、搬送
方向Fに対してそれぞれ120〜160°もしくは−120〜−1
50°の角を成している。張設区域では、枚葉紙の後縁部
の方向に張設作用が生ぜしめられると同時に、空気が安
定化区域からも、張設区域からも導出される。したがっ
て、搬送方向F全体にわたって見て、空気クッションの
高さは増大し得ない。
著しいばたつき傾向を示す、薄い不安定な枚葉紙のた
めに特に適した配置形式では、各ブロー噴流が、第1の
空気噴流に対してほぼ直角なブロー方向を有する第2の
空気噴流によって中断されるようにノズルが方向付けら
れている。これにより、一貫した噴流に基づき波形成が
生ぜしめられない。すなわち、各ノズルのブロー噴流は
短い距離にわたってしか直線的に伝播しない。ほぼ互い
に直角に位置する支配的な2つのブロー方向に基づき、
ばたつき、つまりブロー方向に運動する波形成は抑制さ
れる。
この場合、それにもかかわらずノズルのブロー方向の
合成力は後縁部の方向に向けられ、これにより所望の張
設効果が得られる。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明す
る。
第1図は本発明による装置のノズルの範囲を長手方向
で断面した断面図であり、 第2図は第1図に示した部分の平面図であり、 第3図は本発明による装置のノズルの範囲を横方向で
断面した断面図であり、 第4図は本発明の第1実施例による装置の幅全体の平
面図であり、 第5図は本発明の第2実施例による装置の、第4図に
対応する図である。
第1図〜第3図につき、本発明によるブローボックス
5において使用されるノズル1を詳しく説明する: ノズル1は、枚葉紙3の搬送区間に沿って延びる、ブ
ローボックス5の閉じられた案内面2に導入されてい
る。すなわち、たとえば深絞り成形工具を用いて、幅b
の直線状の切込みと共に、2〜6°の角度αだけブロー
ボックス5内に降下させられたガイド面4とが形成され
る。
こうして形成されたノズル1はブロー開口6を有して
おり、このブロー開口6は空気流出横断面Aを備えてい
る。この空気流出横断面は高さhと幅bとから得られ
る。幅bおよび高さhは、b/h比=5〜10の関係にあ
り、幅bは5〜20mmであってよい。ブロー開口6を起点
として、ガス状媒体、たとえば空気の流れがガイド面4
に沿って案内される。このガイド面4はブロー開口6
と、ブロー開口6の断面線に対して20〜50°の開き角β
で互いに離れる方向に拡開する2つの縁部7,8と、ブロ
ー開口に向かい合って位置する、ガイド面4から案内面
2への、半径R(R/b=1〜3)を有する円弧状の移行
部9とによって仕切られる。互いに離れる方向で拡開す
る両縁部7,8は、案内面2と、この案内面2に対して降
下させられたガイド面4との間の閉じた側面を形成して
いる。これにより、ノズル1としては、方向付けられ
た、僅かに発散する噴流を有する扁平噴流ノズルが得ら
れる。このノズル1は100〜500PAの圧力で負荷される。
ガス状媒体としては、この実施例では空気または溶剤も
しくは水を添加された空気が使用される。
第4図に示した第1実施例では、枚葉紙ガイド装置の
案内面2の幅および長さにわたって、上で説明したノズ
ル1が多数配置されている。ノズル1は、搬送方向Fに
延びる対称軸線13に対して対称的にピッチtで配置され
ている。案内面2の幅全体にわたって延びる、互いに連
続した2つのノズル列11,12は、搬送方向Fに沿って延
びる対称軸線13に対して互いに半ピッチだけずらされて
いる。ピッチtは開き角βに関連して得られる。この開
き角βは、ブロー開口からピッチtに相当する間隔にお
ける空気噴流の幅BLを規定する。ピッチt対ブロー開口
からピッチtに相当する間隔における空気噴流の幅BLの
比t/BLは、約1〜2であると有利である。ブロー開口6
の全面積は案内面2の面積の0.1〜1%である。
案内面2はノズル1の配置形式により、幅全体にわた
って3つの区域14,16,17に分割されている。安定化区域
14は、対称軸線13の両側に対して対称的に位置してい
る。この安定化区域14に続いて、それぞれ張設区域16,1
7が設けられている。
安定化区域14では、ノズル1が搬送方向Fとは逆の方
向に向けられている。それに対して両張設区域16,17で
は、ノズル1が、対称軸線13から離れる方向を向いて搬
送方向Fに対して120〜150°の角度γ、この実施例では
135°を成している。ブロー方向はこの場合、ほぼ枚葉
紙3の後縁部18,19に向けられている。
したがって、ノズル1のブロー方向の、形成される合
成力R1,R2,R3は安定化区域14において搬送方向Fとは逆
の方向に向けられており、両張設区域16,17においては
ほぼ枚葉紙3の後縁部18,19に向けられている。
第5図に示した第2実施例においても、安定化区域14
と両張設区域16,17とが設けられている。この場合、ノ
ズル列11,12は両張設区域16,17において、半ピッチ分だ
けずらされていない。
安定化区域14は、対称軸線13に沿って延びるノズル列
21によって形成される。このノズル列21の両側には、45
°の角度で交互に対称軸線13の方向と、対称軸線13から
離れる方向とに、ただし搬送方向Fとは逆の方向でブロ
ー方向を有するノズル列22,23が設けられている。張設
区域16,17では、ノズル1が搬送方向Fに対して、対称
軸線13から離れる方向で交互に100〜120°もしくは160
〜170°の角度γを成している。
両ノズル配置形式(第4図および第5図)に共通して
云えることは、ピッチt対空気噴流の幅BLの比t/BLが、
開き角βに関連してt/BL=1〜2であることである。安
定化区域14のブロー方向の合成力R1は搬送方向Fに対し
て平行に、この搬送方向Fとは逆の方向に延びているの
に対して、張設区域16,17においては、合成力R2,R3が、
対称軸線13から離れる方向で搬送方向Fと共に135°の
角度を成している。
上記両実施例のノズル配置形式では、各ノズル1にそ
れぞれ後続のノズル1が対応しており、このノズルが、
先行するノズル1の後室に向けてブローすることが達成
される。第5図に示したようなノズル配置形式により、
張設区域16,17では一貫した直線状の流れが形成されな
い。なぜならば、各ノズル1に、それぞれ第1のノズル
に対してほぼ直角なブロー方向を有する第2のノズル1
が対応しており、この第2のノズルがそれぞれ第1のノ
ズル1のブロー噴流を側方に変向するからである。
安定化区域14の幅は、案内したい枚葉紙3の最小サイ
ズよりも小さく形成されていると有利である。それに対
して、閉じられた案内面2の幅は、案内したい枚葉紙3
の最大サイズよりも大きく形成されていると有利であ
る。
この実施例では、枚葉紙3の最大サイズ幅が約1000mm
であり、枚葉紙3の最小サイズ幅が約500mmであり、案
内面2の幅が約1100mmである。案内面2の長さは、枚葉
紙搬送区間に沿って、たとえば2つの印刷装置の間もし
くは輪転印刷機の1つの印刷装置と排紙機との間に延び
ている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−85608(JP,A) 特開 昭61−201738(JP,A) 特開 平7−242951(JP,A) 特公 平8−646(JP,B2) 米国特許4632321(US,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理機、特に輪転印刷機に設けられた、枚
    葉紙(3)またはウェブを浮動式に案内するためのブロ
    ーボックスであって、複数のノズル(1)を有する以外
    は完全に閉じられた、枚葉紙(3)またはウェブに面し
    た案内面(2)が設けられており、ノズル(1)が、複
    数のブロー開口(6)と、該ブロー開口に隣接する、ブ
    ローボックスの内側に斜めに降下させられてかつ円弧状
    の移行部(9)によって仕切られたガイド面(4)とを
    有している形式のものにおいて、ブロー開口(6)が、
    幅(b)および高さ(h)の平らな各1つの空気流出横
    断面(A)を有しており、前記ガイド面(4)が、20〜
    50°の開き角(β)を成す、半径方向の2つの縁部(7,
    8)を備えており、搬送方向(F)におけるノズル
    (1)の配置と、搬送方向(F)に対して直交する横方
    向におけるノズル(1)の配置とが、ピッチ(t)によ
    って規定されており、該ピッチ(t)/ブロー開口
    (6)からの間隔(t)におけるガス状媒体の噴流の幅
    (BL)の比が1〜2、つまりt/BL=1〜2であることを
    特徴とする、枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するた
    めのブローボックス。
  2. 【請求項2】ブロー開口(6)の幅(b)および高さ
    (h)が、b/h=5〜10の関係にある、請求項1記載の
    ブローボックス。
  3. 【請求項3】ブロー開口(6)の幅(b)が、5〜20mm
    である、請求項1または2記載のブローボックス。
  4. 【請求項4】ノズル(1)が、100〜500Paのガス状媒体
    の圧力で負荷されている、請求項1記載のブローボック
    ス。
  5. 【請求項5】処理機、特に輪転印刷機に設けられた、枚
    葉紙(3)またはウェブを浮動式に案内するためのブロ
    ーボックスであって、複数のノズル(1)を有する以外
    は完全に閉じられた、枚葉紙(3)またはウェブに面し
    た案内面(2)が設けられており、ノズル(1)が、複
    数のブロー開口(6)と、該ブロー開口に隣接する、ブ
    ローボックスの内側に斜めに降下させられてかつ円弧状
    の移行部(9)によって仕切られたガイド面(4)とを
    有している形式のものにおいて、ブロー開口(6)の全
    面積が、案内面(2)の面積の0.1〜1%であることを
    特徴とする、枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するた
    めのブローボックス。
JP7522627A 1994-03-03 1995-03-01 枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス Expired - Lifetime JP2667582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406848A DE4406848C2 (de) 1994-03-03 1994-03-03 Blaskasten zum schwebenden Führen von Bogen oder Bahnen
DE4406848.4 1994-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503987A JPH09503987A (ja) 1997-04-22
JP2667582B2 true JP2667582B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=6511635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7522627A Expired - Lifetime JP2667582B2 (ja) 1994-03-03 1995-03-01 枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5868386A (ja)
EP (1) EP0748289B1 (ja)
JP (1) JP2667582B2 (ja)
DE (2) DE4406848C2 (ja)
WO (1) WO1995023754A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4447963B4 (de) * 1994-08-03 2005-12-29 Heidelberger Druckmaschinen Ag Einrichtung zum berührungsfreien Führen bogenförmigen Materials
US6378425B1 (en) * 1995-02-01 2002-04-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sheet-guiding device for printing presses
DE19635629B4 (de) * 1996-09-03 2006-08-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur berührungslosen Bogenführung in einer Bogendruckmaschine
EP0847856A3 (de) * 1996-12-10 1998-12-30 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Bestäubung von Bogen
DE19747040A1 (de) * 1997-08-28 1999-03-04 Heidelberger Druckmasch Ag Luftpolsterführung
DE19814006C1 (de) * 1998-03-28 1999-06-02 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Einrichtung zur Bogenführung an einer Leitrakel in Druckmaschinen
GB9823383D0 (en) * 1998-10-27 1998-12-23 Spooner Ind Ltd Improvements in or relating to web processing
US6325896B1 (en) 1999-09-23 2001-12-04 Valmet-Karlstad Ab Apparatus for transferring a fast running fibrous web from a first location to a second location
DE10057570B4 (de) * 1999-12-15 2005-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Leitvorrichtung einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
DE10064588B4 (de) * 2000-12-22 2006-04-13 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum schwebenden Führen von Bahn- oder Bogenmaterial in einer Verarbeitungsmaschine
DE10064589C2 (de) * 2000-12-22 2002-11-07 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum schwebenden Führen von Bahn- oder Bogenmaterial in einer Verarbeitungsmaschine
US20030131943A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Frederisy Douglas R. Apparatus and method for assembling absorbent garments
DE10306509B4 (de) * 2003-02-14 2007-08-23 Otto Junker Gmbh Düsenfeld zur schwebenden Führung von Warenbahnen
DE10343846B3 (de) * 2003-09-23 2005-03-17 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Positionierung eines streifenförmigen Reifenaufbauteiles auf einer Reifenaufbaumaschine
DE102004062571A1 (de) 2004-12-24 2006-07-06 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Luftpolsterführung
JP2006240204A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の乾燥装置
DE102005015839A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-12 Man Roland Druckmaschinen Ag Bogenführungsvorrichtung einer Druckmaschine
US7311234B2 (en) * 2005-06-06 2007-12-25 The Procter & Gamble Company Vectored air web handling apparatus
US20080059339A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Gualandri J Joseph Systems and methods for identifying attachments
EP1970334A3 (de) 2007-03-15 2009-12-30 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Bogen bearbeitende Maschine mit pneumatischer Transportvorrichtung
WO2011141032A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Rennebod, Knud Tubular cylinder
DE102017200260B4 (de) * 2017-01-10 2021-05-12 Koenig & Bauer Ag Fördervorrichtung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1907083C3 (de) * 1969-02-13 1975-12-18 Vits-Maschinenbau Gmbh, 4018 Langenfeld Blaskasten zum schwebenden Führen und/oder Fördern von Bahnen oder Bogen
US3957187A (en) * 1975-02-11 1976-05-18 James Puigrodon Methods and apparatus for transporting and conditioning webs
DE2802610C2 (de) * 1978-01-21 1983-05-05 Vits-Maschinenbau Gmbh, 4018 Langenfeld Blaskasten zum schwebenden Führen und/oder Fördern von Bahnen oder Bogen
DE3036794C2 (de) * 1980-09-30 1983-05-05 Achenbach Buschhütten GmbH, 5910 Kreuztal Fördervorrichtung für Band- und Folienmaterial für Bandbearbeitungsmaschinen
US4632321A (en) * 1984-02-06 1986-12-30 Oerlikon Motch Corporation Div. Jetstream Systems Co. Air conveyor for plastic film
DE8915626U1 (ja) * 1989-11-06 1991-02-21 Vits, Hilmar, 5653 Leichlingen, De
DE3936846C1 (ja) * 1989-11-06 1991-04-18 Hilmar 5653 Leichlingen De Vits
DE4113465A1 (de) * 1991-04-25 1992-10-29 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum schwebenden fuehren und/oder foerdern von bahnen oder bogen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0748289A1 (de) 1996-12-18
DE4406848C2 (de) 1997-11-06
DE4406848A1 (de) 1995-09-07
WO1995023754A1 (de) 1995-09-08
EP0748289B1 (de) 1998-06-03
JPH09503987A (ja) 1997-04-22
DE59502413D1 (de) 1998-07-09
US5868386A (en) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667582B2 (ja) 枚葉紙またはウェブを浮動式に案内するためのブローボックス
US5803448A (en) Device for the suspended guidance of sheets or webs
US4201323A (en) High velocity web floating air bar having a recessed Coanda plate
US4288015A (en) Contactless web turning guide
US5014447A (en) Positive pressure web floater dryer with parallel flow
CA1317989C (en) Arrangement of pressure nozzles for the treatment of webs
AU2005236397B2 (en) Step air foil
US6505792B1 (en) Non-contact floating device for turning a floating web
US3807056A (en) Device for the contact-free support of a web of material
US4144618A (en) Material converger
US6155518A (en) Blow box for levitated guidance of a material web
US8061055B2 (en) Step air foil web stabilizer
GB2275674A (en) Guiding a web of material in suspension
GB1593600A (en) Web transporting and collapsing device
US6302353B1 (en) Turning bar apparatus
JP3703803B2 (ja) 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置
US20100213305A1 (en) Apparatus and method for stabilizing a moving web
EP0563290A1 (en) Non-contact web turnbars and reversers with angled holes
KR20230031335A (ko) 제진 장치 및 제진 방법
JPH02261757A (ja) ウエブに対して吹き出された空気によるウエブ材料の浮上ガイド装置
JP3739748B2 (ja) 加工機械内でウェブ材料または枚葉紙材料を浮遊させながらガイドするための装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term